|
FW
|
日本
|
1999年05月05日(25歳)
|
|
191cm
|
84kg
|
原大智のニュース一覧
2019シーズンの明治安田生命J3リーグの全日程が8日に終了。FC東京U-23のFW原大智がJ3得点王に輝いた。
原はFC東京の下部組織出身で2018年にトップチーム昇格を果たした。近年はU-23チームでの出場をメインとするなか、今シーズンは得点を量産し、最終節のガンバ大阪U-23戦でも2ゴール。昨シーズンの4ゴ
2019.12.08 16:00 Sun
日本サッカー協会(JFA)は13日、清水エスパルスに所属するFW滝裕太のU-20日本代表離脱を発表した。代わって、FC東京のFW原大智が追加招集を受けている。
離脱理由は負傷のため。滝は12日にホームで行われた明治安田生命J1リーグ第11節の川崎フロンターレ戦(0-4で清水が敗戦)でベンチスタート。80分からプレ
2019.05.13 12:50 Mon
▽FC東京は26日、元日本代表DF太田宏介(31)、FW原大智(19)、DF小川諒也(22)について2019シーズンの契約に合意したことを発表した。
▽元日本代表の太田は、昨シーズンにフィテッセから復帰。今シーズンは明治安田生命J1リーグ25試合1ゴール、ルヴァンカップ2試合、天皇杯2試合の出場を記録した。
2018.12.26 13:20 Wed
▽日本サッカー協会(JFA)は27日、メキシコ遠征に臨むU-19同国代表メンバーを発表した。
▽影山雅永監督率いるU-19日本代表は今回、横浜F・マリノスでJ1初得点をマークしたFW久保建英を招集。そのほか、浦和レッズのDF橋岡大樹や、ヴィッセル神戸のMF郷家友太、サガン鳥栖のFW田川亨介が選ばれた。
▽遠
2018.08.27 16:30 Mon
▽日本サッカー協会(JFA)は22日、トレーニングキャンプに臨むU-19日本代表候補メンバーを発表した。
▽今回のメンバーには、J1でもデビューを果たしているMF中村敬斗(ガンバ大阪)やFW安藤瑞季(セレッソ大阪)、FW佐々木大樹(ヴィッセル神戸)らが選出されている。
▽U-19日本代表は28日から6月1日
2018.05.22 18:15 Tue
京都サンガF.C.のニュース一覧
明治安田J1リーグ第21節の湘南ベルマーレvs京都サンガF.C.が30日にレモンガススタジアム平塚で行われ、アウェイの京都が0-1で勝利した。
前節、川崎フロンターレ相手に1-1のドローに持ち込むも、5戦未勝利で降格圏の18位に沈む湘南。ホームで6戦ぶりの白星を狙った残留争いのシックスポインターでは先発6人を変更
2024.06.30 21:13 Sun
【明治安田J1リーグ第21節】
2024年6月30日(日)
19:00キックオフ
湘南ベルマーレ(18位/16pt) vs 京都サンガF.C.(19位/15pt)
[レモンガススタジアム平塚]
◆敗北は許されない一戦【湘南ベルマーレ】
3チームが自動降格となる今シーズン。熾烈な残留争いが予想される中
2024.06.30 14:10 Sun
京都サンガF.C.は28日、DF麻田将吾(25)の負傷を発表した。
京都U-18出身の主軸ディフェンダー、麻田。
昨季J1リーグ全34試合に出場したなか、今季もコンスタントにプレーしてきたが、12日の天皇杯2回戦・大宮アルディージャ戦で負傷した。
京都によると、京都市内の病院で検査した結果、右ヒザ前十
2024.06.28 18:19 Fri
京都サンガF.C.は27日、MF谷内田哲平(22)が韓国のFC安養へ期限付き移籍すると発表した。移籍期間は2024年12月31日までとなる。
谷内田は2020年に帝京長岡高校から京都へ加入。翌年には栃木SCへの期限付き移籍も経験しつつ、2023年から京都に復帰した。
今シーズンは中々出場機会を確保できず。こ
2024.06.27 10:00 Thu
京都サンガF.C.は27日、名古屋グランパスからMF米本拓司(33)が期限付き移籍で加入すると発表した。背番号は「37」となる。
契約期間は2025年1月31日まで。加入期間中、名古屋との公式戦には出場できない。
米本はFC東京でプロデビューを果たすと、2019年に名古屋へ完全移籍。2022年には湘南ベルマ
2024.06.27 09:30 Thu
原大智の人気記事ランキング
1
明治安田J1リーグ第13節のガンバ大阪vs京都サンガF.C.が29日にパナソニックスタジアム 吹田で行われ、2-1でホームのG大阪が勝利した。
