シモーネ・インザーギ
Simone INZAGHI
![]() |
|
ポジション | 監督 |
国籍 | イタリア |
生年月日 | 1976年04月05日(49歳) |
利き足 | |
身長 | 185cm |
体重 | 82kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 監督データ |
シモーネ・インザーギのニュース一覧
インテルのニュース一覧
シモーネ・インザーギの人気記事ランキング
1
カリアリ戦1G1AのアルナウトビッチをS・インザーギ監督が称賛、一方でテュラムには…「腹が立った」
インテルのシモーネ・インザーギ監督が12日にホームで行われ、3-1で勝利したセリエA第32節カリアリ戦を振り返った。 4日前にバイエルンとのチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝1stレグを戦い、敵地で先勝としたインテルはカリアリ戦に向けて6選手を変更。 FWマルクス・テュラムに代わってFWマルコ・アルナウトビッチが先発した中、そのアルナウトビッチが13分に先制ゴールをマーク。そして26分にアルナウトビッチのアシストからFWラウタロ・マルティネスが加点してリードを広げた。 後半開始3分に1点差とされたものの、55分にDFヤン・アウレル・ビセックがCKからゴールを挙げ、勝利を取り戻して首位を堅守し、バイエルンとのリターンマッチに向かうことに成功した。 S・インザーギ監督は1ゴール1アシストのアルナウトビッチを称賛した。 「今日は素晴らしいパフォーマンスだった。ラウタロのゴールも大半はアルナのアシストによるものだった」 試合自体はカリアリ相手にピンチを迎える場面もあり、盤石とは言えなかった。 「この試合には本当に気を配って簡単ではないと考えていた。1点差とされたが、残りの時間を集中力を保ってくれた。昨季は49試合を戦ったが、今季はこの時点で48試合だ。非常に過酷なシーズンだが、我々には乗り越えられるスカッドがあり、全員が犠牲を払ってくれている」 一方で途中出場し、軽率なボールロストをしていたテュラムにはお灸を据えた。 「マルクスには腹が立った。試合終了後にもっと違う対応をすべきだと伝えた。今後はあのようなことは二度としないだろう」 2025.04.13 12:30 Sun2
結果以上に内容に満足なS・インザーギ監督「決意、勇気、攻撃性でバイエルンと互角に戦った」
インテルのシモーネ・インザーギ監督が8日にアウェイで行われ、2-1で競り勝ったチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝1stレグのバイエルン戦を振り返った。 ブンデスリーガで首位を快走するバイエルンとのベスト4進出を懸けた初戦。インテルはほぼ互角で迎えた38分に主砲FWラウタロ・マルティネスのゴールで先制する。1点をリードした後半は膠着状態に持ち込んでいたが、終盤の85分に途中出場のMFトーマス・ミュラーに同点弾を奪われた。それでも3分後、MFダビデ・フラッテージが決勝点を挙げ、敵地で先勝することに成功した。 S・インザーギ監督は結果以上に内容に満足していると手応えを語った。 「間違いなく選手たちを祝福しなければならない。結果よりも我々のパフォーマンスに焦点を当てたい。まだ試合はハーフタイムで後半はサン・シーロで行われる。バイエルンはとても強いチームだが、インテルは決意、勇気、攻撃性で彼らと互角に戦った」 バイエルンはCLのホーム戦において約4年ぶりの敗戦となった。 「これは確かに最高の結果で我々を喜ばせている。バイエルンは直近のCLホーム戦27試合で23勝し、4試合を引き分けていた。我々は素晴らしいことをしたと思うが、2ndレグでも我々のファンの前で達成できなければ意味がない」 「バイエルンから主導権を奪わなければならないことはわかっていた。つまりボールをキープして失わず、彼らを苦しめるということだ。バイエルは後半に猛攻を仕掛けてきたが、チームは集中力と鋭さを保っていた。88分にあのようなゴールが生まれたことは、自分たちのサッカーを続け、4年間規律を守り続けたいと強く望んでいたことを示している」 2025.04.09 10:30 Wed3
インザーギ監督、バイエルン戦に向けてチームワークの重要性を語る「チームとしての結束を見せなければならない」
