バンジャマン・パヴァール

Benjamin PAVARD
ポジション DF
国籍 フランス
生年月日 1996年03月28日(29歳)
利き足
身長 186cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ 代表

バンジャマン・パヴァールのニュース一覧

インテルのシモーネ・インザーギ監督が、苦境のなかで臨むバルセロナとの大一番へ決意を示した。イタリア『スカイ・スポルト』が伝えている。 今月半ばまではシーズン3冠の可能性を残す最高のシーズンを送っていたインテル。しかし、20日に行われたセリエA第33節のボローニャ戦で約2カ月ぶりとなる公式戦黒星を喫すると、直後のコ 2025.04.30 18:30 Wed
Xfacebook
インテルのシモーネ・インザーギ監督が27日にホームで行われ、0-1で敗れたセリエA第34節ローマ戦を振り返った。 4日前のミランとのコッパ・イタリア準決勝2ndレグを落として3冠の可能性が断たれたインテル。セリエAでは前節ボローニャに敗れてナポリに勝ち点で並ばれ、3日後にはチャンピオンズリーグ準決勝1stレグでバ 2025.04.28 10:00 Mon
Xfacebook
インテルのフランス代表DFバンジャマン・パヴァールが16日にホームで行われ、2-2で引き分けたチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝2ndレグのバイエルン戦後にコメントした。 敵地での1stレグをラウタロとMFダビデ・フラッテージのゴールで2-1と先勝していたインテルはゴールレスで迎えた後半、52分にFWハリー・ケ 2025.04.17 12:45 Thu
Xfacebook
インテルのアルゼンチン代表FWラウタロ・マルティネスが16日に行われ、2-2で引き分けたチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝2ndレグのバイエルン戦後にコメントした。 敵地での1stレグをラウタロとMFダビデ・フラッテージのゴールで2-1と先勝していたインテルはゴールレスで迎えた後半、52分にFWハリー・ケインに 2025.04.17 11:15 Thu
Xfacebook
バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督が16日に行われ、2-2で引き分けたチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝2ndレグのインテル戦後にコメントした。 ホームでの1stレグを1-2で落としていたバイエルンはゴールレスで迎えた後半、52分にFWハリー・ケインがゴールを決めて2戦合計スコアで同点とした。 しかし、 2025.04.17 09:00 Thu
Xfacebook

インテルのニュース一覧

欧州サッカー連盟(UEFA)は12日、チャンピオンズリーグ(CL)の決勝戦を裁く審判団を発表した。 9月17日に開幕し白熱の戦いが繰り広げられた今大会も残すところフースバル・アレーナ・ミュンヘンで行われる決勝戦のみに。日本時間31日28時に行われる決勝戦に駒を進めたのが、初優勝を目指すパリ・サンジェルマン(PSG 2025.05.13 10:00 Tue
Xfacebook
WOWOWは12日、独占放送するUEFAチャンピオンズリーグ(UCL)の決勝でもライブビューイングを開催することを発表した。 白熱のUCLは決勝まで進んでおり、インテルとパリ・サンジェルマン(PSG)が勝ち残り。インテルは3年ぶり、PSGは5年ぶりの決勝となる 15年ぶりの優勝を目指すインテルと、初優勝を目 2025.05.12 14:15 Mon
Xfacebook
インテルのシモーネ・インザーギ監督が11日にアウェイで行われ、2-0で勝利したセリエA第36節トリノ戦後にコメントした。 首位ナポリを4ポイント差で追う2位インテルは、延長戦の末に4-3で競り勝った5日前のバルセロナ戦を受けてターンオーバーを敢行。先発9人を入れ替えて臨んだ中、14分にMFニコラ・ザレフスキが見事 2025.05.12 13:30 Mon
Xfacebook
インテルは11日、セリエA第36節でトリノとのアウェイ戦に臨み、2-0で勝利した。 バルセロナ戦狭間での前節エラス・ヴェローナ戦をウノゼロで制して首位ナポリを3ポイント差で追う2位インテル(勝ち点74)は、延長戦の末に4-3で競り勝った5日前のバルセロナ戦のスタメンからバストーニとビセック以外の9選手を変更して臨 2025.05.12 04:41 Mon
Xfacebook
前節は首位ナポリ、2位インテルが揃って残留を争う下位チームに勝利し、3ポイント差に変動はなかった。チャンピオンズリーグ(CL)出場権争いではユベントスがボローニャと譲らずドローに終わった一方、ローマ勢が勝利したことでCL圏内ぎりぎりの4位ユベントスから7位ボローニャまで1ポイント差に4チームがひしめく大混戦となった。残 2025.05.09 18:00 Fri
Xfacebook
インテルについて詳しく見る>

