ピーター・ウタカ

Peter UTAKA
ポジション FW
国籍 ナイジェリア
生年月日 1984年02月12日(41歳)
利き足
身長 179cm
体重 79kg
ニュース 人気記事 クラブ

ピーター・ウタカのニュース一覧

18日、明治安田生命J1リーグ第30節のFC東京 vs 京都サンガF.C.が国立競技場で行われ、2-0でホームのFC東京が勝利を収めた。 互いに水曜日のゲームを落とし、中3日で行われる国立での一戦。山下良美氏が女性審判員としてJリーグ史上初めてJ1の試合を裁くことでも注目が集まった。 プレッシングと速攻、ポ 2022.09.18 21:15 Sun
Xfacebook
Jリーグは17日、4月度の明治安田生命JリーグKONAMI月間MVPを発表した。 J1リーグからは京都サンガF.C.のFWピーター・ウタカが選ばれ、4月の5試合で4ゴールをマーク。ここまで鹿島アントラーズのFW上田綺世と並ぶ8ゴールを決め、得点ランキングのトップに立つ。 38歳という年齢を感じさせない活躍で 2022.05.17 17:20 Tue
Xfacebook
Jリーグで誕生したスーパーゴールが世界でも話題を呼んでいる。 そのゴールが生まれたのは、17日に行われた明治安田生命J1リーグ第9節の柏レイソルvs京都サンガF.C.の一戦だ。 0-2で試合は京都が勝利したが、13分にDF荻原拓也が決めたゴールが世界を驚かせている。 最終ラインでボールを持った京都はG 2022.04.26 06:22 Tue
Xfacebook
京都サンガF.C.の選手たちがゴールへの積極的な意識を見せた。 明治安田生命J1リーグ第9節、柏レイソルvs京都サンガF.C.が17日に三協フロンテア柏スタジアムで行われ、2-0でアウェイの京都が勝利を収めた。 先制点が生まれたのは13分。最終ラインでボールを持った京都はGK上福元直人にバックパスを送ると、 2022.04.18 12:00 Mon
Xfacebook
京都サンガF.C.の元ナイジェリア代表FWピーター・ウタカの髪形に注目が集まっているようだ。 タレントのワッキーさん(ペナルティ)が選出する「ワッキーチョイスオモロー」。主にプレー以外の面で思わず「くすっ」としてしまう瞬間をピックアップしている。 明治安田生命J1リーグ第5節からは、京都サンガF.C. vs 2022.03.23 20:55 Wed
Xfacebook

栃木シティのニュース一覧

栃木シティは20日、FW平岡将豪(29)との契約更新を発表した。 かつて、いわきFCの背番号「10」、そしてエースとして、日本フットボールリーグ(JFL)参入の原動力となった平岡。2021年にいわきを去り、新天地は北海道リーグの新興勢力・BTOPサンクくりやま(現:BTOP北海道)に。 昨季から栃木C入りし 2024.12.20 18:50 Fri
Xfacebook
Jリーグは20日、2025Jリーグ YBCルヴァンカップの日程を発表した。 これまではJ1クラブと、前年J2に降格したクラブが出場していたルヴァンカップは、2024シーズンからJ1、J2、J3の全60クラブが参加する方式に変更。リーグ戦ではなく、全てトーナメントで行われる方式となっていた。 1stラウンドは 2024.12.20 13:45 Fri
Xfacebook
来シーズン明治安田J3リーグを戦う栃木シティは18日、GK相澤ピーターコアミ(23)との契約更新を発表した。 相澤は2019年に日本文理高校からジェフユナイテッド千葉に入団。2021年限りで退団すると、Jリーグ合同トライアウトで相手選手と接触し、緊急搬送され、中心性脊髄損傷と診断された。 1カ月後には体を動 2024.12.18 21:25 Wed
Xfacebook
栃木シティは17日、DF奥井諒(34)との契約更新を発表した。 奥井はガンバ大阪のアカデミー出身。2012年にヴィッセル神戸でプロデビューを果たすと、大宮アルディージャや清水エスパルスを渡り歩き、2022年からはV・ファーレン長崎に活躍の場を移した。 その長崎との契約が満了となると、今シーズンは日本フットボ 2024.12.17 18:15 Tue
Xfacebook
来シーズンから明治安田J3リーグの一員となる栃木シティは17日、DF鈴木裕斗(24)との契約更新を発表した。 鈴木裕は東京都出身で、元國學院久我山高校サッカー部監督の李済華氏が立ち上げたジェファFC、大阪府の興国高校、流通経済大学を経て、2023シーズンに栃木Cへ入団。 チームがJFL入会の今季から右サイド 2024.12.17 13:30 Tue
Xfacebook
栃木シティについて詳しく見る>

