古橋亨梧

Kyogo FURUHASHI
ポジション FW
国籍 日本
生年月日 1995年01月20日(30歳)
利き足
身長 170cm
体重 63kg
ニュース 人気記事 クラブ 代表

古橋亨梧のニュース一覧

セルティックの日本代表FW古橋亨梧が絶妙な動き出しでアトレティコ・マドリーの守備を切り裂いた。 25日、チャンピオンズリーグ(CL)グループE 第3節でセルティックはホームにアトレティコを迎えた。 2年連続でのCL出場となったセルティックだったが、フェイエノールト(2-0●)、ラツィオ(1-2●)と連敗スタ 2023.10.26 09:20 Thu
Xfacebook
日本代表MF旗手怜央の状態が気がかりだ。 25日のチャンピオンズリーグ(CL)グループE第3節でアトレティコ・マドリーをホームに迎え撃ったセルティック。2度のリードを生かせず、2-2のドローに終わった。 6年ぶりとなるCLでの勝利とはならなかったが、古橋亨梧が2戦連発弾をマークすれば、前田大然もアシスト。そ 2023.10.26 08:59 Thu
Xfacebook
チャンピオンズリーグ(CL)グループE第3節のセルティックvsアトレティコ・マドリーが25日にセルティック・パークで行われ、2-2の引き分けに終わった。 グループステージ2連敗で最下位に位置するセルティックは、日本人選手の躍動で快勝した直近のハート戦と同じ先発メンバーを採用。FW古橋亨梧とMF旗手怜央に加え、FW 2023.10.26 06:05 Thu
Xfacebook
セルティックの日本人4選手が大暴れ。DF岩田智輝が待望の初ゴールを記録した。 セルティックは22日、スコティッシュ・プレミアシップ第9節でハート・オブ・ミドロシアン(ハーツ)と対戦した。 今シーズンから就任したブレンダン・ロジャーズ監督の下でほとんど出番をもらえていない岩田。日本代表FW古橋亨梧、FW前田大 2023.10.23 10:30 Mon
Xfacebook
期待したぶん、がっかりしたファン・サポーターも多かったのではないだろうか。 JFA(日本サッカー協会)は10月18日、来年元日の1月1日、国立競技場で日本代表戦を開催すると発表した。対戦相手は「ウインターブレイクのある国」ということで、さすがにドイツとの連戦はないだろうが、オランダやベルギーだったらと期待してしま 2023.10.21 12:30 Sat
Xfacebook

スタッド・レンヌのニュース一覧

リーグ・アン第9節、スタッド・レンヌvsパリ・サンジェルマン(PSG)が3日にルテ・ドゥ・ロリアンで行われ、ホームのレンヌが2-0で勝利した。   リーグ・アン開幕8連勝と安定した戦績で首位を快走するPSG。さらに、ミッドウィークのチャンピオンズリーグ(CL)では、昨季準決勝で苦杯を舐めたマンチェスター・シティを相 2021.10.03 22:07 Sun
Xfacebook
ボルドーは24日、レンヌを退団してフリーとなったセネガル代表FWエムバイェ・ニアン(26)を獲得したことを発表した。契約期間は2023年6月までの2年間で、オプションでさらに1年更新される契約になっているとのことだ。 ニアンは同日、レンヌを退団。フリーでのボルドー加入となった。かつてミランに在籍したニアンは、レン 2021.09.25 00:00 Sat
Xfacebook
トッテナムは16日、ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)・グループG第1節でスタッド・レンヌとのアウェイゲームに臨み、2-2のドローで試合を終えた。 パソス・デ・フェレイラとのプレーオフを逆転で制したトッテナム。ローマと共に初代王者の筆頭候補に挙がるイングランドの強豪は、その初戦でフランスの強豪レンヌと対戦 2021.09.17 03:43 Fri
Xfacebook
スタッド・レンヌから今夏レアル・マドリーへと完全移籍したフランス代表MFエドゥアルド・カマヴィンガ(18)は、8日にマドリーの一員としてお披露目される。 マドリーは8日、同日の昼にカマヴィンガのプレゼンテーションを行うことを発表した。 レンヌの下部組織出身のカマヴィンガは本格デビューとなった2019-20シ 2021.09.08 11:30 Wed
Xfacebook
レアル・マドリーは8月31日、スタッド・レンヌのフランス代表MFエドゥアルド・カマヴィンガ(18)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2027年6月30日までの6年間となる。なお、スペイン『アス』によると移籍金に関しては固定費で3000万ユーロ(約39億円)に加え、変動額として1500万ユーロ(約19 2021.09.01 01:47 Wed
Xfacebook
スタッド・レンヌについて詳しく見る>

