ルベン・バルガス

Ruben VARGAS
ポジション FW
国籍 スイス連邦
生年月日 1998年08月05日(26歳)
利き足
身長 174cm
体重 68kg
ニュース 人気記事 クラブ

ルベン・バルガスのニュース一覧

バルセロナは9日、ラ・リーガ第23節でセビージャとサンチェス・ピスファンで対戦し4-1で勝利した。 ミッドウィークに行われたコパ・デル・レイ準々決勝のバレンシア戦を圧勝した3位バルセロナ(勝ち点45)は、その試合からスタメンを4人変更。フェラン・トーレスやフェルミン・ロペス、エリック・ガルシア、クバルシに代えて、 2025.02.10 07:10 Mon
Xfacebook
セビージャは27日、モンペリエのナイジェリア人FWアコル・アダムス(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月までの4年半で、移籍金は550万ユーロ(約9億円)とのこと。 2023年夏にノルウェーのリレストレムから加入した190cmの長身ストライカーはポストワークや足元のテクニックは粗削り 2025.01.28 09:00 Tue
Xfacebook
セビージャは10日、アウグスブルクのスイス代表MFルベン・バルガス(26)の完全移籍加入を発表した。契約期間は2029年6月までで、背番号は「5」を着用する。 なお、スペイン『マルカ』によると、移籍金は約250万ユーロ(約4億1000万円)となった。 バルガスはスイスのルツェルン出身で、2019年7月にアウ 2025.01.10 18:21 Fri
Xfacebook
スイス代表のFWルベン・バルガスが勝利を喜んだ。『UEFA.com』が伝えた。 ユーロ2024のグループAを1勝2分けの2位で突破し、ラウンド16に進出したスイス。29日には前回大会王者のイタリア代表と対戦した。 試合は37分にスイスが先制。バルガスのラストパスからMFレモ・フロイラーがシュートを流し込む。 2024.06.30 14:08 Sun
Xfacebook
イタリア代表GKジャンルイジ・ドンナルンマがユーロ2024での不甲斐ない結果を謝罪した。 連覇を目指すイタリアは29日のラウンド16でスイス代表と対戦。37分にレモ・フロイラーのゴールでリードを許すと、後半立ち上がりの46分にもルベン・バルガスにネットを揺らされ、0-2で完敗した。 内容してもスイス優勢の流 2024.06.30 12:15 Sun
Xfacebook

アウグスブルクのニュース一覧

ドルトムントは8日、ブンデスリーガ第25節でアウグスブルクをホームに迎え、0-1で敗れた。 前節ザンクト・パウリ戦を制して連勝とした10位ドルトムント(勝ち点35)は、4日前のチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・1stレグのリール戦では1-1の引き分けに持ち込まれた。4日後には再戦を控える中、3選手のみを変 2025.03.09 08:41 Sun
Xfacebook
フライブルクは2日、ブンデスリーガ第24節でアウグスブルクとのアウェイ戦に臨み、0-0で引き分けた。フライブルクのMF堂安律はフル出場している。 前節ブレーメンに5発圧勝とし、4連勝として4位まで浮上したフライブルク(勝ち点39)は、前節ドッペルパックの堂安が[4-2-3-1]の右MFで4試合連続先発となった。 2025.03.03 06:05 Mon
Xfacebook
ボルシアMGは22日、ブンデスリーガ第23節でアウグスブルクをホームに迎え、0-3で敗れた。ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、FW福田師王はベンチ入りも出場しなかった。 前節ウニオン・ベルリン戦を2-1と逃げ切り勝利としてここ4試合3勝1分けと好調な8位ボルシアMG(勝ち点34)は、板倉が[4-2-3-1]の右 2025.02.23 07:36 Sun
Xfacebook
アウグスブルクは20日、オランダ人DFジェフリー・ハウウェレーウ(33)との契約を2026年6月30日まで延長したことを発表した。 新契約にサインしたハウウェレーウは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「アウクスブルクで家族と一緒にいることがいかに居心地がいいか、僕はいつも話してきた。だから、今シーズ 2025.02.21 12:30 Fri
Xfacebook
DFBポカール準々決勝のシュツットガルトvsアウグスブルクが4日に行われ、1-0でシュツットガルトが勝利した。シュツットガルトのDFチェイス・アンリはベンチ外となった。 3回戦で2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)のレーゲンスブルクを下したシュツットガルトが、カールスルーエを下したアウグスブルクをホームに迎えた準々決 2025.02.05 06:55 Wed
Xfacebook
アウグスブルクについて詳しく見る>

