小川慶治朗

Keijiro OGAWA
ポジション FW
国籍 日本
生年月日 1992年07月14日(33歳)
利き足
身長 170cm
体重 67kg
ニュース 人気記事 クラブ

小川慶治朗のニュース一覧

サッカー界に移籍はつきもの。それは海外に限らず、Jリーグでも毎年多くの移籍が生まれる。 一方で、1つのクラブで長い間プレーし続ける選手もいる。海外に目を向けるとローマ一筋を貫いたFWフランチェスコ・トッティがその筆頭。バルセロナでプレーし続けるFWリオネル・メッシもその1人だろう。欧州5大リーグでは、在籍10年を 2020.02.15 21:45 Sat
Xfacebook
明治安田生命J1リーグ第30節の9試合が1日から3日にかけて開催された。超WS編集部が今節の各試合で印象に残った選手の中からベストイレブンを紹介する。 ◆寸評(所属/今シーズンの選出回数) GK八田直樹(ジュビロ磐田/初) 1失点こそ喫したが、チームを勝利に導くセーブは多々。アダイウトンと同様、ベテランGKの 2019.11.04 14:00 Mon
Xfacebook
thumb ▽ヴィッセル神戸は27日、FW小川慶治朗(26)の復帰を発表した。 ▽小川は、神戸の下部組織出身で、今シーズン途中から湘南ベルマーレへと期限付き移籍。明治安田生命J1リーグで13試合に出場していた。小川は神戸を通じてコメントしている。 「こんにちは。来季はレンタル先である湘南ベルマーレから復帰することになり 2018.12.27 13:45 Thu
Xfacebook
▽湘南ベルマーレは8日、ヴィッセル神戸に所属するFW小川慶治朗(25)の期限付き移籍加入を発表した。期間は今シーズン終了まで。背番号は「50」に決定している。なお、同期間中、神戸との全公式戦に出場することができない。 ▽神戸下部組織出身の小川は、日本代表FW宇佐美貴史らと同じプラチナ世代のアタッカーで、2010年 2018.07.08 17:35 Sun
Xfacebook
▽「2018Jリーグキックオフカンファレンス」が都内で行われた。 ▽ヴィッセル神戸のFW小川慶治朗がクラブブースで取材に応対。周囲の期待に「タイトル」で応えるとし、自身も「得点王を取れるように頑張る」と意気込みを語った。 ◆FW小川慶治朗(ヴィッセル神戸) ──キャンプなどを終えてのチーム状態、手応えは 2018.02.15 19:50 Thu
Xfacebook

横浜FCのニュース一覧

柏レイソルや名古屋グランパス、横浜FCでもプレーしたレアンドロ・ドミンゲス氏が1日に他界した。41歳だった。 下部組織から所属しキャリアをスタートさせたヴィトーリアが発表。ブラジル『グローボ』によると、2022年から精巣ガンを患っており、闘病生活を送っていたとのことだ。 12歳でヴィトーリアの下部組織に入団 2025.04.02 10:47 Wed
Xfacebook
横浜FCは31日、FWジョアン・パウロの帰国を発表した。 横浜FCによると、ジョアン・パウロは左脛骨陳旧性疲労骨折と診断されたとのこと。全治は経過観察後の判断となるため、ブラジルへと一時帰国。再来日は未定とのことだ。 ジョアン・パウロは2024シーズンにオリヴェイレンセから加入。J1で14試合に出場し2得点 2025.03.31 20:00 Mon
Xfacebook
29日、明治安田J1リーグ第7節の名古屋グランパスvs横浜FCが豊田スタジアムで行われ、ホームの名古屋が2-1で勝利した。 開幕から勝利なしと苦しい序盤戦を戦っている名古屋。リーグ戦中断期間中のYBCルヴァンカップ1回戦ではテゲバジャーロ宮崎を延長戦の末に下した。前節の東京ヴェルディ戦からは2人入れ替え、GKシュ 2025.03.29 16:20 Sat
Xfacebook
26日、2025Jリーグ YBCルヴァンカップの1回戦が開催された。 すでに20日にも13試合が行われていた中で、13試合が開催。J1勢では清水エスパルスがJ3のSC相模原に勝利した他、J2で首位に立つジェフユナイテッド千葉は、カターレ富山に4-2で敗れる事態に。また、J2に降格した北海道コンサドーレ札幌は福島ユ 2025.03.26 23:30 Wed
Xfacebook
横浜FCは26日、湘南ベルマーレからブラジル人FWルキアン(33)が完全移籍で加入すると発表した。背番号は「91」を着用する。 ルキアンは母国ブラジルのほか、韓国やタイでもプレー。2019年夏にジュビロ磐田へ加入してJリーグキャリアをスタートさせると、2021年のJ2リーグでは22ゴールを決めて得点王に輝いた。 2025.03.26 18:20 Wed
Xfacebook
横浜FCについて詳しく見る>