古橋亨梧の人気記事ランキング

1

「ループやばすぎ」「彼こそストライカー」前田大然がエース移籍を払拭する圧巻の2ゴール、ファンも虜に「キョウゴの魂を継いでいる」

セルティックの日本代表FW前田大然が大暴れだ。 5日、スコティッシュ・プレミアシップ第24節でセルティックはホームにダンディーFCを迎えた。 エースである日本代表FW古橋亨梧がチームを去った中、ストライカー争いが発生。この試合は3トップの中央にアダム・イダーが入り、左には復帰したジョタ、そして右に前田が入ることとなった。 下位に苦しむダンディーを相手に前半で2点リードを奪ったセルティック。すると後半、前田が火を吹いた。 まずは55分、左サイドでボールを持ったジョタがカットインしながら右足でクロス。これを上手く裏をとった前田が際どい位置でダイビングヘッド。前に出たGKをものともせずに決めた。 さらに59分には、自陣からアルネ・エンゲルスが背後にロングボールを出すと、見事に抜け出た前田がボックス内でループシュート。相手GKも届かず、連続ゴールでリードを広げた。 ファンは「キョウゴの魂を継いでいる」、「ダイゼンが一番重要な選手だ」、「絶好調だ」、「ループやばすぎる」、「ダイゼンこそストライカーだ」とコメントを寄せている。 試合後にインタビューを受けた前田は多くを語らず。それでも、「今夜はゴールを決められて、勝利できて嬉しいです。次の試合でもベストを尽くします」とコメント。アシストしたジョタはマザーウェル戦のお返しだと喜び「今日は彼のために同じことをしたかった!彼は今シーズン素晴らしい活躍を見せているので、彼に敬意を表したい」と、2ゴールの前田を称えた。 <span class="paragraph-title">【動画】セルティックに前田大然あり! 圧巻の2ゴールで大勝に貢献</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="yo7zH6z7Gbo";var video_start = 105;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.06 11:55 Thu
2

「フィニッシュは崇高だった」MOTM選出の前田大然、ロジャーズ監督も2ゴールを絶賛

セルティックのブレンダン・ロジャーズ監督が、2ゴールの活躍を見せた日本代表FW前田大然を称えた。クラブ公式サイトが伝えた。 5日、スコティッシュ・プレミアシップ第24節でセルティックはホームにダンディーFCを迎えた。 エースである日本代表FW古橋亨梧がチームを去った中、ストライカー争いが発生。この試合は3トップの中央にアダム・イダーが入り、左には復帰したジョタ、そして右に前田が入ることとなった。 下位に苦しむダンディーを相手に前半で2点リードを奪ったセルティック。すると後半、前田が火を吹く。まずは55分、左サイドでボールを持ったジョタがカットインしながら右足でクロス。これを上手く裏をとった前田が際どい位置でダイビングヘッド。前に出たGKをものともせずに決めた。 さらに59分には、自陣からアルネ・エンゲルスが背後にロングボールを出すと、見事に抜け出た前田がボックス内でループシュート。相手GKも届かず、連続ゴールでリードを広げた。 チームは6-0で圧勝した中、2ゴールの前田はマン・オブ・ザ・マッチ(MOTM)を受賞。ロジャーズ監督も2つのゴールを絶賛した。 「ダイゼンのゴール、我々はコーナーでプレッシャーを受けていたが、落ち着いてパスを出し、繋ぎ、プレッシャーからボールを反対側に持ち出した」 「ルネ(アルネ・エンゲルス)のパスは素晴らしかったが、ダイゼンのフィニッシュは崇高だった。素晴らしいフィニッシュだったが、その前の彼のもう1つのゴール、バックポストへの走りとジョタからの素晴らしいパスも良かった」 前田、ジョタと両ウイングが躍動して勝利を収めたセルティック。ロジャーズ監督はシーズン終盤に向けてしっかりと加速していきたいとした。 「私はいつも、セルティックはシーズンのこの時期に活気づくと言ってきた。我々はここまで素晴らしい仕事をしてきたが、セルティックの選手として、またセルティックの監督として、プレッシャーのかかる試合を本当に楽しめるのはここだ」 「リーグ戦はあと13試合残っており、我々は非常に良い位置にいるが、全力を尽くさなければならない」 <span class="paragraph-title">【動画】指揮官の大絶賛!前田大然が圧巻の2ゴールで大勝に貢献</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="yo7zH6z7Gbo";var video_start = 105;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.06 12:40 Thu
3

