ルイス・エンリケ

LUIS ENRIQUE
ポジション 監督
国籍 スペイン
生年月日 1970年05月08日(55歳)
利き足
身長
体重
ニュース 人気記事 クラブ 監督データ

ルイス・エンリケのニュース一覧

パリ・サンジェルマン(PSG)のブラジル代表FWネイマール(31)が、サウジアラビアのアル・ヒラルと大筋合意に至ったようだ。フランス『レキップ』が伝えた。 2017年夏に2億2200万ユーロ(約352億円)という史上最高額の移籍金でバルセロナからPSGへと加入したネイマール。 PSGでは公式戦173試合で1 2023.08.14 08:40 Mon
Xfacebook
パリ・サンジェルマン(PSG)がリーグ・アン開幕節のメンバーリストを発表したが、移籍話が浮かぶ主力3名の欠場が決定した。 ルイス・エンリケ新体制のもと、いよいよ新シーズンが開幕するPSG。12日の開幕節ではロリアンをホームに迎え撃ち、リュカ・エルナンデスやミラン・シュクリニアル、イ・ガンイン、ゴンサロ・ラモスらの 2023.08.12 19:15 Sat
Xfacebook
パリ・サンジェルマン(PSG)を率いるルイス・エンリケ監督が、去就が注目される主力3選手について自身の考えを明かした。フランス『レキップ』が伝えている。 ルイス・エンリケ監督の下で新たなスタートを切る新生PSG。ただ、今夏の移籍市場においては、フランス代表FWキリアン・ムバッペがクラブとの契約オプションを行使しな 2023.08.12 00:28 Sat
Xfacebook
パリ・サンジェルマン(PSG)で構想外が伝えられたという2選手は、揃って同じチームに移籍する可能性があるという。 ルイス・エンリケ監督を今シーズンから迎えたPSG。アルゼンチン代表FWリオネル・メッシ、元スペイン代表DFセルヒオ・ラモスが退団した。 さらに、フランス代表FWキリアン・ムバッペがクラブとの契約 2023.08.10 10:35 Thu
Xfacebook
レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が攻守に躍動した。 ラ・リーガとしてプレシーズンツアーを実施。ソシエダは、メキシコとアメリカでの試合が予定されていた。 現地時間5日、ソシエダはレアル・ベティスとアメリカのサン・フランシスコにあるオラクル・パークで対戦。MLBのサンフランシスコ・ジャイアンツの本拠地であ 2023.08.06 19:58 Sun
Xfacebook

パリ・サンジェルマンのニュース一覧

パリ・サンジェルマン(PSG)は15日、リーグ・アン第15節でリヨンと対戦し3-1で勝利した。 リーグ戦2試合ドロー中の首位PSGは、ミッドウィークに行われたチャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第6節のザルツブルク戦から先発を4人変更。ゴンサロ・ラモスやバルコラ、ファビアン・ルイス、マルキーニョスに代えてデ 2024.12.16 08:31 Mon
Xfacebook
レアル・マドリーのフランス代表FWキリアン・ムバッペが2023-24シーズンのフランス最優秀選手賞を受賞した。 フランス年間最優秀選手賞は、1959年以来、フランスの雑誌『フランス・フットボール』が毎年授与している由緒ある個人賞。当初はフランス国内でプレーするフランス人選手のみが受賞対象だったが、1996年以降は 2024.12.14 22:21 Sat
Xfacebook
リーグ・アンのRCランスに所属するウズベキスタン代表DFアブドゥコディル・クサノフ(20)が、市場価値を大幅にアップさせた。 近年新世代が台頭、パリ五輪はU-23年代以上で史上初となるアジア以外の国際大会となったウズベキスタン。W杯初出場へ2026年大会アジア最終予選を戦う現A代表には、パリ五輪チームの主力選手が 2024.12.11 15:20 Wed
Xfacebook
パリ・サンジェルマン(PSG)のフランス代表DFリュカ・エルナンデスが7カ月ぶりの復帰戦の裏で、自宅が強盗未遂に遭っていたことが判明した。フランス『RTL』が報じている。 今年5月に行われたドルトムント戦で左ヒザ前十字じん帯断裂の重傷を負ったリュカ。このケガによってユーロ2024、PSGでの今シーズン序盤戦を棒に 2024.12.11 14:15 Wed
Xfacebook
チャンピオンズリーグ(CL)のリーグフェーズ第6節、レッドブル・ザルツブルクvsパリ・サンジェルマン(PSG)が10日にシュターディオン・ザルツブルクで行われ、アウェイのPSGが0-3で快勝した。なお、ザルツブルクのMF川村拓夢は81分に途中出場した。 ここまで1勝1分け3敗でプレーオフ圏外の25位に低迷するPS 2024.12.11 07:28 Wed
Xfacebook
パリ・サンジェルマンについて詳しく見る>

