四方田修平 Shuhei YOMODA

ポジション 監督
国籍 日本
生年月日 1973年03月14日(51歳)
利き足
身長
体重
ニュース
ニュース一覧

J1復帰期す横浜FCがトップチーム体制&選手背番号を発表! 井上潮音ら3選手が新たな番号に

横浜FCが2024シーズンに臨むにあたり、トップチーム体制および、選手背番号を発表した。 1年でのJ1リーグ復帰が最大のミッションになる今季。四方田修平監督は続投し、中村俊輔氏らでなるコーチ陣に堀孝史氏が入閣した。新戦力では四方田監督にとって、北海道コンサドーレ札幌時代の教え子である福森晃斗がレンタル加入。柏レイソルからはレンタル先の徳島ヴォルティスで13得点とブレイクした森海渡を獲得した。 主な新加入選手の背番号ではその福森が「24」で、森は「18」に。昨季からの戦力では井上潮音、山根永遠、小川慶治朗が新たな番号で新シーズンに臨む。 GK 1.永井堅梧←清水エスパルス/期限付き延長 21.市川暉記←ガンバ大阪/復帰 40.遠藤雅己 42.フェリペ・メギオラーロ←ヴィッセル神戸/完全 DF 2.ンドカ・ボニフェイス 3.中村拓海 5.ガブリエウ 6.和田拓也 17.武田英二郎 22.岩武克弥 23.杉田隼←FC岐阜/復帰 24.福森晃斗←北海道コンサドーレ札幌/期限付き 27.レオ・バイーア←ツエーゲン金沢/完全 47.林賢吾←横浜FCユース/昇格 48.松下衣舞希←宮崎日本大学高校/新加入 MF 4.ユーリ・ララ 7.井上潮音 ※背番号変更「20」 8.山根永遠 ※背番号変更「30」 14.中野嘉大←湘南ベルマーレ/期限付き 25.三田啓貴 34.小倉陽太←早稲田大学/新加入 56.橋本丈←関東学院大学/新加入 77.新井瑞希←ヴィッセル神戸/復帰 FW 9.櫻川ソロモン←ジェフユナイテッド千葉/完全 10.カプリーニ 13.小川慶治朗 ※背番号変更「50」 15.伊藤翔 18.森海渡←柏レイソル/完全 20.村田透馬←FC岐阜/完全 28.グエン・コンフオン 29.宮田和純←流通経済大学/新加入 33.室井彗佑←大宮アルディージャ/完全 2024.01.07 15:45 Sun

札幌DF福森晃斗が1年でのJ1復帰を目指す横浜FCにレンタル! 四方田修平監督とは再会に

横浜FCは29日、北海道コンサドーレ札幌からDF福森晃斗(31)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2025年1月31日まで。この期間、札幌との全公式戦に出られない。 福森は桐光学園高校、川崎フロンターレを経て、2015年に札幌入りの左利きセンターバック。プレースキックも武器に札幌での9年間で通算335試合の出場数を誇り、今季も公式戦38試合(1得点)でプレーした。 そんな福森だが、かつて札幌のコーチを務め、現在は横浜FCを率いる四方田修平監督のもとへ。横浜FCではJ1年でのJ1復帰がミッションとなり、そこへの決意を語っている。 「北海道コンサドーレ札幌から来ました福森です! 出身である神奈川県に戻ってこれて嬉しく思います! 1年でJ1に戻る為には横浜FCを応援してくださるみなさんの力が絶対必要です! 共に戦いましょう!」 一方、札幌を通じては「ここ数年みなさんの期待に応える事が出来ず申し訳ありませんでした。もう一度自分自身輝きを取り戻す為に行ってきます!」とコメントしている。 2023.12.29 11:00 Fri

