イアゴ・アスパス
Iago ASPAS
![]() |
|
ポジション | FW |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1987年08月01日(37歳) |
利き足 | |
身長 | 176cm |
体重 | 67kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
イアゴ・アスパスのニュース一覧
セルタのニュース一覧
イアゴ・アスパスの人気記事ランキング
1
イアゴ・アスパスが2026年まで契約延長! セルティーニャに最高のクリスマスプレゼント
セルタは25日、元スペイン代表FWイアゴ・アスパス(37)との契約を2026年6月30日まで延長したことを発表した。 セルタのカンテラ出身のアスパスは、2013~15シーズンにリバプール、セビージャでプレーした以外、ガリシアの名門一筋のキャリアを歩んできた。 そのセルタでは歴代最多509試合に出場し、同じく歴代最多の210ゴールを記録。また、ラ・リーガのプリメーラ・ディビシオンとセグンダ・ディビシオンにおいて、そのシーズンのスペイン人最多得点者に与えられるサラ賞を、ダビド・ビジャと並んで最多の4度受賞している。 今シーズンもここまでのラ・リーガで16試合6ゴール3アシストと衰え知らずの活躍を見せており、生ける伝説の新契約という知らせはセルティーニャにとって最高のクリスマスプレゼントとなった。 <span class="paragraph-title">【動画】家族とともにアスパスの契約延長が発表!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="es" dir="ltr">Dicen que nada es para siempre... <a href="https://t.co/u1ersXYNH8">pic.twitter.com/u1ersXYNH8</a></p>— RC Celta (@RCCelta) <a href="https://twitter.com/RCCelta/status/1871843341102653774?ref_src=twsrc%5Etfw">December 25, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.25 21:28 Wed2
セルタのエースFWが苦労したリバプール時代を回想、レジェンドを称賛「ジェラードは模範的なワールドクラスだった」
セルタのスペイン代表FWイアゴ・アスパスが、リバプール時代を振り返った。 下部組織時代から所属していたセルタでエースとして活躍していたアスパスは、2013年夏にリバプールへ加入。9番を与えられるなど高い期待がかけられていたが、FWルイス・スアレス、FWダニエル・スタリッジからポジションを奪うことはできず。2013-14シーズンは公式戦15試合の出場でわずか1ゴールの成績に終わり、その後セビージャへレンタル移籍した。 その後、セビージャへ完全移籍を果たすと、2015年夏に古巣のセルタへ復帰したアスパスは再びエースとして活躍。今シーズンもラ・リーガ28試合に出場して13ゴール4アシストをマークするなど、チームを牽引している。 イギリス『BBC』のインタビューに応じたアスパスは、リバプールで難しい時間を過ごしたことを認めつつ、自分のキャリアには満足しているとコメントした。 「リバプールでは思うようなプレーができなかった。でも、あそこはビッグクラブであり、選手も多く、最後までリーグ優勝を目指して戦っていたからね。プレシーズンではそれなりの結果を残せていたけど、ルイス・スアレスが(前シーズンに受けた噛みつきによる出場停止処分から)復帰すると、出場時間は少なくなってしまった」 「もしかしたら、もっとリバプールで多くの時間を楽しみ、イギリスで自分のサッカーを見つけ、チャンピオンズリーグを楽しめたかもしれない。でも、もしハッピーではなく、ピッチに立つことを楽しめていないなら、自分の持つ最高の才能は絶対引き出せないだろうね」 「だからラ・リーガに戻り、故郷に戻り、仲間たちと一緒にサッカーをするのが一番だと思ったんだ。それが僕のサッカー、僕自身にとって良いことだと証明されたと思う。ワールドカップでプレーしてゴールを決められたことは、大きな夢の一つが叶った瞬間だった」 また、リバプール時代に同僚だったスティーブン・ジェラード氏(現アストン・ビラ監督)についても触れ、模範的な選手だったと称えた。 「(ジェラードは)模範的で、ワールドクラスで、素晴らしかった。彼とドレッシングルームを共有できたのは、本当に贅沢だったね。子供たちには、僕がスティーブン・ジェラードとリバプールで一緒にプレーしたことがあると、いつだって言えるよ」 「彼は常に他の選手より1秒でも先に行こうとしていた。だから今彼が指導者として、これらのことを選手に伝えるのは簡単だろうね」 2022.03.31 10:48 Thu3
ボルハ・イグレシアスが古巣セルタに復帰へ…昨季後半戦はレバークーゼンでキャリア初のリーグ優勝
レアル・ベティスの元スペイン代表FWボルハ・イグレシアス(31)が古巣セルタにレンタル移籍へ。スペイン『Relevo』が伝える。 30代突入を控えてセンターフォワードとして脂が乗り、定着こそできずもスペイン代表を経験したイグレシアス。中堅ベティスのエースとして、22-23シーズンまで3年連続でラ・リーガ2桁得点をマークした。 しかし、23-24シーズンは序列を落として前半戦ラ・リーガ無得点。 冬の移籍でレバークーゼンへレンタルし、すでに“出来上がっていた”チームでやはり公式戦10試合ノーゴールに終わるも、キャリア初のリーグタイトル獲得はドイツでの良い思い出か。 本題はここから。今夏復帰したベティスではエースに返り咲くことが難しいとされ、そこへ故郷ガリシア州の古巣、セルタが関心。ここ数日間で一気に6年ぶり復帰へ前進したという。 もとよりイグレシアスはセルタ復帰を希望。遅かれ早かれベティスからセルタへのレンタル移籍が成立するとみられ、その形態はおそらく買い取り条項のない“ドライローン”。 ただし、詰めの協議も残っているといい、買い取りオプション、または買い取り義務が付帯する可能性の排除はできず。ともあれ今季、イアゴ・アスパスの隣でプレーするイグレシアスをお目にかかることができるようだ。 2024.07.19 11:15 Fri4
