ロビン・ゴセンス
Robin GOSENS
![]() |
|
ポジション | DF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1994年07月05日(30歳) |
利き足 | |
身長 | 181cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
ロビン・ゴセンスのニュース一覧
ウニオン・ベルリンのニュース一覧
ロビン・ゴセンスの人気記事ランキング
1
「失望と後悔が」2年連続ECL準優勝のフィオレンティーナはベスト4敗退…指揮官は「選手たちにはこれ以上望めない」
フィオレンティーナのラッファエレ・パッラディーノ監督が、レアル・ベティス戦を振り返った。 8日、UEFAカンファレンスリーグ(ECL)の準決勝2ndレグでフィオレンティーナはベティスと対戦。1stレグを2-1で敗れていたフィオレンティーナは、アントニーのゴールで失点し苦しい状況に。それでもロビン・ゴセンスの2ゴールで2戦合計3-3に追いつき、延長戦にもつれ込んだ。 しかし、延長戦ではエズ・アブデにゴールを許してしまい、2戦合計3-4で敗戦となった。 3シーズン連続でECLに臨んだフィオレンティーナは、2022-23シーズンは決勝でウェストハムに敗れ優勝を逃すと、2023-24シーズンは決勝でオリンピアコスに敗れ2年連続準優勝。3度目の正直を目指したが、今度は準決勝で敗れる結果となった。 パッラディーノ監督は試合後にイタリア『スカイ・スポーツ』のインタビューに応じ、後悔もあるとコメント。ただ、やるべきことはやったとし、残りのシーズンへ意欲を見せた。 「この試合に向けてしっかり準備してきたので、失望と後悔はあるが、相手にはチャンピオンになっている選手がたくさんおり、その中の1人があのFKで見せた」 「上手く逆転し、2-1とリードした。3点目を決めるチャンスもあったが、それを活かせなかった。そして延長戦で相手GKのロングキックにもっと良い形で対応できたのに、失点してしまった」 「選手たちにはこれ以上望むものはなかった。彼らは懸命に戦い、粘り強く戦い、残っていたFWを全員投入した。悔いは残るが、選手たちを誇りに思う。彼らは最後まで全力を尽くしてくれた」 「ファンの前での試合だった。決勝進出を目指していたが、残念ながら叶わなかった。これからは気持ちを切り替え、セリエAに集中しなければならない。シーズンを良い形で締めくくらなければ、今の順位は上がらないだろう」 2025.05.09 16:55 Fri2
「家族とたくさん泣いた」ユナイテッドでの苦悩から一転、ベティスをECL決勝に導いたアントニーが喜び「喜びであると同時に安堵でもある」
レアル・ベティスのブラジル代表FWアントニーがUEFAカンファレンスリーグ(ECL)決勝進出を喜んだ。スペイン『マルカ』が伝えた。 8日、ECL準決勝2ndレグが行われ、ベティスはフィオレンティーナとアウェイで対戦した。 1stレグはホームで2-1と勝利していたベティス。試合は30分にアントニーが直接FKを決めてスタート。しかし、フィオレンティーナは34分、42分とロビン・ゴセンスが連続ゴールを決めて逆転に成功し、2戦合計で追いつく。 試合は延長戦にまでもつれ込んだ中、97分にはスーパスに抜け出したアントニーが折り返すと、エズ・アブデが決めてベティスが2戦合計で勝ち越し。そのまま終了し、決勝進出を決めた。 試合後、ゴールを奪ったアントニーは決勝進出を決めた感想をコメント。「少し疲れているけど、疲れているというよりは幸せだ。パーティーは?最高だったよ。試合の難しさは分かっていた。決勝戦だからこの瞬間を楽しまなきゃいけない。だからファンと一緒に祝わなきゃいけないんだ」と、喜びを語った。 マンチェスター・ユナイテッドでは苦しい時間を過ごし、レンタル移籍で活路を見出したアントニー。ベティスではチームを牽引し、好調の要因の1つとなっており、ECL決勝進出という結果も残した。 「とても幸せだ。家族と僕は、今日この瞬間を生きるために3、4カ月前にどんな経験をしてきたかを知っている。私生活でも多くのことを経験し、今はすべてが変わった」 「僕と家族がこの瞬間を生きられるようにしてくれた全てのことを神に感謝している。母、妻、妹、弟とたくさん泣いた。今日この瞬間を楽しむために、僕たちはとても辛い時期を乗り越えてきたんだ」 苦しみを乗り越え、諦めずに続けてきたアントニーに訪れた歓喜。「試合が終わったとき、感情が湧き上がってきた。それは喜びであると同時に安堵でもある。人生で辛い時期を経験してきたし、今日はピッチ上だけでなく、家族としても信じられないような瞬間を経験していだ。それはとても大切なことなので、とても幸せだ」と、多くを乗り越えた想いが溢れていると明かした。 フィオレンティーナも粘りを見せた試合を振り返り、「とても難しい試合だった。セットプレーにもっと気を配る必要があったけど仕方ないし、また同じことがあってはいけない。準決勝では何が起きてもおかしくない。僕たちが得点し、相手が2失点した。でも重要なのは、僕たちが1つになっていることだ」と、2ゴールを続けて許したことを反省。「このチーム、選手、スタッフは信じられないほど素晴らしい。ロッカールームもまさにそんな感じで、全員が1つになっている」と、チームとしての一体感を口にし、自信を窺わせた。 2025.05.09 10:45 Fri3
120分の激闘の末にアブデの決勝弾でフィオレンティーナを下したベティスが決勝進出を決める!【ECL】
