バンジャマン・パヴァール
Benjamin PAVARDポジション | DF |
国籍 | フランス |
生年月日 | 1996年03月28日(28歳) |
利き足 | |
身長 | 186cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 |
バンジャマン・パヴァールのニュース一覧
インテルのニュース一覧
バンジャマン・パヴァールの人気記事ランキング
1
バイエルン、アジアツアーに参加する27名を発表! ノイアー、ミュラー、チュポ=モティングらが不参加に
バイエルンは24日、アジアで行われるアウディ・サマー・ツアー2023に参加する27名を発表した。 今夏のアウディ・サマー・ツアーでは、日本でマンチェスター・シティ戦(26日)、川崎フロンターレ戦(29日)、シンガポールでリバプール戦(8月2日)を戦う予定だ。 今回のメンバーには、オフ期間の6月にも日本を訪れたFWセルジュ・ニャブリやFWレロイ・サネ、FWキングスレー・コマン、MFジョシュア・キミッヒら主力選手に加え、新加入のDFキム・ミンジェ、DFコンラート・ライマーもメンバーに入った。 また、インテルが獲得に動いているGKヤン・ゾマーや今夏での去就が注目されるFWサディオ・マネもメンバー入りしている。 一方、GKマヌエル・ノイアー、DFラファエル・ゲレイロ、MFトーマス・ミュラー、FWエリック・マキシム・チュポ=モティングらはケガの影響で不参加に。さらに、今夏での移籍が濃厚となっているMFマルセル・ザビッツァー、GKアレクサンダー・ニューベル、GKヨハンズ・シェンクも招集外となった。今回発表されたメンバーは以下の通り。 ◆アジアツアー参加メンバー27名 GK スヴェン・ウルライヒ ヤン・ゾマー トム・リッツィ・ヒュルスマン DF ダヨ・ウパメカノ キム・ミンジェ マタイス・デ・リフト バンジャマン・パヴァール アルフォンソ・デイビス ブナ・サール コンラート・ライマー ヌサイル・マズラウィ ヨシプ・スタニシッチ アントニオ・ティクビッチ MF ヨシュア・キミッヒ レオン・ゴレツカ パウル・ヴァナー ガブリエル・ビドビッチ ライアン・グラフェンベルフ フランツ・クラツィヒ アレクサンダル・パブロビッチ アリヨン・イブラヒモビッチ FW セルジュ・ニャブリ レロイ・サネ キングスレー・コマン サディオ・マネ マティス・テル ジャマル・ムシアラ 2023.07.24 23:00 Mon2
フランス代表は多国籍チームにあらず! メンディがSNSで絶妙な反応
▽ロシア・ワールドカップ(W杯)で20年ぶり2度目の優勝を果たしたフランス。移民大国として知られる同国には様々なルーツを持つ選手がおり、今大会でもアフリカやフランス以外のヨーロッパの国々にルーツを持つ選手が目立った。 ▽そのフランスの今大会の面々に関して、スポーツファンを主役にしたプラットフォーム『sporf』が各選手のルーツを明示し、その選手たちの融合が優勝に繋がった称賛する内容の趣旨の投稿を『ツイッター@Sporf』で行った。 ▽だが、この投稿に対してメンディがダイレクトメッセージを使って絶妙な反応を見せた。 ▽『sporf』の投稿では純粋なフランス人であるGKアルフォンス・アレオラ、DFラファエル・ヴァラン、DFバンジャマン・パヴァール、FWフロリアン・トヴァンの4選手を除く19人の優勝メンバーのルーツを紹介すると共に、「フランスのためにすべてがひとつに」とチームの一体感を称賛した。 ▽しかし、メンディはこの投稿に対して、各選手のルーツを表す各国の国旗をすべてフランスの国旗に変更し、「修正しておいたよ」とコメント。前述の選手のルーツは関係なく全員がフランス人としてフランス代表のために戦ったとの主張を見せた。 ▽なお、参考までにフランス代表のロシアW杯優勝メンバー19人のルーツを以下に紹介する。 ◆国外にルーツを持つロシアW杯フランス代表19人 ポール・ポグバ(ギニア) コランタン・トリッソ(トーゴ) バンジャマン・メンディ(コートジボワール) サミュエル・ユムティティ(カメルーン) アディル・ラミ(モロッコ) ナビル・フェキル(アルジェリア) キリアン・ムバッペ(アルジェリア) エンゴロ・カンテ(セネガル) ジブリル・シディベ(セネガル) トマ・レマル(ナイジェリア) ウスマーヌ・デンベレ(セネガル) プレスネル・キンペンベ(DRコンゴ) ステファン・エンゾンジ(DRコンゴ) ブレーズ・マテュイディ(DRコンゴ) スティーブ・マンダンダ(DRコンゴ) ウーゴ・ロリス(スペイン) リュカ・エルナンデス(スペイン) アントワーヌ・グリーズマン(ドイツ) オリヴィエ・ジルー(イタリア) 2018.07.18 13:30 Wed3
