泉柊椰
Toya IZUMI
|
|
| ポジション | MF |
| 国籍 |
日本
|
| 生年月日 | 2000年12月02日(24歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 174cm |
| 体重 | 62kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
泉柊椰のニュース一覧
1日、明治安田J3リーグ第15節の2試合が各地で行われた。
リーグ戦いまだ1敗で首位を走る大宮アルディージャ(勝ち点33)は、9位AC長野パルセイロ(勝ち点20)とホームで対戦。大宮は15分、相手のクリアボールに反応した小島幹敏が抑えのきいた強烈なシュートを決めたが、その7分後に浮田健誠のヘディング弾を許し、すぐ
2024.06.01 16:56 Sat
RB大宮アルディージャのニュース一覧
泉柊椰の人気記事ランキング
1
“レッドブル”で再出発、J2を戦うRB大宮が新体制発表! 背番号10は京都から加入のFW豊川雄太に決定
RB大宮アルディージャは5日、2025シーズンのトップチーム体制を発表した。 2024年10月からRB大宮株式会社となり、レッドブル・グループの一員となったRB大宮。クラブ名も変更となり、2025シーズンからはRB大宮アルディージャに名称が変更となる。 2024シーズンは明治安田J3リーグを戦ったRB大宮は、見事にJ3優勝&J2昇格を果たすことに。2025シーズンは長澤徹監督が続投し、ヘッドコーチは喜名哲裕氏が引き続き務めることとなる。 新チームとして臨む中、主力が軒並み残留。また、今オフには昨シーズンのJ3優勝に貢献していたFW杉本健勇をジュビロ磐田から、MF泉柊椰をヴィッセル神戸から完全移籍に切り替えると、カターレ富山のDF安光将作、京都サンガF.C.のFW豊川雄太、MF谷内田哲平、横浜FCのFWカプリーニ、DFガブリエウを完全移籍で獲得。ヴィッセル神戸のGK坪井湧也が期限付き移籍で加入した。 その他、東洋大学のMF中山昂大、筑波大学のDF福井啓太が新たに加入。下部組織からはFW磯﨑麻玖が昇格する。 新加入選手の背番号は、豊川が「10」を背負うことに。その他、谷内田が「41」、安光が「16」、カプリーニが「29」、ガブリエウが「55」、坪井が「45」に決定。中山は「15」、福井は「44」、磯﨑が「49」に決まった。 <h3>◆2025シーズンメンバー</h3> 1.GK笠原昂史 4.DF市原吏音 5.DF浦上仁騎 6.MF石川俊輝 7.MF小島幹敏 9.FWファビアン・ゴンザレス 10.FW豊川雄太←京都サンガF.C./完全移籍 14.MF泉柊椰←ヴィッセル神戸/期限付き移籍→完全移籍 15.MF中山昂大←東洋大学/新加入 16.DF安光将作←カターレ富山/完全移籍 17.MF中野克哉 20.DF下口稚葉 21.GK加藤有輝 22.DF茂木力也 23.FW杉本健勇←ジュビロ磐田/期限付き移籍→完全移籍 26.DF濱田水輝 28.FW富山貴光 29.FWカプリーニ←横浜FC/完全移籍 30.MFアルトゥール・シルバ 31.MF阿部来誠 33.MF和田拓也 34.DF村上陽介 37.DF関口凱心 40.GK志村滉 41.MF谷内田哲平←京都サンガF.C./完全移籍 42.FW藤井一志 44.DF福井啓太←筑波大学/新加入 45.GK坪井湧也←ヴィッセル神戸/期限付き移籍 48.FW磯﨑麻玖←大宮アルディージャU-18/昇格 55.DFガブリエウ←横浜FC/完全移籍 90.FWオリオラ・サンデー 2025.01.05 18:50 Sun2
大宮に加入したMF泉柊椰が接触事故…双方ケガはなし
大宮アルディージャは17日、MF泉柊椰が交通事故を起こしたことを発表した。 クラブの発表によると、事故は17日の7時40分頃。埼玉県上尾市内で、泉が運転する車が接触事故を起こしたという。 接触していた車両の運転手と泉にケガはなく、事故発生後、速やかに警察等、関係各所に連絡して対応を行っているとのことだ。 大宮は「本件を受け本人へ厳重注意をするとともに、選手・スタッフへの注意喚起を行い、今後の再発防止に向けて交通安全の取り組みを徹底いたします」としている。 泉はヴィッセル神戸から大宮に期限付き移籍で加入していた。 2024.01.17 19:55 Wed3
大宮が物議醸すPKで後半ATに追いつかれるも、杉本健勇が劇的決勝ゴール! 戸田和幸監督電撃解任の相模原は2点差跳ね返し後半ATに逆転勝利【明治安田J3第18節】
22日、明治安田J3リーグ第18節の6試合が全国各地で行われた。 首位に立つ大宮アルディージャ(勝ち点40)は、4位につけるFC琉球(勝ち点27)をホームに迎えた。 前節は引き分けた大宮。ホームに戻って再び連勝街道をスタートさせたいところ。試合は大宮ペースで進んだ中、22分に左CKを獲得すると中野克哉のクロスを滑り込んだ市原吏音が難しい体勢からダイレクトボレーを決めて、大宮が先制する。 先制した大宮は27分、中野のパスを受けた下口稚葉がボックス手前からクロスを入れると、アルトゥール・シルバがヘディングで合わせるが枠をとらえられない。 さらに45分には、大宮は自陣からカウンター。アルトゥール・シルバのロングボールに杉本健勇が抜け出すと、GKと一対一になるところを大宮和組織育ちの森侑里が抑えて得点を許さない。 