小川慶治朗の人気記事ランキング

1

小森飛絢が圧巻ハット…4連敗山口と入れ替わりで千葉がJ1昇格PO圏! 首位横浜FCは大分とドロー【明治安田J2第32節】

21日、明治安田J2リーグ第32節の5試合が各地で行われた。 ◇千葉 4-1 山口 ギリギリJ1昇格プレーオフ(PO)圏内6位のレノファ山口FCと、ギリギリJ1昇格PO圏外7位のジェフユナイテッド千葉が、千葉ホームで勝ち点「1」差の直接対決に。 43分、千葉はゴール正面でこぼれ球に反応した小森飛絢の先制点が生まれ、51分には横山暁之の左足弾で追加点。対して山口は86分、酒井宣福の反撃弾が飛び出す。 それでも千葉は90+3分、90+7分と、小森が連発でハットトリックに。山口を4-1と粉砕し、対戦相手をかわして暫定ながらもPO圏内6位に浮上だ。また、小森は今季19得点とし、J2得点ランキングの首位に躍り出ている。 一方、4連敗の山口は千葉と順位が入れ替わっただけでなく、モンテディオ山形(後述)にもかわされて現在8位。明日の他会場次第では、さらなる後退もあり得る状況となった。 ◇仙台 2-2 甲府 一方、PO圏内5位のベガルタ仙台は、ホームで13位・ヴァンフォーレ甲府と勝ち点1を分け合う形に。中山仁斗、真瀬拓海のゴールで2点先行も、68分に1点差とされ、とうとう90+8分に痛恨の同点被弾を喰らった。仙台は3試合未勝利、直近5試合1勝2分け2敗となっている。 ◇横浜FC 1-1 大分 また、限りなく2位以内確保が安泰となってきた首位・横浜FCも、17位と低迷する大分トリニータにホームで勝ちきれず。32分に小川慶治朗が先制点も、後半に入って追いつかれ、勝ち越し点を奪えなかった。明日の清水エスパルス次第で、J2は首位交代だ。 ◇愛媛 1-3 山形 ここのところ比較的快調に勝ち点を積み上げ、PO圏内を視界に捉えた9位・モンテディオ山形は、アウェイで15位・愛媛FCに3発勝利。1-1で迎えた61分にディサロ燦シルヴァーノの左足弾で勝ち越し、83分に高橋潤哉が追加点を叩き込んだ。山形は暫定ながらも7位に浮上だ。 ◆第32節 ▽9月21日(土) ベガルタ仙台 2-2 ヴァンフォーレ甲府 横浜FC 1-1 大分トリニータ 愛媛FC 1-3 モンテディオ山形 ロアッソ熊本 3-1 ブラウブリッツ秋田 ジェフユナイテッド千葉 4-1 レノファ山口FC ▽9月22日(日) [14:00] V・ファーレン長崎 vs ザスパ群馬 水戸ホーリーホック vs ファジアーノ岡山 [14:30] 藤枝MYFC vs 清水エスパルス [18:00] 徳島ヴォルティス vs いわきFC [19:00] 栃木SC vs 鹿児島ユナイテッドFC 2024.09.21 21:20 Sat

小川慶治朗の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年12月31日 FCソウル 横浜FC レンタル移籍終了
2022年7月12日 横浜FC FCソウル レンタル移籍
2022年6月30日 ウェスタン・シドニー 横浜FC レンタル移籍終了
2021年10月16日 横浜FC ウェスタン・シドニー レンタル移籍
2021年1月9日 神戸 横浜FC 完全移籍
2019年1月31日 湘南 神戸 レンタル移籍終了
2018年7月16日 神戸 湘南 レンタル移籍
2011年2月1日 神戸 完全移籍

小川慶治朗の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 2 67’ 0 0 0
明治安田J1リーグ 6 76’ 0 0 0
合計 8 143’ 0 0 0

小川慶治朗の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月20日 vs FC岐阜 64′ 0
0 - 2
2回戦 2025年4月16日 vs ギラヴァンツ北九州 3′ 0
1 - 2
明治安田J1リーグ
第1節 2025年2月15日 vs FC東京 ベンチ入り
0 - 1
第2節 2025年2月22日 vs ファジアーノ岡山 18′ 0
1 - 0
第3節 2025年2月26日 vs 横浜F・マリノス 4′ 0
0 - 0
第4節 2025年3月2日 vs サンフレッチェ広島 ベンチ入り
1 - 0
第5節 2025年3月8日 vs FC町田ゼルビア ベンチ入り
0 - 2
第6節 2025年3月15日 vs セレッソ大阪 4′ 0
2 - 0
第7節 2025年3月29日 vs 名古屋グランパス メンバー外
2 - 1
第8節 2025年4月2日 vs ヴィッセル神戸 メンバー外
0 - 1
第9節 2025年4月6日 vs 清水エスパルス メンバー外
2 - 0
第10節 2025年4月13日 vs アルビレックス新潟 メンバー外
0 - 0
第11節 2025年4月20日 vs ガンバ大阪 メンバー外
1 - 1
第12節 2025年4月25日 vs 京都サンガF.C. メンバー外
2 - 1
第13節 2025年4月29日 vs 鹿島アントラーズ メンバー外
0 - 3
第15節 2025年5月6日 vs 東京ヴェルディ メンバー外
2 - 0
第16節 2025年5月10日 vs アビスパ福岡 13′ 0
1 - 0
第14節 2025年5月14日 vs 川崎フロンターレ 14′ 0
2 - 1
第17節 2025年5月17日 vs 湘南ベルマーレ 23′ 0
0 - 1