バンジャマン・パヴァールの人気記事ランキング

1

バイエルンが背番号「5」を永久欠番に 故ベッケンバウアーの功績を称え

バイエルンは8日、背番号「5」を永久欠番とすると発表した。 これは今年1月に78歳で逝去したクラブきってのレジェンドOB、フランツ・ベッケンバウアー氏に敬意を示すもので、バイエルンの会長を務めるヘルベルト・ハイナー氏が年次総会にて明らかにした。 ベッケンバウアー氏の婦人であるハイジさん、息子のジョエルさんを招き、この発表をしたハイナー氏は総会後、ドイツ『ビルト』で経緯を説明する。 「今も我々の誰もがフランツの死にショックを受けている。スピーチでは何度も彼がいなくなるのかどれだけ寂しいか、そして何よりも彼がこのクラブをどれほど形作ってきたかを述べてきた」 「彼は選手であっただけでなく、監督であり、会長でもあったんだ。まさに偉大な人物だった。ベッケンバウアーという存在なしに今日のバイエルンも存在しなかったことだろう」 「そこでこの総会でベッケンバウアーを偲び、敬意を示すべく、このイベントを開催すると決めた」 なお、今季のバイエルンでは背番号「5」を背負う選手は不在。直近では現インテルのフランス代表DFバンジャマン・パヴァールがつけていた。 2024.12.09 12:46 Mon
2

フランス代表は多国籍チームにあらず! メンディがSNSで絶妙な反応

▽ロシア・ワールドカップ(W杯)で20年ぶり2度目の優勝を果たしたフランス。移民大国として知られる同国には様々なルーツを持つ選手がおり、今大会でもアフリカやフランス以外のヨーロッパの国々にルーツを持つ選手が目立った。 ▽そのフランスの今大会の面々に関して、スポーツファンを主役にしたプラットフォーム『sporf』が各選手のルーツを明示し、その選手たちの融合が優勝に繋がった称賛する内容の趣旨の投稿を『ツイッター@Sporf』で行った。 ▽だが、この投稿に対してメンディがダイレクトメッセージを使って絶妙な反応を見せた。 ▽『sporf』の投稿では純粋なフランス人であるGKアルフォンス・アレオラ、DFラファエル・ヴァラン、DFバンジャマン・パヴァール、FWフロリアン・トヴァンの4選手を除く19人の優勝メンバーのルーツを紹介すると共に、「フランスのためにすべてがひとつに」とチームの一体感を称賛した。 ▽しかし、メンディはこの投稿に対して、各選手のルーツを表す各国の国旗をすべてフランスの国旗に変更し、「修正しておいたよ」とコメント。前述の選手のルーツは関係なく全員がフランス人としてフランス代表のために戦ったとの主張を見せた。 ▽なお、参考までにフランス代表のロシアW杯優勝メンバー19人のルーツを以下に紹介する。 ◆国外にルーツを持つロシアW杯フランス代表19人 ポール・ポグバ(ギニア) コランタン・トリッソ(トーゴ) バンジャマン・メンディ(コートジボワール) サミュエル・ユムティティ(カメルーン) アディル・ラミ(モロッコ) ナビル・フェキル(アルジェリア) キリアン・ムバッペ(アルジェリア) エンゴロ・カンテ(セネガル) ジブリル・シディベ(セネガル) トマ・レマル(ナイジェリア) ウスマーヌ・デンベレ(セネガル) プレスネル・キンペンベ(DRコンゴ) ステファン・エンゾンジ(DRコンゴ) ブレーズ・マテュイディ(DRコンゴ) スティーブ・マンダンダ(DRコンゴ) ウーゴ・ロリス(スペイン) リュカ・エルナンデス(スペイン) アントワーヌ・グリーズマン(ドイツ) オリヴィエ・ジルー(イタリア) 2018.07.18 13:30 Wed
3

インテルのイタリア人補強計画…19歳スカルヴィーニに22歳GKトゥラティ、24歳コルパーニを獲得へ?