すると琉球は後半から4バックに変更。ペースが琉球に傾くと、61分に富所悠がボックス手前からミドルシュートを突き刺して同点とする。 追いつかれた大宮だったが、63分にすぐに反撃。泉柊椰が左サイドを仕掛けると、ボックス内にカットインしてパス。これを走り込んだアルトゥール・シルバがつま先で蹴り込み5試合連続ゴールを記録した。 その後、大宮が攻め立てるもGK東ジョンが好セーブを連発。すると90分、ボックス内での横パスを富所悠が触るもトラップミス。しかし、その前に倒れた下口に突っ込んで倒れるとまさかのPKの判定。これを野田隆之介が決め、琉球が後半アディショナルタイムに同点に追いつく。 まさかの展開で終わるかと思われが、ドラマは最後に待っていた。96分、大宮はカウンターを仕掛けると、杉本のパスを受けた大澤朋也がマイナスのパス。ボックス中央で杉本がダイレクトシュートもGKがセーブ。しかし、跳ね返りを冷静に押し込み、大宮が勝ち越しに成功。3-2で琉球を下した。 上位陣では、戸田和幸監督を電撃解任した9位のSC相模原(勝ち点25)が6位の松本山雅FC(勝ち点26)と対戦。ショックも残る中での相模原は、37分に樋口大輝に先制を許すと、前半アディショナルタイムにも樋口が追加点。前半で2点ビハインドとなる。 ショック療法が裏目に出たかに思われたが、相模原は51分に伊藤恵亮が1点を返すと、56分に牧山晃政がゴールを決めて同点に。引き分けかと思われたが、後半アディショナルタイム3分に伊藤が2点目を決め、3-2で2点差を逆転して勝利を収め、4位に浮上した。 その他、8位のFC今治(勝ち点25)はアウェイで最下位のいわてグルージャ盛岡(勝ち点12)と対戦しゴールレスドロー。また、カターレ富山、FC岐阜が勝利を収めた。 ◆明治安田J3リーグ第18節 ▽6/22(土) いわてグルージャ盛岡 0-0 FC今治 SC相模原 3-2 松本山雅FC AC長野パルセイロ 2-3 カターレ富山 大宮アルディージャ 3-2 FC琉球 ガイナーレ鳥取 2-4 FC岐阜 テゲバジャーロ宮崎 3-3 カマタマーレ讃岐 ▽6/23(日) 《14:00》 ヴァンラーレ八戸 vs Y.S.C.C.横浜 ツエーゲン金沢 vs ギラヴァンツ北九州 福島ユナイテッドFC vs FC大阪 《18:00》 アスルクラロ沼津 vs 奈良クラブ <span class="paragraph-title">【動画】後半ATに追いつかれるも、杉本健勇が劇的決勝ゴールでお返し!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://t.co/gfOE3csFK8">https://t.co/gfOE3csFK8</a> <a href="https://t.co/Wq8yyARbsZ">pic.twitter.com/Wq8yyARbsZ</a></p>— 大宮アルディージャ (@Ardija_Official) <a href="https://twitter.com/Ardija_Official/status/1804484150210277510?ref_src=twsrc%5Etfw">June 22, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.06.22 22:02 Sat4
一気にJ1昇格へ! RB大宮がキックオフイベント、新加入選手が所信表明…豊川雄太が開幕戦へ「満員になると聞いている」とファン・サポーターに発破
RB大宮アルディージャは9日、キックオフイベント(新体制発表会)を開催。新ユニフォームもお披露目された。 2024シーズンはクラブ史上初となる明治安田J3リーグを戦った大宮。屈辱の降格からの復帰を目指したチームは、序盤から首位に立つと最後まで譲らずに見事に優勝。1年でのJ2復帰を決めた。 2024年10月からは『レッドブル』が親会社となり、2025シーズンからはRB大宮アルディージャにクラブ名も変更。新たな体制で臨むシーズンとなる中、FW豊川雄太(←京都サンガF.C.)、MF谷内田哲平(←京都サンガF.C.)、DF安光将作(←カターレ富山)、DFガブリエウ(←横浜FC)、FWカプリーニ(←横浜FC)が完全移籍で加入。また、GK坪井湧也(←ヴィッセル神戸)が期限付き移籍で加入した。 昨シーズンは期限付きだったMF泉柊椰(←ヴィッセル神戸)、FW杉本健勇(←ジュビロ磐田)が完全移籍に移行。さらに、下部組織育ちの大卒ルーキーとしてDF福井啓太(←筑波大学)、MF中山昂大(←東洋大学)が加入。さらにユースからFW磯﨑麻玖が昇格した。 J3を制した主力の大半がチームに残ったRB大宮。坪井は体調不良により欠席となったが、残りの新加入の選手がファン・サポーターへの挨拶と共に、質問に答えた。 <h3>◆FW豊川雄太</h3> ●京都サンガF.C./完全移籍 ーRB大宮アルディージャに移籍を決めた理由 「信頼している監督とコーチがいたという、ただそれだけです」 ー始動してみて、チームの印象は 「雰囲気良くやれていると思います。本気で昇格を目指すというところで、もっともっとこれから開幕に向けてしっかりと日々トレーニングを本気でどう挑むかが大事だと思いますし、1つのパス、練習からゴールを決めるということは大事にしたいと思います」 ー2月15日に開幕を迎える。