アジズ・ベヒッチ Aziz Behich

ポジション DF
国籍 オーストラリア
生年月日 1990年12月16日(33歳)
利き足
身長 170cm
体重 63kg
ニュース クラブ
ニュース一覧

Jリーグからはデンとデュークの2名が選出! レバノン代表とのW杯予選に臨むオーストラリア代表が発表【2026W杯アジア2次予選】

フットボール・オーストラリア(FFA/オーストラリアサッカー連盟)は14日、2026年の北中米ワールドカップ(W杯)アジア予選に臨むオーストラリア代表メンバーを発表した。 カタール・ワールドカップ(W杯)ではベスト16入りを果たしたオーストラリア。アジアカップ2023では韓国代表に敗れ、ベスト8で敗退していた。 グラハム・アーノルド監督はレバノン代表との連戦に向けて25名を招集。JリーグからはDFトーマス・デン(アルビレックス新潟)、FWミッチェル・デューク(FC町田ゼルビア)の2名が招集を受けた。 その他、今冬エールディビジのヘラクレスに移籍したMFアルディン・フルスティッチが2023年6月以来の復帰。また、Aリーグで好調を維持するFWアダム・タガート(パース・グローリー)、FWブランドン・ボレロ(ウェスタン・シドニー・ワンダラーズ)、FWブルーノ・フォルナローリ(メルボルン・ビクトリー)らも復帰を果たした。 一方で、アジアカップのメンバーからはDFアジズ・ベヒッチ(ふくらはぎ)、FWマーティン・ボイル(脳震とう)、MFエイデン・オニール(足首)、FWマルコ・ティリオ(ハムストリング)が負傷により招集外となった。 レバノンとの連戦となるオーストラリアは、21日にホームのシドニーで、26日にはキャンベラでの戦いとなる。レバノンは中東情勢を鑑みて、オーストラリアでの連戦を希望。2戦目はレバノンのホーム扱いとなるが、アジアサッカー連盟(AFC)は中立地開催を求めているという。 今回発表されたオーストラリア代表メンバー25名は以下の通り。 ◆オーストラリア代表メンバー25名 GK ジョー・ガウチ(アデレード・ユナイテッド) トーマス・グローバー(ミドルズブラ/イングランド) マシュー・ライアン(AZ/オランダ) DF ナサニエル・アトキンソン(ハート・オブ・ミドロシアン/スコットランド) ジョーダン・ボス(ウェステルロー/ベルギー) キャメロン・バージェス(イプスウィッチ・タウン/イングランド) トーマス・デン(アルビレックス新潟/日本) ゲシン・ジョーンズ(ボルトン/イングランド) ルイス・ミラー(ハイバーニアン/スコットランド) キー・ロールズ(ハート・オブ・ミドロシアン/スコットランド) ハリー・サウター(レスター・シティ/イングランド) MF キアヌ・バッカス(セント・ミレン/スコットランド) アルディン・フルスティッチ(ヘラクレス/オランダ) ジャクソン・アーバイン(ザンクト・パウリ/ドイツ) ライリー・マクグリー(ミドルズブラ/イングランド) コナー・メトカーフ(ザンクト・パウリ/ドイツ) パトリック・ヤズベック(バイキング/ノルウェー) FW ブランドン・ボレロ(ウェスタン・シドニー・ワンダラーズ) ミッチェル・デューク(FC町田ゼルビア/日本) ブルーノ・フォルナローリ(メルボルン・ビクトリー) クレイグ・グッドウィン(アル・ワフダ/サウジアラビア) ジョン・アイルデール(ヴェーエン・ヴィースバーデン/ドイツ) サミュエル・シルヴェラ(ミドルズブラ/イングランド) アダム・タガート(パース・グローリー) クシニ・イェンギ(ポーツマス/イングランド) 2024.03.14 10:55 Thu