インテルのシモーネ・インザーギ監督が8日にアウェイで行われるチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝1stレグのバイエルン戦に向けた前日会見に臨んだ。 ウンド16でレバークーゼンとの同国対決を2戦合計5-0と圧倒したバイエルンとの準々決勝に向けて、S・インザーギ監督はチームワークが重要になると語った。 「激しい戦い方をするのはバイエルンの特徴だ。これまで対戦するたびに、彼らは本当にチームとして激しいプレーをすると感じてきた。彼らには素晴らしい選手がいるが、我々と同じように重要な選手を欠いている。だからこそ、我々はチームとしての結束を見せなければならないし、全員が役割を果たす必要がある」 また、今季限りでバイエルンを退団が決定したドイツ代表MFトーマス・ミュラーについて問われると、「ミュラーは多くのタイトルを獲得したチャンピオンであり、それにふさわしい選手だ。プレーの激しさではナンバーワンだし、彼のことはとても評価している。彼との対戦では、いつも多くの課題を私に与えてくれた」と語った。 2025.04.08 12:30 Tue4
台所事情が厳しい中でミランに引き分けたと明かすS・インザーギ監督「ディマルコとアルナウトビッチは起用できなかった」
インテルのシモーネ・インザーギ監督が2日にジュゼッペ・メアッツァで行われ、1-1で引き分けたコッパ・イタリア準決勝1stレグのミラン戦を振り返った。 決勝進出を懸けたミランとのミラノ・ダービー。試合はインテル優勢の中、ゴールレスで迎えた後半開始2分に失点。それでも67分にMFハカン・チャルハノールの見事な弾丸ミドルで追いつき、引き分け決着とした。S・インザーギ監督はFWラウタロ・マルティネスやDFデンゼル・ダンフリースを負傷で欠く中、ベンチにはDFフェデリコ・ディマルコとFWマルコ・アルナウトビッチが座っていたもののコンディション不良により起用できない状況にあったことを認めた。 「ダービーだった。前半、デ・フライとフラッテージにゴールチャンスがあった。しかし後半開始直後に失点してしまった。それでも後半は前半より良いパフォーマンスを見せ、ミランというタフな相手に対して多くの好機を作ることができた。多くの犠牲を払った選手たちのパフォーマンスが良かった。ディマルコとアルナウトビッチがベンチに居たものの起用できない状態だった。ユースの選手をベンチに入れたが、皆にもう少し頑張るよう頼んだ。これは1stレグで選手たちに不要なリスクを負わせるわけにはいかなかった。今後、ディマルコとアルナウトビッチが出場できることを願うし、キャプテンとダンフリースを待っている」 インテルは4日にセリエA第31節でパルマと対戦した後、8日にチャンピオンズリーグ準々決勝1stレグでバイエルンとのビッグマッチを控える。 2025.04.03 11:15 Thu5
「同情する」「尊敬する仲間だ」ユベントス解任のモッタ監督…セリエAの同業者からはエール「すぐ戻ってくるだろう」
ユベントスを解任されたチアゴ・モッタ監督について、同業者は同情しているようだ。 モッタ監督は今シーズンからユベントスの指揮官に就任。クラブを新たなステージに導く若手指揮官として、非常に大きな期待が寄せられていた。 しかし、チームは開幕から黒星こそないものの勝ち切れない試合が多く、スクデット争いに絡むまでには至らず。直近ではチャンピオンズリーグ(CL)でプレーオフ敗退、セリエAで2試合連続大敗を喫したことから、モッタ監督への手腕には疑問の目が向けられていた。 加えて、チームの人心掌握にも苦戦と報じられたモッタ監督。最終的にはクラブ上層部からの支持も失い、23日に解任が発表されることとなった。 1年経たず解任の憂き目に遭ったモッタ監督について、セリエAの同業者は擁護。イタリア『トゥットメルカート』によると、セリエA最優秀監督に贈られるパンキーナ・ドーロの表彰式に出席していたアタランタのジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督は、モッタ監督の境遇に同情すると語っている。 「私はすべての監督、特に困難な時期を過ごしている監督のことを考える。我々は、そのようなことが起こったとき、いつもプロフェッショナルな対応ができるわけではない。スタッフに対して、メディアが集中攻撃を仕掛るのはよくあることだ。そして私はそれが好きではない。私は彼らに同情する。そして現時点では、特にチアゴ・モッタについて言いたい」 また、同式典にてインテルのシモーネ・インザーギ監督もモッタ監督に同情。それでも、早い段階で指揮官に復帰するだろうと期待を示している。 「彼は私が尊敬する仲間だ。我々は何度も対戦してきた関係でもある。残念ながら、そのようなことが起こってしまい、残念だよ。私は彼を監督として、人として尊敬している。彼はすぐ戻ってくるだろう。とても優秀な人だからね」 2025.03.25 10:20 Tueシモーネ・インザーギの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2010年7月1日 | ラツィオ | 引退 | - |
