ジョバンニ・シメオネ

Giovanni SIMEONE
ポジション FW
国籍 アルゼンチン
生年月日 1995年07月05日(30歳)
利き足
身長 181cm
体重 82kg
ニュース 人気記事 クラブ

ジョバンニ・シメオネのニュース一覧

▽フィオレンティーナに所属するアルゼンチン代表FWジョバンニ・シメオネ(23)がアトレティコ・マドリーでのプレーを希望している。同選手がアルゼンチン『FOX』で語った。 ▽アトレティコの指揮官ディエゴ・シメオネ監督を父親に持つシメオネは、母国屈指の名門、リーベルプレートでプロデビュー。その後、2016年にジェノア 2018.10.15 15:48 Mon
Xfacebook
▽フィオレンティーナが、アルゼンチン代表FWジョバンニ・シメオネ(23)の新契約締結に動いているようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』がイタリア『カルチョ・メルカート』を引用して伝えている。 ▽アトレティコ・マドリーを率いるディエゴ・シメオネ監督を父に持つシメオネは、2017年8月にジェノアからフィオレンティーナに 2018.09.09 10:35 Sun
Xfacebook
▽今夏補強ゼロのトッテナムが、今冬の移籍市場での補強に向けて準備を進めているようだ。イタリア『カルチョ・メルカート』が伝えている。 ▽今夏の移籍市場で完全移籍やレンタル移籍など形態に問わず、新戦力を獲得することがなかったトッテナム。そうした中、伝えられるところによると、すでに今冬の移籍市場に向けて若きストライカー 2018.09.02 20:50 Sun
Xfacebook
▽フィオレンティーナが、サウサンプトンに所属するイタリア代表FWマノロ・ガッビアディーニ(26)の獲得に乗り出すようだ。イタリア『Sport Mediaset』が伝えている。 ▽イタリア代表FWフェデリコ・キエーザやアルゼンチン人FWジョバンニ・シメオネが複数のビッグクラブに狙われているフィオレンティーナ。『Sp 2018.07.30 05:20 Mon
Xfacebook
▽アトレティコ・マドリーが、フィオレンティーナFWジョバンニ・シメオネの獲得に動いているようだ。スペイン『スポルト』の情報として、イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が取り上げている。 ▽ジョバンニ・シメオネの父は、アトレティコ・マドリーを率いるディエゴ・シメオネ監督。23歳の同選手は、2017/18シーズンに 2018.07.30 03:50 Mon
Xfacebook

ナポリのニュース一覧

ナポリとイタリア代表GKアレックス・メレト(27)が、契約延長に向けて合意に近づいているようだ。『フットボール・イタリア』が報じている。 2018年夏にウディネーゼから加入以降、常にポジション争いを強いられた中、2022-23シーズン守護神に定着し、セリエA制覇に貢献したメレト。アントニオ・コンテ新監督が就任した 2025.02.14 09:00 Fri
Xfacebook
ウディネーゼがイタリア代表FWロレンツォ・ルッカ(24)の売却を想定。強豪2クラブが本格的にスタンバイしているようだ。 身長201cmのセンターフォワード、24歳ルッカ。その特性ゆえに10代の頃から注目されてきたが、真にトップクラブの興味を引き出したのはポストワークも安定したここ1年ほどで、今季は公式戦26試合で 2025.02.13 20:13 Thu
Xfacebook
ナポリのアントニオ・コンテ監督が9日に行われ、1-1で引き分けたセリエA第24節ウディネーゼ戦を振り返った。 前節ローマとの太陽ダービーを引き分けに持ち込まれて連勝が7でストップした首位ナポリ。勝利を取り戻すべく臨んだウディネーゼ戦では立ち上がりから押し込むと、37分にMFスコット・マクトミネイのヘディングシュー 2025.02.10 10:45 Mon
Xfacebook
ナポリは9日、セリエA第24節でウディネーゼをホームに迎え、1-1で引き分けた。 前節ローマとの太陽ダービーを引き分けに持ち込まれて連勝が7で止まった首位ナポリ(勝ち点54)は、新戦力のオカフォーがベンチスタートとなった。 10位ウディネーゼ(勝ち点29)に対し開始3分、右ショートコーナーの流れからトヴァン 2025.02.10 06:42 Mon
Xfacebook
元ポルトガル代表DFマリオ・ルイ(33)との契約を巡り、2クラブが激しく競っているという。 2011年にベンフィカからパルマへ移籍して以降、長らくカルチョでキャリアを紡いできたマリオ・ルイ。一時期ローマにも在籍したが、ナポリ歴が最も長く、17-18シーズンの加入から昨年12月まで7シーズン半プレーした。 そ 2025.02.06 20:30 Thu
Xfacebook
ナポリについて詳しく見る>