Jリーグからはデンとデュークの2名、シティの若手MFは祖父・父に次いで3世代招集!オーストラリア代表メンバー発表《国際親善試合》

オーストラリアサッカー協会(FFA)は14日、国際親善試合に臨むオーストラリア代表メンバーを発表した。 カタール・ワールドカップ(W杯)ではベスト16入りを果たした中、グラハム・アーノルド監督が続投。そのW杯からは20名が選出されている。 一方で、GKダニー・ヴコビッチが代表引退。また、マーティン・ボイル、アルディン・フルスティッチ、ジェイミー・マクラーレン、マシュー・レッキーらは負傷で招集できなかった。 JリーグからはDFトーマス・デン(アルビレックス新潟)、FWミッチェル・デューク(FC町田ゼルビア)の2名が選出。そのほか、セルティックのMFアーロン・モーイやGKマシュー・ライアン(AZ)、DFハリー・サウター(レスター・シティ)、DFミロシュ・デゲネク(コロンバス・クルー)などが招集された。 また、マンチェスター・シティの若手MFアレクサンダー・ロバートソンも招集。ロバートソンは祖父のアレックス・ロバートソン・シニア、父のマーク・ロバートソンに続いて、3世代での代表選手となった。なお、トレーニングメンバーとして17歳のFWネストリ・イランクンダ(アデレード・ユナイテッド)も招集されている。 オーストラリアは「Welcome Home」シリーズとしてエクアドル代表との連戦を開催。24日にシドニーで、28日にメルボルンで対戦する。 今回発表されたオーストラリア代表メンバー26名は以下の通り。 ◆オーストラリア代表メンバー GK ジョー・ガウチ(アデレード・ユナイテッド) マシュー・ライアン(AZ/オランダ) アンドリュー・レッドメイン(シドニーFC) DF ナサニエル・アトキンソン(ハート・オブ・ミドロシアン/スコットランド) アジズ・ベヒッチ(ダンディー・ユナイテッド/スコットランド) ジョーダン・ボス(メルボルン・シティ) ミロシュ・デゲネク(コロンバス・クルー/アメリカ) トーマス・デン(アルビレックス新潟/日本) キー・ロールズ(ハート・オブ・ミドロシアン/スコットランド) ハリー・サウター(レスター・シティ/イングランド) ベイリー・ライト(ロザラム・ユナイテッド/イングランド) MF キアヌ・バッカス(セント・ミレン/スコットランド) キャメロン・デブリン(ハート・オブ・ミドロシアン/スコットランド) ライリー・マクグリー(ミドルズブラ/イングランド) コナー・メトカーフ(ザンクト・パウリ/ドイツ) アーロン・モーイ(セルティック/スコットランド) ジャクソン・アーバイン(ザンクト・パウリ/ドイツ) エイデン・オニール(メルボルン・シティ) アレクサンダー・ロバートソン(マンチェスター・シティ/イングランド) FW ブランドン・ボレロ(ウェスタン・シドニー・ワンダラーズ) ジェイソン・カミングス(セントラルコースト・マリナーズ) ミッチェル・デューク(FC町田ゼルビア/日本) ガラン・クオル(ハート・オブ・ミドロシアン/スコットランド) クレイグ・グッドウィン(アデレード・ユナイテッド) アワー・メイビル(スパルタ・プラハ/チェコ) マルコ・ティリオ(メルボルン・シティ) 練習参加 FW ネストリ・イランクンダ(アデレード・ユナイテッド/17) 2023.03.14 10:17 Tue

オーストラリア代表26名が発表! Jリーグから新潟DFトーマス・デン、岡山FWミッチェル・デュークが選出《カタールW杯》

オーストラリアサッカー協会(FFA)は8日、カタール・ワールドカップ(W杯)に臨む、オーストラリア代表メンバー26名を発表した。 アジア最終予選では日本代表と同じグループに入り3位に。その後、アジアのプレーオフ、大陸間プレーオフで勝利を収めて本大会の出場を決めた。 本大会ではグループDに入り、フランス代表、デンマーク代表、チュニジア代表と同居している。 今回のメンバーには18歳のFWガラン・クオル(セントラル・コースト)がメンバー入り。また、DFミロシュ・デゲネク(コロンバス・クルー)、MFアルディン・フルスティッチ(ヴェローナ)、MFアーロン・モーイ(セルティック)らが選出された。 一方で、DFトレント・セインズベリー(アル・ワクラ)、MFトーマス・ロギッチ(WBA)ら常連組が外れることとなった。 またJリーグからは、FWミッチェル・デューク(ファジアーノ岡山)、DFトーマス・デン(アルビレックス新潟)が選出。FWアダム・タガート(セレッソ大阪)、GKミッチェル・ランゲラック(名古屋グランパス)は選外となった。 今回発表されたオーストラリア代表メンバーは以下の通り。 ◆オーストラリア代表メンバー26名 GK アンドリュー・レッドメイン(シドニーFC) マシュー・ライアン(コペンハーゲン/デンマーク) ダニエル・ヴコビッチ(NEC/オランダ) DF ナサニエル・アトキンソン(ハート・オブ・ミドロシアン/スコットランド) アジズ・ベヒッチ(ダンディー・ユナイテッド/スコットランド) ミロシュ・デゲネク(コロンバス・クルー/アメリカ) トーマス・デン(アルビレックス新潟/日本) キャメロン・デブリン(ハート・オブ・ミドロシアン/スコットランド) フラン・カラチッチ(ブレシア/イタリア) ジョエル・キング(オーデンセ/デンマーク) キー・ロールズ(ハート・オブ・ミドロシアン/スコットランド) ハリー・サウター(ストーク・シティ/イングランド) ベイリー・ライト(サンダーランド/イングランド) MF キアヌ・バッカス(セント・ミレン/スコットランド) アルディン・フルスティッチ(エラス・ヴェローナ/イタリア) ジャクソン・アーバイン(ザンクト・パウリ/ドイツ) マシュー・レッキー(メルボルン・シティ) ライリー・マクグリー(ミドルズブラ/イングランド) アーロン・モーイ(セルティック/スコットランド) FW マーティン・ボイル(ハイバーニアン/スコットランド) ジェイソン・カミングス(セントラルコースト・マリナーズ) ミッチェル・デューク(ファジアーノ岡山/日本) クレイグ・グッドウィン(アデレード・ユナイテッド) ガラン・クオル(セントラルコースト・マリナーズ) アワー・メイビル(カディス/スペイン) ジェイミー・マクラーレン(メルボルン・シティ) 2022.11.08 15:02 Tue

