笠柳翼

Tsubasa KASAYANAGI
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 2003年06月24日(22歳)
利き足
身長 175cm
体重 63kg
ニュース 人気記事 クラブ

笠柳翼のニュース一覧

V・ファーレン長崎は7日、MF笠柳翼の負傷を発表した。検査で第一楔状骨骨折と診断され、全治6〜8週間の見込みだ。 笠柳はクラブを通じて「この度、リリースの通り怪我をしてしまいました。今は復帰に向けてトレーナーさんの力を借りながら、治療やリハビリを頑張っています」と復活を期した。 「デビュー戦となった金沢戦で 2022.05.07 13:25 Sat
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は21日、U-19日本代表候補メンバーを発表した。 24日から27日にかけて千葉県内でトレーニングキャンプを行うU-19日本代表候補。冨樫剛一監督は23名を招集した。 今回のメンバーには、大学生を4名、高校生を1名招集。またJリーグクラブの下部組織からも2名を招集している。 2022.04.21 16:58 Thu
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は23日、U-19日本代表候補メンバーを発表した。 27日から30日にかけて千葉県内でトレーニングキャンプを行うU-19日本代表候補。冨樫剛一監督は25名を招集した。 今回のメンバーには、大学生を5名、高校生を1名招集。またJリーグクラブの下部組織からも4名を招集している。 2022.03.23 17:01 Wed
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は10日、トレーニングキャンプに臨むU-18日本代表候補メンバーを発表した。 大岩剛監督が率いる今回のトレーニングキャンプ。U-22日本代表を指揮した、冨樫剛一監督がコーチとなり、元日本代表DFの内田篤人ロールモデルコーチも帯同する。 今回のメンバーには、Jクラブのユース組がメイン 2021.11.11 09:58 Thu
Xfacebook
V・ファーレン長崎は4日、前橋育英高校のMF笠柳翼(18)の来季加入内定を発表した。 神奈川県出身の笠柳は、横浜FCのジュニアユース出身で、前橋育英高校へと進学した。2021年にはU-18日本代表候補にも選出されている。 笠柳はクラブを通じてコメントしている。 「前橋育英高校の笠柳翼です。V・ファーレ 2021.10.04 16:19 Mon
Xfacebook

V・ファーレン長崎のニュース一覧

日本サッカー協会(JFA)は7日、第105回天皇杯の1回戦、2回戦の組み合わせを発表した。 天皇杯は5月24日(土)、25日(日)に開幕。1回戦には都道府県代表と、今シーズンからJ2に昇格したRB大宮アルディージャ、FC今治、カターレ富山と昨シーズンでJ2下位に終わった水戸ホーリーホック、大分トリニータ、愛媛FC 2025.03.07 17:25 Fri
Xfacebook
thumb 1日、明治安田J2リーグ第3節の5試合が各地で行われた。 10年ぶり開幕連勝のジェフユナイテッド千葉は、昨シーズンのJ1昇格プレーオフ進出を争ったモンテディオ山形をホームに迎えた一戦。山形は13分、ディサロ燦シルヴァーノのポストプレーから國分伸太郎が右足を振り抜いて先制。しかし千葉も譲らず、ボックス内で相手をかわ 2025.03.01 16:15 Sat
Xfacebook
栃木シティFCは27日、FW山崎亮平(35)の現役引退を発表した。 山崎は2007年に八千代高校からジュビロ磐田に加入してプロキャリアをスタートさせると、2014年まで在籍。その後はアルビレックス新潟、柏レイソル、V・ファーレン長崎、テゲバジャーロ宮崎とわたり歩き、2024年に当時日本フットボールリーグ(JFL) 2025.02.27 11:35 Thu
Xfacebook
Jリーグは25日、2025年度理念強化配分金の支給対象候補クラブ、2024年度ファン指標配分金支給対象クラブを発表した。 理念強化配分金は、2023年の明治安田生命J1リーグで1位から10位に対して送られるもの。20チーム制に変更となったために1チーム増えることとなった。また、2024シーズン年間ファン指標順位( 2025.02.25 17:40 Tue
Xfacebook
23日、明治安田J2リーグ第2節の7試合が各地で行われた。 J1からの降格組ながら開幕節を落とした北海道コンサドーレ札幌は、ロアッソ熊本とのアウェイゲーム。上村周平のクロスバー直撃のミドルもあった熊本は、28分に先制。阿部海斗の右クロスに半代将都がゴール前で合わせた。 後半立ち上がりには熊本に追加点。敵陣で 2025.02.23 17:09 Sun
Xfacebook
V・ファーレン長崎について詳しく見る>

笠柳翼の人気記事ランキング

1

V長崎が笠柳翼21歳と契約更新!「 来年こそは良い一年にしましょう!」

V・ファーレン長崎は28日、MF笠柳翼(21)との契約更新を発表した。 笠柳は前橋育英高校時代に脚光を浴び、2022年に高卒ルーキーでV長崎へ。3年目の今季、キャリアハイたるJ2リーグ出場34試合を記録し、こちらもキャリアハイの3得点をマークした。 「来年も長崎でプレーすることができ、とても嬉しく思います。素晴らしい選手スタッフ、フロント、そしてファン・サポーターの皆さんがいるV・ファーレン長崎という最高のクラブと最高の環境で、サッカーに集中し、チームの勝利に貢献できるように頑張ります。 来年こそは良い一年にしましょう!」 2024.12.28 20:55 Sat
2