ピーター・ウタカの人気記事ランキング

1

清水、広島、FC東京でプレーしたピーター・ウタカがデンマーク2部クラブを退団

▽デンマーク2部のヴェイレBKは25日、FWピーター・ウタカ(34)の退団を発表した。クラブ公式サイトで伝えた。 ▽清水エスパルスやサンフレッチェ広島、FC東京とJリーグの3クラブでプレーしていたウタカは、2018年2月に広島からヴェイレBKへ完全移籍。シーズン後半で6試合に出場したものの、ゴールを記録することはなかった。 ▽チームは2部で首位を守り、来シーズンから1部に昇格。チームのテクニカルマネージャーであるヤコブ・クルーガー氏はウタカへの感謝のコメントを残している。 「ピーター・ウタカは、短期的な課題の解決で力になるとわかっていた。事前に予想していたプレー時間は得られていなかったが、トレーニングに臨むプロとしての姿勢は素晴らしかった。ピーターは長いキャリアで多くのことを経験してきた。そして、チームの難しい時期に、特にピッチ外でチームを助けてくれた。昇格をつかんだチームの一員として認める必要がある」 2018.05.26 13:10 Sat
2

甲府が2025シーズンの選手背番号を発表! 古巣帰還の柏好文は18番、日大から新加入の熊倉弘達は11番に

ヴァンフォーレ甲府は11日、2025シーズンの選手背番号を発表した。 2024シーズンは明治安田J2リーグで14位フィニッシュとなった甲府。 昨年7月に途中就任の大塚真司監督が続投するチーム。今冬の移籍市場ではFWアダイウトン、FWピーター・ウタカ、MF武富孝介、GK渋谷飛翔らがチームを離れた。 その一方で、9年ぶりの復帰となったMF柏好文、GK石川慧、MF土屋巧、MF平塚悠知といったJ1で豊富な経験を持つ選手たちが加入した。 背番号では柏が「18」、土屋が「17」、平塚が「25」に。また、日本大学から新加入のMF熊倉弘達は「11」に決定した。 既存選手ではDF井上樹が「2」、MF中山陸が「8」にメンバーを変更している。 なお、ブラジル人DFエドゥアルド・マンシャについては現在契約交渉中だという。 ◆2025シーズン選手背番号 GK 1.河田晃兵 30.石川慧←ガンバ大阪/完全 97.東ジョン←名古屋グランパス/完全 DF 2.井上樹※背番号変更「41」 3.孫大河 4.山本英臣 5.一瀬大寿←山梨学院大学/加入 22.小出悠太←ベガルタ仙台/完全 24.佐藤恵介←日本体育大学/加入 MF 6.小林岩魚 7.荒木翔 8.中山陸※背番号変更「14」 10.鳥海芳樹 11.熊倉弘達←日本大学/加入 14.田中雄大←ファジアーノ岡山/期限付き 16.林田滉也 17.土屋巧←柏レイソル/期限付き 18.柏好文←サンフレッチェ広島/完全 20.遠藤光 21.ヘナト・アウグスト 25.平塚悠知←アビスパ福岡/完全 26.佐藤和弘 47.保坂知希←ヴァンフォーレ甲府U-18/昇格 FW 9.三平和司 13.村上千歩 15.飯島陸 19.宮崎純真 29.大島康樹←栃木SC/完全 44.内藤大和 77.マテウス・レイリア←カターレ富山/完全 2025.01.11 16:53 Sat

ピーター・ウタカの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年3月27日 無所属 栃木C 完全移籍
2025年2月1日 甲府 無所属 -
2023年1月9日 京都 甲府 完全移籍
2020年1月4日 甲府 京都 完全移籍
2019年1月5日 徳島 甲府 完全移籍
2018年7月1日 ヴェイレ 徳島 完全移籍
2018年2月14日 広島 ヴェイレ 完全移籍
2017年12月31日 FC東京 広島 期限付き移籍終了
2017年3月2日 広島 FC東京 期限付き移籍
2017年3月1日 清水 広島 完全移籍
2016年12月31日 広島 清水 期限付き移籍終了
2016年2月2日 清水 広島 期限付き移籍
2015年2月21日 北京国安 清水 完全移籍
2014年12月31日 SH Shenxin 北京国安 レンタル移籍終了
2014年7月27日 北京国安 SH Shenxin レンタル移籍
2013年7月9日 DL Aerbin 北京国安 完全移籍
2012年1月21日 オーデンセBK DL Aerbin 完全移籍
2008年9月4日 アントワープ オーデンセBK 完全移籍
2007年1月31日 KVCウェステルロー アントワープ 完全移籍
2004年7月1日 Maasmechelen KVCウェステルロー 完全移籍
2003年7月1日 University of Nigeria Maasmechelen 完全移籍
2000年7月1日 University of Nigeria 完全移籍

ピーター・ウタカの今季成績

明治安田J3リーグ 5 197’ 2 0 0
合計 5 197’ 2 0 0

ピーター・ウタカの出場試合

明治安田J3リーグ
第7節 2025年3月30日 vs 栃木SC メンバー外
1 - 1
第8節 2025年4月6日 vs 福島ユナイテッドFC メンバー外
2 - 2
第9節 2025年4月13日 vs 高知ユナイテッドSC 17′ 1
0 - 5
第10節 2025年4月20日 vs 松本山雅FC 31′ 0
0 - 1
第11節 2025年5月3日 vs FC大阪 29′ 0
2 - 1
第12節 2025年5月6日 vs ヴァンラーレ八戸 75′ 0
0 - 0
第13節 2025年5月17日 vs FC岐阜 45′ 1
1 - 0