インテルが自国イタリアの3選手をリストアップしているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 今夏にイタリア代表MFダビデ・フラッテージを獲得したインテル。宿敵ミランや選手の古巣ローマ、ユベントス、さらにはアーセナルなども名乗りを上げていたなか、イタリア人選手No.1の人気銘柄を釣り上げることに成功した。 一方で、昨シーズン中から獲得への動きが報じられてきたアタランタのイタリア代表DFジョルジョ・スカルヴィーニ(19)については、U-21イタリア代表MFジョバンニ・ファビアン(現ボローニャ)を交渉に盛り込んで移籍金引き下げを狙うも、合意できなかったという。 アタランタの要求額は5000万ユーロ(約78億9000万円)。フランス代表DFバンジャマン・パヴァール獲得に3000万ユーロ(約47億3000万円)近くを費やしたインテルの金庫には現状、5000万ユーロもないとされるが、再びアタランタにアタックするのは確実と考えられている。 また、フロジノーネのU-21イタリア代表GKステファノ・トゥラティ(22)も候補に。トゥラティは15歳までインテルの下部組織に所属し、その後は若手の登竜門サッスオーロで育まれた191cmの守護神だ。 サッスオーロでは通算4試合の出場に留まるが、昨季からフロジノーネに武者修行しており、セリエBでの1年目は最終節1試合を除く37試合でプレーし、優勝とセリエA昇格に貢献。今季は昇格組ながらも第8節終了時点で8位と検討するチームにおいて、7試合でゴールマウスを守っている。 インテルはかつて5万ユーロ(約780万円)でサッスオーロへ放出したミラノ生まれの地元っ子帰還を検討中。スイス代表GKヤン・ゾマーの後継者候補とみられている。 最後は人材の宝庫アタランタが輩出したモンツァの元U-21イタリア代表MFアンドレア・コルパーニ(24)。2020-21シーズンからモンツァ所属の24歳は[3-4-2-1]をベースとするチームで2シャドーの一角を担う攻撃的MFだ。 故に[3-1-4-2]のインテルでは当てはまるポジションがないように思えるが、その特徴は自らドリブルで持ち運び、ゴールまで陥れるというネラッズーリの中盤にはいないタイプ。今季はセリエA8試合出場で4ゴールをマークしている。 こちらはスカルヴィーニ同様、インテルが獲得に本腰を入れる1人と考えられており、友好関係にあるモンツァの要求額は2000万ユーロ(約31億5000万円)。インテル以外にも複数のクラブが関心を寄せ始めたという注目株だ。 2023.10.11 14:08 Wed
4

首位インテルを支える縁の下の力持ち…33歳の万能DFダルミアン、1年間の契約延長OPが発動か

インテルとイタリア代表DFマッテオ・ダルミアン(33)の契約期間が1年延びるようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 ミランの下部組織で育ったマルチロールな守備職人・ダルミアン。かつてマンチェスター・ユナイテッドでもプレーした33歳は2021-22シーズンのインテル加入後、1年目から公式戦36試合、昨季も48試合に出場と、派手さはなくとも縁の下の力持ちとしてチームを支えている。 本職は右サイドバックか右ウイングバックだが、昨季途中からセンターバック起用が増え、フランス代表DFバンジャマン・パヴァールが加入した今季も公式戦14試合中12試合でプレー。常時スタメンではなくとも必要不可欠な存在だ。 また、来月で34歳を迎えるベテランだが、目立った衰えもなし。今年2月に契約を2024年6月まで1年間延長した際は、2025年6月までの1年間の延長オプションも付帯。経営陣はダルミアンの一貫性に大きな信頼を寄せており、ほぼ間違いなくこの延長オプションを発動するとのことだ。 2023.11.06 13:45 Mon
5