ルイス・エンリケの人気記事ランキング

1

「君は私が嫌いな選手の原型」、L・エンリケは追放したヴェッラッティのライフスタイルを問題視

パリ・サンジェルマン(PSG)からカタールのアル・アラビへと完全移籍したイタリア代表MFマルコ・ヴェッラッティ(30)だが、パリを追われた背景にはライフスタイルの問題があったようだ。フランス『Le Parisien』が報じている。 2012年夏にペスカーラからPSGへと完全移籍したヴェッラッティ。以降は11年間在籍し、クラブ史上2位となる公式戦416試合に出場。在籍期間にビッグイヤー獲得はならずも、30個もの国内タイトル獲得に貢献してきた。 ただ、今シーズンから就任したルイス・エンリケ監督の下では完全に構想外となり、開幕からベンチ外が続いて先月13日にカタールへ新天地を求めることになった。 その構想外の経緯に関しては、近年稼働率の低さや高年俸、クラブとして世代交代が必要だったなどいくつかの原因が語られてきたが、一番の問題は同選手のライフスタイルの問題にあったようだ。 『Le Parisien』によると、ルイス・エンリケ監督は当初、ヴェッラッティのプレースタイルやピッチ上でのパフォーマンスを気に入っていたようだが、リクルート部門を取り仕切るルイス・カンポス氏や既存のスタッフからの評判、プレシーズンの短期間での仕事を通じて、同選手のプロフェッショナリズムやライフスタイルの問題を把握したという。 そして、イタリア代表MFに構想外を言い渡した際には、「君は私が嫌いなプレーヤーの原型だ」との過激な言葉を伝えていたとのことだ。 ヴェッラッティは以前から体重管理の問題、過度な喫煙や飲酒といった素行面が不興を買っており、それがスペイン人指揮官の下での構想外に繋がったようだ。 2023.10.04 23:08 Wed
2

ベストイレブンに9名、PSGがリーグ・アン席巻! デンベレがMVPを初受賞、最優秀監督&最優秀新人賞も受賞

リーグ・アンで無敗優勝を果たし、チャンピオンズリーグ(CL)ではファイナリストになったパリ・サンジェルマン(PSG)がフランスプロサッカー選手組合(UNFP)の授賞式で賞を総なめにした。 UNFPアワードが11日に行われ、リーグ・アンの最優秀選手にフランス代表FWウスマーヌ・デンベレが選出されることとなった。 デンベレは今シーズンのリーグ・アンで28試合21ゴール6アシストを記録し優勝に大きく貢献。最終説を残して得点ランキングでもトップに立っており、キャリア初のMVP受賞となることに。これまで5年連続受賞していたフランス代表FWキリアン・ムバッペ(レアル・マドリー)を継ぐ形となった。 また、最優秀監督賞はルイス・エンリケ監督が受賞。チームを成功に導く手腕を見せ、2018年のウナイ・エメリ監督(アストン・ビラ)以来となるPSGからの受賞となった。 その他、最優秀新人賞はフランス代表MFデジレ・ドゥエが受賞。今季加入した19歳は、リーグ・アンで30試合に出場し6ゴール8アシストを記録。3月にはフランス代表デビューを果たすなど、将来が期待されるウインガーだ。 さらに驚きはベストイレブン。11名中9名がPSGの選手となり、アクラフ・ハキミ、マルキーニョス、ヌーノ・メンデス、ウィリアン・パチョ、ジョアン・ネヴェス、ヴィティーニャ、ブラッドリー・バルコラ、そしてデンベレとドゥエとなった。 これはPSGにとって史上最多記録であり、2016年の8人を超えることに。また、UNFPトロフィー史上最多の記録となった。 <h3>◆リーグ・アン ベストイレブン</h3> GK リュカ・シュヴァリエ(リール) DF アクラフ・ハキミ(パリ・サンジェルマン) マルキーニョス(パリ・サンジェルマン) ヌーノ・メンデス(パリ・サンジェルマン) ウィリアン・パチョ(パリ・サンジェルマン) MF デジレ・ドゥエ(パリ・サンジェルマン) ジョアン・ネヴェス(パリ・サンジェルマン) ヴィティーニャ(パリ・サンジェルマン) FW ブラッドリー・バルコラ(パリ・サンジェルマン) ウスマーヌ・デンベレ(パリ・サンジェルマン) ラヤン・シェルキ(リヨン) 2025.05.12 13:55 Mon
3

