イヨハ理ヘンリー

Osamu Henry IYOHA
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1998年06月23日(27歳)
利き足
身長 182cm
体重 80kg
ニュース 人気記事 クラブ

イヨハ理ヘンリーのニュース一覧

サンフレッチェ広島が8日、2025シーズンのトップチーム背番号を発表した。 タイトル獲得を目指して臨んだ2024シーズン、ヴィッセル神戸やFC町田ゼルビアとのタイトルレースをくり広げた広島。J1リーグ38試合19勝11分け8敗、シーズン最多得点となる72得点を記録したが、惜しくも2位でシーズンを終えることとなった 2025.01.08 18:10 Wed
Xfacebook
サンフレッチェ広島は30日、DFイヨハ理ヘンリー(26)、MF越道草太(20)との契約更新を発表した。 イヨハ理ヘンリーも広島ユースの出身で、2017年にトップ昇格。以降はFC岐阜、鹿児島ユナイテッドFC、ロアッソ熊本、京都サンガF.C.と複数クラブへの武者修行を経験し、2024シーズンに帰還。シーズン序盤からな 2024.12.30 14:48 Mon
Xfacebook
19日、AFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)のリーグE第1節のサンフレッチェ広島vsカヤFC―イロイロ(フィリピン)が広島サッカースタジアムで行われ、ホームの広島が3-0で勝利した。 2024-25シーズンから新設され、AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)に次ぐカテゴリーのACL2。昨シーズンのJ1 2024.09.19 21:05 Thu
Xfacebook
明治安田J1リーグ第25節の東京ヴェルディvsサンフレッチェ広島が7日に味の素スタジアムで行われ、アウェイの広島が0-1で勝利した。 前節、アビスパ福岡に1-0で競り勝って3試合ぶりの白星を収めた東京Vは9位でサマーブレイクに入った。約2週間の中断期間明けの初戦では今シーズンの公式戦2戦2敗の難敵相手に後半戦初の 2024.08.07 22:35 Wed
Xfacebook
明治安田J1リーグ第24節のサガン鳥栖vsサンフレッチェ広島が21日に駅前不動産スタジアムで行われ、アウェイの広島が1-4で快勝した。 前節、ガンバ大阪に0-2で敗れて連勝がストップした17位の鳥栖は前回対戦で0-4の完敗を喫するなど相性が悪い難敵相手に2戦ぶりの白星を狙った。G大阪戦からは先発6人を変更。パリ五 2024.07.21 21:12 Sun
Xfacebook

サンフレッチェ広島のニュース一覧

【明治安田J1リーグ】柏レイソル 0ー0 サンフレッチェ広島(9月23日/三協フロンテア柏スタジアム) サンフレッチェ広島GK大迫敬介の「弾かない」技術が、ファンの中で話題沸騰。相手の攻撃を完全にストップさせる守護神の働きに、名解説者も大絶賛している。 Today's pick up守護神が見せた「 2025.09.25 19:00 Thu
Xfacebook
【明治安田J1リーグ】セレッソ大阪 1ー1 サンフレッチェ広島(8月31日/ヨドコウ桜スタジアム) Today's pick up解説者も笑うしかない・・・驚愕の反射神で神がかったスーパーセーブを連発セーブ動画#大迫敬介#sanfrecce #超ぶちあつ #Jリーグ #C大阪広島 pic.twitter. 2025.09.03 19:00 Wed
Xfacebook
【明治安田J1リーグ】セレッソ大阪 1ー1 サンフレッチェ広島(8月31日/ヨドコウ桜スタジアム) Today's pick upチームを救う日本代表CB間一髪のYAVAYシュートブロックプレー動画#荒木隼人#sanfrecce #超ぶちあつ #Jリーグ #C大阪広島 pic.twitter.com/Sk 2025.09.03 12:00 Wed
Xfacebook
サンフレッチェ広島のFW中村草太が、鋭い抜け出しからゴール。カウンターを仕上げた圧巻の推進力に、人気解説者も称賛している。 J1リーグ第27節でサンフレッチェ広島は東京ヴェルディと対戦。1ー0で迎えた62分のことだ。 中村はセンターサークル付近でインターセプトすると、それをFWジャーメイン良へのパスにして、 2025.08.26 18:00 Tue
Xfacebook
サンフレッチェ広島のFW中村草太が、ファジアーノ岡山との“中国ダービー”のラストプレーで決勝点を決めた。ゴール後に歓喜を爆発させながら見せたのは、自身が背負う39番をアピールするゴールパフォーマンスだった。 最後の最後にドラマが待っていた。「持ってる漢」中村草太の劇的決勝ゴールゴール動画#中村草太#sanfrec 2025.07.07 06:00 Mon
Xfacebook
サンフレッチェ広島について詳しく見る>

イヨハ理ヘンリーの人気記事ランキング

1

J1広島、6年連続武者修行のDFイヨハ理ヘンリー&今季加入即レンタルのMF小原基樹が復帰!

