東慶悟

Keigo HIGASHI
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1990年07月20日(35歳)
利き足
身長 178cm
体重 72kg
ニュース クラブ

東慶悟のニュース一覧

元FC東京のメンバーが勢揃いした1枚が話題となっている。 FC東京は21日、J2のFC町田ゼルビアとの練習試合を実施した。 FC東京は今節の試合がAFCチャンピオンズリーグ(ACL)に出場しているヴィッセル神戸とのカードが組まれていたため、試合がなく、21日に練習試合を行った。 一方の町田は20日にア 2022.08.21 21:10 Sun
Xfacebook
アディダスは25日、決定的な違いを生むコントロールを実現するプレデターの新モデル「プレデター エッジ(PREDATOR EDGE)」を発表した。 「プレデター エッジ」は、見る者の想像を超えるような優れたパフォーマンスが発揮できる、革新的なテクノロジーを新たに搭載している。 「プレデター エッジ」は、新たに 2022.01.25 20:40 Tue
Xfacebook
FC東京は15日、MF東慶悟(31)、FW永井謙佑(32)、MF青木拓矢(32)の契約更新を発表した。 東は大分トリニータ、大宮アルディージャとプレーし、2013年にFC東京へと加入。2019年からは背番号「10」を背負い、チームのキャプテンとしてもプレー。今シーズンは明治安田生命J1リーグで35試合に出場。YB 2021.12.15 10:16 Wed
Xfacebook
FC東京は8日、選手のチーム内規を違反を発表した。 クラブの発表によると、一部の選手がクラブのコロナ感染症対策に関するチーム内規を違反。事情聴取をした上で、処分を下したという。 今回処分を下されたのは、チームキャプテンであるMF東慶悟、副キャプテンであるDF渡辺剛、FW永井謙佑、GK阿部伸行、MF渡邊凌磨の 2021.12.08 12:13 Wed
Xfacebook
Jリーグは28日、出場停止選手の情報を更新した。 今回発表されたのは2名。明治安田J1では大分トリニータのDF三竿雄斗、明治安田J2では水戸ホーリーホックのDF住吉ジェラニレショーンが出場停止となる。 三竿は、27日に行われた明治安田J1第20節のFC東京戦に先発出場。35分に味方のパスを受けたところ、トラ 2021.06.28 18:25 Mon
Xfacebook

FC東京のニュース一覧

日本代表のDF長友佑都(FC東京)が、自身5度目となるワールドカップ(W杯)行きを決める戦いへ意気込みを語った。 17日、日本代表は2026年北中米W杯アジア最終予選に向けて活動を開始した。初日から合流した長友は今回も招集。試合での出番はないが、最終予選で好調を維持するチームを陰から支えている。 これまで多 2025.03.17 22:35 Mon
Xfacebook
明治安田J1リーグ第6節、アビスパ福岡vsFC東京が15日にベスト電器スタジアムで行われ、ホームの福岡が1-0で勝利した。 開幕3連敗スタートとなるも、前節京都サンガF.C.に勝利したことで今シーズン初の連勝を飾った福岡。3連勝を目指す今節は、シャハブ・ザヘディが2試合続けてスタメンで起用されている。 一方 2025.03.15 16:10 Sat
Xfacebook
FC東京は12日、DFペク・インファンの負傷を報告した。 ペク・インファンは2月24日に行われたチームトレーニング中に負傷。チームドクターの診察を受けた結果、右ハムストリングス肉離れと診断されたとのことだ。全治は受傷日より約6〜8週間の見込みとなっている。 ペク・インファンは2024年1月に韓国のチョナンジ 2025.03.12 14:20 Wed
Xfacebook
FC東京は8日、味の素スタジアムで行われた明治安田J1リーグ第5節の湘南ベルマーレ戦でホームゲーム通算1000万人の入場者を達成した。 FC東京は1999年にJ2に参入。1年でJ1昇格を果たすと、その後はJ1を戦い続けることに。2011年に1年だけJ2を経験したが、その後もJ1で戦い続けている。 今回の記録 2025.03.08 23:05 Sat
Xfacebook
FC東京について詳しく見る>

東慶悟の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2013年2月1日 RB大宮 FC東京 完全移籍
2011年2月1日 大分 RB大宮 完全移籍
2009年2月1日 大分 完全移籍

東慶悟の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 2 133’ 0 0 0
明治安田J1リーグ 7 178’ 0 1 0
合計 9 311’ 0 1 0

東慶悟の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月20日 vs 奈良クラブ 65′ 0
0 - 1
2回戦 2025年4月16日 vs RB大宮アルディージャ 68′ 0
1 - 3
明治安田J1リーグ
第1節 2025年2月15日 vs 横浜FC メンバー外
0 - 1
第2節 2025年2月22日 vs FC町田ゼルビア メンバー外
0 - 2
第3節 2025年2月26日 vs 名古屋グランパス メンバー外
3 - 1
第4節 2025年3月1日 vs 鹿島アントラーズ メンバー外
2 - 0
第5節 2025年3月8日 vs 湘南ベルマーレ メンバー外
0 - 0
第6節 2025年3月15日 vs アビスパ福岡 16′ 0
1 - 0
第7節 2025年3月29日 vs 川崎フロンターレ 25′ 0
0 - 3
第8節 2025年4月2日 vs 東京ヴェルディ 19′ 0
2 - 2
第9節 2025年4月6日 vs ファジアーノ岡山 27′ 0
1 - 0
第10節 2025年4月11日 vs 柏レイソル ベンチ入り
1 - 1
第11節 2025年4月20日 vs セレッソ大阪 16′ 0
1 - 1
第12節 2025年4月25日 vs ガンバ大阪 62′ 0
3 - 0
第13節 2025年4月29日 vs 清水エスパルス 13′ 0 87′
0 - 2
第14節 2025年5月3日 vs アルビレックス新潟 メンバー外
2 - 3
第16節 2025年5月10日 vs ヴィッセル神戸 メンバー外
1 - 0
第17節 2025年5月17日 vs 浦和レッズ ベンチ入り
3 - 2