アスパスがPK3つ与えたマドリー戦主審の判定を非難 「ベンゼマのハットトリックを望んでいた…」
セルタのエースFWイアゴ・アスパスが、レアル・マドリー戦でアウェイチームに3つのPKを与えた主審を非難している。スペイン『La Vanguardia』が伝えている。 セルタは2日、ホームで行われたラ・リーガ第30節でマドリーと対戦し、1-2で惜敗した。 同試合では代表戦明けで全体的に重さが目立つアウェイチームに対して、ホームのセルタが互角以上の戦いを見せた。しかし、3つのPKを献上したセルタはその内の2本をFWカリム・ベンゼマが決められ、惜しくも競り負けることになった。 1試合で1チームに3つのPKが与えられることは非常に珍しいケースと言えるが、前半にFWノリートがDFミリトンを倒した場面、後半序盤にDFヘイソン・ムリージョがFWロドリゴ・ゴエスを倒した場面はいずれも妥当な判定だった。 その一方で、ベンゼマが2本目のPKを失敗して1-1のイーブンの状況で迎えた68分にマドリーに与えられたPKは物議を醸すものだった。 ボックス左で仕掛けたDFフェルラン・メンディが切り返した際にDFケビン・バスケスと交錯する形となったが、メンディが自ら足をかかりに行ったようにも見えた。そのため、オンフィールドレビューでの確認が入るかに思われたが、パブロ・ゴンサレス・フエルテス主審はこの微妙なシーンを改めて確認することはなく、当初の自身の判定通りにマドリーへPKを与えた。 そして、ベンゼマはこの3本目のPKを今度はきっちりと決め、マドリーは最終的にこの得点によって2試合ぶりの白星を掴んだ。 同試合後、スペイン『Movistar+』のポストマッチインタビューを受けたアスパスは、当然のことながら勝敗の行方に大きな影響を与えることになったゴンサレス・フエルテス主審の判定に言及。最初のPK2本は妥当だったと認めながらも、3本目のPKに関しては受け入れがたい判定だと憤りを示した。 「最初の2つは妥当な判定だったけど、最後の1つは間違っていた」 「彼はベンゼマのハットトリックを望んでいたようだね」 「僕は主審に対して、最後のPKの場面でケビンにぶつかったのはメンディだと言ったよ。僕らはより多くに値したと思うけど、そのことを考えること自体に価値はないよ。今はただ家に帰るだけだ」 なお、今回の3つのPK判定を巡ってはアスパスを含むセルタ陣営のみならず、マドリディスタを除く多くのラ・リーガファンも不満を示しており、SNS上ではマドリー優位の判定を揶揄する“#VARdrid”というVARとマドリーをかけ合わせたハッシュタグを付けた批判的な投稿が話題を集めている。 2022.04.03 07:00 Sun5
昇格組レガネスに頼れるピボーテ加入! ペルー代表85キャップの実力者
レガネスは15日、セルタを退団したペルー代表MFレナト・タピア(29)の加入を発表した。背番号は「5」に決定。契約期間は2026年6月30日までの2年となる。 2013年夏にトゥベンテに移籍し、ペルーから渡欧したタピアは、以降はフェイエノールトやヴィレムIIなどオランダでキャリアを築いてきた。その後、2020年夏にセルタへ完全移籍で加入した。 セルタでは在籍4シーズンで公式戦120試合に出場。185㎝の屈強なボールハンターは中盤のフィルター役に加え、チーム事情でセンターバックもカバー。在籍期間に残留争いが続いたなか、エースの元スペイン代表FWイアゴ・アスパスらと共にチームを支えてきた。 ペルー代表でも通算85キャップを誇る実力者はビッグクラブ行きを熱望してきたが、新天地は昨シーズンのセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)を優勝したレガネスというやや意外なクラブとなった。 2024.08.15 23:00 Thuイアゴ・アスパスの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2015年7月7日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2015年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2015年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2014年7月14日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2013年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2009年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2006年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2006年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2005年7月1日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2004年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
イアゴ・アスパスの今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラ・リーガ | 28 | 1640’ | 9 | 5 | 1 |
合計 | 28 | 1640’ | 9 | 5 | 1 |
イアゴ・アスパスの出場試合
ラ・リーガ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024年8月16日 |
![]() |
vs |
![]() |
アラベス | 90′ | 1 | 7′ | |
H
![]() |
第2節 | 2024年8月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
バレンシア | 87′ | 1 | ||
H
![]() |
第3節 | 2024年8月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