代表引退の名古屋GKランゲラックが復帰、トーマス・デンは4年ぶり招集! オーストラリア代表メンバーが発表《国際親善試合》

オーストラリアサッカー協会(FFA)は14日、国際親善試合に臨むオーストラリア代表メンバー31名を発表した。 大陸間プレーオフを制し、カタール・ワールドカップ(W杯)の出場権を獲得したオーストラリア。今回は6名の初招集選手をメンバーに含めた。 さらに、DFトーマス・デン(アルビレックス新潟 )を2018年以来となる招集。また、代表引退を発表していたGKミッチェル・ランゲラック(名古屋グランパス)も招集している。その他、FWミッチェル・デューク(ファジアーノ岡山)、FWアダム・タガート(セレッソ大阪)が招集され、Jリーグからは4名が招集された。 オーストラリアは22日にホームでと25日にアウェイでニュージーランド代表と2試合を戦う。 今回発表されたオーストラリア代表メンバーは以下の通り。 ◆オーストラリア代表メンバー31名 GK ミッチェル・ランゲラック(名古屋グランパス/日本) アンドリュー・レッドメイン(シドニーFC) マシュー・ライアン(コペンハーゲン/デンマーク) DF ナサニエル・アトキンソン(ハート・オブ・ミドロシアン/スコットランド) アジズ・ベヒッチ(ダンディー・ユナイテッド/スコットランド) ハリソン・デルブリッジ(仁川ユナイテッド/韓国) ミロシュ・デゲネク(コロンバス・クルー/アメリカ) トーマス・デン(アルビレックス新潟/日本) フラン・カラチッチ(ブレシア/イタリア) ジョエル・キング(オーデンセ/デンマーク) トレント・セインズベリー(アル・ワクラ/カタール) ベイリー・ライト(サンダーランド/イングランド) MF キアヌ・バッカス(セント・ミレン/スコットランド) キャメロン・デブリン(ハート・オブ・ミドロシアン/スコットランド) タイリース・フランソワ(HNKゴリツァ/クロアチア) デニス・ジェンロー(トゥールーズ/フランス) アルディン・フルスティッチ(エラス・ヴェローナ/イタリア) ジャクソン・アーバイン(ザンクト・パウリ/ドイツ) マシュー・レッキー(メルボルン・シティ) ライリー・マクグリー(ミドルズブラ/イングランド) コナー・メトカーフ(ザンクト・パウリ/ドイツ) アーロン・ムーイ(セルティック/スコットランド) ライアン・ストレイン(セント・ミレン/スコットランド) FW マーティン・ボイル(ハイバーニアン/スコットランド) ジェイソン・カミングス(セントラルコースト・マリナーズ) ミッチェル・デューク(ファジアーノ岡山/日本) ガラン・クオル(セントラルコースト・マリナーズ) アワー・メイビル(カディス/スペイン) ジェイミー・マクラーレン(メルボルン・シティ) アダム・タガート(セレッソ大阪/日本) マルコ・ティリオ(メルボルン・シティ) 2022.09.14 10:12 Wed

プレーオフから5大会連続W杯出場目指すオーストラリア代表が発表! デューク&タガートのJリーグ勢も招集《カタールW杯予選プレーオフ》

オーストラリアサッカー協会(FFA)は28日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア予選プレーオフ、大陸間プレーオフに臨むオーストラリア代表メンバー29名を発表した。 日本代表と同じアジア最終予選でグループBに入っていたオーストラリア。サウジアラビア代表、日本代表に次いで3位に終わり、プレーオフでの本大会出場を目指すこととなる。 グループAの3位であるUAE代表とアジア予選プレーオフを戦い、勝利すれば南米予選5位のペルー代表との大陸間プレーオフに臨むこととなる。 今回のメンバーには主力選手を順当に選出。鎌田大地や長谷部誠らとともに、今シーズンのヨーロッパリーグ(EL)を制したフランクフルトのMFアルディン・フルスティッチや、セルティックで日本人選手らと52回目のリーグ優勝を果たしたMFトーマス・ロギッチなどが招集されている。 またJリーグからは、FWミッチェル・デューク(ファジアーノ岡山)、FWアダム・タガート(セレッソ大阪)が招集された。 オーストラリアはカタールのドーハでのプレーオフにのぞみ、7日にUAEと。勝利すれば、13日にペルーと対戦する。 今回発表されたオーストラリア代表メンバーは以下の通り。 ◆オーストラリア代表メンバー29名 GK アンドリュー・レッドメイン(シドニーFC) マシュー・ライアン(レアル・ソシエダ/スペイン) ダニエル・ヴコビッチ(NEC/オランダ) DF ナサニエル・アトキンソン(ハート・オブ・ミドロシアン/スコットランド) アジズ・ベヒッチ(無所属) ジェイソン・デイビッドソン(メルボルン・ビクトリー) ミロシュ・デゲネク(コロンバス・クルー/アメリカ) フラン・カラチッチ(ブレシア/イタリア) ジョエル・キング(オーデンセ/デンマーク) キー・ロールズ(セントラルコースト・マリナーズ) トレント・セインズベリー(無所属) ベイリー・ライト(サンダーランド/イングランド) MF ケネス・ドゥーガル(ブラックプール/イングランド) デニス・ジェンロー(トゥールーズ/フランス) アルディン・フルスティッチ(フランクフルト/ドイツ) ジャクソン・アーバイン(ザンクト・パウリ/ドイツ) マシュー・レッキー(メルボルン・シティ) ライリー・マクグリー(ミドルズブラ/イングランド) アーロン・ムーイ(上海海港/中国) トーマス・ロギッチ(無所属) ジャンニ・ステンスネス(バイキングFK/ノルウェー) FW マーティン・ボイル(アル・ファイサリ/UAE) ニコラス・ダゴスティーノ(メルボルン・ビクトリー) ミッチェル・デューク(ファジアーノ岡山/日本) クレイグ・グッドウィン(アデレード・ユナイテッド) アワー・メイビル(カシムパシャ/トルコ) ジェイミー・マクラーレン(メルボルン・シティ) アダム・タガート(セレッソ大阪/日本) マルコ・ティリオ(メルボルン・シティ) 2022.05.28 09:40 Sat