サンフレッチェ広島は25日、京都サンガF.C.に期限付き移籍していたDFイヨハ理ヘンリー(25)、水戸ホーリーホックに期限付きしていたMF小原基樹(23)の復帰を発表した。 イヨハ理ヘンリーは広島ユースの出身だが、2017年のトップ昇格後にJ1リーグ出場はなし。18年から6年連続でレンタルに出されたなか、今季の京都でJ1リーグ初出場…常時出場こそ叶わずも、18試合でプレーした。 キャリア通算成績はJ1で18試合0得点、J2で55試合2得点、J3で36試合1得点となっている。 「皆さんお久しぶりです。さまざまなクラブでプレーさせていただき、成長することができました。その成長した姿を見せることができるよう日々取り組んでいきます。再びサンフレッチェのためにプレーできることが楽しみです!最高のシーズンにしましょう!」 小原は今季広島加入で即水戸へレンタル。東海学園大学から2022年に愛媛FCへ入団し、すぐさま背番号「10」を与えられた攻撃的MF…1年で広島へステップアップし、今季の水戸では主軸としてJ2リーグ40試合6得点を記録した。 満を持しての広島復帰となる23歳は「ホーリーホックから帰って来ました、小原基樹です。攻撃に新たな違いを生み出せるように、まずは日々の練習から上手くなるために頑張っていきます。よろしくお願いします!」と改めて挨拶しつつ来季の活躍を誓った。 2023.12.25 15:10 Mon
2

2年連続J1で3位の広島、スキッベ体制3年目は大きな変化なし…湘南から加入したFW大橋祐紀は「77」、GK大迫敬介は「1」を背負う

サンフレッチェ広島は9日、2024シーズンの選手背番号を発表した。 2022シーズンから指揮を執るミヒャエル・スキッベ監督の下、3位でシーズンを終えると、2023シーズンも上位争いに。シーズン中盤に苦しんだものの、シーズン終盤に勝ち点を重ね、2年連続の3位で終わっていた。 2024シーズンもスキッベ監督が指揮を執る広島。GK林卓人やMF柴崎晃誠と経験のある選手が引退。加入も期限付き移籍から復帰する2人、新人1人以外では、湘南ベルマーレからFW大橋祐紀を完全移籍で、松本山雅FCからGK薄井覇斗を期限付き移籍で獲得するのみとなった。 多くの選手を入れ替えていない広島。大橋は「77」、薄井は「39」を着用。法政大学から加入するMF細谷航平は「34」をつけることとなる。 また、日本代表GK大迫敬介は背番号が「38」から「1」に変更となった。 ◆2024シーズン選手背番号 GK 1.大迫敬介※背番号変更「38」 21.田中雄大 22.川浪吾郎 39.薄井覇斗←松本山雅FC/期限付き DF 3.山﨑大地 4.荒木隼人 15.中野就斗 16.志知孝明 19.佐々木翔 27.イヨハ理ヘンリー←京都サンガF.C./期限付き満了 33.塩谷司 MF 5.松本大弥 6.青山敏弘 7.野津田岳人 8.川村拓夢 10.マルコス・ジュニオール 14.松本泰志 17.エゼキエウ 18.柏好文 24.東俊希 25.茶島雄介 32.越道草太 34.細谷航平←法政大学/新加入 35.中島洋太朗 40.小原基樹←水戸ホーリーホック/期限付き満了 FW 9.ドウグラス・ヴィエイラ 11.満田誠 13.ナッシム・ベン・カリファ 20.ピエロス・ソティリウ 51.加藤陸次樹 77.大橋祐紀←湘南ベルマーレ/完全 2024.01.09 15:57 Tue

イヨハ理ヘンリーの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年1月31日 京都 広島 レンタル移籍終了
2023年2月1日 広島 京都 レンタル移籍
2023年1月31日 熊本 広島 レンタル移籍終了
2022年2月1日 広島 熊本 レンタル移籍
2022年1月31日 鹿児島 広島 レンタル移籍終了
2021年2月1日 広島 鹿児島 レンタル移籍
2021年1月31日 岐阜 広島 レンタル移籍終了
2018年2月1日 広島 岐阜 レンタル移籍
2017年2月1日 広島 完全移籍

イヨハ理ヘンリーの今季成績

AFCチャンピオンズリーグ2 グループE 2 156’ 1 0 0
明治安田J1リーグ 0 0’ 0 0 0
合計 2 156’ 1 0 0

イヨハ理ヘンリーの出場試合

AFCチャンピオンズリーグ2 グループE
第1節 2024年9月19日 vs カヤFC 90′ 1
3 - 0
第2節 2024年10月3日 vs 東方SC 66′ 0
2 - 3
第3節 2024年10月23日 vs シドニーFC メンバー外
2 - 1
第4節 2024年11月7日 vs シドニーFC メンバー外
0 - 1
第5節 2024年11月28日 vs カヤFC メンバー外
1 - 1
第6節 2024年12月5日 vs 東方SC メンバー外
4 - 1
明治安田J1リーグ
第1節 2025年2月16日 vs FC町田ゼルビア メンバー外
1 - 2
第2節 2025年2月23日 vs 横浜F・マリノス メンバー外
1 - 0
第3節 2025年2月26日 vs 清水エスパルス メンバー外
1 - 1
第4節 2025年3月2日 vs 横浜FC メンバー外
1 - 0
第6節 2025年3月16日 vs 柏レイソル メンバー外
1 - 1
第7節 2025年3月29日 vs 京都サンガF.C. メンバー外
1 - 0
第8節 2025年4月2日 vs 鹿島アントラーズ メンバー外
1 - 0
第9節 2025年4月6日 vs セレッソ大阪 メンバー外
2 - 1
第10節 2025年4月12日 vs ファジアーノ岡山 メンバー外
0 - 1
第11節 2025年4月20日 vs 名古屋グランパス ベンチ入り
2 - 1
第12節 2025年4月25日 vs 浦和レッズ ベンチ入り
1 - 0
第13節 2025年4月29日 vs アルビレックス新潟 ベンチ入り
0 - 1
第14節 2025年5月3日 vs アビスパ福岡 メンバー外
2 - 1
第15節 2025年5月7日 vs 湘南ベルマーレ メンバー外
0 - 1
第16節 2025年5月11日 vs ガンバ大阪 メンバー外
0 - 1
第17節 2025年5月17日 vs 東京ヴェルディ メンバー外
2 - 1