来季J2の横浜FC、四方田修平監督が続投 「今シーズンの悔し涙が嬉し涙に変えられるように」

横浜FCは12日、四方田修平監督(50)の契約更新を発表した。 四方田監督は2022年から横浜FCを指揮。就任1年でJ1復帰に導いたが、今季は最下位フィニッシュでJ2降格が決まった。 指揮3年目の来季、1年でのJ1復帰が目標となる指揮官はクラブの公式サイトで今季の結果を詫び、決意を新たにしている。 「今季降格という結果に終わり、皆様のご期待を裏切ってしまい本当に申し訳ありません。それにも関わらず来季も引き続き監督を務めさせていただくことになりました」 「続投させていただけることの意味をしっかりと受け止め、1年でのJ1復帰はもちろん、クラブの成長と発展の土台作りに貢献できるように自分が経験してきた全てを捧げます」 「今シーズンの悔し涙が嬉し涙に変えられるように、チーム一丸となって共にシーズンを戦い抜きましょう」 2023.12.12 09:40 Tue

優秀監督賞は福岡の長谷部茂利監督が初受賞! クラブ最高位の7位でフィニッシュ、得票1位は神戸の吉田孝行監督

Jリーグは4日、2023シーズンの優秀監督賞にアビスパ福岡の長谷部茂利監督が選ばれたことを発表した。 Jリーグアウォーズでは、優勝監督賞と優秀監督賞が表彰され、優勝監督賞はクラブ史上初のJ1優勝を果たした吉田孝行監督が選出されている。 優秀監督賞は選手・監督による投票で決定。1位は81票を集めた吉田監督となったが、優勝チームからは選出されない規定となっており、60票で2位となった長谷部監督が受賞することとなった。なお、今回が初受賞となる。 長谷部監督はJ2に在籍していた2020年に監督に就任し、2位でJ1に昇格。昇格後は1年で降格するという負のジンクスがあった福岡だったが、クラブ史上最高位の8位という成績で残留を決めると、2022年は14位に。迎えた今シーズンは15勝6分け13敗の7位とクラブ最高の成績を収めていた。なお、YBCルヴァンカップではクラブ史上初となるタイトルを獲得していた。 <span class="paragraph-subtitle">◆優秀監督賞 得票順位表</span> 1位:81票/吉田孝行(ヴィッセル神戸)|最終順位:1位 2位:60票/長谷部茂利(アビスパ福岡)|最終順位:7位 3位:59票/ケヴィン・マスカット(横浜F・マリノス)|最終順位:2位 4位:20票/マチェイ・スコルジャ(浦和レッズ)|最終順位:4位 5位:15票/松橋力蔵(アルビレックス新潟)|最終順位:10位 6位:14票/ミヒャエル・スキッベ(サンフレッチェ広島)|最終順位:3位 7位:8票/岩政大樹(鹿島アントラーズ)|最終順位:5位 8位:7票/川井健太(サガン鳥栖)|最終順位:14位 9位:5票/ペトロヴィッチ(北海道コンサドーレ札幌)|最終順位:12位 9位:5票/鬼木達(川崎フロンターレ)|最終順位:8位 11位:3票/小菊昭雄(セレッソ大阪)|最終順位:9位 11位:3票/山口智(湘南ベルマーレ)|最終順位:15位 11位:3票/四方田修平(横浜FC)|最終順位:18位 14位:2票/ピーター・クラモフスキー(FC東京)|最終順位:11位 14位:2票/長谷川健太(名古屋グランパス)|最終順位:6位 16位:1票/井原正巳(柏レイソル)|最終順位:17位 17位:0票/曺貴裁(京都サンガF.C.)|最終順位:13位 17位:0票/ダニエル・ポヤトス(ガンバ大阪)|最終順位:16位 2023.12.04 12:40 Mon

