ネマニャ・グデリ

Nemanja GUDELJ
ポジション DF
国籍 セルビア
生年月日 1991年11月16日(33歳)
利き足
身長 187cm
体重 80kg
ニュース 人気記事 クラブ

ネマニャ・グデリのニュース一覧

バレンシアに所属するポルトガル代表FWゴンサロ・ゲデス(24)にセビージャとウォルバーハンプトン行きの可能性が浮上している。スペイン『eldesmarque』が報じている。 ベンフィカ、パリ・サンジェルマンを経て2017年からバレンシアに在籍するゲデス。ここまで左右のウイングを主戦場に持ち味の鋭い縦への仕掛け、強 2021.08.18 06:30 Wed
Xfacebook
日本サッカー協会は10日、来日しているセルビア代表メンバーを発表した。 ドラガン・ストイコビッチ監督が3月に就任したセルビア代表。5月28日に招集メンバーを発表していたが、その後にケガなどの影響で選手を入れ替え。4日に来日を果たしていた。 すでに7日にジャマイカ代表と試合を行っており、11日に日本代表と対戦 2021.06.10 14:30 Thu
Xfacebook
セルビアサッカー協会は28日、6月に行われる国際親善試合に臨むセルビア代表メンバー20名を発表した。 ドラガン・ストイコビッチ監督が3月に就任したセルビア代表。6月には日本でジャマイカ代表、日本代表との国際親善試合を行う。 ストイコビッチは少人数で来日することを決定。MFセルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチ( 2021.05.28 21:25 Fri
Xfacebook
サッカーファンなら誰もが一度は見たことがあるであろう歴史に残るスーパーゴール。今回の企画『Incredible Goals』(信じられないゴール)では、これまでに生まれた驚愕のゴールを紹介していく。 今回はセビージャのセルビア代表MFネマニャ・グデリがアヤックス時代に決めたゴールだ。 ◆グデリがアヤックスで 2020.12.01 19:00 Tue
Xfacebook
セビージャを率いるフレン・ロペテギ監督は、絶好調のローマ相手にもあくまで自分たちの戦い方を貫く構えだ。『フットボール・イタリア』が伝えている。 ヨーロッパリーグ(EL)最多5度の優勝を誇るセビージャは今季のラ・リーガを4位で終えており、すでにチャンピオンズリーグ(CL)出場権を確保。しかし、最多優勝記録更新に向け 2020.08.06 21:02 Thu
Xfacebook

セビージャのニュース一覧

チャンピオンシップ(イングランド2部)のミドルズブラは3日、セビージャのナイジェリア代表FWケレチ・イヘアナチョ(28)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 イヘアナチョは、マンチェスター・シティのアカデミーから2015年7月にファーストチームに昇格。2017年8月にレスター・シティへと完全移籍した。 2025.02.04 14:10 Tue
Xfacebook
ストラスブールは2日、ブライトン&ホーヴ・アルビオンのアルゼンチン代表DFバレンティン・バルコ(20)を買い取りオプション付きのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 バルコはボカ・ジュニアーズ育ちのサイドバック。2024年1月にブライトンへと完全移籍を果たしていた。 アルゼンチン期待のSBだったが、ロベル 2025.02.02 23:20 Sun
Xfacebook
日本代表FW古橋亨梧がスタッド・レンヌへと移籍したセルティック。ストライカーの補強に動きたい中、ナイジェリア代表FWの獲得に関心を寄せているようだ。イギリス『デイリー・レコード』が伝えた。 セルティックのエースとしてプレーしてきた古橋だが、欧州5大リーグへの挑戦を希望。リーグ・アンのスタッド・レンヌに完全移籍を果 2025.02.01 23:02 Sat
Xfacebook
元スペイン代表DFセルヒオ・ラモス(38)にモンテレイ加入の可能性が浮上している。 言わずもがな、レアル・マドリーやスペイン代表で名声を築いたセルヒオ・ラモス。2021年夏にパリ・サンジェルマン(PSG)入りした後、セビージャ帰還を挟み、昨夏に退団した。 それからというもの、所属先なしが続き、ついに年越し。 2025.01.31 11:40 Fri
Xfacebook
モンテレイのマルティン・デミチェリス監督が元スペイン代表DFセルヒオ・ラモス(38)を勧誘する。スペイン『Relevo』が伝えた。 セビージャに2度目の別れを告げて以降、半年以上にわたって新天地を決めていないS・ラモス。21世紀を代表する説明不要の名手も38歳…3月には30代最後の1年を迎える。 そんななか 2025.01.30 19:45 Thu
Xfacebook
セビージャについて詳しく見る>