UEFAカンファレンスリーグ(ECL)準決勝2ndレグのフィオレンティーナvsレアル・ベティスが8日にスタディオ・アルテミオ・フランキで行われ、2-1でフィオレンティーナが勝利。2戦合計でタイスコアのため行われた延長戦を0-1で制したベティスが、2戦合計スコア4-3で決勝進出を決めた。 1週間前にアウェイでの1stレグに敗れたフィオレンティーナが、ホームにベティスを迎えたリターンマッチ。 試合は立ち上がりから一進一退の展開が続く中、先にスコアを動かしたのはベティス。30分、バイタルエリア中央右でロ・チェルソが倒されて獲得したFKをアントニーが直接狙うと、左ポストに当たったボールがゴールに吸い込まれた。 ホームで先制を許したフィオレンティーナはすぐに反撃に出る。すると34分、マンドラゴラの右CKをゴセンスがヘディングでゴール左隅に流し込み、試合を振り出しに戻す。 さらにフィオレンティーナは42分にも、アドリの左CKを再びゴセンスが頭で流し込み、逆転に成功した。 2戦合計スコアで追いついたフィオレンティーナは、前半終了間際にもケアンが決定機を迎えたが、シュートはわずかに枠の上に外れ、前半は2-1で終了した。 迎えた後半、フィオレンティーナはアドリを下げてリチャードソンを投入。対するベティスは58分にバルトラとロ・チェルソを下げてノベル・メンディとエズ・アブデを投入する2枚替えを敢行する。 後半半ば以降は膠着状態が続いたが、ベティスは後半終了間際にチャンスを迎える。89分、敵陣でリチャードソンの横パスをカットしたアントニーがボックス右まで切り込みシュート。さらに相手GKが弾いたボールをボックス内で拾ったアブデがチャンスを迎えたが、シュートは再びGKデ・ヘアの好セーブに防がれた。 結局、試合は2-1のまま90分が終了。2戦合計でタイスコアのため延長戦に突入すると、一気に試合が動く。ベティスは97分、GKビエイテエスのロングフィードを最前線でルイバルが収めると、スルーパスでボックス右に抜け出したアントニーの折り返しをアブデがワンタッチで流し込んだ。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指すなか、ベティスは120分にもカウンターからアブデが右ポスト直撃のシュートでフィオレンティーナゴールを脅かす。 結局、試合はそのまま2-2でタイムアップ。延長戦を制したベティスが、2戦合計スコア4-3で決勝へコマを進めた。 フィオレンティーナ 2-2(AGG:3-4) レアル・ベティス 【フィオレンティーナ】 ロビン・ゴセンス(前34) ロビン・ゴセンス(前42) 【ベティス】 アントニー(前30) エズ・アブデ(延前7) 2025.05.09 06:45 Fri4
来季CL参戦のボローニャ…クラブ史上初となる挑戦へ補強の進捗状況は?
ボローニャがスカッド強化へ動いている。 来季クラブ史上初めてチャンピオンズリーグ(CL)に参戦するボローニャ。 ファンにとって史上最高だったかもしれない23-24シーズンだが、陣頭指揮を執ったチアゴ・モッタ監督が退任し、チームの根幹たるオランダ代表FWジョシュア・ザークツィーも売却を余儀なくされる可能性が高い。 新たな指揮官は名門フィオレンティーナを蘇らせたヴィンチェンツォ・イタリアーノ監督に決まった一方、新戦力獲得によるスカッド強化を目指しているところ。イタリア『SportItalia』が補強の進捗をレポートする。 ザークツィーの後釜は、おそらくセルタのノルウェー代表FWヨルゲン・ストランド・ラーセン(24)。A代表では流石にアーリング・ハーランドの後塵を拝すが、今季ラ・リーガで37試合13得点を記録した身長193cmの実力者だ。 ラーセンはミランの下部組織にいた経歴があり、現在ナポリも新戦力候補にリストアップ。ボローニャはザークツィー売却なら4000万ユーロ(約68.5億円/リリース条項)を得るため、ナポリよりも獲得に近いとされる。 一方、両サイドの強化も重要。左はウニオン・ベルリンのドイツ代表DFロビン・ゴセンス(30)、右はスペツィアのスウェーデン代表DFエミール・ホルム(24)獲得へ交渉中だ。 ゴセンスは長らくアタランタとインテルでプレーし、今季はウニオンでCL出場。獲得へはベンフィカとの争奪戦になっており、ウニオンへの1stオファーを断られるも、重要案件として再オファーを調整中だそうだ。 ホルムは今季アタランタへのレンタル移籍でヨーロッパリーグ(EL)優勝メンバーに。欧州で成功体験を得た右サイドバック獲得に向けては、保有元スペツィアと移籍金700万ユーロ(約12億円)で合意…新戦力第1号となる見込みだ。 2024.06.26 13:45 Wedロビン・ゴセンスの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2023年8月15日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2022年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2022年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2022年1月27日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2017年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2015年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2015年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2014年1月14日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2013年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2012年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2011年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2009年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2007年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