念願のCB起用にスクデット…インテル移籍で充実のパヴァール「バイエルンで全て勝ち獲ってしまってね」
インテルのフランス代表DFバンジャマン・パヴァール(28)があれこれ語った。 加入1年目でスクデットのパヴァール。前所属バイエルンでなかなか叶わなかった「センターバック起用」も叶えての栄冠…CLは獲れずも、充実の1年だったのではないだろうか。 まだシーズンは終わっていないが、状況も落ち着いたことでイタリア『La Repubblica』のロングインタビューに応じ、インテル加入の経緯、また指揮官について語った。 「バイエルンで獲れるタイトルは全て勝ち獲ってしまってね…。いち選手として変化が必要だったんだ。(昨夏)27歳の僕は、ドイツでの7年間を経て、新たな国への冒険を探した」 「たまたまミラノへ来て、友達と飛行機の中でおしゃべりするなかで生まれたのが『インテルへ行く』というアイデア。その時バイエルンを去る決意も自分の中で秘めてたし、インテルも僕を欲しがってくれるようになった」 「元々イタリア、セリエAの情熱的な雰囲気が好きだった。子どものころ、プレイステーションでインテルを使ってたのが懐かしいな。ハドリアヌス(アドリアーノ氏)の雄叫びもよく覚えているよ」 バイエルン時代からセリエA行きの願望を公言しつつ、いざやってきたインテル。他の選手同様、パヴァールもシモーネ・インザーギ監督への信頼が非常に厚い。 「インザーギは全ての称賛に値する。彼は選手と対話し、多くの自由を与えてくれるよ。3バックの守りは僕も経験済みだったけど、これまではカバーリングに重点が置かれた。インテルではピッチを行ったり来たりする」 「思うに、インザーギは『何事も過小評価しない男』。彼のメンタリティがインテルの仲が良い雰囲気を醸成している」 2024.05.08 16:45 Wed4
右SBに人材欠くバルセロナ、ノリッジの23歳アーロンズに関心…パヴァールやカンセロ獲得の望みはほぼなし
バルセロナがノリッジ・シティのU-21イングランド代表DFマックス・アーロンズ(23)に関心を寄せているようだ。 アーロンズは下部組織時代からノリッジ一筋の右サイドバック。チャンピオンシップ(イングランド2部)で戦うノリッジだが、アーロンズ自身は昇降格を繰り返すチームの中で18歳の頃から主軸に定着していることもあり、プレミアリーグ通算70試合に出場した経験を持つ。 そんなアーロンズの市場価値は推定1600万ユーロ(約24億7000万円)で、ノリッジとの契約は2024年6月まで。スペイン『Fichajes』によると、獲得コストは低く、バルセロナにとって「興味深いオプション以上の存在」となる可能性があるという。リストアップしていることは間違いないようだ。 バルセロナの右サイドバック事情に目を移すと、昨シーズンはセンターバックを本職とするフランス代表DFジュール・クンデのコンバートで乗り切り、代役も元々中盤の選手だった元スペイン代表DFセルジ・ロベルト、左利きのスペイン代表DFアレハンドロ・バルデといった顔ぶれだ。 また、アーロンズ以外にはバイエルンのフランス代表DFバンジャマン・パヴァール(27)、マンチェスター・シティのポルトガル代表DFジョアン・カンセロ(29)、マンチェスター・ユナイテッドのポルトガル代表DFジオゴ・ダロト(24)なども候補に。だが、いずれも財政難のバルセロナには手が届かないとみられている。 そんな状況のためか、スペイン『アス』も「バルセロナがアーロンズの獲得に本腰を入れ始めても不思議ではない」と主張。なによりアーロンズ自身がノリッジ退団を望んでいるという。 ただし、現段階でバルセロナの最優先補強ポイントは右サイドバックにあらず。アーロンズに対してはマンチェスター・ユナイテッドも獲得を検討しているとのことだ。 2023.07.11 20:30 Tue5
パヴァールにシティら強豪3クラブが関心、CB起用の希望を公言もトゥヘル監督初陣では…
バイエルンのフランス代表DFバンジャマン・パヴァール(27)に、欧州各国のビッグクラブが関心を寄せているようだ。イギリス『90min』が伝えている。 パヴァールは2019年7月にシュツットガルトからバイエルンへ加入。今季は公式戦33試合の出場で6得点を記録するなど攻撃面での貢献度が高く、また、センターバックと右サイドバックの両方を高い次元でこなせるユーティリティ性も魅力だ。 一方、本人がセンターバックとしてのプレーを好んでいることは広く知られ、昨年11月には右サイドバックでの起用が続いたことに不満を抱いたのか、退団示唆ともとれるコメントが話題に。それでも、2月頭から3月末の代表ウィーク前までの2カ月間はセンターバックに固定された。 そんなパヴァールに対し、マンチェスター・シティ、マンチェスター・ユナイテッド、レアル・マドリーが関心。