ルベン・バルガスの人気記事ランキング

1

10人のバルセロナがハフィーニャの1G1Aなどでセビージャに4発快勝!【ラ・リーガ】

バルセロナは9日、ラ・リーガ第23節でセビージャとサンチェス・ピスファンで対戦し4-1で勝利した。 ミッドウィークに行われたコパ・デル・レイ準々決勝のバレンシア戦を圧勝した3位バルセロナ(勝ち点45)は、その試合からスタメンを4人変更。フェラン・トーレスやフェルミン・ロペス、エリック・ガルシア、クバルシに代えて、レヴァンドフスキやガビ、イニゴ・マルティネス、アラウホをスタメンで起用した。 リーグ戦2試合連続ドロー中の13位セビージャ(勝ち点28)に対し、立ち上がりからボールを握るバルセロナは7分に先制する。ショートコーナーの流れからバイタルエリア中央左手前でボールを受けたハフィーニャがクロスを入れるとボックス中央右のイニゴ・マルティネスが頭で折り返したボールを、最後はゴール前のレヴァンドフスキが押し込んだ。 幸先良く先制したバルセロナだが、わずか1分後にスコアは振り出しに戻る。8分、キックオフボールを右サイドに送るとルケバキオのロングパスで右サイドを抜け出したロメロがボックス右から侵入すると、折り返しをバルガスが難なくゴールに流し込んだ。 その後もバルセロナがボールを握り、セビージャがカウンターを狙うという構図で試合が進んでいく。するとバルセロナにアクシデント。直前のプレーでサウールのスライディングタックルを受けたアラウホが右足首を負傷。一度はプレーを再開したものの、結局ピッチを去ることになり、22分にクバルシが投入された。 前半半ばから終盤にかけても75%と高いボール支配率を記録するバルセロナ。だが、完全に持たされた感が強く、中央を締めるセビージャ守備陣を攻略できず決定機まで至らない。 するとセビージャは45分、バルガスとのパス交換でボックス左横まで駆け上がったペドロサが折り返しを供給。相手DFにディフレクトして浮いたボールをルケバキオがバイシクルシュートで合わせたが、これはGKシュチェスニーの好セーブに防がれた。 同点で迎えた後半、バルセロナはガビを下げてフェルミンを投入。すると開始早々の46分、バイタルエリア左でボールを受けたペドリのロブパスをゴール前に走り込んだフェルミンがヘディングシュートを流し込んだ。 勝ち越したバルセロナだが、前半同様に得点直後にピンチを迎える。49分、ロイク・バデのロングパスで右サイドを抜け出したルケバキオが中央へのカットインからラストパス。ボックス左に走り込んだロメロのシュートはDFクバルシにディフレクトすると、こぼれ球をバルガスに押し込まれたが、これはルケバキオのオフサイドを取られ、難を逃れた。 ピンチを凌いだバルセロナは55分、クバルシの楔のパスをバイタルエリア中央で受けたハフィーニャが斜めに切り込むと、ボックス右手前から右足一閃。低弾道の強烈なシュートがゴール左隅に突き刺さった。 追加点を奪ったバルセロナだったが、60分に数的不利となる。敵陣でボールを奪い返そうとしたフェルミンのスライディングタックルがソウの左足を巻き込んでしまうと、オンフィールドレビューの末にレッドカードが提示され、退場処分となった。 数的不利となったバルセロナは、71分にレヴァンドフスキとF・デ・ヨングを下げてダニ・オルモとエリック・ガルシアを投入する2枚替えを敢行。その後は膠着が続いたが89分、敵陣右サイドで獲得したFKからハフィーニャがクロスを供給すると、ファーサイドに走り込んだエリック・ガルシアがワンバウンドしたボールを頭で流し込んだ。 結局、試合はそのまま4-1でタイムアップ。数的不利ながら危なげない試合運びで勝利したバルセロナが、リーグ戦3連勝で上位のマドリー勢との勝ち点を縮めている。 セビージャ 1-4 バルセロナ 【セビージャ】 ルベン・バルガス(前8) 【バルセロナ】 ロベルト・レヴァンドフスキ(前7) フェルミン・ロペス(後1) ハフィーニャ(後10) エリック・ガルシア(後44) 2025.02.10 07:10 Mon

ルベン・バルガスの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2019年7月1日 FCルツェルン アウグスブルク 完全移籍
2017年7月1日 ルツェルンU21 FCルツェルン 完全移籍
2016年7月1日 Luzern U18 ルツェルンU21 完全移籍
2015年7月1日 Luzern U18 完全移籍

ルベン・バルガスの今季成績

ブンデスリーガ 6 282’ 0 1 0
合計 6 282’ 0 1 0

ルベン・バルガスの出場試合

ブンデスリーガ
第1節 2024年8月24日 vs ブレーメン ベンチ入り
2 - 2
第2節 2024年9月1日 vs ハイデンハイム 45′ 0
4 - 0
第3節 2024年9月15日 vs ザンクト・パウリ 62′ 0
3 - 1
第4節 2024年9月20日 vs マインツ 72′ 0
2 - 3
第5節 2024年9月28日 vs RBライプツィヒ 58′ 0
4 - 0
第6節 2024年10月4日 vs ボルシアMG メンバー外
2 - 1
第7節 2024年10月19日 vs フライブルク メンバー外
3 - 1
第8節 2024年10月26日 vs ドルトムント メンバー外
2 - 1
第9節 2024年11月2日 vs ヴォルフスブルク メンバー外
1 - 1
第10節 2024年11月10日 vs ホッフェンハイム メンバー外
0 - 0
第12節 2024年11月30日 vs ボーフム ベンチ入り
1 - 0
第13節 2024年12月7日 vs フランクフルト ベンチ入り
2 - 2
第14節 2024年12月14日 vs レバークーゼン 14′ 0
0 - 2
第15節 2024年12月21日 vs ホルシュタイン・キール 31′ 0 83′
5 - 1
第16節 2025年1月12日 vs シュツットガルト メンバー外
0 - 1
第17節 2025年1月15日 vs ウニオン・ベルリン メンバー外
0 - 2
第18節 2025年1月19日 vs ブレーメン メンバー外
0 - 2
第19節 2025年1月25日 vs ハイデンハイム メンバー外
2 - 1
第20節 2025年2月1日 vs ザンクト・パウリ メンバー外
1 - 1
第21節 2025年2月8日 vs マインツ メンバー外
0 - 0
第22節 2025年2月14日 vs RBライプツィヒ メンバー外
0 - 0
第23節 2025年2月22日 vs ボルシアMG メンバー外
0 - 3
第24節 2025年3月2日 vs フライブルク メンバー外
0 - 0
第25節 2025年3月8日 vs ドルトムント メンバー外
0 - 1
第26節 2025年3月15日 vs ヴォルフスブルク メンバー外
1 - 0
第27節 2025年3月29日 vs ホッフェンハイム メンバー外
1 - 1