イニャキ・ペーニャ
Inaki PENA
![]() |
|
ポジション | GK |
国籍 | スペイン |
生年月日 | 1999年03月02日(26歳) |
利き足 | |
身長 | 184cm |
体重 | 78kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
イニャキ・ペーニャのニュース一覧
バルセロナのニュース一覧
イニャキ・ペーニャの人気記事ランキング
1
バルセロナがライバルからGKを補強か? 契約解除金48.8億円、引く手数多の23歳
バルセロナが、今夏の移籍市場で守護神の補強を考えているとのこと。その候補は、ライバルクラブからになるようだ。 今シーズンのバルセロナは、コパ・デル・レイで優勝を果たし、ラ・リーガ、チャンピオンズリーグ(CL)との3冠の可能性を残している。 今シーズンはマルク=アンドレ・テア・シュテーゲン、ヴォイチェフ・シュチェスニー、イニャキ・ペーニャが務めた中で、テア・シュテーゲンは32歳、シュチェスニーは35歳となり、後継者の獲得が必要となる。 カンテラにも有望なGKとしてアンデル・アストララガやディエゴ・コッヘンがいるものの、任せるには不安しかない状況。より実績のある選手を獲得し、テア・シュテーゲンとポジションを争える選手を探しているという。 その中で浮上している候補は、同じ街のライバルであるエスパニョールのGKジョアン・ガルシア(23)。スペイン代表デビューは果たしていないものの、ラ・リーガで32試合に出場し、その実力は十分に発揮している。 アーセナルやレアル・マドリーも獲得に動いているとされるガルシア。ただ、ライバルであるバルセロナも獲得に動いているというが、難しい情勢だ。 スペイン『Relevo』によれば、3000万ユーロ(約48億8000万円)の契約解除金が設定されているが、バルセロナは払う気があるとのこと。ただ、他のポジションほど優先度が高くないと見られており、先に他のクラブが獲得する可能性が高いという。 スペインを離れると見られているガルシア。バルセロナは後手を踏むこととなるだろうか。 2025.04.28 23:35 Mon2
テア・シュテーゲンがバジャドリー戦で223日ぶりの戦列復帰!フリック監督が前日会見で先発を明言
バルセロナのドイツ代表GKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲンが3日にアウェイで行わわれるラ・リーガ第34節のバジャドリー戦で復帰するようだ。ハンジ・フリック監督が前日会見で明かしている。 テア・シュテーゲンは昨年9月22日に行われたラ・リーガ第6節のビジャレアル戦で右ヒザ膝蓋腱の完全断裂の重傷を負うと、同月24日に同箇所の手術を実施し長期離脱となっていた。 バルセロナはテア・シュテーゲンの離脱後、引退していた元ポーランド代表GKヴォイチェフ・シュチェスニーを緊急補強し、スペイン人GKイニャキ・ペーニャとの二人体制でシーズンを戦ってきた。 4月中旬にトレーニングに復帰したテア・シュテーゲンだが、緊急補強したGKシュチェスニーが好調だったこともあり、現在まで戦列復帰はお預けとなっていた。 そんな中、フリック監督はバジャドリー戦に向けた前日会見でテア・シュテーゲンを先発で起用することを明かした。 「マルクは明日の試合で先発する。彼はここしばらくの間、素晴らしいトレーニングを積んできたし、かなり良いコンディションに戻りつつある」 2025.05.03 11:00 Sat3
バルセロナでの充実語るシュチェスニー…今後の去就は「近いうちに決断する時が来る」
元ポーランド代表GKヴォイチェフ・シュチェスニーが、バルセロナでの充実した日々に幸せを感じている。 2023-24シーズン限りでユベントスを退団し、一時は現役引退を決断したシュチェスニー。しかし、ドイツ代表GKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲンが長期離脱となったバルセロナが白羽の矢を立て、引退から約1カ月でのスピード復帰が実現した。 当初は元スペイン代表GKイニャキ・ペーニャの控えを務めたが、1月のスーペル・コパ・デ・エスパーニャを契機にスタメンに定着。以降はサスペンションを除きすべての公式戦に出場し、安定したパフォーマンスで好調のチームを支えている。 4-2で逆転勝利した直近のアトレティコ・マドリー戦後、『Eleven Sports』のインタビューに答えた守護神は「まだ100%調子がいいとは思っていないし、ベストな状態になるのはまだこれからだ」と課題を口にしながらも、カタルーニャの地での充実ぶりを語っている。 「運命に文句を言うことはできない。運命が自分に与えてくれた恩恵にとても感謝しなければならない。バルサでプレーするのはとてもエキサイティングなんだ。とても美しい試合で、今まで経験してきたこととはまったく違うものだからね」 「人生で比較するのは好きではないけど、ユベントスではすべてが結果を中心に回っていると言える。結果こそが最も重要だった」 「一方、ここバルサでは、プレーされているフットボールの種類に大きな喜びがあり、それが伝染する。何百万もの人々が今起こっていることを見ているのを見るのは非常に驚きだね」 今季ここまでのプレーによって健在ぶりを示す34歳に関しては、バルセロナがテア・シュテーゲンとポジションを争えるライバルとして残留を求めている。 そんななか、ベテランGKは「おそらく近いうちに自分の将来について決断する時が来るだろうね。だけど、今最も重要なのは、これからの試合に自分の体力と精神力をすべて集中すること。ベストを尽くさなければならないね」と、現時点ではシーズン3冠を目指すチームの戦いに集中したいと語るにとどまった。 2025.03.18 20:30 Tue4