日本代表と対戦するオーストラリア代表メンバーが発表! 初招集3人、ウルグアイから帰化のストライカーも《カタールW杯アジア最終予選》

オーストラリアサッカー協会(FFA)は17日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選に臨むオーストラリア代表メンバー27名を発表した。 日本代表と同じグループBに入ったオーストラリア代表。最終予選のラスト2試合となった中、グループ3位から逆転でのW杯出場を目指すこととなる。 24日には日本代表とホームで、29日にはサウジアラビア代表と対戦。上位2カ国との対戦と、大きな2試合を控えている状況だ。 かつてベガルタ仙台でも指揮したグラハム・アーノルド監督は、27名を招集。さらに5名がキャップなし、3名が初招集となった。 今回のメンバーには、GKマシュー・ライアン(レアル・ソシエダ)やDFミロシュ・デゲネク(コロンバス・クルー)、DFトレント・セインズベリー(コルトレイク)らを招集した。 攻撃的なポジションでも、MFトーマス・ロギッチ(セルティック/スコットランド)、マシュー・レッキー(メルボルン・シティ)らを招集した。また、Jリーグ勢では、ファジアーノ岡山のFWミッチェル・デュークが招集されている。 その他、パース・グローリーで14試合7ゴールを記録し、ウルグアイから国籍を変更したFWブルーノ・フォルナノリを初招集している。 今回発表されたオーストラリア代表メンバーは以下の通り。 ◆オーストラリア代表メンバー27名 GK アンドリュー・レッドメイン(シドニーFC) マシュー・ライアン(レアル・ソシエダ/スペイン) ダニエル・ヴコビッチ(NEC/オランダ) DF ナサニエル・アトキンソン(ハート・オブ・ミドロシアン/スコットランド) アジズ・ベヒッチ(ギレスンポル/トルコ) ミロシュ・デゲネク(コロンバス・クルー/アメリカ) ライアン・グラント(シドニーFC) フラン・カラチッチ(ブレシア/イタリア) ジョエル・キング(オーデンセ/デンマーク) キー・ロールズ(セントラルコースト・マリナーズ) トレント・セインズベリー(コルトレイク/ベルギー) MF デニス・ジェンロー(トゥールーズ/フランス) アルディン・フルスティッチ(フランクフルト/ドイツ) ジャクソン・アーバイン(ザンクト・パウリ/ドイツ) ジェームズ・ジェッゴ(オイペン/ベルギー) マシュー・レッキー(メルボルン・シティ) コナー・メトカーフ(メルボルン・シティ) トーマス・ロギッチ(セルティック/スコットランド) ジャンニ・ステンスネス(バイキングFK/ノルウェー) FW マーティン・ボイル(アル・ファイサリ/UAE) ニコラス・ダゴスティーノ(メルボルン・ビクトリー) ミッチェル・デューク(ファジアーノ岡山/日本) ブルーノ・フォルナノリ(パース・グローリー) クレイグ・グッドウィン(アデレード・ユナイテッド) アワー・メイビル(カシムパシャ/トルコ) ジェイミー・マクラーレン(メルボルン・シティ) マルコ・ティリオ(メルボルン・シティ) 2022.03.17 12:37 Thu