2008年6月30日 | アタランタ | ラツィオ | レンタル移籍終了 |
2007年7月1日 | ラツィオ | アタランタ | レンタル移籍 |
2005年6月30日 | サンプドリア | ラツィオ | レンタル移籍終了 |
2005年1月1日 | ラツィオ | サンプドリア | レンタル移籍 |
1999年7月1日 | ピアチェンツァ | ラツィオ | 完全移籍 |
1998年6月30日 | Brescello | ピアチェンツァ | レンタル移籍終了 |
1997年7月1日 | ピアチェンツァ | Brescello | レンタル移籍 |
1997年6月30日 | Lumezzane | ピアチェンツァ | レンタル移籍終了 |
1996年7月1日 | ピアチェンツァ | Lumezzane | レンタル移籍 |
1996年6月30日 | ノヴァーラ | ピアチェンツァ | レンタル移籍終了 |
1995年7月1日 | ピアチェンツァ | ノヴァーラ | レンタル移籍 |
1995年6月30日 | カルピ | ピアチェンツァ | レンタル移籍終了 |
1994年7月1日 | ピアチェンツァ | カルピ | レンタル移籍 |
1993年7月1日 | ピアチェンツァ | 完全移籍 |
シモーネ・インザーギの監督履歴
就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
2021年6月3日 | インテル | 監督 |
2016年7月8日 | 2021年6月2日 | ラツィオ | 監督 |
2016年4月4日 | 2016年6月30日 | ラツィオ | 監督 |
2014年1月7日 | 2016年4月3日 | Lazio U19 | 監督 |
2011年7月1日 | 2014年1月6日 | Lazio U17 | 監督 |
2010年7月1日 | 2011年6月30日 | Lazio Youth | 監督 |
シモーネ・インザーギの今季成績
![]() |
勝
|
分
|
負
|
![]() |
![]() |
セリエA | 32 | 21 | 8 | 3 | 0 | 0 |
UEFAチャンピオンズリーグ | 11 | 9 | 1 | 1 | 0 | 0 |
コッパ・イタリア | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 |
スーペル・コッパ | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 |
合計 | 48 | 33 | 10 | 5 | 0 | 0 |
シモーネ・インザーギの出場試合
セリエA |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024-08-17 | vs | ジェノア | ||||||
A
![]() |
第2節 | 2024-08-24 | vs | レッチェ | ||||||
H
![]() |
第3節 | 2024-08-30 | vs | アタランタ | ||||||
H
![]() |
第4節 | 2024-09-15 | vs | モンツァ | ||||||
A
![]() |
第5節 | 2024-09-22 | vs | ミラン | ||||||
H
![]() |
第6節 | 2024-09-28 | vs | ウディネーゼ | ||||||
A
![]() |
第7節 | 2024-10-05 | vs | トリノ | ||||||
H
![]() |
第8節 | 2024-10-20 | vs | ローマ | ||||||
A
![]() |
第9節 | 2024-10-27 | vs | ユベントス | ||||||
H
![]() |
第10節 | 2024-10-30 | vs | エンポリ | ||||||
A
![]() |
第11節 | 2024-11-03 | vs | ヴェネツィア | ||||||
H
![]() |
第12節 | 2024-11-10 | vs | ナポリ | ||||||
H
![]() |