「妻は家での僕にうんざり」バルセロナのGK不足救ったシュチェスニー、引退から約1カ月での電撃復帰は「彼女が最初に賛成」
元ポーランド代表GKヴォイチェフ・シュチェスニーが、バルセロナでの現役復帰について語った。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えた。 2023-24シーズン限りでユベントスを退団し、現役引退を決断したシュチェスニー。しかし、ドイツ代表GKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲンが長期離脱となったバルセロナが白羽の矢を立て、引退から約1カ月でのスピード復帰が実現した。 当初は元スペイン代表GKイニャキ・ペーニャの控えを務めたが、1月のスーペル・コパ・デ・エスパーニャを景気にスタメンに定着。ラ・リーガでは直近6試合で先発が続いている。 そんな34歳GKは、クラブメディアで現役復帰の決断に言及。代表の元チームメイトで、最初に連絡をくれたFWロベルト・レヴァンドフスキに背中を押されたという話があった一方、妻の後押しも大きかったようだ。 「妻はすでに家での僕にうんざりしていた。彼女を責めるつもりはない。彼女が最初に賛成したんだ」 「最初の数日間、僕は『ノー』と言うことを確信していた。大きな挑戦だったし、準備ができているかわからなかったからだ」 「もし妻が懐疑的だったなら、僕は『ノー』と言っただろう。『ノー』と言うための言い訳を探していたんだ」 また、復帰を決断してからは調整に奔走。1カ月のブランクを焦らず埋めていったという。 「メンタル的には準備ができているとわかっていたし、フィジカル的にも準備ができるだろうと思っていた。体重3キロオーバーしていたから、プロサッカー選手になるための準備に集中しなければならなかった」 「試合に出るかのように準備をしたけど、その責任は伴わなかった。段階的なプロセスだった」 さらに、今シーズン限りの契約にも触れ、バルセロナ以外では現役を続けるつもりがないことも明かした。 「ここでの時間を気に入っているよ。決断を急ぐ必要はない。家族もここにいることを喜んでいるし、あらゆることにオープンだけど、もうクラブを変えることはないだろう」 一方で、すでにGKコーチとのトレーニングを再開しているテア・シュテーゲンにも言及。このまま順調に戦線復帰することを願った。 「彼は僕を大いに助けてくれた。契約書にサインする前からメッセージをくれて、必要なら力になると言ってくれた」 「彼が順調に回復していることをとても嬉しく思う。僕らは仲が良いし、今のところは競争もない。できるだけ早くチームに復帰できることを願っているよ」 2025.03.04 21:40 Tue5
「開幕から同じことの繰り返し」 リーガ7連勝のバルセロナ指揮官、新GK獲得の動きにも「経験のあるGKが必要」
バルセロナがラ・リーガ開幕から無傷の7連勝だ。 バルセロナは25日の第7節でヘタフェとホームで対戦。19分にロベルト・レヴァンドフスキが先制弾を決めてから、スコアを動かせなかったが、1-0で勝ち切り、首位をキープした。 ハンジ・フリック監督は開幕6試合で5失点だったヘタフェの堅守を軸にしての戦いぶりに触れつつ、選手、サポーターが一丸となっての勝利と評す。スペイン『マルカ』が報じた。 「ヘタフェは非常に守りが優れているし、(僅差の試合になるのは)普通のことだと言われてきた。そのなかで、彼らが95分間にわたり、戦い続けてくれてとても誇らしく思う。ファンも素晴らしかったし、我々が欲しているときに助けてくれた」 また、ドイツ代表GKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲンの重傷に伴う新GK獲得の動きにも先発した元スペイン代表GKイニャキ・ペーニャの働きに触れながらこう述べた。 「私は自分のところにいる選手のことだけを話す。イニャキは我々のGKだ。今日の出来に満足だよ。こうして3ポイントを掴んだのだからね」 「イニャキは25歳だが、あとの選手は非常に若い。何かが起こった場合、我々には経験のあるGKが必要で、デコと議論し、検討してきた」 7連勝という歩みにも「記録など考えてもいなかった。あまり関係ない。リーガが開幕してからというもの、同じことを一歩ずつ繰り返してきた。