藤春廣輝

Hiroki FUJIHARU
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1988年11月28日(36歳)
利き足
身長 175cm
体重 60kg
ニュース 人気記事 クラブ

藤春廣輝のニュース一覧

FC琉球が9日、2025シーズンのトップチーム背番号を発表した。 2024シーズンの琉球はJ3リーグで14位。終盤戦にかけてなかなか白星を掴めず、第24〜26節に3連勝して以降は、12試合で1勝5分け6敗、最終的に6試合未勝利でシーズンを終えた。 2025シーズンからは浦和レッズの一時代を彩ったレジェンド、 2025.01.09 22:40 Thu
Xfacebook
FC琉球が23日、元日本代表DF藤春廣輝(36)、MF津覇実樹(19)との契約更新を発表した。 藤春はガンバ大阪でのJ1優勝、日本代表やリオ五輪(U-23/OA)などを経験し、今季からJ3琉球へ。出場停止の3試合を除くリーグ戦35試合出場と、1年を通じてフル稼働した。 津覇はうるま市出身の19歳で、2022 2024.12.23 13:05 Mon
Xfacebook
Jリーグは5日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1では5名が出場停止に。FC東京のDF長友佑都、FC町田ゼルビアのFW藤尾翔太、川崎フロンターレのDF高井幸大、京都サンガF.C.のMF川﨑颯太、サガン鳥栖のFWマルセロ・ヒアンとなる。 マルセロ・ヒアンは3試合出場停止中の2試合目。その他の5名は累積警 2024.11.05 19:30 Tue
Xfacebook
関東サッカーリーグ1部に所属する南葛SCは5日、DF下平匠(36)、MF秋山大地(30)、MF楠神順平(37)、FW森山翔介(25)の4選手の現役引退を発表した。 下平はガンバ大阪の下部組織出身。MF倉田秋らと共にトップチームに昇格すると、1年目から出番を掴む。その後レギュラーとなるも、DF藤春廣輝(FC琉球)に 2024.11.05 17:40 Tue
Xfacebook
Jリーグは29日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1リーグでは横浜F・マリノスのMFジャン・クルードが追加。他の大会での出場停止処分の影響により、30日の第35節浦和レッズ戦が出場停止となった。 J2リーグでは8選手が出場停止に。清水エスパルスのFW北川航也は27日の栃木SC戦で一発退場。「ファウルを 2024.10.29 18:29 Tue
Xfacebook

FC琉球のニュース一覧

Jリーグは22日、2025シーズンの明治安田J3リーグの4月から8月開催分となる第8節〜第25節までの開催日やキックオフ時間などを発表した。 来年2月15日に開幕するJ3リーグは11月29日に最終節が開催。J2リーグから栃木SC、ザスパ群馬、鹿児島ユナイテッドFCが降格。JFLを戦っていた栃木シティFC、高知ユナ 2025.01.22 16:45 Wed
Xfacebook
アルビレックス新潟は21日、2024シーズンまで在籍していたFW鈴木孝司(35)の現役引退を発表した。 神奈川県出身の鈴木は横浜F・マリノスジュニアユース追浜から桐光学園高校、法政大学へと進学。2012年にFC町田ゼルビアに加入しプロキャリアをスタートさせると、その後はFC琉球、セレッソ大阪への移籍を経て、202 2025.01.21 13:40 Tue
Xfacebook
FC大阪は20日、FW重松健太郎(33)の新天地が神奈川県社会人サッカーリーグ1部のFIFTY CLUBに決まったと発表した。 重松は下部組織から過ごすFC東京でプロ入り後、アビスパ福岡や、ヴァンフォーレ甲府、愛媛FC、栃木SC、FC町田ゼルビア、カマタマーレ讃岐、ガイナーレ鳥取でプレー。2024年からFC大阪に 2025.01.20 14:05 Mon
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は10日、FC琉球との契約満了が発表されていたDF増谷幸祐(31)の完全移籍加入を発表した。 増谷は広島県出身で、サンフレッチェびんごJrユース、愛媛FCユース、日本体育大学を経て、2016年に琉球でプロ入り。その後はファジアーノ岡山、ガイナーレ鳥取でプレーした。 2024年は琉球に復帰 2025.01.10 15:53 Fri
Xfacebook
FC琉球は9日、2025シーズンのユニフォームデザインを発表した。 2024シーズンは明治安田J3リーグを戦った琉球。チームは難しい戦いを強いられた中、14位でフィニッシュした。 2025シーズンは平川忠亮監督が就任し、完全移籍で8名を獲得。期限付き移籍は育成型も含めて6名が加わるなど、大きく戦力が入れ替わ 2025.01.10 11:30 Fri
Xfacebook
FC琉球について詳しく見る>

藤春廣輝の人気記事ランキング

1

平川忠亮新監督率いるFC琉球が2025シーズンの背番号を発表!

FC琉球が9日、2025シーズンのトップチーム背番号を発表した。 2024シーズンの琉球はJ3リーグで14位。終盤戦にかけてなかなか白星を掴めず、第24〜26節に3連勝して以降は、12試合で1勝5分け6敗、最終的に6試合未勝利でシーズンを終えた。 2025シーズンからは浦和レッズの一時代を彩ったレジェンド、平川忠亮氏が新監督に就任。14人の新戦力を含め、J2リーグ昇格を目指す。 <h3>◆背番号</h3> GK 16 佐藤久弥←東京ヴェルディ 21高山汐生←ヴィッセル神戸/期限付き移籍 33 小澤章人←ブラウブリッツ秋田 50 川島康暉←SC相模原 DF 3 菊地脩太←清水エスパルス/育成型期限付き移籍 4 藤春廣輝 5 神谷凱士←ヴァンフォーレ甲府 14 鈴木順也 15 荒木遼太 22 大和優槻←ヴァンフォーレ甲府/期限付き移籍 26 吉本武 29 チョ・ウンス 37 後藤田亘輝←水戸ホーリーホック MF 7 茂木駿佑←愛媛FC 8 岩渕良太 10 富所悠 13 岩本翔 17 永長鷹虎←川崎フロンターレ/育成型期限付き移籍 18 平松昇 20 永井颯太←東京ヴェルディ/期限付き移籍 24 佐藤祐太 28 津覇実樹 55 幸喜祐心 FW 19 佐藤未勇←いわてグルージャ盛岡 23 曽田一騎←愛媛FC 25 真家英嵩←柏レイソル/育成型期限付き移籍 39 庵原篤人 47 ワッド・モハメッド・サディキ←柏レイソル/育成型期限付き移籍 89 高木大輔 2025.01.09 22:40 Thu

藤春廣輝の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年1月8日 G大阪 琉球 完全移籍
2011年2月1日 G大阪 完全移籍