「マイケル・ジョーダンだって守備」 PSG時代のムバッペが受けたエンリケ監督の熱いマンツーマン指導に脚光 「真のリーダーとは…」

フランス代表FWキリアン・ムバッペは昨季のパリ・サンジェルマン(PSG)でルイス・エンリケ監督から守備でも貢献してこそリーダーと熱弁されていたようだ。イギリス『デイリー・メール』が報じた。 今季から幼き頃からの夢だったレアル・マドリーでのキャリアを始めたムバッペ。憧れのクラブで新たなキャリアを紡ぐ25歳だが、『Movistar+』による最近のドキュメンタリー映像でルイス・エンリケ監督のマンツーマン指導を受ける姿が公開され、話題だ。 映像はバルセロナとのチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝1stレグで2-3の先勝を許し、そのリターンレグを前にした戦術説明の様子。エンリケ監督はムバッペがファンという元NBA選手のマイケル・ジョーダン氏を引き合いに出して、守備での働きを求めた。 「君がマイケル・ジョーダン好きというのを読んだ。あのマイケル・ジョーダンだって、チームメイト全員のものを掴んで狂ったように守備をした。まずは人として、選手として、模範を示さないといけない」 「マークするなら、(パウ・)クバルシだ。クバルシと(マルク=アンドレ・)テア・シュテーゲンを見るんだ。で、試合中はずっとクバルシが前に出ないように、テア・シュテーゲンが早くプレーするようにプレスをかけ続け、早く戻るんだ」 「何のために? リーダーになるためだ。君はゴールを決めるだけでいいと思っている」 また、「君は怪物で、ワールドクラスの選手。そこに疑いの余地なんてない。だが、それだけでは不十分だ」とチームメイトのために頑張る姿勢を改めて要求した。 「真のリーダーとは先日のようにゴールを決められなかったとしても、重要なことのすべてで助ける人のことだ。それこそが君に望むこと。ここのリーダーとしてね。大きな扉をくぐって去ってほしい。後悔なくね」 「だが、君は勝つ必要がある。攻撃面だけではないんだ。君は素晴らしいアタッカー。狂ったように攻めるのはわかっている。だが、攻撃できない日は史上最高のDFにならないと。それがリーダーだ。マイケル・ジョーダンだ」 その甲斐もあってから、PSGは2ndレグを4-1で制し、逆転で4季ぶりの準決勝へ。1stレグで無得点だったムバッペも2ゴールと勝利に貢献している。 <span class="paragraph-title">【動画】昨季PSGでのひと幕…ムバッペがエンリケ監督のマンツーマン指導を受ける</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr">&quot;He leído que te gustaba Michael Jordan&quot;.<br><br>&quot;Michael Jordan se ponía a defender como un hijo de p***&quot;.<a href="https://twitter.com/hashtag/LuisEnrique?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#LuisEnrique</a> Mbappé <br><br> Lunes 7, &#39;; Capítulo 2. <a href="https://t.co/VSYqtTAIsl">pic.twitter.com/VSYqtTAIsl</a></p>&mdash; Fútbol en Movistar Plus+ (@MovistarFutbol) <a href="https://twitter.com/MovistarFutbol/status/1841780582251901164?ref_src=twsrc%5Etfw">October 3, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.10.04 14:10 Fri
4

