エリック・バイリー
Eric BAILYポジション | DF |
国籍 | コートジボワール |
生年月日 | 1994年04月12日(30歳) |
利き足 | 右 |
身長 | 187cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
エリック・バイリーのニュース一覧
ビジャレアルのニュース一覧
エリック・バイリーの人気記事ランキング
1
モウリーニョ、苦悩を吐露 「わからない。最良の4バックが…」
▽マンチェスター・ユナイテッドを率いるジョゼ・モウリーニョ監督がセンターバックの人選に悩みを抱えていることを認めた。イギリス『FourFourTwo』が報じている。 ▽モウリーニョ監督は今夏、センターバックの補強を上層部に要望。候補として数名の名前が挙がったが、最後まで実現には至らなかった。その今シーズン、プレミアリーグ開幕から2試合連続でDFビクトル・リンデロフとDFエリック・バイリーを先発起用。27日のトッテナム戦でDFフィル・ジョーンズとDFクリス・スモーリングを初めてスタメン起用したが、0-3の惨敗を演じた。 ▽そして、このトッテナム戦で本来中盤のスペイン代表MFアンデル・エレーラを3バックの一角で起用する奇策も講じたモウリーニョ監督。試合後会見で最良の4バックの人選について問われると、次のように返答したという。 「なぜ(ビクトル・)リンデロフと(エリック・)バイリーをチョイスしなかったか? それは開幕戦から起用してきたからだ」 「今日は、ジョーンズとスモーリングを使った。だが、ジョーンズがケガした。次の試合は、別の選手とスモーリングを起用することになる」 「マルコス・ロホが戻ってきたら、1つのオプションになるだろう。だが、わからない。最良の4バックがわからない」 2018.08.28 21:55 Tue2
ユナイテッドのCBコンビを批判するネビル氏「リンデロフとマグワイアでは良い仕事ができない」
マンチェスター・ユナイテッドのレジェンドである元イングランド代表DFのギャリー・ネビル氏が古巣のセンターバックコンビを批判している。イギリス『デイリー・メール』が伝えた。 今シーズンのユナイテッドは1月にリーグ首位に立ったものの、リーグ直近5試合でわずか1勝と急失速。マンチェスター・シティに奪われたトップの座が日に日に遠ざかっている。 不調の原因として、批判を受けているのが守備陣だ。第23節のエバートン戦で試合終了間際に同点ゴールを決められると、第24節のWBA戦では早すぎる先制点を許すなど、守備の不安定さが勝ち点を落とす一因になっている。 ここ最近のユナイテッドの失速について、イギリス『スカイ・スポーツ』で分析をしたネビル氏もセンターバックのパフォーマンスに言及。コンビを組むDFハリー・マグワイアとDFビクトル・リンデロフの相性が良くないと指摘した。 「リンデロフの問題はマグワイアであり、マグワイアの問題はリンデロフだ。リンデロフは本当に良い選手だよ。試合の流れを読めて、理解度も深い。もし彼の相方が(リオ・)ファーディナンドや(ヴィルヒル・)ファン・ダイクなら、素晴らしいコンビになっていた」 「問題は彼がハリー・マグワイアという機動力のない選手とコンビを組んでいることだ。とはいえ、クラブはマグワイアに8000万ポンドを投資している以上、マグワイアを軸に相方を決める必要がある」 「リンデロフとマグワイアが並んで良い仕事ができているとは思えない。2人とも後ろに下がりがちだが、ユナイテッドにはラインを上げて攻撃的になれる選手が必要だ。彼らは見ていて少し胃が痛むくらい、背後にスペースを作っておく必要がある。それが、最高のチームとなるんだ」 また、ネビル氏はクラブが急いでマグワイアと相性の良い選手を探す必要があるとコメント。具体的には、負傷が多く戦力になり切れていないDFエリック・バイリーと同じプレースタイルの選手が望ましいと語った。 「クラブにマグワイアを追い出すつもりはないと思う。彼はまるで岩のような存在であり、獲得に8000万ポンドもの大金を費やした。彼こそが、チームのディフェンス構築の要なのだ」 「だから、クラブがすべきことはマグワイアのパートナー探しだ。バイリーのようにフィジカルに優れ、俊敏であり、空中戦に強い選手が望ましい。それでいて、マグワイアをカバーしつつ、ラインを上げて高い位置でプレーできるタイプが必要になる」 2021.02.16 17:56 Tue3
ベシクタシュが5選手を追放、今夏加入のバイリーらは「パフォーマンスの低下」と「チーム内での不適合」が理由