「1点が遠かった…」押し込みながらも敗戦、J1残留が限りなく厳しくなった横浜FCの四方田修平監督は最終戦へ「しっかり戦うことが義務」

横浜FCの四方田修平監督が、ホーム最終戦となった湘南ベルマーレ戦を振り返った。 24日、明治安田生命J1リーグ第33節で横浜FCはニッパツ三ツ沢球技場に湘南ベルマーレを迎えた。 最下位の横浜FCと17位の湘南の直接対決。両者の勝ち点は「2」となっており、横浜FCは勝てば最下位を脱出できる状況だった。 試合は前半から横浜FCが押し込んでいく形に。それでも、プレッシャーからなのか噛み合わない展開が続き、ゴールに迫れない。するとゴールレスで迎えた49分、湘南は連続でCKを獲得すると、ショートコーナーからのミドルシュートを防ぐも、こぼれ球を詰められてしまい失点する。 1点ビハインドとなった横浜FC。勝利しなければ、降格の可能性もある状況では交代カードを切って攻め込んでいくが、湘南もこの1点を死守しようと集中して守ることに。横浜FCは押し込み続けるが精度を欠いてしまいタイムアップ。直接対決で痛恨の敗戦となり、最終戦では数字上可能性があるものの、J1残留は限りなく厳しい状況となってしまった。 試合後、四方田監督はゲームを振り返り、ファン・サポーターに謝罪し、勝利を掴めなかったことを悔やんだ。 「ホーム最終戦、湘南との直接対決ということで、サポーターの皆様が満員というところ、そして素晴らしい雰囲気を作ってくださったにも関わらず、敗戦ということで、本当に期待に応えられずに申し訳ないというのが率直な気持ちです」 「選手は狙いとしたことを表現してくれたと思いますし、内容的にも非常に準備してきたものが出せたことはたくさんあります。あとは勝つという、残留するというところもしっかりとピッチで気持ちを表に出す、プレーに出すということもしてくれたと思います」 「なんとか勝たせてあげたかったなと思いますが、1点が遠かった。その中で、セットプレー崩れでしたが、失点したことでゲームとして難しくしてしまった印象です」 また、ビハインドから盛り返そうとしたことにも言及。残り1試合、可能性がわずかでもある限り、しっかりと戦うと意気込んだ。 「攻めに行かなければいけない状況で、裏返されて上手く攻めることができないことだったり、最後はパワープレーで押し込めましたが、ゴールネットを揺らすまでにはいけなかった。湘南さんの守備も非常に堅かったという印象です」 「J1残留という目標が非常に厳しい状況になったのは事実として、現実として受け止めてはいますが、残り1試合、大事な最終戦が残っているので、横浜FCとしてのプライド、意地をしっかり持って、勝ち点3を目指してしっかり戦っていきたいと思います」 敗戦を受け入れながらも、わずかな望みに懸けたい横浜FC。押し込んでいただけに悔しさも募るが、湘南が一枚上手だったという。 「裏のスペースにどんどん流し込まれて、そこで起点を作られたというか、押し返されてなかなか前に出ていけない。そういったところがもっともっと押し込んでチャンスを作りたかったんですが、思ったようなチャンスが作り出せなかったというところです」 「この試合に関しては、ここまで近藤(友喜)の投入によってチャンスを増やしたり、得点を生み出すという流れを変えられていましたが、そこが今日の試合はしっかり抑えられてしまったというところで、今まで出していたような、後半途中からのチャンスは思ったほど作れませんでした」 湘南の対応力に屈してしまった横浜FC。「前半は良いゲームができたと思います」と手応えもあった中で、ゴールだけが足りず、少ないチャンスを生かされてしまった。失点後も押し返していたが、狙いをうまく対応されたと感じたようだ。 「相手の背後を突くというところ。ただ、そこは相手もしっかり警戒をしていて難しかったです」 「あとは、相手のセンターバックをいかに引き出して、空いたスペースをマルセロ(・ヒアン)やワイドの選手が突いていけるのか。そこに関しては、少し動きのタイミングが合わず、なかなか流れの中のチャンスが多く作れませんでした」 残留ラインの柏レイソルとは勝ち点差「3」。しかし、得失点差が「12」も開いている状況であり、現実的には難しい数字となっている。 J1残留が限りなく厳しくなった敗戦だが、四方田監督は試合後に選手たちを労いながらも、最後まで戦うように言葉をかけたという。 「まずここまでチームとしてJ1残留というハッキリした目標を明確にシーズン戦ってきたので、そこに向けて選手たちが全力で、苦しい時にも崩れずにやってきてくれたことに対して、労いの言葉をかけました」 「結果的に非常に厳しい状況になりましたが、プロの選手として残り1試合、鹿島との最終戦を横浜FCとしてのプライドをしっかり持ってしっかり戦うことが義務だと話しました」 また、この試合には1万3624人のファン・サポーターが詰めかけ、満員状態。厳しい結果になった中、サポートを続けてくれているファン・サポーターに感謝の気持ちを語った。 「序盤は勝てない時期が続きましたが、そういう中でも本当に温かく励まして頂いたのが、本当にありがたかったなというところと、その中で、たくさん勝てたわけではないですが、勝利を応援してくださるサポーターの方と共有できたことは良かったと思います」 「ただ、神奈川県内の試合というのは非常に地元の人も注目していただける試合になっているので、マリノスとの対戦、フロンターレとの対戦、湘南との対戦にしても、いつも以上に力が入ったり注目されている実感はあります。神奈川県という環境が素晴らしいですし、もっともっと切磋琢磨して魅力的なものをお届けすることをしなければいけないと思いますし、喜んでいただければと思います」 2023.11.25 19:10 Sat