ネマニャ・グデリの人気記事ランキング

1

オーストリアとの昇格/降格プレーオフに臨むセルビア代表候補が発表! ヴラホビッチらが選出【UNL】

セルビアサッカー協会(SRB)は4日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25に臨むセルビア代表候補メンバー25名を発表した。 UNLのリーグA・グループ4で3位フィニッシュのセルビアは、今回の昇格/降格プレーオフでリーグB・グループ3で2位のオーストリア代表と20日にアウェイゲーム、23日にホームゲームを戦う予定。 ドラガン・ストイコビッチ監督は、この重要な2試合に向けて二コラ・ミレンコビッチ、ルカ・ヨビッチ、ドゥシャン・ヴラホビッチら主力を招集。また、オグンイェン・ミモビッチ(ゼニト)が初招集となった。 なお、FWアレクサンダル・ミトロビッチ(アル・ヒラル)はケガの影響で招集外となっている。 今回発表されたセルビア代表候補メンバーは以下のとおり。 ◆セルビア代表候補メンバー GK プレドラグ・ライコビッチ(アル・イテハド/サウジアラビア) アレクサンダル・ヨバノビッチ(パルチザン) ジョルジェ・ペトロビッチ(ストラスブール/フランス) DF オグンイェン・ミモビッチ(ゼニト/ロシア) ストラヒニャ・エラコビッチ(ゼニト/ロシア) スルジャン・バビッチ(スパルタ・モスクワ/ロシア) ジャン=カルロ・シミッチ(アンデルレヒト/ベルギー) アレクサ・テルジッチ(レッドブル・ザルツブルク/オーストリア) ストラヒニャ・パヴロビッチ(ミラン/イタリア) ミロシュ・ヴェリコビッチ(ブレーメン/ドイツ) ネマニャ・グデリ(セビージャ/スペイン) 二コラ・ミレンコビッチ(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) MF アンドリヤ・マクシモビッチ(ツルヴェナ・ズヴェズダ) サシャ・ズジェラル(ゼニト/ロシア) ミルコ・トピッチ(ファマリカン/ポルトガル) アンドリヤ・ジヴコビッチ(PAOK/ギリシャ) ヴェリコ・ビルマンチェビッチ(スパルタ・プラハ/チェコ) ネマニャ・マクシモビッチ(パナシナイコス/ギリシャ) ステファン・ミトロビッチ(OHルーヴェン/ベルギー) サシャ・ルキッチ(フルアム/イングランド) ラザール・サマルジッチ(アタランタ/イタリア) FW ドゥシャン・ヴラホビッチ(ユベントス/イタリア) ルカ・ヨビッチ(ミラン/イタリア) ニコラ・シュトゥリッチ(シャルルロワ/ベルギー) ミハイロ・ツヴェツコビッチ(チュカリチュキ) 2025.03.05 06:00 Wed
2

昨季のEL制覇は“かりそめ”…衰退するセビージャ、ケガ人も多く37歳S・ラモスを酷使中

セビージャにはケガ人が非常に多い。スペイン『Relevo』が伝えている。 現在セビージャはラ・リーガで5勝9分け11敗の15位に低迷。昨季のヨーロッパリーグ(EL)制覇によってもたらされたチャンピオンズリーグ(CL)もグループステージ最下位で敗退…“お家芸”とも言える「3位→EL参戦→優勝」ルートに進めなかった。 振り返ると、セビージャは昨季から異変が起きている。 21世紀に入ってからラ・リーガで一度も下位(11位〜20位)フィニッシュがなかったにもかかわらず、昨季まさかの12位で、今季もここまで15位に沈む。 昨季序盤戦は2部リーグ降格圏に足を踏み入れるほど低迷し、ホセ・ルイス・メンディリバル監督の途中就任より戦術を「ポゼッション」から「ロングボール&速攻」にチェンジ…大胆な決断が通算7度目のEL制覇をもたらした。 しかし、今思えばこれも“かりそめ”。 メンディリバル登板は劇薬に過ぎず、対戦相手から研究・対策された結果、同監督は今季序盤戦で解任の憂き目に。欧州初指揮の前ウルグアイ代表指揮官、ディエゴ・アロンソ監督が後任となったなか、ラ・リーガ直近4試合で2勝2分けの無敗とはいえ、『Relevo』はある点を不安視する。 そう、セビージャは主力を中心にケガ人が非常に多いのだ。 DFネマニャ・グデリ、DFマルコス・アクーニャ、DFマルコン、DFタンギ・ニアンズ、MFエリク・ラメラ、MFルシアン・アグメ、FWドディ・ルケバキオ、FWマリアーノ・ディアス、FWルーカス・オカンポス アクーニャ、マルコン、マリアーノについては、ここ2〜3週間の間にケガから復帰して数試合で別の箇所を痛めたか再発。17日のバレンシア戦で途中交代した主軸アクーニャは筋断裂だという。 ケガ人の頻発により、37歳DFセルヒオ・ラモスも最終ラインでフル稼働せざるを得ない状況。前半戦は2〜3試合に1試合ベンチスタートだったが、昨年12月以降、出場停止1試合を除いて10試合連続でフル出場中だ。 理想的な11人、またはそれに近い11人を組むこともできない現状では、昨季からの低迷を脱却することも難しいか。少なくとも、もはやセビージャはラ・リーガの第二勢力とは言えない立ち位置にある。 2024.02.21 15:35 Wed
3