直近に国立競技場で行われたFC東京との戦いを0-3と惨敗した14位のG大阪は、その試合から先発を3人変更。イッサム・ジェバリ、ファン・アラーノ、美藤倫に代えてデニス・ヒュメットや食野亮太郎、宇佐美貴史をスタメンで起用した。
一方、直近の横浜FC戦を2-1で勝利し連勝で首位をキープした京都は、その試合の先発から平戸太貴を米本拓司に変更した以外は同じ先発メンバーを採用。3トップに原大智、ラファエル・エリアス、松田天馬を並べた[4-3-3]で試合に臨んだ。
試合は早い時間にスコアが動く。10分、自陣でのボール奪取からカウンターを仕掛けると、右サイドを持ち上がったヒュメットのクロスを宇佐美が右足のダイレクトボレーで流し込んだ。
先制に成功したG大阪は27分にも、自陣でのボール奪取からカウンターから追加点を奪う。宇佐美とのパス交換で左サイドを突破したヒュメットがボックス左から侵入。カットインからゴール右隅にコントロールショットを沈め、移籍後初ゴールを決めた。
2点を追う展開となった京都は、34分にラファエル・エリアスのロブパスをボックス内で収めた松田の落としをボックス右の須貝英大がダイレクトクロス。最後は中央に走りこんだ米本拓司がヒールシュートをゴール左隅に沈めた。
1点ビハンドで前半を終えた京都は、後半から米本と松田を下げてジョアン・ペドロと奥川雅也を投。すると65分、左CKからラファエル・エリアスがグラウンダーのボールを入れると、中央の 奥川が右足で浮かせたボールをゴール前のョアン・ペドロが合わせたが、シュートは枠の上に外れた。
その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指したが、拮抗した展開が続く。京都は試合終了間際に左CKのこぼれ球から波状攻撃を仕掛けたが、G大阪DF陣の体を張った守備を突破できず。
結局、試合は前半の2得点で逃げきったG大阪が、リーグ戦3試合ぶりの白星を飾った。
ガンバ大阪 2-1 京都サンガF.C.
【G大阪】
宇佐美貴史(前10)
デニス・ヒュメット(前27)
【京都】
米本拓司(前34)
<span class="paragraph-title">【動画】デニス・ヒュメットが加入後初ゴールで勝利に貢献</span>
<span data-other-div="movie"></span>
<blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"></a> <a href="https://t.co/vzXR3jKPF8">pic.twitter.com/vzXR3jKPF8</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1917106140032471552?ref_src=twsrc%5Etfw">April 29, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
2025.04.29 17:45 Tue
2
明治安田J1リーグ第12節の京都サンガF.C.vs横浜FCが25日にサンガスタジアム by KYOCERAで行われ、2-1で京都が勝利した。
前節のアルビレックス新潟戦を逆転勝利で飾り首位に浮上した京都は、その試合からスタメンを3人変更。GKク・ソンユンや福田心之助、米本拓司に代えてGK太田岳志、須貝英大、川﨑颯太をスタメンで起用した。
一方、現在リーグ戦3試合負けなしの15位横浜FCは、1-1のドローに終わった直近のガンバ大阪戦と同じスタメンを採用。最前線にルキアン、2シャドーに鈴木武蔵、山田康太を並べた[3-4-2-1]の布陣で試合に臨んだ。
立ち上がりから積極的にゴールを目指していく横浜FCだったが、先にスコアを動かしたのは京都。15分、ゴールキックを前線の原大智が頭で繋ぐと、右サイド拾ったラファエル・エリアスの落としを川﨑がワンタッチパス。最後はボックス右手前の松田天馬が落としたボールを再び受けた原がペナルティアーク右から左足を振り抜くと、このシュートがゴール右に突き刺さった。
同点ゴールを狙い再三ゴールに迫る場面を見せる横浜FCだったが、再び決定機を作ったのは京都。37分、中盤左サイドでボールを受けた佐藤響のロングスルーパスでボックス左に侵入した松田天馬が左足のダイレクトシュートを放ったが、これはGK市川暉記の好セーブに阻まれた。
京都の1点リードで迎えた後半、先にチャンスを創出したのは横浜FC。50分、福森の左クロスをボックス右深くで待ち構えた山根永遠が頭で折り返すと、ゴール前に走りこんだルキアンが右足で流し込んだ。
