馬場晴也

Seiya BABA
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 2001年10月24日(23歳)
利き足
身長 181cm
体重 76kg
ニュース 人気記事 クラブ

馬場晴也のニュース一覧

thumb 11日、明治安田生命J1リーグ第32節の北海道コンサドーレ札幌vsサンフレッチェ広島が札幌ドームで行われ、0-0のゴールレスドローに終わった。 現在勝ち点36の13位に位置する札幌と勝ち点51で4位に位置する広島の一戦。残留を決めた札幌と、トップ3フィニッシュを目指す広島の一戦となった。 2週間ぶりの一戦。 2023.11.11 16:01 Sat
Xfacebook
U-22日本代表は7日、第19回アジア競技大会(The 19th Asian Games)の決勝でU-24韓国代表と対戦し、1-2で敗れた。 13年ぶりの優勝を目指す日本は準決勝でU-24香港代表を4-0で下し、2大会連続の決勝進出。金メダルを争う相手はイ・ガンイン(パリ・サンジェルマン)擁する韓国となり、前回大 2023.10.07 23:06 Sat
Xfacebook
28日、第19回アジア競技大会(The 19th Asian Games)のラウンド16が行われ、U-22日本代表はU-24ミャンマー代表と対戦し、7-0で勝利した。 パリ・オリンピックを目指す世代。グループステージで連勝した日本は、13年ぶりの優勝を目指して 大岩剛監督はグループステージ2試合から大きくメ 2023.09.28 22:24 Thu
Xfacebook
20日、第19回アジア競技大会(The 19th Asian Games)のグループD第1節が行われ、U-22日本代表はU-24カタール代表と対戦し3-1で勝利を収めた。 パリ・オリンピックを目指す世代。その予選に当たるAFC U-23アジアカップ予選を戦ったチームとは別チームを送り込んだ日本が初戦を迎えた。 2023.09.20 22:26 Wed
Xfacebook

北海道コンサドーレ札幌のニュース一覧

モンテディオ山形は27日、北海道コンサドーレ札幌からFW大森真吾(23)が期限付き移籍で加入すると発表した。 移籍期間は2026年1月31日まで。加入中、札幌との公式戦には出場できない。 大森は福岡県北九州市出身で、2023シーズンに順天堂大学から札幌へ入団。ルーキーイヤーはJ1リーグ4試合1ゴール、YBC 2024.12.27 15:45 Fri
Xfacebook
Jリーグは27日、2025シーズンの2月、3月開催分の日程を発表した。 すでに各リーグの対戦カードは発表されていた中、開催日とキックオフ時間、スタジアムも決定した。 いずれも第1節から第7節までの詳細が決定。J1では岡山のホームゲームのみ、全てスタジアムが未定となっている。 開幕戦はガンバ大阪vsセレ 2024.12.27 14:20 Fri
Xfacebook
ロアッソ熊本は25日、北海道コンサドーレ札幌から期限付き移籍しているDF岡田大和(23)の移籍期間満了を発表した。 島根県出身の岡田は、福岡大学在学中の昨シーズンに特別指定選手として札幌でプレー。今シーズンから札幌に正式加入となったが、思うような出場機会を得られなかったこともあり、7月に熊本へ期限付き移籍が発表さ 2024.12.25 17:40 Wed
Xfacebook
サンフレッチェ広島は24日、北海道コンサドーレ札幌から元日本代表MF菅大輝(26)の完全移籍加入を発表した。 2016年に札幌の育成からトップチームに上がって以降、しっかりと定位置を掴むなか、日本代表も経験の菅。今季の明治安田J1リーグでも左ウイングバックや3バックの一角で34試合で1ゴールをマークした。 2024.12.24 12:33 Tue
Xfacebook
カマタマーレ讃岐が23日、北海道コンサドーレ札幌から育成型期限付き移籍しているDF西野奨太(20)の移籍期間満了を発表した。 西野は北海道出身で、コンサドーレには小学生時代から所属。2種登録を経て2021シーズン途中にトップ昇格も、今季前半戦までにJ1リーグ通算8試合出場にとどまり、初のレンタル移籍として8月に讃 2024.12.23 15:30 Mon
Xfacebook
北海道コンサドーレ札幌について詳しく見る>

