飯野七聖

Nanasei IINO
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1996年10月02日(28歳)
利き足
身長 173cm
体重 65kg
ニュース 人気記事 クラブ

飯野七聖のニュース一覧

5日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)ラウンド16の1stレグ、ヴィッセル神戸vs光州FC(韓国)が神戸市御崎公園球技場で行われ、2-0で神戸が勝利した リーグステージの最終節で山東泰山(中国)が辞退したことにより、5位に転落した神戸と4位に入った光州の試合。ホームとアウェイが1stレグと2ndレ 2025.03.05 20:53 Wed
Xfacebook
thumb 26日、明治安田J1リーグ第3節のヴィッセル神戸vs京都サンガF.C.がノエビアスタジアム神戸で行われ、1-1で決着した。 開幕2試合未勝利、2試合連続ドローの王者神戸が、ホームで京都との関西勢対決もドロー決着に。昨季J1リーグMVPの武藤嘉紀ら主力に欠場が多いなか、3試合連続ドローとなった。 京都が13分 2025.02.26 21:11 Wed
Xfacebook
8日、FUJIFILM SUPER CUP 2025のヴィッセル神戸vsサンフレッチェ広島が国立競技場で行われ、広島が0-2で勝利した。 2024シーズンのJ1王者であり、天皇杯との2冠を達成した神戸、J1を2位で終えた広島がシーズン最初のタイトルを争う一戦。神戸は武藤嘉紀や大迫勇也ら中心選手がベンチスタートとな 2025.02.08 15:35 Sat
Xfacebook
ヴィッセル神戸が8日、2025シーズンのトップチーム背番号を発表した。 神戸はJ1王者として臨んだ2024シーズン、終盤にかけて勢いを増していくと21勝9分け8敗の成績でJ1リーグ連覇を達成。天皇杯でも2019シーズン以来2度目の優勝を飾り、クラブ史上初の2冠を成し遂げた。 今季に向けては、主将だった山口蛍 2025.01.08 10:25 Wed
Xfacebook
27日、第104回天皇杯準々決勝のヴィッセル神戸vs京都サンガF.C.がノエビアスタジアム神戸で行われ、神戸が2-1で勝利。決勝進出を決めた。 J1では2位につけ、5年ぶりの天皇杯制覇を目指す神戸と、2011年以来の決勝進出を狙う京都が準決勝で激突。神戸はAFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)も並行して戦 2024.10.27 17:17 Sun
Xfacebook

ヴィッセル神戸のニュース一覧

【ヴィッセル神戸20周年チャリティーマッチ】ヴィッセル神戸 1-3 バルセロナ(7月27日/ノエビアスタジアム神戸) [速報]ヴィッセル神戸が同点に追いつく!!/キーパーが弾いたボールを広瀬陸斗が拾い宮代大聖がゴール!\30周年記念チャリティーマッチヴィッセル神戸 vs FCバルセロナ解説:槙野智章 乾貴士ABE 2025.07.28 06:00 Mon
Xfacebook
【明治安田J1リーグ】ファジアーノ岡山1ー2 ヴィッセル神戸(7月20日/JFE晴れの国スタジアム) 言うこと無し!これが神戸の誇る“ゴールデンコンビ”#佐々木大樹 のポストプレーから#宮代大聖 がパーフェクトフィニッシュ明治安田J1第24節 岡山×神戸#DAZN LIVE配信中 #Jみようぜ #Jリーグ #岡山 2025.07.21 17:02 Mon
Xfacebook
「ABEMA」は、7月27日に開催されるヴィッセル神戸 30 周年 記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」の『ヴィッセル神戸 vs FC バルセロナ』を無料生中継することを発表した。 今回のチャリティーマッチは、Jリーグ屈指の人気クラブ・ヴィッセル神戸と、世界的なビッグクラブ・FC バルセロナが 2025.07.18 14:00 Fri
Xfacebook
17日、明治安田J1リーグ第17節のヴィッセル神戸vsガンバ大阪がノエビアスタジアム神戸で行われた。 2連敗中の神戸と3連勝が前節とまったG大阪の“新阪ダービー”。神戸は前節から2名変更。広瀬陸斗、汰木康也が外れ、マテウス・トゥーレル、大迫勇也が入った。 対するG大阪は鈴木徳真が出場停止。代わりにネタ・ラヴ 2025.05.17 16:02 Sat
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第17節】 2025年5月17日(土) 14:00キックオフ ヴィッセル神戸(10位/21pt) vs ガンバ大阪(6位/23pt) [ノエビアスタジアム神戸] ◆連敗ストップへ【ヴィッセル神戸】 前節はアウェイでFC東京と対戦し0-1で敗戦。攻めあぐねていた中で後半アディショナ 2025.05.17 11:15 Sat
Xfacebook
ヴィッセル神戸について詳しく見る>