最下位・横浜FCがFC東京に1-0勝利で残留に望み! 井上潮音の先制弾を守り抜く【明治安田J1第30節】

21日、明治安田生命J1リーグ第30節の横浜FCvsFC東京がニッパツ三ツ沢球技場で行われ、ホームの横浜FCが1-0で勝利を収めた。 J1残留に向け、最下位からの脱出を図るホームの横浜FC。前節の浦和レッズ戦は1-1の引き分けで終え、連敗を 「2」で止めた。四方田修平監督はその浦和戦からメンバーを変えず、5試合ぶりの白星を目指した。 アウェイの10位・FC東京は2連勝中と調子が上向き。直近のガンバ大阪戦は3-0で勝利した。今節は仲川が累積警告により出場停止、長友、スウォビィクが欠場、U-22日本代表帰りの松木がベンチスタートとなり、スタメンが4人変更。仲川の代わりに右ウイングに入った俵積田は2試合連続ゴール中と期待がかかった。 立ち上がりからFC東京のポゼッションが上回る展開となるも、横浜FCはカウンターから勝機を見いだす。11分には自陣でボールを奪って速攻。マルセロ・ヒアンからカプリーニへと繋がったが、ボックス手前右で後ろから倒されFKを獲得。結果的に得点には結びつかなかったものの、小泉のイエローカードを誘発した。 一方のFC東京は攻めあぐねる時間が続く。左サイドから崩した23分には、クロスのクリアボールを拾った小泉がミドルシュートを狙っていったが、抑えきれず枠を外れた。 先に試合を動かしたのは守備の堅さを見せる横浜FCだった。32分、自陣から素早く縦に繋ぐと、右ハーフスペースから上がっていった井上にパスが通る。ボックス手前でのカットインから左足を振り抜くと、このシュートがディフレクション。GK野澤の逆を突きゴール右へと決まった。 39分、横浜FCが再びネットを揺らす。敵陣中央左からのFKが跳ね返されると、拾った井上が今度は中央右寄りの位置からクロス。ユーリ・ララの頭での折り返しを吉野がヘディングで押し込んだが、ここはオフサイドの判定でノーゴールとなった。 メンバー変更なしで迎えた後半。前半からほとんど流れが変わらない中、57分にFC東京が決定機を迎える。白井が自陣右サイドから最終ラインの裏を狙い、ロングボールを送り込むと、飛び出したアダイウトンがGK永井と一対一に。右足でのシュートに持ち込んだが、ここは永井のビッグセーブに阻まれた。 追いかけるFC東京のピーター・クラモフスキー監督は64分に両チーム通じて最初の交代カードを切る。俵積田に代えて松木、白井に代えて東を投入。松木がトップ下に入り、渡邊は右サイドへスライド。東はボランチに入り、小泉が右サイドバックに移った。 守備の強度を保ちつつ、あわよくば追加点が欲しい横浜FCの四方田監督も69分に動く。小川とカプリーニを下げ、坂本と伊藤を起用。2シャドーを入れ替えた。 両チームともに粘り強い守備を見せ、チャンスらしいチャンスが生まれない時間が続く。攻めたいFC東京は熊田、徳元、逃げ切りたい横浜FCは近藤、マテウス・モラエスを投入し、4分の追加タイムに突入する。 最後まで走り抜いた横浜FCはFC東京の反撃を許さないまま試合終了。ホームで貴重な勝ち点「3」を手にし、残留への望みを繋いだ。 横浜FC 1-0 FC東京 【横浜FC】 井上潮音(前32) 2023.10.21 16:11 Sat