2年ぶりのホーム開催となるオーストラリア代表が発表! Jからはミッチェル・デュークが招集《カタールW杯アジア最終予選》

オーストラリアサッカー協会(FFA)は5日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選に臨むオーストラリア代表メンバー24名を発表した。 日本代表と同じグループBに入ったオーストラリア代表。かつてベガルタ仙台でも指揮したグラハム・アーノルド監督は、20名を海外から招集。国内組は4名となった。 新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックの影響で、2年ぶりに国内で国際試合を行うこととなるオーストラリア。これまでの予選では中立地をホームとして戦ってきたが、ついに自国のサポーターの前で戦えることとなった。 今回のメンバーには、GKマシュー・ライアン(レアル・ソシエダ)やDFミロシュ・デゲネク(ツルヴェナ・ズヴェズダ)、DFトレント・セインズベリー(コルトレイク)、DFハリー・サウター(ストーク・シティ)らを招集した。 一方で、MFアーロン・ムーイ(上海海港/中国)や古橋亨梧の同僚でもあるMFトーマス・ロギッチ(セルティック/スコットランド)らは選外となった。 また、Jリーグ勢では、セレッソ大阪のFWアダム・タガートは負傷で招集外となったが、ファジアーノ岡山のFWミッチェル・デュークは招集。また、長谷部誠や鎌田大地と同僚のMFアルディン・フルスティッチ(フランクフルト)は招集を受けている。 国内組4名にはMFマシュー・レッキー(メルボルン・シティ)、DFライアン・グラント(シドニーFC)、FWジェイミー・マクラーレン(メルボルン・シティ)、そして浦和レッズでかつてプレーしたFWアンドリュー・ナバウト(メルボルン・シティ)が復帰している。 オーストラリアは、11日に2年ぶりのホームゲームでサウジアラビアとの首位攻防戦。16日にUAEで中国代表と対戦する。 今回発表されたオーストラリア代表メンバーは以下の通り。 ◆オーストラリア代表メンバー24名 GK マシュー・ライアン(レアル・ソシエダ/スペイン) ダニエル・ヴコビッチ(NEC/オランダ) ローレンス・トーマス(ソナーリュースケ/デンマーク) DF アジズ・ベヒッチ(ギレスンポル/トルコ) ミロシュ・デゲネク(ツルヴェナ・ズヴェズダ/セルビア) カラム・エルダー(ハル・シティ/イングランド) ライアン・グラント(シドニーFC) フラン・カラチッチ(ブレシア/イタリア) トレント・セインズベリー(コルトレイク/ベルギー) ハリー・サウター(ストーク・シティ/イングランド) MF ケネス・ドゥーガル(ブラックプール/イングランド) デニス・ジェンロー(トゥールーズ/フランス) アルディン・フルスティッチ(フランクフルト/ドイツ) ジャクソン・アーバイン(ザンクト・パウリ/ドイツ) ジェームズ・ジェッゴ(アリス・テッサロニキ/ギリシャ) マシュー・レッキー(メルボルン・シティ) ライリー・マッグリー(バーミンガム/イングランド) ニキータ・ルカヴィツヤ(ハポエル・ペエルシェバ/イスラエル) ジャンニ・ステンスネス(バイキングFK/ノルウェー) FW マーティン・ボイル(ハイバーニアン/スコットランド) ミッチェル・デューク(ファジアーノ岡山/日本) アワー・メイビル(ミッティラン/デンマーク) ジェイミー・マクラーレン(メルボルン・シティ) アンドリュー・ナバウト(メルボルン・シティ) 2021.11.05 11:05 Fri

10点満点で「2.5」…「忘れたくなるゲームだろう」と日本代表戦のオーストラリア代表選手採点で最低評価を受けた選手は?

オーストラリア『FOX Sports』が、日本代表戦の選手採点を実施。1人の選手に辛辣な評価を与えた。 12日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第4戦の日本代表vsオーストラリア代表が埼玉スタジアム2002で行われた。 予選11連勝、最終予選でも3連勝を達成しているオーストラリアと、1勝2敗と出遅れた日本の対戦。すると8分にMF田中碧が先制ゴールを記録する。 後半にはMFアルディン・フルスティッチが直接FKを叩き込んで同点に追いつくが、86分にFW浅野拓磨が抜け出して放ったシュートが相手オウンゴールを誘発。日本は2-1で勝利した。 チームとしての連勝もストップし、ライバルでありながら調子の上がらない日本を叩きにきたオーストラリアだったが、不運もあり敗戦。最終予選を難しくしてしまう結果となった。 そのオーストラリア代表の選手たちに対して、『FOX Sports』が採点を実施。10点満点で行われた採点では、最高がGKマシュー・ライアンの「7」となり、失点以外のセーブが素晴らしかったと高い評価を得た。 また、直接FKを叩き込み、プレーヤー・オブ・ザ・マッチにも選ばれたMFアルディン・フルスティッチは「6」の評価。ボールロストがマイナス点とされながらも、「止められないFKをゴールに叩き込んだ」とゴールを評価。また、守備面も評価されていた。 そんな中、最低点を記録したのが、左サイドバックのDFアジズ・ベヒッチだった。 なんとその評価は「2.5」とダントツで低いもの。日本代表MF伊東純也に立ち上がりから何度も突破された他、先制点のシーンでは対応を誤り田中をフリーにさせてしまった他、2失点目もギリギリのプレーとはいえ、オウンゴールを与えたことが響いたようだ。 「急いで忘れたくなるゲームだろう。日本の前半の攻撃の多くは彼の左サイドからやってきて、彼は最初の10分間で3度酷く打ちのめされた。これには日本の最初のゴールに繋がる読み違えもあった」 「ベヒッチは最初から疲れていたように見えた。グラハム・アーノルドは、この試合のためにアメリカから移動する前、新型コロナウイルスの検査で陽性だった左サイドのDFブラッド・スミスの不在を残念に思うだろう」 「べヒッチとアーロン・ムーイはディフェンスのトランジションであらゆる種類の混乱に陥り、30分後にはフルバックは守備と攻撃の両方でチームメイトの動きに激怒していた。彼はパスを前ではなく、ライアンへ後ろに向けることが多かった」 「日本のウイングである伊東はずっと彼を悩ませた。60分が過ぎた頃、べヒッチは彼を引きずり倒してイエローカードを受けた。そして、敗北に繋がるオウンゴールで締めくくられた」 <span class="paragraph-title">【動画】最高点の「7」日本のチャンスをことごとく防いだGKライアンのセーブ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">A performance to be proud of, <a href="https://twitter.com/MatyRyan?ref_src=twsrc%5Etfw">@MatyRyan</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/JPNvAUS?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#JPNvAUS</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/AsianQualifiers?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#AsianQualifiers</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/AllForTheSocceroos?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#AllForTheSocceroos</a> <a href="https://t.co/uTHQ906QVX">pic.twitter.com/uTHQ906QVX</a></p>&mdash; Socceroos (@Socceroos) <a href="https://twitter.com/Socceroos/status/1448196811303251976?ref_src=twsrc%5Etfw">October 13, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.10.13 21:25 Wed