カンテがサウジからサプライズ復帰! フランス代表の招集メンバーにPSG新生FWも【ユーロ2024】

フランスサッカー連盟(FFF)は16日、ユーロ2024に臨む同国代表メンバーを発表した。 6月14日にドイツで開幕するユーロでも優勝候補と目され、挑むフランス。2000年大会以来の欧州制覇を目指すなか、25選手のメンバーリストを公表した。 そのなかで、エンゴロ・カンテがサプライズ復帰に。現在はサウジアラビアでプレーする33歳MFだが、2022年6月以来の代表返り咲きを果たしている。 また、パリ・サンジェルマンで台頭を遂げるブラッドリー・バルコラが初選出。負傷中のリュカ・エルナンデスの代わりはフェルラン・メンディとなった。 同じくオーレリアン・チュアメニとキングスレー・コマンも負傷中だが、こちらは大会に間に合うとの見込みから、メンバーに入った。 フランスはグループステージでポーランド代表、オランダ代表、オーストリア代表と対戦する。 ◆メンバー一覧 GK ブライス・サンバ(RCランス) マイク・メニャン(ミラン/イタリア) アルフォンス・アレオラ(ウェストハム/イングランド) DF ダヨ・ウパメカノ(バイエルン/ドイツ) ウィリアム・サリバ(アーセナル/イングランド) バンジャマン・パヴァール(インテル/イタリア) フェルラン・メンディ(レアル・マドリー/スペイン) ジョナタン・クラウス(マルセイユ) イブラヒマ・コナテ(リバプール/イングランド) テオ・エルナンデス(ミラン/イタリア) ジュール・クンデ(バルセロナ/スペイン) MF ウォーレン・ザイール=エメリ(パリ・サンジェルマン) エンゴロ・カンテ(アル・イテハド/サウジアラビア) エドゥアルド・カマヴィンガ(レアル・マドリー/スペイン) ユスフ・フォファナ(モナコ) アドリアン・ラビオ(ユベントス/イタリア) アントワーヌ・グリーズマン(アトレティコ・マドリー/スペイン) オーレリアン・チュアメニ(レアル・マドリー/スペイン) FW ブラッドリー・バルコラ(パリ・サンジェルマン) ランダル・コロ・ムアニ(パリ・サンジェルマン) キングスレー・コマン(バイエルン/ドイツ) マルクス・テュラム(インテル/イタリア) キリアン・ムバッペ(パリ・サンジェルマン) ウスマーヌ・デンベレ(パリ・サンジェルマン) 2024.05.17 09:30 Fri

バンジャマン・パヴァールの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年8月30日 バイエルン インテル 完全移籍
2019年7月1日 シュツットガルト バイエルン 完全移籍
2016年8月30日 リール シュツットガルト 完全移籍
2015年7月1日 LOSC Lille B リール 完全移籍
2014年7月1日 LOSC Lille B 完全移籍