日本屈指の大型FWは欧州で成功し、2026年北中米W杯の代表1トップを射止められるか?/小川航基(NECナイメンヘン)【新しい景色へ導く期待の選手/vol.17】

「プロに入ってから2〜3年で海外へ出ていくつもりだったのが、ここまで来てしまった。自分としては『遅かった海外移籍』だと思います。でも、これが今の現実で、僕自身が招いたこと。ラストチャンスとも言われる25歳の移籍だし、すごい遅咲きかもしれないけど、もう過去は変えられない。今から海外で点を取って、代表入って、どんどんステップアップしていけば問題ないと思ってます」 7月4日にオランダ1部・NECナイメンヘンと正式契約した小川航基は、翌日のオンライン会見で偽らざる胸の内を吐露した。 本人が認める通り、桐光学園高校から2016年にジュビロ磐田入りした時点で、彼が欧州挑戦に踏み切るまでにここまで長い時間を要すると想像した人は少なかっただろう。 実際、18歳時点の小川は「東京五輪世代のエースFW」と目されていた。2016年AFC・U-19選手権(バーレーン)でも堂安律(フライブルク)や冨安健洋(アーセナル)とともに日本の主軸と位置付けられ、アジア制覇の原動力となったからだ。翌2017年U-20W杯にも参戦。初戦・南アフリカ戦で値千金の同点弾をゲット。だが、続くウルグアイ戦で左ヒザの前十字じん帯断裂および半月板損傷の重傷を折ってしまう。小川に暗雲が漂い始めたのはこのあたりからだったと言える。 そこからの彼は磐田で長い停滞を強いられた。2019年にはJ2・水戸ホーリーホックへのレンタル移籍に踏み切り、同年末のEAFF E-1選手権(釜山)に挑む日本代表入り。2戦目の香港戦で初キャップを飾ると同時に、いきなりハットトリックを達成。強烈なインパクトを残すことに成功した。 これで一気に浮上するのではないかと期待されたが、コロナ禍の2020年は磐田で2ケタゴールという目標に一歩、届かなかった。その間、評価を一気に上げた上田綺世(セルクル・ブルージュ)や林大地(ニュルンベルク)、前田大然(セルティック)の後塵を拝する形になってしまう。そして2021年夏の東京五輪も落選。チームでもルキアン(福岡)にポジションを奪われ、まさかのシーズン1点にとどまり、彼自身も不完全燃焼感を色濃く覚えたことだろう。 「東京世代で一緒にやってた選手がどんどん活躍して、成長して、移籍していく中で、僕自身、もどかしい気持ちがありました。『何やってるんだ』と思うこともあった。でも、他人は他人だし、人との比較は意味がない。自分がジュビロで全然、結果を出せなくてすごい壁にぶつかったのは事実ですし、『またここから這い上がってやる』って思いは強まりました」 悔しさを募らせた小川は2022年に横浜FC移籍を決断。環境を大きく変えてゼロから再出発した。その大胆行動はプラスに働いた。若手育成に長けた四方田修平監督の下、大型FWは持ち前の得点感覚を大きく開花させ、キャリアハイのシーズン26ゴールをマーク。横浜FCのJ1昇格の原動力となると同時にJ2・MVP&得点王に輝いたのだ。 