松本光平
Kohei Matsumoto
![]() |
|
ポジション | MF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1989年05月03日(35歳) |
利き足 | 右 |
身長 | 173cm |
体重 | 73kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
松本光平のニュース一覧
高知ユナイテッドSCのニュース一覧

松本光平の人気記事ランキング
1
“高知一心” 歴史的な1年に挑むJ3高知の主将は2年連続でDF小林大智、副主将は水戸から再レンタルの22歳DF田辺陽太ら3名に
26日、2025シーズンから明治安田J3リーグに参入する高知ユナイテッドSCの新体制発表会が高知市役所で催された。 高知は2024シーズンの日本フットボールリーグ(JFL)で2位となり、J3・JFL入替戦ではY.S.C.C.横浜を2戦合計3-1と撃破。今季からのJ3入会を掴み、県勢初のJクラブとなった。 昨季のメンバーからはMF横竹翔(35)が引退するなど退団12名。一方、J1鹿島からMF須藤直輝(22)、J2甲府からFW水野颯太(24)がレンタル加入するなどし、JFLからはソニー仙台FC(活動終了)のMF伊藤綾汰(24)、ヴェルスパ大分のDF福宮弘乃介(26)を完全移籍で補強した。26日時点で新加入選手は16名となっている。 この日の新体制発表会は、まず山本志穂美オーナー兼代表取締役社長の挨拶から始まり、新たなクラブスローガン『高知一心』を発表。高知市の桑名龍吾市長も登壇し、総勢31名の選手たちとコーチングスタッフ陣にエールを贈った。 歴史的な1年となる今季の主将・副主将は、秋田豊新監督から発表され、主将は昨季に続いてDF小林大智(26)。副主将はMF上月翔聖(24)、GK大杉啓(28)、J2水戸からの育成型期限付き移籍期間が延長されたDF田辺陽太(22)となる。 また、クラブの新たな取り組みとして、地元出身2選手と高知県ゆかりの新加入選手1名が、県内市町村の「応援大使」に就任。 高知市出身の背番号「10」MF佐々木敦河(26)が高知市、黒潮町出身で元U-17日本代表のGK井上聖也(26)が黒潮町、祖父が室戸市出身というクラブW杯2019出場のDF松本光平(35)が室戸市と、各市町村の応援大使に任命され、当該自治体のイベントなどに参加していくという。 高知は2月16日、Jリーグにおける第一歩としてアウェイで栃木SCとのJ3第1節。歴史的なJリーグホーム初戦は2月23日、高知県立春野総合運動公園陸上競技場でガイナーレ鳥取との第2節を迎える。秋田新監督の手腕やいかに。 ◆明治安田J3リーグ第1節 2月16日(日) 14:00KO 栃木SC vs 高知ユナイテッドSC カンセキスタジアムとちぎ ◆明治安田J3リーグ第2節 2月23日(日) 14:00KO 高知ユナイテッドSC vs ガイナーレ鳥取 高知県立春野総合運動公園陸上競技場 <span class="paragraph-title">「ほんとぉにみんなぁで貼ってくれるがですかッ!?」気さくな高知ユナイテッドSCの公式X vol.02</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">ほんとぉにみんなぁで貼ってくれるがですかッ <a href="https://t.co/gp99MELIX1">https://t.co/gp99MELIX1</a></p>— 高知ユナイテッドSC (@kochi_United) <a href="https://twitter.com/kochi_United/status/1883422338118779267?ref_src=twsrc%5Etfw">January 26, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.27 06:00 Mon2
開催国王者のアル・サッドが初出場のヤンゲンを延長戦の末に下して初戦突破!《CWC》
クラブ・ワールドカップ2019が11日に開幕し、1回戦のアル・サッドvsヤンゲン・スポールは、3-1でアル・サッドが勝利した。 カタールリーグを制覇し、ホスト国代表として臨むアル・サッドと、オセアニア・チャンピオンズリーグを初優勝したニューカレドニアのヤンゲンが激突。 試合は実力が上のアル・サッドが主導権を握る中、ヤンゲンは少ない手数でゴールに迫る。まずは9分、ボックス右に侵入したダヒテのシュートがサイドネットを叩く。18分にはクロスに合わせたロインのアクロバティックなオーバーヘッドが飛び出すがGKに防がれた。 攻撃面ではやや後手となったアル・サッドだがここから本領発揮。25分に思わぬ負傷交代を強いられてしまうものの、その直後に左からのクロスに飛び出したブネジャーがアウトサイドでコースを変えてゴールに流し込んだ。 40分には味方の強烈なFKのこぼれ球をアフィフが押し込んだが、VARによりオフサイドと判定されゴールは取り消しとなった。 VARに救われたヤンゲンは後半立ち上がりにロインが相手の最終ラインにプレッシャーをかけてボールを奪うと、そのままゴールを決めて同点に。