バイエルンが2024年6月までとなっている契約の延長を熱望しているなか、パヴァールは少なくとも今夏までは交渉に臨まない意向を首脳陣に伝達済みだという。 関心を寄せる3クラブに目を向けると、シティはバイエルンへ半年レンタル中のポルトガル代表DFジョアン・カンセロに関して、日頃からクラブ間でやりとりしているとされる。 一方、ユナイテッドはイングランド人DFアーロン・ワン=ビサカ(25)の売却を目指しており、右サイドバックの選手層の補完としてパヴァールを注視。マドリーも右サイドバックであるスペイン代表DFダニエル・カルバハルの競争相手として認識しているとのことだ。 なお、パヴァールはトーマス・トゥヘル新監督の初陣となった今月1日のドルトムント戦で右サイドバックとして先発出場。今後も何らかの動きがあるかもしれない。 2023.04.04 20:31 Tueバンジャマン・パヴァールの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2023年8月30日 | バイエルン | インテル | 完全移籍 |
2019年7月1日 | シュツットガルト | バイエルン | 完全移籍 |
2016年8月30日 | リール | シュツットガルト | 完全移籍 |
2015年7月1日 | LOSC Lille B | リール | 完全移籍 |
2014年7月1日 | LOSC Lille B | 完全移籍 |
バンジャマン・パヴァールの今季成績
セリエA | 13 | 881’ | 0 | 3 | 0 |
UEFAチャンピオンズリーグ | 5 | 316’ | 0 | 1 | 0 |
合計 | 18 | 1197’ | 0 | 4 | 0 |
バンジャマン・パヴァールの出場試合
セリエA |
第1節 | 2024年8月17日 | vs | ジェノア | ベンチ入り | ||
A 2 - 2 |
第2節 | 2024年8月24日 | vs | レッチェ | 90′ | 0 | ||||
H 2 - 0 |
第3節 | 2024年8月30日 | vs | アタランタ | 90′ | 0 | ||||
H 4 - 0 |
第4節 | 2024年9月15日 | vs | モンツァ | 90′ | 0 | 95′ | |||
A 1 - 1 |
第5節 | 2024年9月22日 | vs | ミラン | 90′ | 0 | ||||
H 1 - 2 |
第6節 | 2024年9月28日 | vs | ウディネーゼ | ベンチ入り | ||
A 2 - 3 |
第7節 | 2024年10月5日 | vs | トリノ | 45′ | 0 | ||||
H 3 - 2 |
第8節 | 2024年10月20日 | vs | ローマ | 90′ | 0 | ||||
A 0 - 1 |
第9節 | 2024年10月27日 | vs | ユベントス | 63′ | 0 | 59′ | |||
H 4 - 4 |
第10節 | 2024年10月30日 | vs | エンポリ | 24′ | 0 | ||||
A 0 - 3 |
第11節 | 2024年11月3日 | vs | ヴェネツィア | 90′ | 0 | 31′ | |||
H 1 - 0 |
第12節 | 2024年11月10日 | vs | ナポリ | 90′ | 0 | ||||
H 1 - 1 |
第13節 | 2024年11月23日 | vs | エラス・ヴェローナ | ベンチ入り | ||
A 0 - 5 |
第15節 | 2024年12月6日 | vs | パルマ | メンバー外 | ||
H 3 - 1 |
第16節 | 2024年12月16日 | vs | ラツィオ | メンバー外 | ||
A 0 - 6 |
第17節 | 2024年12月23日 | vs | コモ | メンバー外 | ||
H 2 - 0 |
第18節 | 2024年12月28日 | vs | カリアリ | メンバー外 | ||
A 0 - 3 |
第20節 | 2025年1月12日 | vs | ヴェネツィア | 14′ | 0 | ||||
A 0 - 1 |
第19節 | 2025年1月15日 | vs | ボローニャ | 20′ | 0 | ||||
H 2 - 2 |
第21節 | 2025年1月19日 | vs | エンポリ | 85′ | 0 | ||||
H 3 - 1 |
UEFAチャンピオンズリーグ |
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月18日 | vs | マンチェスター・シティ | 15′ | 0 | ||||
A 0 - 0 |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月1日 | vs | ツルヴェナ・ズヴェズダ | 90′ | 0 | ||||