追いつかれた京都は、56分に福岡慎平を下げて奥川雅也を投入。すると70分、右サイドの須貝がゴール前にロングパスを送ると、ペナルティアーク手前の原が頭で落とすと、ボックス中央右でボールを受けた奥川が切り替えしで相手マークを外し、ゴール右隅にシュートを流し込んだ。
その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指したが、拮抗した展開が続く。すると京都は、90分にラファエル・エリアスと佐藤を下げてパトリック・ウィリアムと福田心之助を投入する2枚替えを敢行。システムを5バックに変更し逃げ切り体制を図る。
試合終了間際の98分には、バイタルエリア手前から小倉陽太の強烈なミドルシュートが枠を捉えたが、GK太田岳志が好セーブで阻止。原の今季初ゴール&奥川の2戦連発弾で横浜FCを振り切った京都がリーグ戦連勝で首位を堅守している。
京都サンガF.C. 2-1 横浜FC
【京都】
原大智(前15)
奥川雅也(後25)
【横浜FC】
ルキアン(後4)
<span class="paragraph-title">【動画】奥川雅也が首位をキープする決勝ゴール!</span>
<span data-other-div="movie"></span>
<blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1915732441395835038?ref_src=twsrc%5Etfw">April 25, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
2025.04.25 21:25 Fri
3
【明治安田J1リーグ第12節】
2025年4月25日(金)
19:00キックオフ
京都サンガF.C.(1位/21pt) vs 横浜FC(15位/12pt)
[サンガスタジアム by KYOCERA]
<h3>◆しっかりと首位をキープしたい【京都サンガF.C.】</h3>
クラブ史上初となるJ1で首位に立った京都。5戦無敗で勢いに乗っていた中、浦和レッズ戦で6試合ぶりの黒星を喫するも、前節はアルビレックス新潟にアウェイでしっかりと勝利を収め、首位に浮上した。
この好調ぶりを牽引しているのはエースのFWラファエル・エリアス。ここまで12試合で8ゴールを記録しており、得点ランキングトップタイ。並んでいるレオ・セアラとの違いは、コンスタントにゴールを奪うという点だろう。
ここまで6試合でゴールを決め、直近2試合は連続ゴール。相手からの警戒が強まってもゴールを決め続ける継続力は大きな力に。また、チームがこれまで積み上げてきたハードワークと、即時奪回からのショートカウンターがハマっている。
気になる点は守備の脆さ。首位に立ちながらもクリーンシートはわずか3試合。勝ち点が詰まっている今季のリーグ戦を考えると、勝ち点を着実に積み上げるためにも失点は減らしていきたい。
★予想スタメン[4-3-3]
GK:太田岳志
DF:須貝英大、宮本優太、鈴木義宜、佐藤響
MF:川﨑颯太、福岡慎平、平戸太貴
FW:奥川雅也、ラファエル・エリアス、原大智
監督:曺貴裁
<h3>◆課題の攻撃陣の奮起に期待【横浜FC】</h3>
今季すでに2度の連敗を喫するなど、昇格組として苦しい戦いを強いられている横浜FCだったが、直近3試合は負けなしと勝ち点を積み上げている。
例年以上の団子状態であり勝ち点を積み上げることが残留に向けて重要になる中で、失点数こそ少ないものの、やはり得点力が上がらないという課題を早く解消したいところだろう。
前節は先制しながらも悔しいドロー。今季の複数得点は2試合であり、どちらも勝利を収めているだけに、攻撃力が伴えば上位にも迎える力は持っている。
途中加入の山田康太はすでに2ゴールを記録している一方で、ルキアンは未だゴールなし。FW陣に得点が生まれない現状を、いち早く解消したい。
★予想スタメン[3-4-2-1]
GK:市川暉記
DF:伊藤槙人、ンドカ・ボニフェイス、福森晃斗
MF:山根永遠、小倉陽太、ユーリ・ララ、新保海鈴
MF:鈴木武蔵、山田康太
FW:ルキアン
監督:四方田修平
2025.04.25 14:20 Fri
4
19日、明治安田J1リーグ第11節、アルビレックス新潟vs京都サンガF.C.がデンカビッグスワンスタジアムで行われ、アウェイの京都が1-2で逆転勝利した。