ベシクタシュは11日、ファーストチームから5選手を登録外にすることを発表した。 今回メンバーから外されることとなったのは、カメルーン代表FWヴァンサン・アブバカル(31)、フランス人DFヴァロンタン・ロジェ(27)、コートジボワール代表DFエリック・バイリー(29)、アルジェリア代表MFラシド・ゲザル(31)、カメルーン代表MFジャン・オナナ(23)の5名となった。 クラブの発表によれば、パフォーマンスの低下とチーム内での不適合が理由だという。 契約解除までは至っていないが、ファーストチームから外れ、トレーニングも除外されることになったとのことだ。 フランス『AFP通信』に対してベシクタシュの新会長であるハサン・アラト氏は「我々の最優先事項はより良いチームを構築することだ。休暇中にチームの穴を埋めるつもりだ」とし、来年1月に放出し新たな選手を迎えるつもりであることを明かした。 ベシクタシュは今季のスュペル・リグで15試合を終えて5位に位置。ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)では第5節を終えてすでに敗退が決まっていた。 2023.12.11 22:05 Mon4
開催国コートジボワール代表がメンバー発表! ザハ&バイリーが選外に【CAN2023】
コートジボワールサッカー連盟(FIFCI)は28日、アフリカ・ネーションズカップ(CAN)に向けた同国代表メンバー27人を発表した。 2015年以来、3度目の優勝を目指す開催国の“レ・ゼレファン”。ジャン=ルイ・ガセ監督は、FWセバスティアン・アラー(ドルトムント)やFWシモン・アディングラ(ブライトン&ホーヴ・アルビオン)、MFフランク・ケシエ(アル・アハリFC)、DFセルジュ・オーリエ(ノッティンガム・フォレスト)、DFエヴァン・エンディカ(ローマ)らを選出。 一方、これまでチームの主力としてプレーしていたDFエリック・バイリー(ベシクタシュ)やFWウィルフリード・ザハ(ガラタサライ)が招集メンバー外となった。 今大会で開催国でグループAに入るコートジボワールは、来月14日にギニアビサウ代表戦、18日にナイジェリア代表戦、22日に赤道ギニア代表戦を戦う予定だ。 ◆コートジボワール代表メンバー27名 GK ヤヒア・ファフォナ(アンジェ/フランス) バドラ・アリ・サンガレ(セクフネ・ユナイテッド/南アフリカ) チャールズ・フォーリー(ASECミモザ) DF セルジュ・オーリエ(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) ウィリー・ボリ(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) イスマエル・ディアロ(ハイドゥク・スプリト/クロアチア) ウスマーヌ・ディオマンデ(スポルティングCP/ポルトガル) ジスラン・コナン(アル・ファイハ/サウジアラビア) オディロン・コスヌ(レバークーゼン/ドイツ) エヴァン・エンディカ(ローマ/イタリア) ウィルフリード・ステファン・シンゴ(モナコ/フランス) MF ジャン・ティエリ・ラザレ(ユニオン・サン=ジロワーズ/ベルギー) イドリサ・ドゥンビア(アル・アハリSC/カタール) セコ・フォファナ(アル・ナスル/サウジアラビア) フランク・ケシエ(アル・アハリFC/サウジアラビア) イブラヒム・サンガレ(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) ジャン=ミシェル・セリ(ハル・シティ/イングランド) FW シモン・アディングラ(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド) ジョナタン・バンバ(セルタ/スペイン) ジェレミー・ボガ(ニース/フランス) ウマル・ディアキテ(スタッド・ランス/フランス) マックス・グラデル(スィヴァススポル/トルコ) セバスティアン・アラー(ドルトムント/ドイツ) カリム・コナテ(レッドブル・ザルツブルク/オーストリア) クリスティアン・クアメ(フォレンティーナ/イタリア) ジャン=フィリプ・クラソ(ツルヴェナ・ズヴェズダ/セルビア) ニコラ・ペペ(トラブゾンスポル/トルコ) 2023.12.29 08:00 Fri5
ベシクタシュがバイリーとの契約解除を発表…新天地はビジャレアルか
