ファビオ・グロッソ
Fabio GROSSO
![]() |
|
ポジション | 監督 |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1977年11月28日(47歳) |
利き足 | |
身長 | 190cm |
体重 | 82kg |
ニュース | 人気記事 |
ファビオ・グロッソのニュース一覧
ファビオ・グロッソの人気記事ランキング
1
襲撃事件で裂傷を負ったグロッソ監督「サッカーを愛する人にとって悲劇」
リヨンを率いるファビオ・グロッソ監督が襲撃事件後、初めて心境を語った。自身のインスタグラムで明かしている。 グロッソ監督は10月29日、開催予定だったリーグ・アン第10節のマルセイユ戦に向かう道中のバスで襲撃事件に遭遇。マルセイユサポーターによる石の投擲などの襲撃に遭い、顔面に3cmの裂傷を負って12針を縫うケガを負った。 この襲撃事件を受けて試合は中止に。 グロッソ監督はインスタグラムにて「あの事件は悲劇だった。サッカーを愛する人にとってもそうだ。この事件が我々の将来の教訓となることを心から願う。皆さんのサポートに感謝します」とコメント。 フランスではサポーターの暴徒化による事件が他国リーグに比べて頻発している印象だが、その負の流れをグロッソ監督のメッセージによって好転することが望まれる。 2023.11.01 06:30 Wed2
12季ぶりの降格となったサッスオーロがグロッソ氏を新監督に招へいか
セリエB(イタリア2部)に降格したサッスオーロが、新監督にファビオ・グロッソ氏(46)を招へいすることで合意に至ったようだ。イタリア『スカイ』が報じている。 就任3年目を迎えたアレッシオ・ディオニージ体制で今シーズンに臨んだサッスオーロは、開幕2連敗とスタートで躓くと浮上のきっかけをつかめず、降格圏の18位ヴェローナと同勝ち点の17位と低迷。 2月末にディオニージ監督を解任し、3月からダビデ・バッラルディーニ監督がバトンを受け継いだが、12試合を指揮しわずか2勝とチームを立て直すことはできず。サッスオーロは最終節を前に12季ぶりのセリエB降格が決定した。 1年でのセリエA復帰を目指すサッスオーロは、すでに退任となるバッラルディーニ監督の後任を探しており、かつてフロジノーネをセリエA昇格に導いたグロッソ氏に白羽の矢を立てた。 現役時代は左サイドバックとして名を馳せ、パレルモやインテル、ユベントスでもプレーしたグロッソ氏は、引退後にユベントスのU-19で指導者キャリアをスタート。 その後、バーリでファーストチームの監督を務めると、エラス・ヴェローナやブレシア、シオン(スイス)、フロジノーネでで監督を歴任。直近では低迷していた古巣のリヨンで監督を務めたが、チームを立て直すことはできず、昨年11月末に解任されていた。 2024.05.30 07:30 Thu3
最下位に低迷するリヨンが2カ月半でグロッソ監督を解任…暫定的にアカデミーを見ているサージュ氏が指揮
リヨンは30日、ファビオ・グロッソ監督(46)との契約解除を発表した。 また、アシスタントコーチのラファエル・ロンゴ氏やフランチェスコ・ヴァッカリエッロ氏、ヴィットリオ・カレッロ氏、マウロ・カレッタ氏らコーチングスタッフも契約解除となる。 なお、代役としてアカデミーで指揮をしていたピエール・サージュ氏(44)が暫定指揮官に就任することも発表。12月2日に予定されているリーグ・アン第14節のRCランス戦を指揮するという。 グロッソ監督は、現役時代にリヨンでもプレーした元イタリア代表DF。引退後は古巣ユベントスのアカデミーで監督を務めた他、バーリ、エラス・ヴェローナ、ブレシア、フロジノーネで指揮。スイスのシオンでも指揮を執っていた。 今シーズンのリヨンは開幕から絶不調。連敗スタートとなるとその後も勝利がなく、9月11日にローラン・ブラン監督を解任。同18日にグロッソ監督が就任していた。 それでも事態は好転しないと、10月29日に行われる予定だったマルセイユ戦前に、チームバスが襲撃され、グロッソ監督が裂傷を負う事件が発生。その後の11月12日の第12節スタッド・レンヌ戦で初勝利を収めていたが、26日に行われたリール戦では再び敗戦。18位と最下位から抜け出せない状況が続いていた。 サージュ氏は、2019年7月から2021年12月まではリヨンのユースでコーチを務めていたが、2022年1月からレッドスターでアシスタントコーチを務めていた中、今年7月にアカデミーマネージャーとしてリヨンに復帰していた。 2023.11.30 23:20 Thu4