2週ホームゲームが続くが、どう捉えているか 「大宮のホームで僕はプレーしたことがないので凄く楽しみですし、お客さんが満員になると聞いているので、是非僕たちを後押ししてくれると嬉しいです」 <h3>◆MF谷内田哲平</h3> ●京都サンガF.C./完全移籍 ーRB大宮アルディージャに移籍を決めた理由 「豊川選手も言っていましたが、信頼できる監督とコーチもいますし、今年からレッドブルがついてこのクラブは大きくなると思います。その可能性を信じて、僕自身は来ました」 ー大宮サポーターの印象は 「僕自身はNACK5で2回プレーしていて、選手入場の時に大宮サポーターが歌うチャントが結構好きで、それが大宮の選手として聞けることが凄く楽しみです」 <h3>◆DF安光将作</h3> ●カターレ富山/完全移籍 ーRB大宮アルディージャに移籍を決めた理由 「選手として上を目指していて、クラブもそういったビジョンを持っていて、そこが一致するなと思い、ここで勝負したいと思って移籍を決めました」 ー加入する前の印象と加入後の印象の差はあったか 「能力の高い選手がいることはわかっていましたが、初日の練習からこんなにハードワークするんだというのは、凄く驚きました」 ー大宮サポーターの印象は 「僕は昨シーズンアウェイチームとしてあのスタジアムでやって、とても熱い応援をしていることを知っています。あれを自分がホームチームとしてプレーできるということは、凄く大きなモチベーションになるし、凄くパワーをもらえるなと想像しています」 <h3>◆DFガブリエウ</h3> ●横浜FC/完全移籍 ーRB大宮アルディージャの印象と移籍を決めた理由 「ここに来た理由としては一緒にやっていた選手とも話して、どういったチームかを聞きました。チームプランが凄く自分と合っているなと感じたので、良い話ばかりで、ここに来て初日に良い選手、良いスタッフと仕事ができるなと改めて感じました。間違いなく、目標に届くなと思います」 ー昨年J1昇格を経験した中で、何が必要になるか 「自分たちがやっている以上、38試合という長いシーズンですし、全て上手くいくとは思えないですが、今プレシーズンでやっていることは物凄く大事で、今やっていることを信じて突き進めば間違いなく達成できると思います。仲間と一致団結して、諦めないことが大事だと思います」 <h3>◆FWカプリーニ</h3> ●横浜FC/完全移籍 ーRB大宮アルディージャの印象と移籍を決めた理由 「大宮から話をいただいたときにガブリエウともほぼ毎日その話をしていました。みんなとトレーニングをした時に、ポテンシャルの高いチームだと感じました」 「僕たちが掲げている目標に対しては、間違いなく近くなると思いますし、良いものができるかなと思います」 ー昨年J1昇格を経験した中で、何が必要になるか 「簡単な試合はないので、1試合1試合を戦争だと思って挑むべきです。勝ち点が物凄く大事になるので、いかに勝ち点を積み重ねて多く取るかが大事になる。試合を落とさない、勝ち点を取ることが大事になると思います」 <h3>◆DF福井啓太</h3> ●筑波大学/新加入 ーアカデミー出身者としてどんな選手になりたいか 「アカデミーの時にトップチームの選手というのは自分たちの憧れる存在だったので、今度は自分がアカデミーの選手たちに夢や希望を与えられるような存在になれるように頑張ります」 <h3>◆MF中山昂大</h3> ●東洋大学/新加入 ーアカデミー出身者としてどんな選手になりたいか 「小学校4年生からアカデミーでプレーしていて、最初の頃はJ1でこのクラブはプレーしていました。そういった姿をNACK5スタジアムで観ることで憧れる気持ちを持ちましたし、ここでやりたいと感じていました」 「自分はJ1に上げるというところをやって、自分も憧れるようになりたいのと、上手さだけでなく、闘う姿勢、ハードワークを見せられれば憧れてもらえるのかなと思います」 ー当時憧れていた自分に、今声を掛けるとしたら 「自分がNACK5でプレーを見ていて、見ている選手のようにここでやりたいと強く思っていたので、強く思う覚悟、強い気持ちを持つことが大切だと思います」 <h3>◆FW磯﨑麻玖</h3> ●大宮アルディージャユース/昇格 ーアカデミー出身者としてどんな選手になりたいか 「ユースから昇格して、早く試合に出て活躍する姿を後輩たちに見せたいと思っています。小さい頃から海外の選手たちに憧れていたので、このチームから海外で、世界で戦える選手になりたいと思っています」 <span class="paragraph-title">【写真】RB大宮がキックオフイベント!新加入選手が揃う!</span> <span data-other-div="movie"></span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/ardija20250109_tw11.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/ardija20250109_tw12.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/ardija20250109_tw13.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/ardija20250109_tw14.