新潟は前節、横浜FCとのホームゲームで0-0のドロー。今季初の連勝を逃したが、ひとまず最下位脱出を脱出した。ホーム初白星を目指した今回の一戦では先発2人を変更。ベンチ外の谷口海斗に代えて奥村仁、小野裕二に代えて矢村健を起用した。
一方、2位の京都はミッドウィークに前倒し開催となった第20節の浦和レッズ戦に1-2で敗戦。6試合ぶりの黒星となった。暫定首位浮上を狙った中2日でのアウェイゲームでは先発6人を変更。GKに今季リーグ初出場のク・ソンユンを起用したほか、宮本優太、平戸太貴、福岡慎平らがスタメン復帰。3トップは右から原大智、ラファエル・エリアス、松田天馬という並びとなった。
立ち上がりからカウンターの応酬になると、4分にはボックス手前まで持ち込んだ長谷川元希が強烈なシュートを枠に飛ばしたが、ここはGKク・ソンユンの正面を突いた。
以降は京都が前線からの圧力と球際の強度を活かして押し込む時間が続いたが、新潟もセットプレーの守備を含めて決定機まで持ち込ませない。
すると、16分には京都のボックス内に抜け出した奥村がバランスを崩したDF福田心之助からボールを奪って中へ切れ込んだ際、福岡に足を踏まれて倒れ込む。オンフィールド・レビューの末にPKが与えられると、これをキッカーの矢村が冷静にゴール左下隅へ突き刺し19分の先制点とした。
早い時間帯にスコアが動いたことで、試合は以降もターンオーバーが目立つオープンな展開が続いていく。26分には平戸の高い位置でのパスカットからボックス手前でエリアスの丁寧な足元の落としに前向きで反応した米本拓司がすかさず左足シュート。スライディングでのブロックを試みたDFに当たってループシュートの形でゴール中央へ向かったが、これはわずかにクロスバーの上を越えて同点ゴールには至らず。
前半半ばから終盤にかけても試合は拮抗。引き続き球際での激しいバトルが繰り広げられるなか、京都はサイドを起点に幾度か際どいクロスを供給したが、なかなか中の枚数や入るタイミングが合わず、攻撃をフィニッシュで終えることができない。
一方、引き続き相手の前からのプレスをロングボールで引っくり返しつつ、状況に応じて細かいコンビネーションでプレス回避も見せ始めた新潟。流れの中では決定機まであと一歩という場面が目立ったものの、セットプレーからの波状攻撃では長谷川や藤原奏哉らがボックス内で積極的に足を振って相手のブロックなどに阻まれたものの、2点目に迫るシーンを作り出した。
新潟の1点リードで折り返した後半。立ち上がりは米本、福田に代えて川﨑颯太、須貝英大を同時投入した京都が右サイドを起点に幾つかいい形を作り、松田がボックス内でフィニッシュのシーンに顔を出していく。ただ、早い時間帯の同点ゴールには至らず、56分にはその松田を下げて奥川雅也を右ウイングに投入。原が左にポジションを移した。
一方、後半序盤の守勢を凌いだ新潟は60分を過ぎた辺りから左を起点としたカウンターから良い形を作り出すと、65分には先制点に絡んだ矢村と奥村を下げて小野、若月大和を同時投入した。
京都が攻勢を強めるなか、73分には頼れるエースが魅せる。リスタートの流れから左サイドの原がダイレクトで浮き球のボールを前線に送り込むと、ジョアン・ペドロがDFジェイソン・ゲリアに体をぶつけてヘディングさせず、こぼれたボールにエリアスが反応。DF稲村隼翔に体をぶつけて入れ替わると、飛び出したGKの寸前で左足アウトを使ったシュートを流し込んだ。
相手の隙を突いてエースが決めた今季得点ランキングトップタイの8点目で1-1の振り出しに戻した京都はここから連戦の疲れを感じさせないタフな戦いで主導権を掌握。2枚替えで勝ち越しゴールを目指す新潟相手に優位に立つ。
そして、86分には左サイドでのロングスローを原が体を張って潰れたこぼれ球をエリアスがダイレクトで背後のスペースへ蹴り込むと、これを追った奥川がDF稲村とGK藤田和輝の連携ミスでお見合いの形となったところに突っ込んでいき、藤田の股下を抜くシュートを流し込んだ。
土壇場のゴールで試合を引っくり返した京都は、試合終盤に平戸を下げてDFパトリック・ウィリアムの投入で5バックに変更。なんとか勝ち点1でもほしい新潟の反撃を冷静に撥ね返し続けて勝ち切った。
この結果、川崎フロンターレ戦に続く奥川の決勝点によって新潟を逆転で破った京都が浦和戦の敗戦を払しょくする2試合ぶりの勝利で暫定首位に浮上した。一方、拙守響いて逆転負けの新潟はまたしてもホーム初白星を逃した。
アルビレックス新潟 1-2 京都サンガF.C.
【新潟】
矢村健(前19)
【京都】
ラファエル・エリアス(後28)
奥川雅也(後41)
