マッテオ・ポリターノ
Matteo POLITANO
|
|
| ポジション | FW |
| 国籍 |
イタリア
|
| 生年月日 | 1993年04月03日(32歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 171cm |
| 体重 |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
マッテオ・ポリターノのニュース一覧
ナポリのニュース一覧
マッテオ・ポリターノの人気記事ランキング
1
盤石の強さ誇るインテル、闘将インザーギも敵地でのナポリ撃破に満足げ「全員がハグに値する」
インテルのシモーネ・インザーギ監督がナポリ戦を振り返った。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 セリエA首位のインテルは3日、第14節でナポリとのアウェイゲームに臨み、0-3と勝利。前半終盤にMFハカン・チャルハノールが先制点を決め、後半はMFニコロ・バレッラが追加点…最後は85分、FWマルクス・テュラムが勝利を決定づける3点目を叩き込んだ。 今節は2位ユベントスも勝利したため、勝ち点差こそ「2」から広がらずも、強敵を下して首位を堅持。インザーギ監督は試合後、『DAZN』のインタビューで「イタリア王者と対戦し、非常にうまく戦い、素晴らしい勝利を収めた。試合の入りから良かったと思う」などと選手たちを称えた。 「マッテオ・ポリターノ(ナポリ)のシュートはクロスバーを直撃したし、もう1つの決定的なピンチはヤン・ゾマーがなんとか防いでくれた。いや、とても嬉しいよ。選手ひとりひとりにハグをしたさ。彼ら全員の奮闘がそれに値するものだった」 「今日はここ6試合で5回目のアウェイゲームだったが、こんなにも良い勝利となった…我々は充実感もあって幸せだよ。ただ、やるべきことはまだたくさん残っている」 盤石の強さを誇る今季のインテル。レポーターから「スクデットのライバルはいますか?」と問われると、前半3点ビハインドから追いついてドローに持ち込んだ、11月29日のチャンピオンズリーグ(CL)ベンフィカ戦を引き合いに、意に介していない様子を窺わせた。 「明日にはどこかの記者が『インテルにライバルはいない』なんて書くだろうね。たとえ、水曜日(ベンフィカ戦)の前半が終わったころに真逆の内容を書こうとしていたとしてもね。それがサッカーの世界であり、私は慣れている。ミラノからナポリまで来てくれたファンに感謝したい」 また、最終ラインを中心に相次ぐケガ人の状態についても言及。ナポリ戦で負傷交代したDFステファン・デ・フライの様子が心配な様子だが、回復途上にある選手もいるという。 「来週にはアレッサンドロ・バストーニを復帰させたい。デ・フライについてはあまり楽観的になれないな…バンジャマン・パヴァールは10〜15日で戻ってくるだろう。デンゼル・ダンフリース? デ・フライよりは楽観的に見ているよ」 2023.12.04 13:30 Mon2
WG補強目指すローマ、今季ブンデスで8G13Aのアタッカーに関心
ローマが、ハイデンハイムに所属するドイツ代表FWヤン=ニクラス・ベステ(25)の獲得に動いているようだ。 新シーズンに向けてウイングポジションの補強を狙うジャッロロッシ。これまではトップターゲットと目されるユベントスFWフェデリコ・キエーザ、ナポリFWマッテオ・ポリターノ、サッスオーロFWアルマン・ロリエンテのセリエA勢、リールFWエドン・シェグロヴァ、ニースFWジェレミー・ボガらリーグ・アンでプレーする選手が獲得候補として名を連ねる。 そのリストに新たに加わったのが、ブンデスリーガで活躍する左サイドのスペシャリストだ。 ドルトムントの下部組織出身でブレーメンにも在籍したベステは、ドイツの年代別代表の常連ではあったものの、なかなかトップカテゴリーでは芽が出ず。オランダのFCエメン、ドイツ3部のヤーン・レーゲンスブルクへの武者修行を経て2022年夏に当時2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)のハイデンハイムに完全移籍した。 すると、加入1年目で主力としてブンデスリーガ昇格に貢献すると、1部デビューを果たした今シーズンは31試合8ゴール13アシストと圧巻の活躍。下馬評では残留争いが見込まれたチームの8位躍進の立役者となった。この活躍によって今年3月にはドイツ代表に初招集されていた。 キャリア初期のサイドバックからサイドハーフを経て、現在は左ウイングを主戦場としており、順足のウイングとして鋭い縦への仕掛けや高精度の左足のキックを武器にチャンスメーク、フィニッシャーとして存在感を示している。 なお、イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』によると、ローマはベステに確かな興味を示しており、今夏のサプライズ補強となる可能性があると報じている。 移籍金に関しては約1000万ユーロ(約16億8000万円)程度が見込まれており、ローマにとって十分に支払える金額だとしている。 2024.06.11 20:37 Tue3