U-20日本代表候補メンバーが発表、U20アジアカップ組は8名招集…4月にトレーニングキャンプ実施

日本サッカー協会(JFA)は30日、U-20日本代表候補のトレーニングキャンプのメンバーを発表した。 先日までAFC U20アジアカップを戦っていたU-20日本代表。優勝は逃したものの、U-20ワールドカップ(W杯)の出場権を獲得した。なお、インドネシアでの開催が白紙となり、大会自体の開催が不透明となっている。 そのU-20日本代表は、3日と4日にトレーニングキャンプを実施。15名の選手を招集した。 U-20アジアカップに選ばれたメンバーでは、GK春名竜聖(水戸ホーリーホック)、DF諏訪間幸成(筑波大学)、DF松田隼風(水戸ホーリーホック)、MF熊取谷一星(明治大学)、MF屋敷優成(大分トリニータ)、MF松村晃助(法政大学)、MF安部大晴(V・ファーレン長崎)、MF保田堅心(大分トリニータ)の8名となった。 4日には関東大学選抜とのトレーニングマッチも実施される。 ◆U-200日本代表候補メンバー GK 若林学歩(大宮アルディージャ) 春名竜聖(水戸ホーリーホック) DF 諏訪間幸成(筑波大学) 西久保駿介(ジェフユナイテッド千葉) 工藤孝太(藤枝MYFC) 松田隼風(水戸ホーリーホック) ヴァンイヤーデン・ショーン(横浜FC) 稲垣篤志(明治大学) MF 熊取谷一星(明治大学) 笠柳翼(V・ファーレン長崎) 屋敷優成(大分トリニータ) 松村晃助(法政大学) 安部大晴(V・ファーレン長崎) 保田堅心(大分トリニータ) FW 千葉寛汰(徳島ヴォルティス) 2023.03.30 16:37 Thu
3

長崎がルーキーDF白井陽貴、年代別代表MF笠柳翼と契約更新「全身全霊で」「J2優勝、J1昇格を」

V・ファーレン長崎は21日、DF白井陽貴(23)、MF笠柳翼(20)の2選手と2024シーズンの契約を更新したことを発表した。 栃木県出身の白井は、矢板中央高校から法政大学へ進学。2022年の特別指定選手登録を経て今季から長崎へ正式加入した。今季は明治安田生命J2リーグで11試合に出場。J2通算では19試合1得点の記録を残している。 笠柳は神奈川県出身で、横浜FCのジュニアユースに在籍。2022年に前橋育英高校から長崎へと加わった。今季は終盤戦に欠場が続いたものの、19試合に出場し、プロ初ゴールを含む2得点をマーク。年代別の日本代表候補にも選出されている。 契約更新に際し、両名はクラブ公式サイトを通じ、次のようなコメントを充てている。 ◆白井陽貴 「2024シーズンも V・ファーレン長崎でプレーさせてもらうことになりました。今年達成できなかった、J2優勝、J1昇格のために全身全霊で闘います。”チームを勝たせられる選手に”を体現し最高のシーズンにしたいと思います。ファン・サポーターの皆さん、共に戦いましょう。応援よろしくお願いします!」 ◆笠柳翼 「来シーズンも V・ファーレン長崎でプレーさせてもらうことになりました」 「2024 シーズンこそはJ2優勝、J1昇格というチームの目標を成し遂げたいです。そのためにも、まずは自分自身の成長にフォーカスする1年にし、V・ファーレン長崎のファン・サポーターの皆さんに沢山のゴール、アシスト、勝利を届けられるように頑張ります。応援よろしくお願いします!」 2023.12.21 16:10 Thu

笠柳翼の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年2月1日 長崎 完全移籍

笠柳翼の今季成績

明治安田J2リーグ 4 198’ 1 0 0
合計 4 198’ 1 0 0

笠柳翼の出場試合

明治安田J2リーグ
第1節 2025年2月15日 vs ロアッソ熊本 59′ 0
3 - 2
第2節 2025年2月23日 vs レノファ山口FC 30′ 0
2 - 2
第3節 2025年3月1日 vs ジュビロ磐田 64′ 1
1 - 0
第4節 2025年3月8日 vs ベガルタ仙台 45′ 0
1 - 1
第5節 2025年3月15日 vs 徳島ヴォルティス メンバー外
1 - 0
第6節 2025年3月23日 vs ブラウブリッツ秋田 メンバー外
5 - 1
第7節 2025年3月30日 vs 藤枝MYFC メンバー外
3 - 2
第8節 2025年4月6日 vs FC今治 メンバー外
3 - 1
第9節 2025年4月13日 vs サガン鳥栖 メンバー外
0 - 2
第10節 2025年4月19日 vs ヴァンフォーレ甲府 メンバー外
1 - 1
第11節 2025年4月25日 vs いわきFC メンバー外
3 - 4
第12節 2025年4月29日 vs 北海道コンサドーレ札幌 メンバー外
2 - 2
第13節 2025年5月3日 vs 愛媛FC メンバー外
1 - 1
第14節 2025年5月6日 vs カターレ富山 メンバー外
1 - 2
第15節 2025年5月11日 vs モンテディオ山形 メンバー外
1 - 1