ユーロに臨む各国指揮官を英紙がファッションチェック!イタリアはアルマーニのスーツを着用

ベスト8が決まり、佳境を迎えているユーロ2020。主役となるのはもちろん選手たちだが、イギリス『サン』は各国の指揮官にもフォーカスを当てている。 同紙は「ユーロ2020のベストとワーストな服装の監督」と題して、監督たちがテクニカルエリアで指揮する姿をファッションチェックした。 まず評価したのは自国の指揮官ガレス・サウスゲート監督。同氏と言えば2018年のロシア・ワールドカップでベストを着用し続けていたことが話題に。サウスゲート監督が着用していた「マークス&スペンサー」のベストの売上がアップしていた。 ただ、今大会ではベストは着用せず、スーツやポロシャツをチョイス。それでも、雨天のスコットランド戦で着たレインコートは良く見えたと【高評価】を与えている。 また、スペイン代表にルイス・エンリケ監督は、基本的にシャツもしくはポロシャツをタックインさせるが、趣味のマラソンで仕上がった51歳とは思えない体のおかげで何でも素晴らしく見えるとやや適当ではあるものの【高評価】を与えた。 一方、【低評価】をしたのがラウンド16で敗退したフランス代表のディディエ・デシャン監督だ。母国を意識したコバルトブルーのスーツの下に暗めの青のシャツを着ることを好むが、スーツの丈が余っていることを指摘。裾上げするべきだと寸評した。 『サン』はドイツ代表のヨアヒム・レーブ監督についても【高評価】をしたが、最もダメ出ししたのがグループリーグで敗退したスロバキア代表のシュテファン・タルコビッチ監督のファッションだ。 上半身をスーツ、ネクタイ、シャツでカチッとまとめたものの、それにジーンズとスニーカーを合わせたコーディネートは「奇妙な見た目」とまで綴っている。 最後に「洗練されている」と絶賛したのはイタリア代表のロベルト・マンチーニ監督。監督を含むイタリア代表のスタッフたちは全員同じスーツを着用。これは「エンポリオ アルマーニ(EMPORIO ARMANI)」のもので、選手を含むイタリア代表選手団のオフィシャルスーツをデザインしている。 今回紹介された中では、イングランド、スペイン、イタリアの3チームがベスト8に残っている。準々決勝ではピッチライン際の監督にも注目してみてはいかがだろうか。 <span class="paragraph-title">【写真】オシャレなのは誰?各国指揮官のファッション</span> <span data-other-div="movie"></span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/england2.jpg" style="max-width:100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/england3.jpg" style="max-width:100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/spain.jpg" style="max-width:100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/spain2.jpg" style="max-width:100%;"></div> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiIyUExEcmx2SCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/france.jpg" style="max-width:100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/germany.jpg" style="max-width:100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/slovakia.jpg" style="max-width:100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/italia.jpg" style="max-width:100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/italia2.jpg" style="max-width:100%;"></div> 2021.07.01 21:45 Thu
5

1年8カ月ぶりのメンバー入り、PSGのルイス・エンリケ監督が言及「彼を復帰させることは重要なことだった」

パリ・サンジェルマン(PSG)のルイス・エンリケ監督が、長期離脱中の元フランス代表DFプレスネル・キンペンベについて言及した。クラブ公式サイトが伝えた。 PSGの下部組織育ちで、2015年7月にファーストチームに昇格したキンペンベ。フランス代表としてもプレーしていた中、2023年2月にアキレス腱を断裂。1年8カ月が経過してもまだプレーに復帰できていない。 しかし、26日に行われるチャンピオンズリーグ(CL)のリーグフェーズ第5節となるバイエルン戦に向けた遠征メンバー入り。ついに復帰の目処が立つこととなった。 バイエルン戦に向けた記者会見に出席したエンリケ監督は「プレスネル・キンペンベはまだ完全な健康状態に戻るための努力を続けている」と復帰に向けた調整中であると説明。「チームとして、彼をチームに復帰させることは重要なことだった」と、自身は1度もプレーを見ていないキンペンベの復帰は重要だと語った。 一方、難敵バイエルンとの対戦に向けては「相手からのプレッシャーに対処する方法はいくつかある」と語り、「ショートパス、背後へのボール、センターフォワードをターゲットにすること、ゴールに戻ることなどだ」と説明。「誰もが独自の解決策を持っている。我々の場合、ピッチの高い位置で守備することを恐れない。これで、明日の試合がどのようなものになるか分かるだろう」と、アグレッシブにプレスをかけていくことを匂わせた。 2024.11.26 12:50 Tue

ルイス・エンリケの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2004年7月1日 バルセロナ 引退 -
1996年7月1日 レアル・マドリー バルセロナ 完全移籍
1991年7月1日 スポルティング・ヒホン レアル・マドリー 完全移籍
1989年7月1日 スポルティング・ヒホン 完全移籍

ルイス・エンリケの監督履歴

就任日 退任日 チーム 種類
2023年7月5日 PSG 監督
2019年11月19日 2022年12月8日 スペイン 監督
2018年7月9日 2019年3月10日 スペイン 監督
2014年7月1日 2017年6月30日 バルセロナ 監督
2013年7月1日 2014年6月30日 セルタ 監督
2011年7月1日 2012年5月10日 ローマ 監督
2008年7月1日 2011年6月30日 バルサ・アトレティック 監督