「非常によくやった」リーグ・アンデビューの古橋亨梧、指揮官が貢献を称え言及「幸せそうに笑っている」

スタッド・レンヌのハビブ・ベイェ監督が、デビューを果たした日本代表FW古橋亨梧について言及した。クラブ公式サイトが伝えた。 2日、リーグ・アン第20節が行われ、レンヌはホームにストラスブールを迎えた。 セルティックから加入し、5大リーグ初挑戦となった古橋はいきなり先発出場。66分までプレーすると、チームは1-0で勝利を収めた。 攻撃のシーンでは大きな見せ場はなかった古橋だが、持ち味の1つでもある前線からの守備で貢献。チームは4連敗でストップする大きな勝利を手にした。 試合後、自身も初陣となったベイェ監督が古橋について言及。守備面では特に求めていたものを出してくれたと評価。エネルギーを感じる選手であり、チームに良いものをもたらしてくれると期待を寄せた。 「彼には攻撃のチャンスがあったが、相手チームの攻撃を阻止するために選手たちが行った努力にも注目する必要がある。彼は守備面で求められたことを非常によくやった。我々はそれを評価しなければいけない」 「彼にとっては新しい文化、新しいサッカーだが、幸せそうに笑っている。アリドゥ・セイドゥのように、彼らはトレーニングセンターに到着すると光を放つ選手たちだ。我々は彼らのエネルギーに感染したい。楽しいという概念があるからこそ、我々はさらに頑張ることができる」 <span class="paragraph-title">【動画】ついに5大リーグデビューの古橋亨梧プレー集</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="il41RSHwZK0";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.03 23:25 Mon
4

「これ以上良いストーリーは書けなかった」セルティック復帰のジョタ、前田大然のアシストから初戦ゴールに「まるで昔を思い出すよう」

セルティックに復帰したポルトガル人FWジョタが、早速のゴールを喜んでいる。クラブ公式サイトが伝えた。 先日、スタッド・レンヌからセルティックへの完全移籍が決まったジョタ。サウジ・プロ・リーグのアル・イテハドやレンヌを経て、日本代表FW古橋亨梧と入れ替わる形で1年半ぶりに古巣へ戻った。 2日に行われたスコティッシュ・プレミアシップ第25節のマザーウェル戦では、復帰後初のベンチ入り。試合は日本代表FW前田大然が開始早々のヘディング弾など1ゴール1アシストの活躍を見せ、2-1の1点リードで折り返す。 後半は日本代表MF旗手怜央のパスから3点目が決まりかけるが、オフサイドの判定でノーゴールに。それでも後半アディショナルタイム、65分からピッチに立っていたジョタが前田の右からの折り返しを押し込み、3-1の勝利で終えた。 復帰初戦から勝利に貢献したジョタ。試合後には「僕にとっては素晴らしい瞬間だし、これ以上良いストーリーは書けなかっただろう」と歓喜の言葉を述べている。 「結局は信じることが大事だ。ピッチに立った時からボールが来るだろうと常に信じていたし、最終的にそれが実現した」 「非常にパーソナルな瞬間だったし、それをセルティックファンと共有したかった。まるで昔を思い出すようだった」 また、レンヌで満足なプレータイムを得られていなかった25歳は、「ベストの状態に戻るまでまだ時間がかかると思う」と自らの状態にも言及。今後のさらなる活躍を誓っている。 「時間はかかるけど、当然そのために毎日一生懸命ハードワークするつもりだ」 「今日は本当に良いスタートだったけど、サッカーは常に進み続けるし、明日はまた別の日だ。また集中する必要がある。一日一日のことを考えて、それをできるだけ長く楽しむのが良い」 「重要なことがこれから起こるのはわかっているけど、大事なのは今を精一杯生きて、この瞬間をセルティックファンや家族と楽しむことだけだ。そして、明日はまたレノックスタウン(練習場)で頑張るよ」 <span class="paragraph-title">【動画】前田大然の折り返しから復帰戦ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="QSaPhit7WpE";var video_start = 474;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.03 16:10 Mon
5