オーストラリアの守護神が浅野拓磨が誘発したOGを嘆く「不運の連続は少し辛い」

オーストラリア代表のGKマシュー・ライアンが、日本代表戦を振り返った。オーストラリア『ABC』が伝えている。 12日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の日本vsオーストラリアが行われ、2-1で日本が勝利した。 キャプテンのライアンはゴールマウスに君臨し、8分にMF田中碧にゴールを許したものの、それ以降は好セーブを連発。それでも、86分にFW浅野拓磨のシュートを弾いたボールが右ポストに跳ね返り、必死に戻ったDFアジズ・ベヒッチがクリアし切れずオウンゴールに。これが決勝点となった。 ライアンは試合後のインタビューに応じ、2失点目の不運を嘆いた。 「とても痛い敗戦だ。試合に敗れることは、いつも痛い。2失点目が決まるまでの不運の連続は、少し辛いね」 「後半の始めは、僕たちは本当にうまくスタートできた。あの遅い時間にゴールを許したのは痛かった」 また、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大防止を理由に、最終予選のホームゲームを中立地で行っていることについては、11月以降の開催地変更に期待を寄せている。 「僕たちがホームアドバンテージを得ることができれば、それは大きな違いを生むだろう。僕たちはそれを利用し、僕たちを本当に後押ししてくれる」 予選の連勝が「11」でストップしたオーストラリアは、最終予選3勝1敗でグループ2位。日本とは、来年3月の第9節で対戦する。 <span class="paragraph-title">【動画】不運の連続…浅野拓磨が誘発したオウンゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>「今日のさぶいぼ」は<br>日本の2点目<br>\<br><br>ゴールシーンを憲剛さん岩政さんが解説!<br><br><a href="https://twitter.com/hashtag/AFC%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E4%BA%88%E9%81%B8?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#AFCアジア予選</a> -Road to Qatar-<br>日本×オーストラリア<br><a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> で見逃し&ハイライト配信中<br>メイン戸田和幸/岡田武史/西岡明彦<br>裏Ch矢部浩之/中村憲剛/岩政大樹<a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%80%86%E8%A5%B2%E3%81%AE10%E6%9C%88?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#逆襲の10月</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%81%93%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84%E3%81%AB%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%82%92%E6%87%B8%E3%81%91%E3%82%8D?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#この戦いにすべてを懸けろ</a> <a href="https://t.co/c3enA0ku4G">pic.twitter.com/c3enA0ku4G</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1447911246599233543?ref_src=twsrc%5Etfw">October 12, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.10.13 12:35 Wed