H 4 - 0 |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月23日 | vs | ヤング・ボーイズ | 77′ | 0 | ||||
A 0 - 1 |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月6日 | vs | アーセナル | 90′ | 0 | ||||
H 1 - 0 |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月26日 | vs | RBライプツィヒ | 44′ | 0 | 11′ | |||
H 1 - 0 |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月10日 | vs | レバークーゼン | メンバー外 | ||
A 1 - 0 |
バンジャマン・パヴァールの代表履歴
デビュー日 | 引退日 | チーム |
2017年11月10日 | フランス代表 |
バンジャマン・パヴァールの今季成績
カタール・ワールドカップ グループD | 1 | 89’ | 0 | 0 | 0 |
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント | 0 | 0’ | 0 | 0 | 0 |
ユーロ2024 決勝トーナメント | 0 | 0’ | 0 | 0 | 0 |
ユーロ2024 グループD | 0 | 0’ | 0 | 0 | 0 |
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ2 | 1 | 8’ | 0 | 0 | 0 |
合計 | 2 | 97’ | 0 | 0 | 0 |
バンジャマン・パヴァールの出場試合
カタール・ワールドカップ グループD |
第1節 | 2022年11月22日 | vs | オーストラリア | 89′ | 0 | ||||
H 4 - 1 |
第2節 | 2022年11月26日 | vs | デンマーク | ベンチ入り | ||
H 2 - 1 |
第3節 | 2022年11月30日 | vs | チュニジア | ベンチ入り | ||
A 1 - 0 |
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント |
ラウンド16 | 2022年12月4日 | vs | ポーランド | ベンチ入り | ||
H 3 - 1 |
準々決勝 | 2022年12月10日 | vs | イングランド | ベンチ入り | ||
A 1 - 2 |
準決勝 | 2022年12月14日 | vs | モロッコ | ベンチ入り | ||
H 2 - 0 |
2022年12月18日 | vs | アルゼンチン | ベンチ入り | |||
A 3 - 3 |
ユーロ2024 決勝トーナメント |
ラウンド16 | 2024年7月1日 | vs | ベルギー | ベンチ入り | ||
H 1 - 0 |
準々決勝 | 2024年7月5日 | vs | ポルトガル | ベンチ入り | ||
A 0 - 0 |
準決勝 | 2024年7月9日 | vs | スペイン | ベンチ入り | ||
A 2 - 1 |
ユーロ2024 グループD |
第1節 | 2024年6月17日 | vs | オーストリア | ベンチ入り | ||
A 0 - 1 |
第2節 | 2024年6月21日 | vs | オランダ | ベンチ入り | ||
A 0 - 0 |
2024年6月25日 | vs | ポーランド | ベンチ入り | |||
H 1 - 1 |
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ2 |
第1節 | 2024年9月6日 | vs | イタリア代表 | メンバー外 | ||
H 1 - 3 |
第2節 | 2024年9月9日 | vs | ベルギー代表 | メンバー外 | ||
H 2 - 0 |
第3節 | 2024年10月10日 | vs | イスラエル | メンバー外 | ||
A 1 - 4 |
第4節 | 2024年10月14日 | vs | ベルギー代表 | メンバー外 | ||
A 1 - 2 |
第5節 | 2024年11月14日 | vs | イスラエル | ベンチ入り | ||
H 0 - 0 |
第6節 | 2024年11月17日 | vs | イタリア代表 | 8′ | 0 | ||||
A 1 - 3 |