ビジャレアル | 20′ | 0 | ||
A
![]() |
第4節 | 2024年9月1日 |
![]() |
vs |
![]() |
オサスナ | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第5節 | 2024年9月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
レアル・バジャドリー | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第6節 | 2024年9月22日 |
![]() |
vs |
![]() |
アスレティック・ビルバオ | 90′ | 1 | ||
A
![]() |
第7節 | 2024年9月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
アトレティコ・マドリー | 84′ | 0 | ||
H
![]() |
第8節 | 2024年9月29日 |
![]() |
vs |
![]() |
ジローナ | 25′ | 1 | ||
H
![]() |
第9節 | 2024年10月5日 |
![]() |
vs |
![]() |
ラス・パルマス | 56′ | 0 |
54′ 56′ |
56′ |
A
![]() |
第10節 | 2024年10月19日 |
![]() |
vs |
![]() |
レアル・マドリー | メンバー外 |
H
![]() |
第11節 | 2024年10月27日 |
![]() |
vs |
![]() |
レガネス | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第12節 | 2024年11月4日 |
![]() |
vs |
![]() |
ヘタフェ | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第13節 | 2024年11月10日 |
![]() |
vs |
![]() |
レアル・ベティス | 80′ | 0 | ||
A
![]() |
第14節 | 2024年11月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
バルセロナ | 90′ | 0 | 46′ | |
H
![]() |
第15節 | 2024年11月30日 |
![]() |
vs |
![]() |
エスパニョール | 90′ | 1 | ||
A
![]() |
第16節 | 2024年12月6日 |
![]() |
vs |
![]() |
マジョルカ | 47′ | 1 | ||
H
![]() |
第17節 | 2024年12月14日 |
![]() |
vs |
![]() |
セビージャ | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第18節 | 2024年12月21日 |
![]() |
vs |
![]() |
レアル・ソシエダ | ベンチ入り |
H
![]() |
第19節 | 2025年1月10日 |
![]() |
vs |
![]() |
ラージョ・バジェカーノ | メンバー外 |
A
![]() |
第20節 | 2025年1月19日 |
![]() |
vs |
![]() |
アスレティック・ビルバオ | メンバー外 |
H
![]() |
第21節 | 2025年1月27日 |
![]() |
vs |
![]() |
アラベス | メンバー外 |
A
![]() |
第22節 | 2025年2月2日 |
![]() |
vs |
![]() |
バレンシア | メンバー外 |
A
![]() |
第23節 | 2025年2月8日 |
![]() |
vs |
![]() |
レアル・ベティス | ベンチ入り |
H
![]() |
第24節 | 2025年2月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
アトレティコ・マドリー | 28′ | 1 | ||
A
![]() |
第25節 | 2025年2月21日 |
![]() |
vs |
![]() |
オサスナ | 25′ | 1 | ||
H
![]() |
第26節 | 2025年3月1日 |
![]() |
vs |
![]() |
ジローナ | 5′ | 0 | ||
A
![]() |
第27節 | 2025年3月8日 |
![]() |
vs |
![]() |
レガネス | 59′ | 0 | ||
H
![]() |
第28節 | 2025年3月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
レアル・バジャドリー | 71′ | 0 | ||
A
![]() |
第29節 | 2025年3月31日 |
![]() |
vs |
![]() |
ラス・パルマス | 15′ | 0 | ||
H
![]() |
第30節 | 2025年4月5日 |
![]() |
vs |
![]() |
マジョルカ | 64′ | 0 | ||
A
![]() |
第31節 | 2025年4月12日 |
![]() |
vs |
![]() |
エスパニョール | 63′ | 0 | ||
H
![]() |
第32節 | 2025年4月19日 |
![]() |
vs |
![]() |
バルセロナ | 17′ | 0 | 92′ | |
A
![]() |
第33節 | 2025年4月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
ビジャレアル | 24′ | 1 | ||
H
![]() |
第34節 | 2025年5月4日 |
![]() |
vs |
![]() |
レアル・マドリー | 15′ | 0 | ||
A
![]() |
第35節 | 2025年5月10日 |
![]() |
vs |
![]() |
セビージャ | 45′ | 0 | ||
H
![]() |
第36節 | 2025年5月13日 |
![]() |
vs |
![]() |
レアル・ソシエダ | ベンチ入り |
A
![]() |