馬場晴也の人気記事ランキング

1

東京Vが今季の背番号発表! 新加入の宮原和也は6番、新DFリーダーの谷口栄斗が3番に変更

東京ヴェルディは10日、2023シーズンのトップチーム体制ならび、選手背番号を発表した。 昨シーズン、堀孝史、城福浩と2人の指揮官の下、明治安田生命J2リーグを9位でフィニッシュした東京V。 今冬の移籍市場においては、加入から2シーズン連続でリーグ2桁ゴールを記録したFW佐藤凌我(アビスパ福岡)、パリ五輪候補のDF馬場晴也(北海道コンサドーレ札幌)、DFンドカ・ボニフェイス(横浜FC)ら主力がJ1のクラブに流出。 その一方で、J1で豊富な経験を持つDF宮原和也(名古屋グランパス)、横浜FCのJ1昇格に貢献したMF齋藤功佑、DF千田海斗(ブラウブリッツ秋田)、ドイツ人FWマリオ・エンゲルス(スパルタ・ロッテルダム)。昨シーズンの関西大学1部リーグでMVPに輝いたFW山田剛綺(関西学院大学)ら大学サッカー界屈指のタレント5名が加入した。 その新戦力では宮原が「6」、齋藤が「8」、FWマリオ・エンゲルスが「14」、DF林尚輝が「13」、山田が昨季のエースである佐藤が背負っていた「27」に決定。 また、昨季から在籍している選手ではDF谷口栄斗が「23」から「3」に変更している。 ◆選手背番号一覧 GK 1.マテウス 21.長沢祐弥 31.佐藤久弥※背番号変更 41.飯田雅浩←国士館大学/新加入 DF 2.深澤大輝 3.谷口栄斗※背番号変更 5.平智広 6.宮原和也←名古屋グランパス/完全移籍 13.林尚輝←鹿島アントラーズ/期限付き移籍 15.千田海人←ブラウブリッツ秋田/完全移籍 16.山越康平 26.加藤蓮 38.アルハン MF 4.梶川諒太 7.森田晃樹 8.齋藤功佑←横浜FC/完全移籍 9.杉本竜士 17.加藤弘堅 18.バスケス・バイロン 19.小池純輝 20.北島祐二←アビスパ福岡/期限付き移籍 23.綱島悠斗←国士館大学/新加入 24.奈良輪雄太 25.稲見哲行 28.楠大樹←桐蔭横浜大学/新加入 33.橋本陸斗 34.西谷亮 FW 11.阪野豊史※背番号変更 14.マリオ・エンゲルス←スパルタ・ロッテルダム(オランダ)/完全移籍 27.山田剛綺←関西学院大学/新加入 29.河村慶人 30.佐川洸介←東京国際大学/新加入 2023.01.10 23:22 Tue
2

【Jリーグ出場停止情報】札幌DF馬場晴也は2試合出場停止と罰金10万円…清水DF北爪健吾はDOGSOで一発退場

Jリーグは14日、最新の出場停止情報を発表した。 J1では東京ヴェルディのMF綱島悠斗、清水エスパルスのDF北爪健吾が出場停止に。J2では北海道コンサドーレ札幌のDF馬場晴也が2試合、RB大宮アルディージャのFW杉本健勇が1試合の出場停止となる。 北爪は12日に行われた明治安田J1リーグ第10節の川崎フロンターレ戦で一発退場。「ペナルティーエリア付近で、ド リブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止めた行為は、「相手チームの決定的得点機会の阻止」に相当する」と判断。DOGSOにより1試合の出場停止処分となった。 また、馬場は、12日に行われた明治安田J2リーグ第9節の水戸ホーリーホック戦で一発退場。「相手競技者の右足に対し、足裏で過剰な力で タックルした行為は、「著しい反則行為」に該当する」と判断され、2試合の出場停止と罰金10万円が課されることとなった。 <h3>【明治安田J1リーグ】</h3> MF綱島悠斗(東京ヴェルディ) 第11節 vs川崎フロンターレ(4/20) 今回の停止:1試合停止 DF北爪健吾(清水エスパルス) 第12節 vs横浜F・マリノス(4/16) 今回の停止:1試合停止 <h3>【明治安田J2リーグ】</h3> DF馬場晴也(北海道コンサドーレ札幌) 第10節 vs藤枝MYFC(4/20) 今回の停止:2試合停止(1/2) 第11節 vsRB大宮アルディージャ(4/25) 今回の停止:2試合停止(2/2) FW杉本健勇(RB大宮アルディージャ) 第10節 vsFC今治(4/20) 今回の停止:1試合停止 DFキム・ボムヨン(レノファ山口FC) 第10節 vsサガン鳥栖(4/19) 今回の停止:2試合停止(2/2) 2025.04.14 18:35 Mon

馬場晴也の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年1月9日 東京V 札幌 完全移籍
2020年2月1日 東京V 完全移籍

馬場晴也の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 1 30’ 0 0 0
明治安田J2リーグ 9 633’ 0 1 1
合計 10 663’ 0 1 1

馬場晴也の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月26日 vs 福島ユナイテッドFC 30′ 0
6 - 3
明治安田J2リーグ
第1節 2025年2月16日 vs 大分トリニータ 28′ 0
2 - 0
第2節 2025年2月23日 vs ロアッソ熊本 90′ 0
3 - 0
第3節 2025年3月2日 vs レノファ山口FC 90′ 0
2 - 0
第4節 2025年3月9日 vs ジェフユナイテッド千葉 72′ 0 47′
1 - 3
第5節 2025年3月15日 vs ブラウブリッツ秋田 90′ 0
1 - 3
第6節 2025年3月23日 vs 愛媛FC 72′ 0
1 - 2
第7節 2025年3月29日 vs ヴァンフォーレ甲府 76′ 0
0 - 1
第8節 2025年4月5日 vs 徳島ヴォルティス 90′ 0
1 - 0
第9節 2025年4月12日 vs 水戸ホーリーホック 25′ 0 25′
3 - 1
第10節 2025年4月20日 vs 藤枝MYFC メンバー外
2 - 1
第11節 2025年4月25日 vs RB大宮アルディージャ メンバー外
1 - 0
第12節 2025年4月29日 vs V・ファーレン長崎 メンバー外
2 - 2
第13節 2025年5月3日 vs モンテディオ山形 メンバー外
0 - 1
第14節 2025年5月6日 vs ジュビロ磐田 メンバー外
2 - 4
第15節 2025年5月11日 vs いわきFC メンバー外
1 - 1
第16節 2025年5月17日 vs カターレ富山 メンバー外
2 - 1