ロビン・ゴセンスの今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブンデスリーガ | 1 | 90’ | 0 | 1 | 0 |
合計 | 1 | 90’ | 0 | 1 | 0 |
ロビン・ゴセンスの出場試合
ブンデスリーガ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024年8月24日 |
![]() |
vs |
![]() |
マインツ | 90′ | 0 | 98′ | |
A
![]() |
第2節 | 2024年8月30日 |
![]() |
vs |
![]() |
ザンクト・パウリ | メンバー外 |
H
![]() |
第3節 | 2024年9月14日 |
![]() |
vs |
![]() |
RBライプツィヒ | メンバー外 |
A
![]() |
第4節 | 2024年9月21日 |
![]() |
vs |
![]() |
ホッフェンハイム | メンバー外 |
H
![]() |
第5節 | 2024年9月28日 |
![]() |
vs |
![]() |
ボルシアMG | メンバー外 |
A
![]() |
第6節 | 2024年10月5日 |
![]() |
vs |
![]() |
ドルトムント | メンバー外 |
H
![]() |
第7節 | 2024年10月20日 |
![]() |
vs |
![]() |
ホルシュタイン・キール | メンバー外 |
A
![]() |
第8節 | 2024年10月27日 |
![]() |
vs |
![]() |
フランクフルト | メンバー外 |
H
![]() |
第9節 | 2024年11月2日 |
![]() |
vs |
![]() |
バイエルン | メンバー外 |
A
![]() |
第10節 | 2024年11月8日 |
![]() |
vs |
![]() |
フライブルク | メンバー外 |
H
![]() |
第11節 | 2024年11月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
ヴォルフスブルク | メンバー外 |
A
![]() |
第12節 | 2024年11月30日 |
![]() |
vs |
![]() |
レバークーゼン | メンバー外 |
H
![]() |
第13節 | 2024年12月6日 |
![]() |
vs |
![]() |
シュツットガルト | メンバー外 |
A
![]() |
第14節 | 2024年12月14日 |
![]() |
vs |
![]() |
ボーフム | メンバー外 |
H
![]() |
第15節 | 2024年12月21日 |
![]() |
vs |
![]() |
ブレーメン | メンバー外 |
A
![]() |
第16節 | 2025年1月11日 |
![]() |
vs |
![]() |
ハイデンハイム | メンバー外 |
A
![]() |
第17節 | 2025年1月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
アウグスブルク | メンバー外 |
H
![]() |
第18節 | 2025年1月19日 |
![]() |
vs |
![]() |
マインツ | メンバー外 |
H
![]() |
第19節 | 2025年1月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
ザンクト・パウリ | メンバー外 |
A
![]() |
第20節 | 2025年2月1日 |
![]() |
vs |
![]() |
RBライプツィヒ | メンバー外 |
H
![]() |
第21節 | 2025年2月8日 |
![]() |
vs |
![]() |
ホッフェンハイム | メンバー外 |
A
![]() |
第22節 | 2025年2月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
ボルシアMG | メンバー外 |
H
![]() |
第23節 | 2025年2月22日 |
![]() |
vs |
![]() |
ドルトムント | メンバー外 |
A
![]() |
第24節 | 2025年3月2日 |
![]() |
vs |
![]() |
ホルシュタイン・キール | メンバー外 |
H
![]() |
第25節 | 2025年3月9日 |
![]() |
vs |
![]() |
フランクフルト | メンバー外 |
A
![]() |
第26節 | 2025年3月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
バイエルン | メンバー外 |
H
![]() |
第27節 | 2025年3月30日 |
![]() |
vs |
![]() |
フライブルク | メンバー外 |
A
![]() |
第28節 | 2025年4月6日 |
![]() |
vs |
![]() |
ヴォルフスブルク | メンバー外 |
H
![]() |
第29節 | 2025年4月12日 |
![]() |
vs |
![]() |
レバークーゼン | メンバー外 |
A
![]() |
第30節 | 2025年4月19日 |
![]() |
vs |
![]() |
シュツットガルト | メンバー外 |
H
![]() |
第31節 | 2025年4月27日 |
![]() |
vs |
![]() |
ボーフム | メンバー外 |
A
![]() |
第32節 | 2025年5月3日 |
![]() |
vs |
![]() |
ブレーメン | メンバー外 |
H
![]() |
第33節 | 2025年5月10日 |
![]() |
vs |
![]() |
ハイデンハイム | メンバー外 |
H
![]() |