第13節 | 2024-11-23 | vs | エラス・ヴェローナ | ||||||
A
![]() |
第15節 | 2024-12-06 | vs | パルマ | ||||||
H
![]() |
第16節 | 2024-12-16 | vs | ラツィオ | ||||||
A
![]() |
第17節 | 2024-12-23 | vs | コモ | ||||||
H
![]() |
第18節 | 2024-12-28 | vs | カリアリ | ||||||
A
![]() |
第20節 | 2025-01-12 | vs | ヴェネツィア | ||||||
A
![]() |
第19節 | 2025-01-15 | vs | ボローニャ | ||||||
H
![]() |
第21節 | 2025-01-19 | vs | エンポリ | ||||||
H
![]() |
第22節 | 2025-01-26 | vs | レッチェ | ||||||
A
![]() |
第23節 | 2025-02-02 | vs | ミラン | ||||||
A
![]() |
第14節 | 2025-02-06 | vs | フィオレンティーナ | ||||||
A
![]() |
第24節 | 2025-02-10 | vs | フィオレンティーナ | ||||||
H
![]() |
第25節 | 2025-02-16 | vs | ユベントス | ||||||
A
![]() |
第26節 | 2025-02-22 | vs | ジェノア | ||||||
H
![]() |
第27節 | 2025-03-01 | vs | ナポリ | ||||||
A
![]() |
第28節 | 2025-03-08 | vs | モンツァ | ||||||
H
![]() |
第29節 | 2025-03-16 | vs | アタランタ | ||||||
A
![]() |
第30節 | 2025-03-30 | vs | ウディネーゼ | ||||||
H
![]() |
第31節 | 2025-04-05 | vs | パルマ | ||||||
A
![]() |
第32節 | 2025-04-12 | vs | カリアリ | ||||||
H
![]() |
UEFAチャンピオンズリーグ |
![]() |
![]() |
リーグフェーズ第1節 | 2024-09-18 | vs | マンチェスター・シティ | ||||||
A
![]() |
リーグフェーズ第2節 | 2024-10-01 | vs | ツルヴェナ・ズヴェズダ | ||||||
H
![]() |
リーグフェーズ第3節 | 2024-10-23 | vs | ヤング・ボーイズ | ||||||
A
![]() |
リーグフェーズ第4節 | 2024-11-06 | vs | アーセナル | ||||||
H
![]() |
リーグフェーズ第5節 | 2024-11-26 | vs | RBライプツィヒ | ||||||
H
![]() |
リーグフェーズ第6節 | 2024-12-10 | vs | レバークーゼン | ||||||
A
![]() |
リーグフェーズ第7節 | 2025-01-22 | vs | スパルタ・プラハ | ||||||
A
![]() |
リーグフェーズ第8節 | 2025-01-29 | vs | モナコ | ||||||
H
![]() |
ラウンド16・1stレグ | 2025-03-05 | vs | フェイエノールト | ||||||
A
![]() |
ラウンド16・2ndレグ | 2025-03-11 | vs | フェイエノールト | ||||||
H
![]() |
準々決勝1stレグ | 2025-04-08 | vs | バイエルン | ||||||
A
![]() |
コッパ・イタリア |
![]() |
![]() |
ラウンド16 | 2024-12-19 | vs | ウディネーゼ | ||||||
H
![]() |
準々決勝 | 2025-02-25 | vs | ラツィオ | ||||||
H
![]() |
準決勝1stレグ | 2025-04-02 | vs | ミラン | ||||||
A
![]() |
スーペル・コッパ |
![]() |
![]() |
準決勝 | 2025-01-02 | vs | アタランタ | ||||||
H
![]() |
決勝 | 2025-01-06 | vs | ミラン | ||||||
H
![]() |