飯野七聖の人気記事ランキング

1

大迫勇也&井出遥也の活躍で神戸がホームで光州相手に完勝! 公式戦6戦ぶり勝利でベスト8へアドバンテージ【ACLE2024-25】

5日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)ラウンド16の1stレグ、ヴィッセル神戸vs光州FC(韓国)が神戸市御崎公園球技場で行われ、2-0で神戸が勝利した リーグステージの最終節で山東泰山(中国)が辞退したことにより、5位に転落した神戸と4位に入った光州の試合。ホームとアウェイが1stレグと2ndレグで入れ替わる不測の事態が起きての戦いとなる。 ケガ人が大量発生している神戸。DF酒井高徳やFW武藤嘉紀など主軸の数名が不在の中、3トップは中央にFW大迫勇也、右にMF飯野七聖、左にFW佐々木大樹が並んだ。 2試合で決まるラウンド16の行方。光州はアウェイでのドロー狙いか、かなり引いて守ることを選択。すると神戸は13分、右サイドからのカットインを仕掛けた井出遥也がボックス手前から左足ミドル。枠に飛んだが、GKキム・ギョンミンがセーブする。 序盤からペースを握っていく神戸だったが、引いて守る光州の前に苦戦。それでも20分、佐々木からの左足クロスをボックス内に走り込んだ井出がヘッド、クロスバーに跳ね返ると、大迫が頭で押し込み先制に成功する。 先制を許してしまった光州は、プランが崩れるとすぐに攻勢に出る。キックオフの流れからそのまま一気に神戸ゴールへ迫るが、シュートは打てず。それでも、この試合初めてゴールに迫っていった。 一方でリードを奪った神戸は落ち着いてボールを回しつつ攻め込んでいくことに。すると29分、右サイドのスペースに出されたスルーパスに大迫が反応。ボックス右からフリでクロスを入れると、ニアに飛び込んだ井出がヘッド。左ポストを叩いたシュートがそのまま決まった。 神戸が2点リードして迎えた後半。前半同様に神戸が後世に出て押し込んでいく。57分には抜け出した飯野がボックス内で切り返しシュートもDFがブロック。その流れから佐々木がシュートも枠を捉えられない。 神戸は前線の3枚で何度となく光州ゴールに迫っていくが追加点がなかなか奪えない展開に。チャンスこそ多く作り出すも、フィニッシュの精度を欠いてしまう。 ゴールが遠い神戸は選手交代で流れを変えにいくことに。78分には飯野を下げて山内翔を投入。89分には2点に絡んだ井出と足を痛めた広瀬陸斗を下げ、濱﨑健斗と松田陸を投入する。 最後までゴールを目指した神戸だったが追加点は奪えず。それでも公式戦6試合ぶりの勝利を収め、2ndレグに2点リードで向かうこととなった。 ヴィッセル神戸 2-0 光州FC 【神戸】 大迫勇也(前20) 井出遥也(前29) <span class="paragraph-title">【動画】大迫勇也が技ありの反応で先制ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1897232932387094701?ref_src=twsrc%5Etfw">March 5, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.03.05 20:53 Wed

飯野七聖の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年7月11日 鳥栖 神戸 完全移籍
2021年1月9日 群馬 鳥栖 完全移籍
2019年2月1日 国士舘大学 群馬 完全移籍
2015年4月1日 国士舘大学 完全移籍

飯野七聖の今季成績

AFCチャンピオンズリーグ エリート ノックアウトステージ 1 78’ 0 0 0
AFCチャンピオンズリーグ エリート リーグステージ 5 223’ 0 0 0
明治安田J1リーグ 8 174’ 0 0 0
合計 14 475’ 0 0 0

飯野七聖の出場試合

AFCチャンピオンズリーグ エリート ノックアウトステージ
ラウンド16・1stレグ 2025年3月5日 vs 光州FC 78′ 0
2 - 0
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月12日 vs 光州FC メンバー外
3 - 0
AFCチャンピオンズリーグ エリート リーグステージ
第1節 2024年9月17日 vs ブリーラム・ユナイテッド 61′ 0
0 - 0
第2節 2024年10月2日 vs 山東泰山 ベンチ入り
2 - 1
第3節 2024年10月23日 vs 蔚山HD FC ベンチ入り
0 - 2
第4節 2024年11月5日 vs 光州FC 63′ 0
2 - 0
第5節 2024年11月26日 vs セントラルコースト・マリナーズ メンバー外
3 - 2
第6節 2024年12月3日 vs 浦項スティーラース 61′ 0
3 - 1
第7節 2025年2月11日 vs 上海海港 32′ 0
4 - 0
第8節 2025年2月18日 vs 上海申花 6′ 0
4 - 2
明治安田J1リーグ
第1節 2025年2月15日 vs 浦和レッズ 19′ 0
0 - 0
第2節 2025年2月22日 vs 名古屋グランパス 3′ 0
2 - 2
第3節 2025年2月26日 vs 京都サンガF.C. 67′ 0
1 - 1
第4節 2025年3月1日 vs アビスパ福岡 61′ 0
0 - 1
第6節 2025年3月16日 vs 湘南ベルマーレ メンバー外
1 - 2
第7節 2025年3月29日 vs 鹿島アントラーズ メンバー外
1 - 0
第8節 2025年4月2日 vs 横浜FC メンバー外
0 - 1
第9節 2025年4月6日 vs アルビレックス新潟 メンバー外
0 - 1
第10節 2025年4月12日 vs 東京ヴェルディ 3′ 0
0 - 1
第12節 2025年4月16日 vs 川崎フロンターレ ベンチ入り
2 - 1
第11節 2025年4月20日 vs FC町田ゼルビア 1′ 0
1 - 0
第14節 2025年5月3日 vs ファジアーノ岡山 ベンチ入り
2 - 0
第15節 2025年5月6日 vs セレッソ大阪 19′ 0
1 - 3
第16節 2025年5月10日 vs FC東京 ベンチ入り
1 - 0
第17節 2025年5月17日 vs ガンバ大阪 1′ 0
3 - 2