バンジャマン・パヴァールの今季成績

セリエA 23 1583’ 0 3 0
UEFAチャンピオンズリーグ 11 856’ 1 2 0
合計 34 2439’ 1 5 0

バンジャマン・パヴァールの出場試合

セリエA
第1節 2024年8月17日 vs ジェノア ベンチ入り
2 - 2
第2節 2024年8月24日 vs レッチェ 90′ 0
2 - 0
第3節 2024年8月30日 vs アタランタ 90′ 0
4 - 0
第4節 2024年9月15日 vs モンツァ 90′ 0 95′
1 - 1
第5節 2024年9月22日 vs ミラン 90′ 0
1 - 2
第6節 2024年9月28日 vs ウディネーゼ ベンチ入り
2 - 3
第7節 2024年10月5日 vs トリノ 45′ 0
3 - 2
第8節 2024年10月20日 vs ローマ 90′ 0
0 - 1
第9節 2024年10月27日 vs ユベントス 63′ 0 59′
4 - 4
第10節 2024年10月30日 vs エンポリ 24′ 0
0 - 3
第11節 2024年11月3日 vs ヴェネツィア 90′ 0 31′
1 - 0
第12節 2024年11月10日 vs ナポリ 90′ 0
1 - 1
第13節 2024年11月23日 vs エラス・ヴェローナ ベンチ入り
0 - 5
第15節 2024年12月6日 vs パルマ メンバー外
3 - 1
第16節 2024年12月16日 vs ラツィオ メンバー外
0 - 6
第17節 2024年12月23日 vs コモ メンバー外
2 - 0
第18節 2024年12月28日 vs カリアリ メンバー外
0 - 3
第20節 2025年1月12日 vs ヴェネツィア 14′ 0
0 - 1
第19節 2025年1月15日 vs ボローニャ 20′ 0
2 - 2
第21節 2025年1月19日 vs エンポリ 85′ 0
3 - 1
第22節 2025年1月26日 vs レッチェ ベンチ入り
0 - 4
第23節 2025年2月2日 vs ミラン 63′ 0
1 - 1
第14節 2025年2月6日 vs フィオレンティーナ ベンチ入り
3 - 0
第24節 2025年2月10日 vs フィオレンティーナ 90′ 0
2 - 1
第25節 2025年2月16日 vs ユベントス 90′ 0
1 - 0
第26節 2025年2月22日 vs ジェノア 90′ 0
1 - 0
第27節 2025年3月1日 vs ナポリ 39′ 0
1 - 1
第28節 2025年3月8日 vs モンツァ 45′ 0
3 - 2
第29節 2025年3月16日 vs アタランタ 90′ 0
0 - 2
第30節 2025年3月30日 vs ウディネーゼ 90′ 0
2 - 1
第31節 2025年4月5日 vs パルマ ベンチ入り
2 - 2
第32節 2025年4月12日 vs カリアリ ベンチ入り
3 - 1
第33節 2025年4月20日 vs ボローニャ 90′ 0
1 - 0
第34節 2025年4月27日 vs ローマ 15′ 0
0 - 1
第35節 2025年5月3日 vs エラス・ヴェローナ メンバー外
1 - 0
第36節 2025年5月11日 vs トリノ メンバー外
0 - 2
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月18日 vs マンチェスター・シティ 15′ 0
0 - 0
リーグフェーズ第2節 2024年10月1日 vs ツルヴェナ・ズヴェズダ 90′ 0
4 - 0
リーグフェーズ第3節 2024年10月23日 vs ヤング・ボーイズ 77′ 0
0 - 1
リーグフェーズ第4節 2024年11月6日 vs アーセナル 90′ 0
1 - 0
リーグフェーズ第5節 2024年11月26日 vs RBライプツィヒ 44′ 0 11′
1 - 0
リーグフェーズ第6節 2024年12月10日 vs レバークーゼン メンバー外
1 - 0
リーグフェーズ第7節 2025年1月22日 vs スパルタ・プラハ 90′ 0
0 - 1
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs モナコ 90′ 0 66′
3 - 0
ラウンド16・1stレグ 2025年3月5日 vs フェイエノールト 90′ 0
0 - 2
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月11日 vs フェイエノールト 90′ 0
2 - 1
準々決勝1stレグ 2025年4月8日 vs バイエルン 90′ 0
1 - 2
準々決勝2ndレグ 2025年4月16日 vs バイエルン 90′ 1
2 - 2
準決勝1stレグ 2025年4月30日 vs バルセロナ メンバー外
3 - 3
準決勝2ndレグ 2025年5月6日 vs バルセロナ メンバー外
4 - 3

バンジャマン・パヴァールの代表履歴

デビュー日 引退日 チーム
2017年11月10日 フランス代表

バンジャマン・パヴァールの今季成績

カタール・ワールドカップ グループD 1 89’ 0 0 0
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント 0 0’ 0 0 0
ユーロ2024 決勝トーナメント 0 0’ 0 0 0
ユーロ2024 グループD 0 0’ 0 0 0
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ2 1 8’ 0 0 0
合計 2 97’ 0 0 0

バンジャマン・パヴァールの出場試合

カタール・ワールドカップ グループD
第1節 2022年11月22日 vs オーストラリア 89′ 0
4 - 1
第2節 2022年11月26日 vs デンマーク ベンチ入り
2 - 1
第3節 2022年11月30日 vs チュニジア ベンチ入り
1 - 0
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント
ラウンド16 2022年12月4日 vs ポーランド ベンチ入り
3 - 1
準々決勝 2022年12月10日 vs イングランド ベンチ入り
1 - 2
準決勝 2022年12月14日 vs モロッコ ベンチ入り
2 - 0
2022年12月18日 vs アルゼンチン ベンチ入り
3 - 3
ユーロ2024 決勝トーナメント
ラウンド16 2024年7月1日 vs ベルギー ベンチ入り
1 - 0
準々決勝 2024年7月5日 vs ポルトガル ベンチ入り
0 - 0
準決勝 2024年7月9日 vs スペイン ベンチ入り
2 - 1
ユーロ2024 グループD
第1節 2024年6月17日 vs オーストリア ベンチ入り
0 - 1
第2節 2024年6月21日 vs オランダ ベンチ入り
0 - 0
2024年6月25日 vs ポーランド ベンチ入り
1 - 1
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ2
第1節 2024年9月6日 vs イタリア代表 メンバー外
1 - 3
第2節 2024年9月9日 vs ベルギー代表 メンバー外
2 - 0
第3節 2024年10月10日 vs イスラエル メンバー外
1 - 4
第4節 2024年10月14日 vs ベルギー代表 メンバー外
1 - 2
第5節 2024年11月14日 vs イスラエル ベンチ入り
0 - 0
第6節 2024年11月17日 vs イタリア代表 8′ 0
1 - 3