渡大生

Daiki WATARI
ポジション FW
国籍 日本
生年月日 1993年06月25日(32歳)
利き足
身長 176cm
体重 70kg
ニュース 人気記事 クラブ

渡大生のニュース一覧

▽サンフレッチェ広島は28日、MF柏好文(31)、DF野上結貴(27)、FW渡大生(25)と2019シーズンの契約を更新したことを発表した。 ▽2014年にヴァンフォーレ甲府から広島入りした柏は今シーズン、明治安田生命J1リーグ34試合4ゴール、ルヴァンカップ2試合、天皇杯3試合の出場を記録。また、2016年に横 2018.12.28 13:20 Fri
Xfacebook
▽サンフレッチェ広島は20日、FW渡大生の手術が実施されたことを発表した。全治は4週間と伝えられている。 ▽クラブの発表によると、手術名は左足関節内遊離体摘出手術。16日のトレーニング中に負傷し、20日に広島県内の病院で手術が行われた。 ▽広島県出身の渡は、2012年にギラヴァンツ北九州でプロキャリアをスタ 2018.06.20 21:20 Wed
Xfacebook
▽9日、2018JリーグYBCルヴァンカップ グループCの第5節が行われた。グループ首位の浦和レッズと最下位の名古屋グランパスの一戦は、2-0で浦和が勝利した。 ▽負ければ名古屋の敗退が決定する試合。首位をキープしたい浦和は明治安田生命J1リーグの鹿島アントラーズ戦から先発9名を変更。名古屋も横浜F・マリノス戦か 2018.05.09 23:07 Wed
Xfacebook
▽14日、2018 YBCルヴァンカップのグループステージ第2節が行われた。グループCの浦和レッズvsガンバ大阪は、1-4でアウェイのG大阪が勝利を収め、今季初白星を飾った。 ▽リーグ戦で2分け1敗と勝利がない浦和が、3連敗で最下位のG大阪を迎えた一戦。リーグ戦で不調を極める両チームとしては、カップ戦で勝利して良 2018.03.14 22:35 Wed
Xfacebook
▽サンフレッチェ広島は10日、2018シーズンの選手背番号を発表した。 ▽昨シーズンは残留争いを繰り広げることとなった広島だが、終盤に調子を上げてJ1残留を決定させていた。 ▽今シーズンは、タイ代表FWティーラシン・デーンダー(ムアントン・ユナイテッド)や、徳島ヴォルティスから2017年のJ2日本人最多得点 2018.01.10 18:30 Wed
Xfacebook

徳島ヴォルティスのニュース一覧

Jリーグは25日、2025年度理念強化配分金の支給対象候補クラブ、2024年度ファン指標配分金支給対象クラブを発表した。 理念強化配分金は、2023年の明治安田生命J1リーグで1位から10位に対して送られるもの。20チーム制に変更となったために1チーム増えることとなった。また、2024シーズン年間ファン指標順位( 2025.02.25 17:40 Tue
Xfacebook
23日、明治安田J2リーグ第2節の7試合が各地で行われた。 J1からの降格組ながら開幕節を落とした北海道コンサドーレ札幌は、ロアッソ熊本とのアウェイゲーム。上村周平のクロスバー直撃のミドルもあった熊本は、28分に先制。阿部海斗の右クロスに半代将都がゴール前で合わせた。 後半立ち上がりには熊本に追加点。敵陣で 2025.02.23 17:09 Sun
Xfacebook
thumb 15日、明治安田J2リーグ開幕節の7試合が各地で行われた。 2024シーズンは清水エスパルスが優勝したJ2。2025シーズンはジュビロ磐田、北海道コンサドーレ札幌、サガン鳥栖がJ1からの降格組、RB大宮アルディージャ、FC今治、カターレ富山がJ3からの昇格組となった。 ジョン・ハッチンソン新監督を招へいした 2025.02.15 21:10 Sat
Xfacebook
徳島ヴォルティスは8日、MF岩尾憲とMF高田優の負傷を報告した。 岩尾は1日のトレーニングで負傷し、左ハムストリング損傷と診断。復帰まで約6週間の見込みとなっている。 高田は1月29日のトレーニングで負傷。こちらも左ハムストリングの損傷で、復帰まで約10週間と予想されている。 岩尾は2024シーズン途 2025.02.08 13:34 Sat
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は6日、徳島ヴォルティスを昨シーズン限りで退団したGKホセ・アウレリオ・スアレス(29)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「19」をつける。 ホセ・アウレリオ・スアレスはバルセロナB(バルサ・アトレティっく)に所属した経歴を持ち、ジローナ、ヒムナスティック・タラゴナ、アルコルコンで 2025.02.06 12:43 Thu
Xfacebook
徳島ヴォルティスについて詳しく見る>