落とせない試合でオーストラリアに勝ち切った日本代表、森保一監督は選手とサポーターに感謝「みんなの勝利だ」

日本代表は12日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第4節のオーストラリア代表戦を戦い、2-1で勝利を収めた。 3試合で1勝2敗、崖っぷちの状況で首位のオーストラリアをホームに迎えての一戦となった日本。必勝で臨んだ試合は、いつもの[4-2-3-1]ではなく、[4-3-3]のシステムを採用。さらに、初の最終予選となるMF田中碧(デュッセルドルフ)、MF守田英正(サンタ・クララ)を起用しての戦いとなった。 初めて最終予選でファンが入った試合。立ち上がりから気合の入ったプレーを見せていた日本は、8分に南野拓実のクロスをボックス内に飛び出していた田中が受けてシュート。最終予選デビュー戦で貴重な先制ゴールを奪う。 田中のゴールで試合を優勢に進める日本は、オーストラリアのビルドアップを防ぎ、何度となくゴールへと向かっていく。しかし、GKマシュー・ライアンの活躍もあり、追加点を奪えない。 前半の終盤には大ピンチを迎えるも、アダム・タガートのシュートはGK権田修一が僅かに触りポストへ。跳ね返りをアーロン・ムーイが無人のゴールへ蹴り込むが、遠藤航が戻ってブロックしてことなきを得る。 後半に入ると徐々にオーストラリアが攻め込む時間が増えたなか、69分にはアルディン・フルスティッチが直接FKを叩き込み同点に。勝利が欲しい日本は、失点後に浅野拓磨(ボーフム)を投入すると、86分にはその浅野が裏を取ってボックス内からシュート。GKライアンが再びセーブするが、弾いたボールがポストに跳ね返り、最後はアジズ・ベヒッチのオウンゴールに。日本は2-1で勝利を収めた。 試合後の記者会見で森保監督は、試合を振り返りコメント。覚悟をして臨んだと語った。 「オーストラリアは我々のグループでトップを走るチームなので、そう簡単な試合にならない事を覚悟して臨みましたが、先制しても追いつかれ、厳しい内容の中、選手たちが自分たちの力を信じて、応援してくれるサポーターの声援を受けて、自分たちが絶対にワールドカップに出るんだという気持ちを持って、試合に出ていました」 「試合に勝ててワールドカップへの道は繋がり、素晴らしい勝利となりましたが、これからまだまだ厳しい戦いが続きますので、今日の勝利をまた次の試合の勝利に繋げられるように、チーム一丸となって力を合わせて戦えればと思います」 最悪のケースを避けた日本。次はアウェイでの連戦となり、ベトナム代表、そして敗れているオマーン代表との試合となる。 森保監督は次の試合に向けて「ワールドカップの最終予選4試合を終えて、1試合1試合我々が色々なことを確認しながら成長しながら戦ってこれていると思っています」と語り、「もちろん結果はまだまだ2勝2敗ということで厳しい状況は続いていますが、チームとしてはベースの部分をより強固にしながら、内容の部分を上げてこれていると思っています」と、これまでの積み上げがしっかりできていると語った。 また、「この4試合の戦いの中で、敗戦したのがそれぞれの代表ウィークの初戦です。そこは次の11月の戦いに向けて、初戦をどう勝っていくかを準備するとともに、過去の敗戦を分析して、次の勝利に繋げられるようにしなければいけないと思います」と語り、9月、10月の反省をしっかりして、アプローチしていきたいと語った。 この試合は前述の通り、スターティングメンバーとシステムを変更して臨んだ。その意図については「まずは今日の2人(守田と田中)の起用については、2人ともこれまでの代表活動、今回の代表活動の中でトレーニングでも非常に存在感のある良いプレーをしてくれていました。守田に関してはサウジアラビア戦に途中出場し、良いパフォーマンスを見せてくれていたので、まずは2人の調子を見て先発で起用しようと考えました」語り、トレーニングから調子の良さを見せていたと明かした。 システムについては「形としては我々の良さを出すこと、2人を出すことでどういう形で力が出るかを考え、オーストラリアとのマッチアップを考えて、我々のストロングポイントがしっかり出せるように、相手の良さを消せるようにと考えました」と語り、選手が生きる形を採用したと語った。 また、オーストラリア戦に向けて多くの選手たちが口にしていたポジショニングと距離感が大幅に改善されていたが、これまでの縦に早くという部分と、攻守の切り替え、デュエルの強度は継続できていた。 その点については「これまでのベースの積み上げがあったからこそ、今日もオーストラリア戦に向けて準備を進められたと思いますし、選手たちもベースを確認しながら、形が変わるところ、役割が変わるところをトレーニングからオフ・ザ・ピッチでも密にコミュニケーションを取ってくれて、試合に向けて良い準備をしてくれたので、この結果とパフォーマンスに繋がったと思います」と、選手間のコミュニケーションが非常に良かったと語った。 また「チームとして攻撃の優先順位として、奪って、出来るだけ素早く相手のゴールに向かっていくことと、それができなかった時にはマイボールを大切にして、ボールを保持してゲームをコントロールしながらゲームを作っていこう」と、これまでと同じコンセプトで戦ったとし、「これまでのベースの中、選手たちが意識を持って準備してくれたことがゲーム内容に反映されたと思います」と、意識が変わったことが大きいとした。 その点でのアプローチについては「特別私が何かをやったということはありません。これまでの試合の準備と一緒のようなことをしながら、選手たちが意識高く、お互いのイメージを合わせながら試合に臨んでくれたことが一番パフォーマンスに直結したと思います」と語り、大きくやり方を変えたわけではないとした。 ポジショニングについても「基本的なポジショニングは昨日、一昨日の練習で確認していますが、私がというよりも選手たちが今日起こり得る試合を想像して、イメージを共有してくれたということが、非常に大きいと思っています」と選手間の共有が大きかったようだ。 采配についてもスタメンの選出やシステム変更、途中交代と積極さも見られた森保監督。