イタリア代表がドイツ代表との準々決勝に臨む25名を発表!FWポリターノが1年半ぶりの復帰、DFルッジェーリら2名を初招集【UNL】
イタリアサッカー連盟(FIGC)は14日、3月のUEFAネーションズリーグ(UNL)に向けたイタリア代表メンバー25名を発表した。 グループステージを4勝1分け1敗で終え、リーグA・グループ2を2位で突破したイタリア。UNLファイナルズ進出を懸けて戦う3月の準々決勝では、リーグA・グループ3を首位で突破したドイツ代表との2試合に臨む。 GKジャンルイジ・ドンナルンマ(PSG)やニコロ・バレッラ(インテル)、FWマテオ・レテギ(アタランタ)らが順当に選出されたなか、MFチェーザレ・カサデイ(トリノ)とDFマッテオ・ルッジェーリ(ラツィオ)が初招集。負傷のDFフェデリコ・ディマルコ(インテル)がメンバーから外れた。 また、FWマッテオ・ポリターノ(ナポリ)が2023年11月以来の代表復帰となった。 イタリアは20日にホームのミラノ、23日にアウェイのドルトムントでドイツと対戦する。今回発表されたイタリア代表メンバーは以下の通り。 <h3>◆イタリア代表メンバー25名</h3> GK ジャンルイジ・ドンナルンマ(パリ・サンジェルマン/フランス) アレックス・メレト(ナポリ) グリエルモ・ヴィカーリオ(トッテナム/イングランド) DF マッテオ・ルッジェーリ(ラツィオ) ピエトロ・コムッツォ(フィオレンティーナ) アレッサンドロ・ボンジョルノ(ナポリ) ジョバンニ・ディ・ロレンツォ(ナポリ) フェデリコ・ガッティ(ユベントス) アンドレア・カンビアーゾ(ユベントス) アレッサンドロ・バストーニ(インテル) デスティニー・ウドジェ(トッテナム/イングランド) リッカルド・カラフィオーリ(アーセナル/イングランド) MF チェーザレ・カサデイ(トリノ) サムエレ・リッチ(トリノ) ニコロ・ロベッラ(ラツィオ) ダビデ・フラッテージ(インテル) ニコロ・バレッラ(インテル) サンドロ・トナーリ(ニューカッスル/イングランド) FW ジャコモ・ラスパドーリ(ナポリ) マッテオ・ポリターノ(ナポリ) マッティア・ザッカーニ(ラツィオ) モイゼ・ケアン(フィオレンティーナ) ロレンツォ・ルッカ(ウディネーゼ) マテオ・レテギ(アタランタ) ダニエル・マルディーニ(モンツァ) 2025.03.15 08:10 Satマッテオ・ポリターノの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2021年7月1日 |
インテル |
ナポリ |
完全移籍 |
| 2021年6月30日 |
ナポリ |
インテル |
レンタル移籍終了 |
| 2020年1月28日 |
インテル |
ナポリ |
レンタル移籍 |
| 2019年7月1日 |
サッスオーロ |
インテル |
完全移籍 |
| 2019年6月30日 |
インテル |
サッスオーロ |
レンタル移籍終了 |
| 2018年7月1日 |
サッスオーロ |
インテル |
レンタル移籍 |
| 2016年7月1日 |
ローマ |
サッスオーロ |
完全移籍 |
| 2016年6月30日 |
サッスオーロ |
ローマ |
レンタル移籍終了 |
| 2015年7月2日 |
ローマ |
サッスオーロ |
レンタル移籍 |
| 2015年7月1日 |
ペスカーラ |
ローマ |
完全移籍 |
| 2013年7月1日 |
ローマ |
ペスカーラ |
完全移籍 |
| 2013年6月30日 |
ペルージャ |
ローマ |
レンタル移籍終了 |
| 2012年7月17日 |
ローマU19 |
ペルージャ |
レンタル移籍 |
| 2010年7月1日 |
Roma U17 |
ローマU19 |
完全移籍 |
| 2008年7月1日 |
|
Roma U17 |
完全移籍 |
マッテオ・ポリターノの今季成績
|
|
|
|
|
|
| セリエA | 35 | 2695’ | 3 | 2 | 0 |
| 合計 | 35 | 2695’ | 3 | 2 | 0 |
マッテオ・ポリターノの出場試合
| セリエA |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2024年8月18日 |
|
vs |
|
エラス・ヴェローナ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第2節 | 2024年8月25日 |
|
vs |
|
ボローニャ | 88′ | 0 | ||
|
H