「伝説のストライカーが去った」セルティック指揮官が古橋亨梧の退団に改めて言及、批判的な声には「ここに居たくなければ最善の取引をして先へ進む」

セルティックのブレンダン・ロジャーズ監督が、冬の移籍市場を振り返り、日本代表FW古橋亨梧の退団が大きな痛手だと認めた。イギリス『BBC』が伝えた。 今シーズンもスコティッシュ・プレミアシップで首位を快走するセルティック。チャンピオンズリーグ(CL)でもラウンド16のプレーオフに勝ち進み、バイエルンとの大きな戦いに臨むこととなる。 しかし、1月の移籍市場ではエースだった古橋がリーグ・アンのスタッド・レンヌに完全移籍。大事な戦いが待つシーズン終盤に向けて、まさかのエース退団は大きな騒ぎとなった。 サウジアラビアへと移籍していたポルトガル人FWジョタが復帰してきたものの、古橋の抜けた穴は戦力としてだけでなく、メンタル面でも大きなものに。ファンからも批判的な声が出るほどだ。 そんな中、ロジャーズ監督はこの冬の移籍市場について言及。古橋の穴を埋めるストライカーが獲得したかったとし、「伝説のストライカー」と古橋の偉大さを改めて振り返った。 「我々はもう1人のストライカーが欲しかった。だから何にも隠れるつもりはない」 「そして、サポーターは間違いなく、トップストライカー、伝説のストライカーが去ったことを知るだろう」 「だからそれは理解している。でも私にできるのは、今あるものに影響を与え、一生懸命指導し、努力し、これまで我々にとって素晴らしいシーズンだったものを終わらせることだけだ」 古橋の穴を埋めることは結局できないまま移籍市場は終了。日本代表FW前田大然などセンターフォワードの候補はいるが、簡単に古橋の穴を埋められるとは考えにくい。ただ、後悔しても仕方がないと語った。 「ここで誰かを責めたいわけではない。チームとして、我々にとってこの結末は理想的ではなかったと思う。我々は今、クラブとして、移籍のたびにそうしているように、このことを振り返ってみなければならない」 「私は、何が起こったかを考えることでイライラしたり、ここで働く喜びを台無しにしたりするつもりはない」 また、補強をする前に移籍を許可したことは間違いだったかと問われたロジャーズ監督は、全ての流れを考え、最善の決断だったとコメント。前を向くのみだと語った。 「そう言う人もいるだろうが、私がその選手について、また彼と仕事をし、夏まで遡って学んだことほどの深い知識を持っていない」 「『まあ、彼を解雇する前に、誰かをドアの中に入れておくべきだ』と簡単に言うことはできる。しかし、そうではない状況があり、それは我々が数カ月間実行していたことだ」 「選手がここにいたくないのであれば、我々は最善の取引をして先へ進むことになる。我々は本当に優秀な選手を獲得したと思う。もっと良い結果が出せただろうか? ああ、出せたはずだ」 「しかし、我々は今ここにいる選手たちと一緒に仕事をしている。それが焦点だ。過去を振り返りたくない」 2025.02.06 00:02 Thu

古橋亨梧の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年1月27日 セルティック スタッド・レンヌ 完全移籍
2021年7月19日 神戸 セルティック 完全移籍
2018年8月1日 岐阜 神戸 完全移籍
2017年2月1日 中央大学 岐阜 新加入
2013年4月1日 中央大学 -

古橋亨梧の今季成績

リーグ・アン 1 66’ 0 0 0
UEFAチャンピオンズリーグ 7 467’ 1 0 0
合計 8 533’ 1 0 0

古橋亨梧の出場試合

リーグ・アン
第20節 2025年2月2日 vs ストラスブール 66′ 0
1 - 0
第21節 2025年2月8日 vs サンテチェンヌ ベンチ入り
0 - 2
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月18日 vs スロバン・ブラチスラヴァ 78′ 1
5 - 1
リーグフェーズ第2節 2024年10月1日 vs ドルトムント 63′ 0
7 - 1
リーグフェーズ第3節 2024年10月23日 vs アタランタ 22′ 0
0 - 0
リーグフェーズ第4節 2024年11月5日 vs RBライプツィヒ 81′ 0
3 - 1
リーグフェーズ第5節 2024年11月27日 vs クラブ・ブルージュ 76′ 0
1 - 1
リーグフェーズ第6節 2024年12月10日 vs ディナモ・ザグレブ 72′ 0
0 - 0
リーグフェーズ第7節 2025年1月22日 vs ヤング・ボーイズ 75′ 0
1 - 0

古橋亨梧の代表履歴

デビュー日 引退日 チーム
2019年11月19日 日本代表

古橋亨梧の今季成績

北中米W杯アジア最終予選 1 13’ 0 0 0
合計 1 13’ 0 0 0

古橋亨梧の出場試合

北中米W杯アジア最終予選
第1節 2024年9月5日 vs 中国代表 メンバー外
7 - 0
第2節 2024年9月10日 vs バーレーン代表 メンバー外
0 - 5
第3節 2024年10月10日 vs サウジアラビア代表 メンバー外
0 - 2
第4節 2024年10月15日 vs オーストラリア代表 メンバー外
1 - 1
第5節 2024年11月15日 vs インドネシア代表 ベンチ入り
0 - 4
第6節 2024年11月19日 vs 中国代表 13′ 0
1 - 3