ジョバンニ・シメオネの人気記事ランキング

1

シメオネ息子がコロナ陽性に、9月には父親もコロナに感染

カリアリは25日、アルゼンチン代表FWジョバンニ・シメオネ(25)が新型コロナウイルスの検査で陽性となったことを発表した。 カリアリではウルグアイ代表DFディエゴ・ゴディンが代表合流中にコロナ陽性となっていた。 また、9月にはジョバンニの父親であるアトレティコ・マドリーのディエゴ・シメオネ監督がコロナに感染していた。 ジョバンニ・シメオネは今季ここまでセリエAで8試合に出場して5ゴールを挙げ、FWジョアン・ペドロと共にチーム内得点王となっている。 2020.11.25 23:00 Wed
2

「毎日連絡が…」アトレティコ加入のフリアン・アルバレスが熱烈な勧誘を受けていたことを告白、新天地への思い「大きな期待を感じる」

アトレティコ・マドリーに加入したアルゼンチン代表FWフリアン・アルバレスが、加入への思いと新天地での意気込みを語った。 12日、マンチェスター・シティに所属していたアルバレスがアトレティコに完全移籍。2030年までの6年契約をクラブと結んだ。 リーベル・プレートからシティに完全移籍したアルバレス。一定の出場機会は与えられており、シティでは公式戦103試合で36ゴール18アシストを記録。しかし、ノルウェー代表FWアーリング・ハーランドの存在もあり、クラブで1番手になることができずにいた。 より多くの活躍の場が欲しかったアルバレスは移籍を決断。同じアルゼンチン人のディエゴ・シメオネ監督率いるアトレティコでの飛躍を誓った。 アルバレスは多くの歓迎を受けたことを喜び、活躍を見せたいと意気込んだ。 「ここに来ることができてとても嬉しく、興奮している。彼らは街やクラブで僕を受け入れてくれた。そしてとても大きな期待を感じている」 「ファンからたくさんのメッセージを受け取った最初の瞬間から、空港にはたくさんの人がいて、僕はメディカルチェックを受け、スタジアムでは…。良いスタートが切れたのはとても嬉しい。あとはピッチで見せるだけだ」 “ラ・アラーニャ”と呼ばれるアルバレスだが、その由来についても言及。幼い頃のニックネームであり、名前を呼ばれるよりも親しみがあるとした。 「ラ・アラーニャという名前は、とても幼い頃につけられたもので、僕が3歳か4歳の時に兄弟や友達と遊んでいた時から、彼らは僕のことをそう呼ぶようになり、街の人全員が僕をアラーニャと呼ぶようになった。僕にとっては普通のことだった」 「やがて彼らは僕をフリアンと呼ぶようになったけど、僕は振り向くことができなかったんだ。それは永遠に残っているし、僕が幼い頃からそれが自分のニックネームであり、それが続いている」 アトレティコの他にもパリ・サンジェルマン(PSG)も関心を寄せており、金銭面だけを考えれば、PSGの方が好条件だったが、アルバレスはアトレティコを選択した。 その背景には、フランス代表FWアントワーヌ・グリーズマンや同じアルゼンチン人のジュリアーノ・シメオネ、ロドリゴ・デ・パウル、ナウエル・モリーナからの熱心な勧誘があったという。 「グリーズマンとジュリアーノ(・シメオネ)は、ほぼ毎日、僕に最も多くのメッセージを送ってくれた人たちだった。(ロドリゴ・)デ・パウルもそうしたし、ナウエル(・モリーナ)とも話した。彼らはとても丁寧だった」 「チームの勝利に貢献し、アトレティコを首位に立たせられるように、サッカー選手としての自分のベストな姿を見つけるために全力を尽くしたいと思う」 また、前述の通りシメオネ監督もアルゼンチン人。アルバレスは、シメオネ監督の息子たち、ジョバンニ・シメオネ(ナポリ)、ジャンルカ・シメオネ(ラージョ・マハダオンダ)、ジュリアーノ・シメオネ(アトレティコ・マドリー)とも関係があるとした。 「シメオネ・ファミリーの全員、ジャンルカとはリーベル・プレートのリザーブチームで、ジオとは代表チームで、ジュリとはオリンピックで一緒だった」 「チョロ(シメオネ監督)は僕に小さなチョロを手に入れたから、今度は大きなチョロと一緒に来いと言っていた。僕はファミリーとはいつも良い関係を築いてきたし、これからも良いことが起こることを期待したい」 慣れ親しんだ人たちとの関係を継続することとなったアルバレス。最後に、アトレティコのファン・サポーターへメッセージを送った。 「ファンには感謝する。SNS上では多くのメッセージを目にし、マドリードでみんなが寄ってくるのをみた。彼らには感謝したいと思う」 「もし、僕が約束できることが1つあるとすれば、このユニフォームを着てチームを助け、勝利するためにフィールドで全力を尽くすことだ」 2024.08.13 23:55 Tue