これには桐光学園の先輩・中村俊輔(現同コーチ)も「航基のことは俺、ジュビロ入った時に『この子は甘くて大丈夫かな』と(苦笑)。今年も合宿に入ってあんまり変わってないと思ったけど、ヨモさんが目をつけて、これだけ点取ったでしょ。そこは反省しなきゃいけない。嗅覚だけで決めつけちゃいけない。違う見方をしなきゃいけないって勉強になったよ」と最大級の賛辞を贈ったほどだ。 今季も前半だけで6点を奪い、長年の念願だった海外移籍をついに勝ち取ることに成功。同世代の堂安や板倉滉(ボルシアMG)が欧州のファーストステップにしたオランダで、一気に巻き返しを図っていく構えだ。 「オランダに来てまだ数日ですけど、日本では味わえない球際の強さやインテンシティの高さが練習からも感じられた。そういう環境だからこそ、自分のフィジカル的な強さ、メンタル面が大きく成長できるんじゃないかと思っています。 NECは昨季12位でしたけど、ボールを持たれるとかは順位だけでは判断できない。何試合か動画を見た印象だと、正直、持たれる感じも持つ感じもなかった。ただ、オープンな展開が多くて、ゴールチャンスは日本より多いんじゃないかなと感じます。そこで自分のよさが生きれば得点も取れる。そうなるように仕向けていかないといけない」と25歳の日本人FWは持ち前の明るさと前向きなマインドを生かして、新天地で溶け込んでいくという。 浅野拓磨(ボーフム)、古橋亨梧(セルティック)、前田、上田綺世…と目下、欧州でチャレンジしている日本人FWは少なくない。その全員が1トップで使ってもらえているわけではない。大迫勇也(神戸)もケルン時代にはボランチでやトップ下で起用されているし、上田綺世も昨季途中までは2シャドウの一角と位置付けられた。日本人FWが最前線で大成するハードルは想像以上に高い。それを小川がクリアできれば、自ずと代表復帰、2026年W杯への道は開けてくるはずだ。 「成功するために重要なのは、『自分の良さはこうなんだ』っていうのを周りに知ってもらうこと。仮にトップ下をやらされることがあったとしても、『やっぱりこいつが生きるのはゴール前なんだ』『ゴール前に置いとけば仕事をするんだな』というイメージを植え付けられれば、よりゴールに近い位置にポジションで使ってもらえるはず。自分のゴール前での仕事ぶり理解してもらうことが一番なんじゃないかなと思ってます」 本人が言うように、小川航基のスタイルを周囲にいち早く伝え、生かし生かされる関係性を構築していけるか。そこが今後のカギになってくる。まずは8月13日の開幕・エクセルシオール戦までが最初の勝負となる。 <hr>【文・元川悦子】<br/><div id="cws_ad">長野県松本市生まれ。千葉大学卒業後、夕刊紙記者などを経て、94年からフリーのサッカーライターとなる。Jリーグ、日本代表、海外まで幅広くフォローし、日本代表は特に精力的な取材を行い、アウェイでもほぼ毎試合足を運んでいる。積極的な選手とのコミュニケーションを活かして、選手の生の声を伝える。</div> 2023.07.09 16:30 Sun