ルイス・エンリケの今季成績

リーグ・アン 33 25 6 2 0 0
UEFAチャンピオンズリーグ 16 10 1 5 0 0
トロフェ・デ・シャンピオン2024 1 1 0 0 0 0
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント 1 0 1 0 0 0
カタール・ワールドカップ グループE 3 1 1 1 0 0
合計 54 37 9 8 0 0

ルイス・エンリケの出場試合

リーグ・アン
第1節 2024-08-16 vs ル・アーヴル
1 - 4
第2節 2024-08-23 vs モンペリエ
6 - 0
第3節 2024-09-01 vs リール
1 - 3
第4節 2024-09-14 vs ブレスト
3 - 1
第5節 2024-09-21 vs スタッド・ランス
1 - 1
第6節 2024-09-27 vs スタッド・レンヌ
3 - 1
第7節 2024-10-06 vs ニース
1 - 1
第8節 2024-10-19 vs ストラスブール
4 - 2
第9節 2024-10-27 vs マルセイユ
0 - 3
第10節 2024-11-02 vs RCランス
1 - 0
第11節 2024-11-09 vs アンジェ
2 - 4
第12節 2024-11-22 vs トゥールーズ
3 - 0
第13節 2024-11-30 vs ナント
1 - 1
第14節 2024-12-06 vs オセール
0 - 0
第15節 2024-12-15 vs リヨン
3 - 1
第16節 2024-12-18 vs モナコ
2 - 4
第17節 2025-01-12 vs サンテチェンヌ
2 - 1
第18節 2025-01-18 vs RCランス
1 - 2
第19節 2025-01-25 vs スタッド・ランス
1 - 1
第20節 2025-02-01 vs ブレスト
2 - 5
第21節 2025-02-07 vs モナコ
4 - 1
第22節 2025-02-15 vs トゥールーズ
0 - 1
第23節 2025-02-23 vs リヨン
2 - 3
第24節 2025-03-01 vs リール
4 - 1
第25節 2025-03-08 vs スタッド・レンヌ
1 - 4
第26節 2025-03-16 vs マルセイユ
3 - 1
第27節 2025-03-29 vs サンテチェンヌ
1 - 6
第28節 2025-04-05 vs アンジェ
1 - 0
第30節 2025-04-19 vs ル・アーヴル
2 - 1
第29節 2025-04-22 vs ナント
1 - 1
第31節 2025-04-25 vs ニース
1 - 3
第32節 2025-05-03 vs ストラスブール
2 - 1
第33節 2025-05-10 vs モンペリエ
1 - 4
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024-09-18 vs ジローナ
1 - 0
リーグフェーズ第2節 2024-10-01 vs アーセナル
2 - 0
リーグフェーズ第3節 2024-10-22 vs PSV
1 - 1
リーグフェーズ第4節 2024-11-06 vs アトレティコ・マドリー
1 - 2
リーグフェーズ第5節 2024-11-26 vs バイエルン
1 - 0
リーグフェーズ第6節 2024-12-10 vs ザルツブルク
0 - 3
リーグフェーズ第7節 2025-01-22 vs マンチェスター・シティ
4 - 2
リーグフェーズ第8節 2025-01-29 vs シュツットガルト
1 - 4
プレーオフ1stレグ 2025-02-11 vs ブレスト
0 - 3
プレーオフ2ndレグ 2025-02-19 vs ブレスト
7 - 0
ラウンド16・1stレグ 2025-03-05 vs リバプール
0 - 1
ラウンド16・2ndレグ 2025-03-11 vs リバプール
0 - 1
準々決勝1stレグ 2025-04-09 vs アストン・ビラ
3 - 1
準々決勝2ndレグ 2025-04-15 vs アストン・ビラ
3 - 2
準決勝1stレグ 2025-04-29 vs アーセナル
0 - 1
準決勝2ndレグ 2025-05-07 vs アーセナル
2 - 1
トロフェ・デ・シャンピオン2024
決勝 2025-01-05 vs モナコ
1 - 0
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント
ラウンド16 2022-12-06 vs モロッコ
0 - 0
カタール・ワールドカップ グループE
第1節 2022-11-23 vs コスタリカ
7 - 0
第2節 2022-11-27 vs ドイツ
1 - 1
第3節 2022-12-01 vs 日本
2 - 1