明日からはオサスナに集中する。記録など考えていないよ」と述べている。 ちなみに、『Opta』によると、バルセロナ史におけるリーガ開幕連勝記録はヘラルド・マルティーノ氏の8連勝が最長。続くのがエルネスト・バルベルデ氏の7連勝で、フリック監督はそれに並んだ格好だ。 <span class="paragraph-title">【動画】バルセロナが開幕7連勝! レヴァンドフスキの一発で勝ち切る</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="hqZJryxsTKA";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.09.26 09:58 Thuイニャキ・ペーニャの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2022年6月30日 | ガラタサライ | バルセロナ | レンタル移籍終了 |
2022年1月31日 | バルセロナ | ガラタサライ | レンタル移籍 |
2022年1月30日 | バルセロナ B | バルセロナ | 完全移籍 |
2018年7月1日 | バルセロナU19 | バルセロナ B | 完全移籍 |
2015年7月1日 | バルセロナ U18 | バルセロナU19 | 完全移籍 |
2014年7月1日 | バルセロナU16 | バルセロナ U18 | 完全移籍 |
2013年7月1日 | バルセロナ ユース | バルセロナU16 | 完全移籍 |
2012年7月1日 | バルセロナ ユース | 完全移籍 |
イニャキ・ペーニャの今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コパ・デル・レイ | 1 | 90’ | 0 | 0 | 0 |
ラ・リーガ | 15 | 1305’ | 0 | 1 | 0 |
UEFAチャンピオンズリーグ | 5 | 450’ | 0 | 0 | 0 |
合計 | 21 | 1845’ | 0 | 1 | 0 |
イニャキ・ペーニャの出場試合
コパ・デル・レイ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラウンド16 | 2025年1月15日 | vs | レアル・ベティス | 90′ | 0 | ||||
H
![]() |
準々決勝 | 2025年2月6日 | vs | バレンシア | ベンチ入り | ||
A
![]() |
準決勝1stレグ | 2025年2月25日 | vs | アトレティコ・マドリー | ベンチ入り | ||
H
![]() |
準決勝2ndレグ | 2025年4月2日 | vs | アトレティコ・マドリー | ベンチ入り | ||
A
![]() |
決勝 | 2025年4月26日 | vs | レアル・マドリー | ベンチ入り | ||
H
![]() |
ラ・リーガ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024年8月17日 | vs | バレンシア | ベンチ入り | ||
A
![]() |
第2節 | 2024年8月24日 | vs | アスレティック・ビルバオ | ベンチ入り | ||
H
![]() |
第3節 | 2024年8月27日 | vs | ラージョ・バジェカーノ | ベンチ入り | ||
A
![]() |
第4節 | 2024年8月31日 | vs | レアル・バジャドリー | ベンチ入り | ||
H
![]() |
第5節 | 2024年9月15日 | vs | ジローナ | ベンチ入り | ||
A
![]() |
第6節 | 2024年9月22日 | vs | ビジャレアル | 45′ | 0 | ||||
A
![]() |
第7節 | 2024年9月25日 | vs | ヘタフェ | 90′ | 0 | ||||
H
![]() |
第8節 | 2024年9月28日 | vs | オサスナ | 90′ | 0 | ||||
A
![]() |
第9節 | 2024年10月6日 | vs | アラベス | 90′ | 0 | ||||
A
![]() |
第10節 | 2024年10月20日 | vs | セビージャ | 90′ | 0 | ||||
H
![]() |
第11節 | 2024年10月26日 | vs | レアル・マドリー | 90′ | 0 | 82′ | |||
A
![]() |
第12節 | 2024年11月3日 | vs | エスパニョール | 90′ | 0 | ||||
H
![]() |
第13節 | 2024年11月10日 | vs | レアル・ソシエダ | 90′ | 0 | ||||
A
![]() |
第14節 | 2024年11月23日 | vs | セルタ | 90′ | 0 | ||||
A
![]() |
第15節 | 2024年11月30日 | vs | ラス・パルマス | 90′ | 0 | ||||