|
| 第3節 | 2024年8月31日 |
|
vs |
|
パルマ | 70′ | 0 | ||
|
H
|
| 第4節 | 2024年9月15日 |
|
vs |
|
カリアリ | 81′ | 0 | ||
|
A
|
| 第5節 | 2024年9月21日 |
|
vs |
|
ユベントス | 72′ | 0 | ||
|
A
|
| 第6節 | 2024年9月29日 |
|
vs |
|
モンツァ | 87′ | 1 | ||
|
H
|
| 第7節 | 2024年10月4日 |
|
vs |
|
コモ | 79′ | 0 | ||
|
H
|
| 第8節 | 2024年10月20日 |
|
vs |
|
エンポリ | 87′ | 0 | ||
|
A
|
| 第9節 | 2024年10月26日 |
|
vs |
|
レッチェ | 33′ | 0 | ||
|
H
|
| 第10節 | 2024年10月29日 |
|
vs |
|
ミラン | 69′ | 0 | ||
|
A
|
| 第11節 | 2024年11月3日 |
|
vs |
|
アタランタ | 63′ | 0 | ||
|
H
|
| 第12節 | 2024年11月10日 |
|
vs |
|
インテル | 84′ | 0 | ||
|
A
|
| 第13節 | 2024年11月24日 |
|
vs |
|
ローマ | 86′ | 0 | ||
|
H
|
| 第14節 | 2024年12月1日 |
|
vs |
|
トリノ | 75′ | 0 | ||
|
A
|
| 第15節 | 2024年12月8日 |
|
vs |
|
ラツィオ | 76′ | 0 | ||
|
H
|
| 第16節 | 2024年12月14日 |
|
vs |
|
ウディネーゼ | 85′ | 0 | 67′ | |
|
A
|
| 第17節 | 2024年12月21日 |
|
vs |
|
ジェノア | 87′ | 0 | ||
|
A
|
| 第18節 | 2024年12月29日 |
|
vs |
|
ヴェネツィア | 15′ | 0 | ||
|
H
|
| 第19節 | 2025年1月4日 |
|
vs |
|
フィオレンティーナ | メンバー外 |
|
A
|
| 第20節 | 2025年1月12日 |
|
vs |
|
エラス・ヴェローナ | 77′ | 0 | ||
|
H
|
| 第21節 | 2025年1月18日 |
|
vs |
|
アタランタ | 82′ | 1 | ||
|
A
|
| 第22節 | 2025年1月25日 |
|
vs |
|
ユベントス | 82′ | 0 | ||
|
H
|
| 第23節 | 2025年2月2日 |
|
vs |
|
ローマ | 86′ | 0 | 14′ | |
|
A
|
| 第24節 | 2025年2月9日 |
|
vs |
|
ウディネーゼ | 72′ | 0 | ||
|
H
|
| 第25節 | 2025年2月15日 |
|
vs |
|
ラツィオ | 28′ | 0 | ||
|
A
|
| 第26節 | 2025年2月23日 |
|
vs |
|
コモ | 77′ | 0 | ||
|
A
|
| 第27節 | 2025年3月1日 |
|
vs |
|
インテル | 82′ | 0 | ||
|
H
|
| 第28節 | 2025年3月9日 |
|
vs |
|
フィオレンティーナ | 82′ | 0 | ||
|
H
|
| 第29節 | 2025年3月16日 |
|
vs |
|
ヴェネツィア | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第30節 | 2025年3月30日 |
|
vs |
|
ミラン | 85′ | 1 | ||
|
H
|
| 第31節 | 2025年4月7日 |
|
vs |
|
ボローニャ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第32節 | 2025年4月14日 |
|
vs |
|
エンポリ | 82′ | 0 | ||
|
H
|
| 第33節 | 2025年4月19日 |
|
vs |
|
モンツァ | 85′ | 0 | ||
|
A
|
| 第34節 | 2025年4月27日 |
|
vs |
|
トリノ | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第35節 | 2025年5月3日 |
|
vs |
|
レッチェ | 88′ | 0 | ||
|
A
|
| 第36節 | 2025年5月11日 |
|
vs |
|
ジェノア | 90′ | 0 | ||
|
H
|

イタリア
インテル
サッスオーロ
ローマ
ペスカーラ
ペルージャ
ローマU19
Roma U17