しかし、ここで三度VARが発動。ロインのチェックがファウルと判断され、ゴールは認められなかった。 さらに67分にも、今度はアル・サッドの攻撃のシーンでブネジャーがネットを揺らすも、これも一つ前のプレーでオフサイドを取られてしまった。 一進一退の攻防が続く中で、ヤンゲンは70分にセレッソ大阪やガンバ大阪の下部組織に所属していた松本光平を投入。しかし、以降は防戦一方となったヤンゲンは、相手のミスやGKニィカインの奮闘により、辛くも1-1のまま後半を終える。 延長前半に入っても依然アル・サッドペース。攻め込まれるヤンゲンは延長前半10分、ディフェンスラインの裏を狙った相手のパスをアターレが奪って事なきを得たものの、GKニィカインがそのバックパスを手で拾ってしまい、アル・サッドに間接FKを与えてしまう。 場所は右寄りではあるが、おおよそPKの位置。ヤンゲンはゴール前に壁を作ったものの、その隙間をアブデルカリム・ハッサンに突かれ、ついに失点してしまった。 これで緊張の糸が切れたのか、延長後半の9分にもあっさりゴールを奪われ万事休す。 結局、試合は3-1で開催国王者のアル・サッドが勝利。14日に行われる準々決勝ではモンテレイと対戦する。 2019.12.12 05:02 Thu3
J3高知に“ソロモン諸島”から新戦力 オセアニア各国を渡り歩いた松本光平35歳が加入…クラブW杯や失明危機を経験した苦労人がJリーグへ
高知ユナイテッドSCが5日、ソロモン・ウォーリアーズからMF松本光平(35)の加入を発表した。 松本は大阪府出身で、セレッソ大阪とガンバ大阪の下部組織を経て渡英し、帰国後は徳島ヴォルティスセカンド、ジェフリザーブスに所属。 2012年以降はブリスベン・ロアー、オークランド・シティ、ワイタケレ・ユナイテッドなど、数多のオセアニア域内クラブに所属。ニューカレドニアのヤンゲン・スポール時代は、クラブ・ワールドカップ(W杯)2019に同大会唯一の日本人選手として出場した。 2020年5月、ニュージーランドの自宅にて、コロナ禍における自主トレーニング中に機材破損で両目を負傷し、右目が失明状態に。一時は引退状態となるも、左目の眼球摘出は回避でき、帰国してFリーグ・デウソン神戸に所属した。 2023年にサッカー競技へ復帰し、以前にも所属したニュージーランドのハミルトン・ワンダラーズと契約。昨年からはソロモン諸島のソロモン・ウォーリアーズに所属していた。 そして今回、35歳でのキャリア初のJリーグ挑戦となる高知入りを果たした松本はクラブを通じてコメントしている。 「今シーズンより高知ユナイテッドSCに加入しました、松本光平です。自分にとって特別な地である高知県でプレーができることを嬉しく思います」 「Jリーグの舞台で戦うチャンスを与えてくれたこのクラブに恩返しができるよう、高知ユナイテッドSCの選手として自覚と誇りを持って何事にも真摯に取り組み続けます」 「これまでサポートして下さった方々への感謝の気持ちを常に忘れず、自分の全てをかけて全力で戦います。応援よろしくお願いいたします」 2025.01.05 12:26 Sun松本光平の移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2025年2月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2024年3月11日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2023年8月8日 |
![]() |
![]() |
新加入 |
2022年5月5日 |
![]() |
![]() |
新加入 |
2020年7月1日 |
![]() |
![]() |
- |
2020年1月30日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2019年11月22日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2019年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2019年1月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2018年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2017年1月24日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2015年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2015年1月1日 |
![]() |
![]() |
- |
2014年11月14日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2014年1月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2012年2月1日 |
![]() |
![]() |
新加入 |