<span class="paragraph-title">【動画】新潟の隙を突いたエリアス&奥川の2ゴール!</span>
<span data-other-div="movie"></span>
<blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">一瞬の隙を見逃さずにゴールを決める力!<br><br>前線へと送られてきたボールから<br>相手を上手く交わした <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A8%E3%83%AB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ラファエル</a> エリアス が<br>ゴールへ流し込み、京都が同点に追いつく!<br><br>明治安田J1第11節<br>新潟×京都<br> <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> ライブ配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%81%BF%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%9C?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jみようぜ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a> <a href="https://t.co/XXMS9ecFSx">pic.twitter.com/XXMS9ecFSx</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1913484120564380134?ref_src=twsrc%5Etfw">April 19, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
<blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#モーメントブースター</a> でシェアして盛り上がれ!<br><br>ゴール (85:15)<br>Masaya Okugawa<br>アルビレックス新潟 vs 京都サンガF.C.<br> DAZNでライブ配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/FanZone?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#FanZone</a> <a href="https://t.co/4PvYXlLPjb">pic.twitter.com/4PvYXlLPjb</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1913486057389117765?ref_src=twsrc%5Etfw">April 19, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
2025.04.19 16:25 Sat
5
ブンデスリーガの公式SNSが6年前に生まれた元日本代表MF香川真司(現シント=トロイデン)の芸術的ゴールに再びスポットライトを当てた。
2009年にセレッソ大阪でJ2得点王に輝き、チームをJ1昇格に導いた香川は、2010年夏にドルトムントへと移籍。移籍初年度からフィットすると、2011-12シーズンには国内2冠に大きく貢献し、マンチェスター・ユナイテッドへと移籍した。
2014年にはドルトムントに復帰すると、2015-16シーズンには背番号を以前の「23」番に戻し、復活を果たす。
トーマス・トゥヘル監督のもとで公式戦46試合に出場し13ゴール13アシストをマーク。その中でも素晴らしかったのが、今から6年前の2016年4月10日に行われたブンデスリーガ第29節、シャルケとのレヴィア・ダービーでのゴールだ。
0-0で迎えた49分、右サイドを香川がボールを持って運ぶと、MFモリッツ・ライトナーとのワンツーでボックス付近まで一気に侵入。折り返しをダイレクトで優しく合わせると、ふわりとあがったループシュートは、相手GKラルフ・フェールマンの意表を突いて、ゆっくりとゴールネットを揺らした。