ベシクタシュは29日、コートジボワール代表DFエリック・バイリー(29)との契約を双方合意の下で解除したことを発表した。 エスパニョールの下部組織で育ったバイリーは、ビジャレアルでのプレーを経て、2016年夏にマンチェスター・ユナイテッドに加入。ユナイテッドでは公式戦113試合に出場したが、徐々に序列を落とすと2022年夏にマルセイユへレンタル移籍。 マルセイユでは公式戦23試合に出場したが、クラブは買い取りに動かせず、ひとまずユナイテッドに復帰。しかし、ユナイテッドではプレシーズンメンバーから外れるなど構想外となり、今夏にベシクタシュへ完全移籍。 ベシクタシュでは、度重なるケガに悩まされ公式戦8試合の出場にとどまると、今月11日にはパフォーマンスの低下とチーム内での不適合を理由に登録外になった5選手の内の1人となっていた。 ベシクタシュは契約解除となったバイリーについて以下のような声明を発表した。 「ベシクタシュのトップチームはエリック・バイリーと双方合意のもと契約を解除した。エリックのさらなる活躍を祈っている」 なお一部メディアによれば、契約解除となったバイリーにはビジャレアルが関心を示していると報じられていた。 2023.12.30 07:30 Satエリック・バイリーの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2024年1月1日 | ベシクタシュ | ビジャレアル | 完全移籍 |
2023年9月4日 | マンチェスター・U | ベシクタシュ | 完全移籍 |
2023年6月30日 | マルセイユ | マンチェスター・U | レンタル移籍終了 |
2022年8月24日 | マンチェスター・U | マルセイユ | レンタル移籍 |
2016年7月1日 | ビジャレアル | マンチェスター・U | 完全移籍 |
2015年1月29日 | エスパニョール | ビジャレアル | 完全移籍 |
2014年7月1日 | RCDエスパニョールB | エスパニョール | 完全移籍 |
2013年7月1日 | RCDエスパニョールB | 完全移籍 |
エリック・バイリーの今季成績
ラ・リーガ | 9 | 580’ | 0 | 1 | 0 |
合計 | 9 | 580’ | 0 | 1 | 0 |
エリック・バイリーの出場試合
ラ・リーガ |
第1節 | 2024年8月19日 | vs | アトレティコ・マドリー | 90′ | 0 | ||||
H 2 - 2 |
第2節 | 2024年8月23日 | vs | セビージャ | 85′ | 0 | 84′ | |||
A 1 - 2 |
第3節 | 2024年8月26日 | vs | セルタ | 58′ | 0 | ||||
H 4 - 3 |
第4節 | 2024年8月31日 | vs | バレンシア | メンバー外 | ||
A 1 - 1 |
第5節 | 2024年9月14日 | vs | マジョルカ | ベンチ入り | ||
A 1 - 2 |
第6節 | 2024年9月22日 | vs | バルセロナ | 90′ | 0 | ||||
H 1 - 5 |
第7節 | 2024年9月26日 | vs | エスパニョール | 55′ | 0 | ||||
A 1 - 2 |
第8節 | 2024年9月30日 | vs | ラス・パルマス | 90′ | 0 | ||||
H 3 - 1 |
第9節 | 2024年10月5日 | vs | レアル・マドリー | 22′ | 0 | ||||
A 2 - 0 |
第10節 | 2024年10月20日 | vs | ヘタフェ | 45′ | 0 | ||||
H 1 - 1 |
第11節 | 2024年10月26日 | vs | レアル・バジャドリー | メンバー外 | ||
A 1 - 2 |
第13節 | 2024年11月9日 | vs | アラベス | メンバー外 | ||
H 3 - 0 |
第14節 | 2024年11月24日 | vs | オサスナ | メンバー外 | ||
A 2 - 2 |
第15節 | 2024年12月1日 | vs | ジローナ | メンバー外 | ||
H 2 - 2 |
第16節 | 2024年12月8日 | vs | アスレティック・ビルバオ | ベンチ入り | ||
A 2 - 0 |
第17節 | 2024年12月15日 | vs | レアル・ベティス | 45′ | 0 | ||||
H 1 - 2 |
第12節 | 2024年12月18日 | vs | ラージョ・バジェカーノ | ベンチ入り | ||
H 1 - 1 |
第18節 | 2024年12月22日 | vs | レガネス | ベンチ入り | ||
A 2 - 5 |
第19節 | 2025年1月13日 | vs | レアル・ソシエダ | ベンチ入り | ||
A 1 - 0 |