ジョバンニ・シメオネの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年7月1日 ヴェローナ ナポリ 完全移籍
2023年6月30日 ナポリ ヴェローナ レンタル移籍終了
2022年8月18日 ヴェローナ ナポリ レンタル移籍
2022年7月1日 カリアリ ヴェローナ 完全移籍
2022年6月30日 ヴェローナ カリアリ レンタル移籍終了
2021年8月26日 カリアリ ヴェローナ レンタル移籍
2020年9月1日 フィオレンティーナ カリアリ 完全移籍
2020年8月31日 カリアリ フィオレンティーナ レンタル移籍終了
2019年8月30日 フィオレンティーナ カリアリ レンタル移籍
2017年8月16日 ジェノア フィオレンティーナ 完全移籍
2016年8月18日 リーベル・プレート ジェノア 完全移籍
2016年6月30日 バンフィエルド リーベル・プレート レンタル移籍終了
2015年7月6日 リーベル・プレート バンフィエルド レンタル移籍
2013年7月1日 リーベル・プレート 完全移籍

ジョバンニ・シメオネの今季成績

セリエA 28 364’ 1 1 0
合計 28 364’ 1 1 0

ジョバンニ・シメオネの出場試合

セリエA
第1節 2024年8月18日 vs エラス・ヴェローナ 79′ 0
3 - 0
第2節 2024年8月25日 vs ボローニャ 6′ 1
3 - 0
第3節 2024年8月31日 vs パルマ 12′ 0
2 - 1
第4節 2024年9月15日 vs カリアリ 16′ 0
0 - 4
第5節 2024年9月21日 vs ユベントス 18′ 0
0 - 0
第6節 2024年9月29日 vs モンツァ ベンチ入り
2 - 0
第7節 2024年10月4日 vs コモ 2′ 0
3 - 1
第8節 2024年10月20日 vs エンポリ 31′ 0
0 - 1
第9節 2024年10月26日 vs レッチェ ベンチ入り
1 - 0
第10節 2024年10月29日 vs ミラン 13′ 0
0 - 2
第11節 2024年11月3日 vs アタランタ 13′ 0
0 - 3
第12節 2024年11月10日 vs インテル 13′ 0
1 - 1
第13節 2024年11月24日 vs ローマ 12′ 0
1 - 0
第14節 2024年12月1日 vs トリノ 3′ 0
0 - 1
第15節 2024年12月8日 vs ラツィオ 1′ 0
0 - 1
第16節 2024年12月14日 vs ウディネーゼ 10′ 0
1 - 3
第17節 2024年12月21日 vs ジェノア 17′ 0
1 - 2
第18節 2024年12月29日 vs ヴェネツィア ベンチ入り
1 - 0
第19節 2025年1月4日 vs フィオレンティーナ 17′ 0
0 - 3
第20節 2025年1月12日 vs エラス・ヴェローナ 13′ 0
2 - 0
第21節 2025年1月18日 vs アタランタ 6′ 0
2 - 3
第22節 2025年1月25日 vs ユベントス 1′ 0
2 - 1
第23節 2025年2月2日 vs ローマ 9′ 0
1 - 1
第24節 2025年2月9日 vs ウディネーゼ 18′ 0
1 - 1
第25節 2025年2月15日 vs ラツィオ ベンチ入り
2 - 2
第26節 2025年2月23日 vs コモ 28′ 0 87′
2 - 1
第27節 2025年3月1日 vs インテル ベンチ入り
1 - 1
第28節 2025年3月9日 vs フィオレンティーナ 1′ 0
2 - 1
第29節 2025年3月16日 vs ヴェネツィア 3′ 0
0 - 0
第30節 2025年3月30日 vs ミラン 5′ 0
2 - 1
第31節 2025年4月7日 vs ボローニャ ベンチ入り
1 - 1
第32節 2025年4月14日 vs エンポリ ベンチ入り
3 - 0
第33節 2025年4月19日 vs モンツァ 11′ 0
0 - 1
第34節 2025年4月27日 vs トリノ 3′ 0
2 - 0
第35節 2025年5月3日 vs レッチェ 3′ 0
0 - 1
第36節 2025年5月11日 vs ジェノア ベンチ入り
2 - 2