「厳しい状況でプレッシャーのかかる状況でしたが、私の心構えとしては、守りに入らないように、勝利を掴みとりにいくんだという前向きな言動、采配をしたいなと思っていました」と後ろ向きにならないことを意識していたと明かした。 「采配に関しては、試合の流れを見ながらなので、積極的だったかどうかは皆さんの評価にお任せしたいと思いますが、選手たちが積極的にプレーできるように、良い守備から良い攻撃にと伝えていましたので、守備はもちろんですが、アグレッシブな守備から我慢強く守備しながら、相手のゴールへ向かうように前向きにプレーしてもらえるようなことはトレーニングとミーティングで伝えていました」と語り、選手にはアグレッシブさを求めたとコメントした。 多くの選手が強い気持ちを持って臨むとしていた試合。そして苦しい展開ながらも勝ちきれたことで、チームとしてのメンタリティはまた一段上がった可能性がある。 その点について森保監督は「この4試合の中でも初戦オマーンに負けた後、カタールに移動して中国と戦った時も、選手たちの気持ち、姿勢が変わったことは感じていましたし、サウジアラビアとの試合の時も、すごく選手たちのモチベーションの熱は感じていました。ただ、それは結果に繋がらなかったのは監督として選手たちの努力を結果につなげられなかったことは大きな反省でした」と語り、「今日の試合に関しては、選手たちが絶対に落とせないゲームだということ、ホームでたくさんのサポーターに後押しをしてもらいながら、勇気を持って戦いに臨めたことは本当に選手たちにも後押しをしていただいたサポーターのみなさんに感謝したいと思います」と、サポーターの後押しも大きかったという。 また「選手たちの意欲が変わったように見えるという部分では、サウジアラビア戦の時にも僕もあったと感じましたが、よりこの試合の持つ意味を選手たちが共有して戦ってくれたのかなと」と、これまで以上に選手たちが覚悟を持っていたとし、「選手たちの思いも、色々なところで選手がコミュニケーションをとっている中で、この逆境を乗り越えた時にレベルアップできると選手同士で共有してくれて、戦いに臨んでくれたのかと思います。厳しいプレッシャーのかかった戦いに臨めるということは、サッカー選手で上を目指している選手たちが幸せや喜びを感じて、厳しい戦いに臨もうという気持ちの表れを感じました」と、選手たちがここまで持って来たことに感謝した。 試合後には円陣を組んでいた日本代表。森保監督は「これまでの戦いの中で、思ったような結果が出せない中、今日もプレッシャーのかかる厳しい戦いに臨みました。選手たちが試合に出られる、出られない関係なく、練習の時から自分のやるべきことを一生懸命やってくれる、チームのために戦おうという姿勢を見せてくれたので、選手たちの自分のことをしっかりやる、チームのために自分のできることをしっかりやっていくことが試合の結果に繋がった部分では大きかったと思います。みんなの勝利だと選手たちに伝えました」と語り、「選手たちがひたむきに勝利に向かって戦うプレーをピッチでしてくれる。ベンチでサポートメンバーも一緒になって戦っているのを見ていただいて、サポーターの皆さんが共感、共鳴していただいて、戦えたと選手たちに伝えました」と、チームとしての勝利を掴めたことを伝えたとした。 その森保監督は、試合後の挨拶でスタンドのサポーターに声をかけるシーンが。そこでは「まずは今日の試合の応援ありがとうございましたということをサポーターの皆さんに叫ばせていただきました」と語り、「他には、今日このホームの戦いでスタジアムに入る前からサポーターが迎えてくれて、選手を勇気付けてくれた。試合中も厳しい戦いでしたが、最後の最後まで選手が勇気を持って踏ん張って戦えたのは、サポーターの皆さんの後押しがあってこそだと思ったので、そのお礼をサポーターの皆さんに伝えました」と、後押ししてくれたことへの感謝を伝えていたようだ。 さらに「最後にはこれからW杯の出場権を掴み取るために厳しい戦いが続きますので、一緒に戦ってください。そしてカタールW杯に一緒にいきましょうと話させていただきました」とし、この先の戦いでも一緒に戦ってもらいたいとお願いしたようだ。 2021.10.12 22:48 Tue
もっと見る>
移籍履歴
移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年8月6日 ダンディー・ユナイテッド メルボルン・シティ 完全移籍
2022年7月27日 ギレスンスポル ダンディー・ユナイテッド 完全移籍
2021年8月27日 バシャクシェヒル ギレスンスポル 完全移籍
2021年6月30日 カイセリスポル バシャクシェヒル レンタル移籍終了
2020年10月2日 バシャクシェヒル カイセリスポル レンタル移籍
2019年7月1日 PSV バシャクシェヒル 完全移籍
2018年8月31日 ブルサシュポル PSV 完全移籍
2014年6月30日 Melbourne Heart ブルサシュポル レンタル移籍終了
2013年7月24日 ブルサシュポル Melbourne Heart レンタル移籍
2013年2月1日 Melbourne Heart ブルサシュポル 完全移籍
2010年7月1日 Hume City FC Melbourne Heart 完全移籍
2010年5月1日 Hume City FC 完全移籍
今季の成績
AFCチャンピオンズリーグ グループH 6 512’ 1 0 0
合計 6 512’ 1 0 0
出場試合
AFCチャンピオンズリーグ グループH
第1節 2023年9月20日 vs ヴァンフォーレ甲府 90′ 0
0 - 0
第2節 2023年10月4日 vs 浙江職業 90′ 1
1 - 2
第3節 2023年10月25日 vs ブリーラム 62′ 0
0 - 2
第4節 2023年11月8日 vs ブリーラム 90′ 0
0 - 1
第5節 2023年11月29日 vs ヴァンフォーレ甲府 90′ 0
3 - 3
第6節 2023年12月12日 vs 浙江職業 90′ 0
1 - 1