5月のJリーグ月間優秀監督賞が発表! 横浜FC・四方田修平監督、町田・黒田剛監督、鹿児島・大嶽直人監督が受賞

Jリーグは13日、5月度の「明治安田生命Jリーグ 月間優秀監督賞」を発表した。 明治安田生命J1リーグは横浜FCの四方田修平監督、明治安田生命J2リーグはFC町田ゼルビアの黒田剛監督、明治安田生命J3リーグは鹿児島ユナイテッドFCの大嶽直人監督が受賞した。 黒田監督は2・3月に続き今シーズン2回目の受賞。四方田監督は2022年の2・3月以来、大嶽監督は2022年の5月以来それぞれ通算2回目の受賞となる。 横浜FCを率いる四方田監督は、開幕から10試合未勝利に陥るなど苦しいスタートを切ったが、5月のリーグ戦5試合は3勝2敗。チームの立て直しに成功し、降格圏からも脱出した。 選考委員会の総評と四方田監督のコメントは以下の通り。 ◆Jリーグ選考委員会による総評 槙野智章委員 「今シーズン勝利がなかったチームを、1つの勝利から連勝できるチームに生き返らせた。5月はJリーグで3勝、ルヴァンカップでも勝利を収め、横浜FCの強さを見せた」 北條聡委員 「実利を取る采配に徹し、苦境を打破。失点回避の人海戦術と少ない好機を生かす逆襲のコラボから3つの勝利をたぐり寄せ、最下位から抜け出した」 ◆四方田修平監督(横浜FC) 「この度、明治安田生命J1リーグ5月の月間優秀監督賞に選出していただき誠にありがとうございます。開幕から結果が出ない厳しい時期が続きましたが、全力でプレーしてくれる選手、チームをサポートしてくれる優秀なスタッフ、苦しい時でもチームを鼓舞してくれるファン・サポーターのおかげだと思っています。これからも更に精進をして、またこのような栄誉ある賞をいただけるように頑張りたいと思います。そして、チームの目標が達成できるように、残りのシーズンも全力で戦います」 町田を率いる黒田監督は、初のJリーグ挑戦となったシーズンで首位を快走。5月の6試合も4勝1分け1敗の好成績を収め、2位に8ポイント差をつけての首位をキープしている。 選考委員会の総評と黒田監督のコメントは以下の通り。 ◆Jリーグ選考委員会による総評 佐藤寿人委員 「5月の6試合の中で負けは1回だけ。月間順位だけでなく通算の順位でも首位(6/13現在)。序盤戦から好調のチームが相手に研究されてくる中でも、着実に結果を積み重ねている」 寺嶋朋也委員 「5月の最多勝点。上位対決となった東京Vとの東京クラシック、勢いのある清水との対戦を勝ち切り、底力を見せた」 ◆黒田剛監督(FC町田ゼルビア) 「この度は、2023明治安田生命J2リーグ5月度の優秀監督賞に選出いただき、誠にありがとうございます。2・3月の受賞に続き、2度目の受賞ということで大変光栄に思っております。いつもFC町田ゼルビアを熱く応援してくださるファン・サポーターの皆様、パートナー企業の皆様、クラブを支えてくださる多くの方々、そして地域の方々の温かいご声援をいただき今回もまたこのような名誉ある賞を受賞できたと思っております」 「リーグはまもなく折り返し地点ということになりますが、ここから先はまだまだ厳しい局面が待ち受けていると思います。なかなか勝てない時期、上手くいかない時期もあるかと思いますが、我々町田の選手たちはこの難関を必ずや乗り越え、栄光を掴み取ってくれると信じています。これからも皆さんとともに力を合わせて、目標達成に向けて全力で取り組んでいきたいと思っております。この度はありがとうございました。」 鹿児島を率いる大嶽監督は、5月のリーグ戦3試合で全勝。チームは昇格圏内の2位まで浮上している。 選考委員会の総評と大嶽監督のコメントは以下の通り。 ◆Jリーグ選考委員会による総評 平畠啓史委員 「今月に限らず、チームが点を取った時のめちゃくちゃ嬉しそうな表情が大好きです。終盤に点が入るというエンターテイメント性、プロとしてのサッカーのおもしろさもすごくいい」 坪井慶介委員 「結果を見て一択。攻守にわたって非常に整備されている。途中で出場した選手が必ず点を取っている。途中で交代した選手が、出た選手も入った選手もいい表情をしている。戦術以外のチームマネジメントという面でも良いアプローチができている」 ◆大嶽直人監督(鹿児島ユナイテッドFC) 「このような賞を頂きありがとうございます。これも鹿児島ユナイテッドFCに関わる方々のお陰です。感謝します。チーム、スタッフのサポート、陰ながら支えてくれている運営、ボランティアの方、そして日々向上心を持って努力する選手たちの賞です。そしていつも熱く、温かく後押ししてくれるファン、サポーターの力だと思っています。これからもクラブ一丸となって邁進してまいります。今後とも宜しくお願いします」 2023.06.13 17:55 Tue

16位横浜FC、四方田修平監督が新型コロナに感染…今週末はハッチンソンHCが指揮へ

横浜FCは1日、四方田修平監督が新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受けた旨を報告した。 それを受けて、3日にホームで行われる明治安田生命J1リーグ第16節のサガン鳥栖戦ではチーム活動から離脱中の四方田監督に代わって、ヘッドコーチのジョン・ハッチンソン氏が指揮を執る予定だという。 昇格1年目の横浜FCはここまで3勝3分け9敗の16位に位置。鳥栖との試合は2試合ぶりの白星を目指す戦いになる。 2023.06.01 15:20 Thu