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/ardija20250109_tw15.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/ardija20250109_tw16.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/ardija20250109_tw17.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/ardija20250109_tw18.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/ardija20250109_tw19.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 2025.01.09 23:05 Thu泉柊椰の移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2025年2月1日 |
神戸 |
RB大宮 |
完全移籍 |
| 2025年1月31日 |
RB大宮 |
神戸 |
育成型期限付き移籍終了 |
| 2024年2月1日 |
神戸 |
RB大宮 |
育成型期限付き移籍 |
| 2024年1月31日 |
山形 |
神戸 |
育成型期限付き移籍終了 |
| 2023年8月16日 |
神戸 |
山形 |
育成型期限付き移籍 |
| 2023年2月1日 |
びわスポ大 |
神戸 |
新加入 |
| 2023年1月31日 |
神戸 |
びわスポ大 |
特別指定選手終了 |
| 2022年2月18日 |
びわスポ大 |
神戸 |
特別指定選手登録 |
| 2022年1月31日 |
神戸 |
びわスポ大 |
特別指定選手終了 |
| 2021年10月1日 |
びわスポ大 |
神戸 |
特別指定選手登録 |
| 2019年4月1日 |
|
びわスポ大 |
- |
泉柊椰の今季成績
|
|
|
|
|
|
| 明治安田J2リーグ | 16 | 1379’ | 1 | 0 | 0 |
| 合計 | 16 | 1379’ | 1 | 0 | 0 |
泉柊椰の出場試合
| 明治安田J2リーグ |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2025年2月15日 |
|
vs |
|
モンテディオ山形 | 67′ | 0 | ||
|
H
|
| 第2節 | 2025年2月22日 |
|
vs |
|
ヴァンフォーレ甲府 | 87′ | 0 | ||
|
H
|
| 第3節 | 2025年3月2日 |
|
vs |
|
ロアッソ熊本 | 83′ | 1 | ||
|
A
|
| 第4節 | 2025年3月8日 |
|
vs |
|
レノファ山口FC | 89′ | 0 | ||
|
H
|
| 第5節 | 2025年3月15日 |
|
vs |
|
サガン鳥栖 | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第6節 | 2025年3月23日 |
|
vs |
|
水戸ホーリーホック | 78′ | 0 | ||
|
H
|
| 第7節 | 2025年3月30日 |
|
vs |
|
徳島ヴォルティス | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第8節 | 2025年4月5日 |
|
vs |
|
大分トリニータ | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第9節 | 2025年4月13日 |
|
vs |
|
ブラウブリッツ秋田 | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第10節 | 2025年4月20日 |
|
vs |
|
FC今治 | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第11節 | 2025年4月25日 |
|
vs |
|
北海道コンサドーレ札幌 | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第12節 | 2025年4月29日 |
|
vs |
|
いわきFC | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第13節 | 2025年5月3日 |
|
vs |
|
カターレ富山 | 81′ | 0 | ||
|
H
|
| 第14節 | 2025年5月6日 |
|
vs |
|
ジェフユナイテッド千葉 | 84′ | 0 | ||
|
A
|
| 第15節 | 2025年5月10日 |
|
vs |
|
ベガルタ仙台 | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第16節 | 2025年5月17日 |
|
vs |
|
藤枝MYFC | 90′ | 0 | ||
|
A
|

日本
神戸
山形
びわスポ大