この香川らしいゴールにブンデスリーガの公式SNSが注目。「2016年の今日。元ドルトムントの香川真司がレヴィア・ダービーで見せたブンデスリーガ史上最も繊細なループシュート」と伝えると、香川本人も引用する形で自身のインスタグラムのストーリーを更新している。
現在はシント=トロイデンでプレーする香川は、昨日10日に行われたジュピラー・プロ・リーグのレギュラーリーグ最終節で絶妙な浮き球パスで味方のFW原大智のゴールをアシスト。今も繊細なボールタッチは変わらぬようだ。
<span class="paragraph-title">【動画】6年前の香川真司が魅せた「ブンデスリーガ史上最も繊細なループシュート」</span>
<span data-other-div="movie"></span>
<blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/CcJr0SSI4Kt/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/CcJr0SSI4Kt/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/CcJr0SSI4Kt/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">Bundesliga(@bundesliga)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script>
2022.04.11 20:52 Mon
原大智の移籍履歴
2023年6月30日
|
STVV |
アラベス |
レンタル移籍終了
|
2023年1月23日
|
アラベス |
STVV |
レンタル移籍
|
2022年6月30日
|
STVV |
アラベス |
レンタル移籍終了
|
2021年8月23日
|
アラベス |
STVV |
レンタル移籍
|
2021年7月8日
|
NKイストラ1961 |
アラベス |
完全移籍
|
2021年2月10日
|
FC東京 |
NKイストラ1961 |
完全移籍
|
原大智の今季成績
YBCルヴァンカップ2025
|
1
|
32’
|
0
|
0
|
0
|
原大智の出場試合
1回戦
|
2025年3月20日
|
|
vs
|
|
ガイナーレ鳥取
|
32′
|
0
|
|
|
A
0 - 2
|
2回戦
|
2025年4月9日
|
|
vs
|
|
モンテディオ山形
|
メンバー外
|
A
0 - 1
|
第1節
|
2025年2月15日
|
|
vs
|
|
ファジアーノ岡山
|
90′
|
0
|
|
|
A
2 - 0
|
第2節
|
2025年2月22日
|
|
vs
|
|
浦和レッズ
|
87′
|
0
|
|
|
H
1 - 1
|
第3節
|
2025年2月26日
|
|
vs
|
|
ヴィッセル神戸
|
90′
|
0
|
|
|
A
1 - 1
|
第4節
|
2025年3月1日
|
|
vs
|
|
川崎フロンターレ
|
90′
|
0
|
|
|
A
0 - 1
|
第5節
|
2025年3月9日
|
|
vs
|
|
アビスパ福岡
|
78′
|
0
|
|
|
H
0 - 1
|
第6節
|
2025年3月16日
|
|
vs
|
|
清水エスパルス
|
90′
|
0
|
|
|
A
1 - 2
|
第7節
|
2025年3月29日
|
|
vs
|
|
サンフレッチェ広島
|
90′
|
0
|
|
|
H
1 - 0
|
第8節
|
2025年4月2日
|
|
vs
|
|
柏レイソル
|
85′
|
0
|
|
|
H
1 - 1
|
第9節
|
2025年4月6日
|
|
vs
|
|
鹿島アントラーズ
|
90′
|
0
|
7′
|
|
A
3 - 4
|
第10節
|
2025年4月12日
|
|
vs
|
|
湘南ベルマーレ
|
90′
|
0
|
|
|
H
2 - 0
|
第20節
|
2025年4月16日
|
|
vs
|
|
浦和レッズ
|
75′
|
0
|
|
|
A
2 - 1
|
第11節
|
2025年4月19日
|
|
vs
|
|
アルビレックス新潟
|
90′
|
0
|
|
|
A
1 - 2
|
第12節
|
2025年4月25日
|
|
vs
|
|
横浜FC
|
90′
|
1
|
|
|
H
2 - 1
|
第13節
|
2025年4月29日
|
|
vs
|
|
ガンバ大阪
|
90′
|
0
|
|
|
A
2 - 1
|