渡大生の人気記事ランキング

1

【Jリーグ出場停止情報】G大阪、今月最後のJ1リーグは宇佐美貴史が不在に…横浜FMは松原健が欠場へ

Jリーグは22日、出場停止選手を発表した。 今週末に行われる今月最後のJリーグ。J1リーグでは前節に対戦したガンバ大阪vs横浜F・マリノスから、累積警告の宇佐美貴史と2度の警告で退場した松原健が揃って処分対象となり、それぞれ次戦欠場が決まった。 また、J2リーグからは7選手が処分。V・ファーレン長崎からはカイオ・セザール、宮城天の2選手が出場停止処分を受けた。 【明治安田生命J1リーグ】 DF松原健(横浜F・マリノス) 第15節 vsアビスパ福岡(5/28) 今回の停止:1試合停止 FW宇佐美貴史(ガンバ大阪) 第15節 vsアルビレックス新潟(5/28) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田生命J2リーグ】 DF袴田裕太郎(大宮アルディージャ) 第18節 vsヴァンフォーレ甲府(5/27) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF綱島悠斗(東京ヴェルディ) 第18節 vsいわきFC(5/28) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MFホナウド(清水エスパルス) 第18節 vsツエーゲン金沢(5/28) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 GK寺門陸(レノファ山口FC) 第18節 vs水戸ホーリーホック(5/28) 今回の停止:1試合停止 FW渡大生(徳島ヴォルティス) 第18節 vsFC町田ゼルビア(5/28) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MFカイオ・セザール(V・ファーレン長崎) 第18節 vsジュビロ磐田(5/27) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF宮城天(V・ファーレン長崎) 第18節 vsジュビロ磐田(5/27) 今回の停止:1試合停止 【明治安田生命J3リーグ】 FW野田隆之介(FC琉球) 第11節 vsSC相模原(5/28) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【JリーグYBCルヴァンカップ】 DF関川郁万(鹿島アントラーズ) 第5節 vs柏レイソル(5/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF戸嶋祥郎(柏レイソル) 第5節 vs鹿島アントラーズ(5/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFエンリケ・トレヴィザン(FC東京) 第5節 vsセレッソ大阪(5/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF橋本健人(横浜FC) 第5節 vsサンフレッチェ広島(5/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF岡本拓也(湘南ベルマーレ) 第5節 vs清水エスパルス(5/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF山本理仁(ガンバ大阪) 第5節 vs京都サンガF.C.(5/24) 今回の停止:1試合停止 DFドウグラス・グローリ(アビスパ福岡) 第5節 vsアルビレックス新潟(5/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF坂本稀吏也(サガン鳥栖) 第5節 vsジュビロ磐田(5/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2023.05.22 17:45 Mon
2