H
![]() |
第19節 | 2024年12月3日 | vs | マジョルカ | 90′ | 0 | ||||
A
![]() |
第16節 | 2024年12月7日 | vs | レアル・ベティス | 90′ | 0 | ||||
A
![]() |
第17節 | 2024年12月15日 | vs | レガネス | 90′ | 0 | ||||
H
![]() |
第18節 | 2024年12月21日 | vs | アトレティコ・マドリー | 90′ | 0 | ||||
H
![]() |
第20節 | 2025年1月18日 | vs | ヘタフェ | 90′ | 0 | ||||
A
![]() |
第21節 | 2025年1月26日 | vs | バレンシア | ベンチ入り | ||
H
![]() |
第22節 | 2025年2月2日 | vs | アラベス | ベンチ入り | ||
H
![]() |
第23節 | 2025年2月9日 | vs | セビージャ | ベンチ入り | ||
A
![]() |
第24節 | 2025年2月17日 | vs | ラージョ・バジェカーノ | ベンチ入り | ||
H
![]() |
第25節 | 2025年2月22日 | vs | ラス・パルマス | ベンチ入り | ||
A
![]() |
第26節 | 2025年3月2日 | vs | レアル・ソシエダ | ベンチ入り | ||
H
![]() |
第28節 | 2025年3月16日 | vs | アトレティコ・マドリー | ベンチ入り | ||
A
![]() |
第27節 | 2025年3月27日 | vs | オサスナ | ベンチ入り | ||
H
![]() |
第29節 | 2025年3月30日 | vs | ジローナ | ベンチ入り | ||
H
![]() |
第30節 | 2025年4月5日 | vs | レアル・ベティス | ベンチ入り | ||
H
![]() |
第31節 | 2025年4月12日 | vs | レガネス | ベンチ入り | ||
A
![]() |
第32節 | 2025年4月19日 | vs | セルタ | ベンチ入り | ||
H
![]() |
第33節 | 2025年4月22日 | vs | マジョルカ | ベンチ入り | ||
H
![]() |
第34節 | 2025年5月3日 | vs | レアル・バジャドリー | ベンチ入り | ||
A
![]() |
UEFAチャンピオンズリーグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月19日 | vs | モナコ | ベンチ入り | ||
A
![]() |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月1日 | vs | ヤング・ボーイズ | 90′ | 0 | ||||
H
![]() |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月23日 | vs | バイエルン | 90′ | 0 | ||||
H
![]() |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月6日 | vs | ツルヴェナ・ズヴェズダ | 90′ | 0 | ||||
A
![]() |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月26日 | vs | ブレスト | 90′ | 0 | ||||
H
![]() |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月11日 | vs | ドルトムント | 90′ | 0 | ||||
A
![]() |
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月21日 | vs | ベンフィカ | ベンチ入り | ||
A
![]() |
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 | vs | アタランタ | ベンチ入り | ||
H
![]() |
ラウンド16・1stレグ | 2025年3月5日 | vs | ベンフィカ | ベンチ入り | ||
A
![]() |
ラウンド16・2ndレグ | 2025年3月11日 | vs | ベンフィカ | ベンチ入り | ||
H
![]() |
準々決勝1stレグ | 2025年4月9日 | vs | ドルトムント | ベンチ入り | ||
H
![]() |
準々決勝2ndレグ | 2025年4月15日 | vs | ドルトムント | ベンチ入り | ||
A
![]() |
準決勝1stレグ | 2025年4月30日 | vs | インテル | ベンチ入り | ||
H
![]() |