衝撃OG記録も…横浜FCが小川航基の2発で湘南とドロー【明治安田J1第2節】

24日、明治安田生命J1リーグ第2節の湘南ベルマーレvs横浜FCがレモンガススタジアム平塚で行われ、2-2の引き分けに終わった。 湘南はアウェイでの開幕戦を5-1とサガン鳥栖に快勝。ハットトリックを達成した大橋祐紀と日本代表FW町野修斗の2トップを筆頭に、山口智監督はこの日も前節と同じ11人を先発に起用した。 一方の横浜FC・四方田修平監督も初戦と同じ11人をスタメンに起用。0-1で敗れたものの一定の手ごたえを得た名古屋グランパスと同様、ユーリ・ララら新加入選手5人が中盤を形成する[4-2-3-1]を継続した。 雨中の"神奈川ダービー"はキックオフからのファーストプレーでネットが揺れる。横浜FCは長いボールを起点にこぼれ球を回収し、縦パスを小川航基へ当てて人数を掛けると、井上潮音が引き取ってボックス右へ侵入。転倒するも近藤友喜がつなぎ、小川が左隅へ流し込むと、副審は旗をあげたが、VARによる長いオフサイドチェックの末にゴールが認められた。 想定外の先制パンチを食らった湘南だったが、すぐさま攻勢に転じる。町野、大橋、永木亮太と立て続けにフィニッシュシーンを迎えると、11分には石原広教のインターセプトから古巣対戦となる小野瀬康介が運んでフリーの町野。17分には中盤の小野瀬からの対角フィードを大橋が頭で落とすと、町野が右足のファーストタッチでンドカ・ボニフェイスをかわし、左足のコントロールショットを沈めて同点とした。 互いにゴール前での攻防が繰り広げられ、小川のポストプレーから井上の左足ボレーが左ポストを叩いた直後の23分、想定外の形で次の1点が生まれる。自陣深い位置からビルドアップする横浜FCに湘南がプレスをかけると、左に開いていた和田拓也が大きなサイドチェンジ。だが、右足のキックはアウトにかかり、そのまま自陣のゴールへ吸い込まれてしまった。 ただ、信じられないオウンゴールにも横浜FCは意気消沈せず、小川が足の長い強烈な一撃を放てば、三田啓貴もミドルを見舞う。それを上回るような勢いで湘南も町野がCKから右ポスト直撃のシーンを作り、直後にもGKとの一対一を迎えた。 追い掛ける横浜FCだったが、前半終了間際にアクシデントが発生。ガウリエウが町野との競り合いの最中に足を痛め、自ら交代を申し入れて岩武克弥が急遽ピッチに送られる。 互いに鋭い攻撃を見せながらも、ボックス侵入数やシュート数では湘南に差を付けられた横浜FCは、ハーフタイムにも井上に代えてカプリーニを投入。続けざまに鋭い左足を見せ、GKソン・ボムグンの仕事を増やす。 66分には小川のヘディングが右ポストを掠めるなど、相手陣地での時間を増やす横浜FCはセットプレーの数も増え、FKからはこぼれ球を拾った途中出場の橋本健人が狙う。すると83分、カプリーニの左CKから小川が高い打点のヘディングを叩き込み、ついに試合を振り出しに戻した。 選手交代を含めて4バックに布陣を変更したものの追い付かれた湘南は、直後にCKから波状攻撃を仕掛けると、ボックス内で町野が中村拓海に倒されてホイッスル。PKが宣告された。だが、VARによる確認の結果、混戦の中で湘南にオフサイドがあったとし、判定は変更となった。 9分以上のアディショナルタイムまでゴールに迫った両チームだったが、同点のままタイムアップ。激闘の末に勝ち点「1」を分け合った。 湘南ベルマーレ 2-2 横浜FC 【湘南】 町野修斗(前17) OG(前23) 【横浜FC】 小川航基(前1) 小川航基(後38) 2023.02.24 21:07 Fri
もっと見る>