今季はJ1昇格へ、徳島のキャプテンにはMF岩尾憲が就任…4名の副キャプテンが支える

徳島ヴォルティスは4日、2025シーズンのキャプテン・副キャプテンを発表した。 2024シーズンはシーズン序盤につまづいた徳島。増田功作監督に交代すると状況は一変。最下位に沈んでいたチームは、最終的には8位にまで浮上し、昇格争いに食い込んで行っていた。 良いスタートを切りたい2025シーズン。キャプテンには昨季途中から復帰していたMF岩尾憲(36)が就任。副キャプテンにはMF永木亮太(36)、FW渡大生(31)、MF児玉駿斗(26)、DF青木駿人(23)が就任した。 また、副キャプテンの青木は選手会長にも就任している。 5選手はクラブを通じて意気込みを語っている。 <h3>◆MF岩尾憲(キャプテン)</h3> 「多くの人に自分がキャプテンとして認めてもらえるように、ピッチ上でみんなの力になれるように、そしてチームの勝利に貢献できるようにやっていくということをベースにして、取り組んでいきたいと思います。よろしくお願いします」 <h3>◆MF永木亮太(副キャプテン)</h3> 「昨シーズンキャプテンをやらせてもらった中で、責任感もあり大変な立場ということは理解しているので、少しでもキャプテンのサポートができればと思います。心の拠りどころになるようにということを意識して1年間やっていきたいと思います」 <h3>◆FW渡大生(副キャプテン)</h3> 「選手のキャリアできっかけとなるチームを」 <h3>◆MF児玉駿斗(副キャプテン)</h3> 「チームの目標達成のために自分のできること、言動や自分の成長も含めてやっていきたいと思います。開幕からここ数年はうまくいっていないので、まずはうまくいくようにチームを支えていけたらと思います」 <h3>◆DF青木駿人(副キャプテン)</h3> 「今シーズン副キャプテンを務めさせていただくことになりました。自分自身はまだプロ2年目なのでやらないといけないことも多くあると思いますが、うまくキャプテンを支えられるように、そして自分にできることは最大限全力で1年間やっていきたいと思います」 選手会長として 「今シーズンから選手会長を務めさせていただくことになりました。チームが良い方向へ進めるように、ピッチ内外で自分に出来ることを最大限おこなっていきたいと思います」 2025.02.04 17:55 Tue

渡大生の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年1月9日 福岡 徳島 完全移籍
2021年1月9日 大分 福岡 完全移籍
2020年1月4日 広島 大分 完全移籍
2018年1月6日 徳島 広島 完全移籍
2016年1月8日 北九州 徳島 完全移籍
2012年2月1日 北九州 完全移籍

渡大生の今季成績

明治安田J2リーグ 13 819’ 0 1 0
合計 13 819’ 0 1 0

渡大生の出場試合

明治安田J2リーグ
第1節 2025年2月15日 vs 藤枝MYFC 62′ 0
0 - 2
第2節 2025年2月23日 vs ベガルタ仙台 67′ 0
1 - 0
第3節 2025年3月2日 vs いわきFC 82′ 0
1 - 1
第4節 2025年3月9日 vs ロアッソ熊本 54′ 0
0 - 0
第5節 2025年3月15日 vs V・ファーレン長崎 68′ 0
1 - 0
第6節 2025年3月23日 vs モンテディオ山形 15′ 0
0 - 0
第7節 2025年3月30日 vs RB大宮アルディージャ 71′ 0
1 - 0
第8節 2025年4月5日 vs 北海道コンサドーレ札幌 59′ 0
1 - 0
第9節 2025年4月13日 vs 大分トリニータ 64′ 0 21′
1 - 1
第10節 2025年4月20日 vs 水戸ホーリーホック 68′ 0
0 - 1
第11節 2025年4月26日 vs カターレ富山 69′ 0
1 - 0
第12節 2025年4月29日 vs ブラウブリッツ秋田 ベンチ入り
0 - 2
第13節 2025年5月3日 vs ヴァンフォーレ甲府 67′ 0
0 - 2
第14節 2025年5月6日 vs サガン鳥栖 ベンチ入り
0 - 1
第15節 2025年5月11日 vs レノファ山口FC 73′ 0
2 - 0