UNL最終戦に臨むセルビア代表候補が発表! ヴラホビッチらが復帰【UNL】

セルビアサッカー協会(SRB)は29日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25に臨むセルビア代表候補メンバー29名を発表した。 ここまでUNLで1勝1分け2敗で3位に位置するセルビア。ドラガン・ストイコビッチ監督は、今回の最終戦に向けてアレクサンダル・ミトロビッチ、二コラ・ミレンコビッチ、ルカ・ヨビッチらを引き続き招集。 また、ドゥシャン・ヴラホビッチとネマニャ・グデリが復帰し、国内リーグで台頭する17歳のFWミハイロ・ツヴェツコビッチ(チュカリチュキ)を初招集した。 UNLでリーグA・グループ4に属するセルビアは11月15日にスイス代表とのアウェイゲーム、同18日にデンマーク代表とのホームゲームに臨む。今回発表されたセルビア代表候補メンバーは以下のとおり。 ◆セルビア代表メンバー29名 GK プレドラグ・ライコビッチ(アル・イテハド/サウジアラビア) アレクサンダル・ヨバノビッチ(パルチザン) ジョルジェ・ペトロビッチ(ストラスブール/フランス) ヴェリコ・イリッチ(TSC) DF ネマニャ・ストイッチ(マッカビ・テルアビブ/イスラエル) ストラヒニャ・エラコビッチ(ゼニト/ロシア) スルジャン・バビッチ(スパルタ・モスクワ/ロシア) ジャン=カルロ・シミッチ(アンデルレヒト/ベルギー) アレクサ・テルジッチ(レッドブル・ザルツブルク/オーストリア) ストラヒニャ・パヴロビッチ(ミラン/イタリア) ミロシュ・ヴェリコビッチ(ブレーメン/ドイツ) コスタ・ネデリコビッチ(アストン・ビラ/イングランド) 二コラ・ミレンコビッチ(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) MF アンドリヤ・マクシモビッチ(ツルヴェナ・ズヴェズダ) サシャ・ズジェラル(CSKAモスクワ/ロシア) ミルコ・トピッチ(ファマリカン/ポルトガル) アンドリヤ・ジヴコビッチ(PAOK/ギリシャ) ヴェリコ・ビルマンチェビッチ(スパルタ・プラハ/チェコ) マルコ・グルイッチ(ポルト/ポルトガル) ネマニャ・グデリ(セビージャ/スペイン) フィリプ・ムラデノビッチ(パナシナイコス/ギリシャ) ネマニャ・マクシモビッチ(パナシナイコス/ギリシャ) イバン・イリッチ(トリノ/イタリア) ラザール・サマルジッチ(アタランタ/イタリア) FW ドゥシャン・ヴラホビッチ(ユベントス/イタリア) ルカ・ヨビッチ(ミラン/イタリア) アレクサンダル・ミトロビッチ(アル・ヒラル/サウジアラビア) ミハイロ・イバノビッチ(ミルウォール/イングランド) ミハイロ・ツヴェツコビッチ(チュカリチュキ) 2024.10.30 08:00 Wed

ネマニャ・グデリの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2019年7月23日 広州FC セビージャ 完全移籍
2019年6月30日 スポルティング 広州FC レンタル移籍終了
2018年8月23日 広州FC スポルティング レンタル移籍
2018年1月28日 天津泰達 広州FC 完全移籍
2017年1月25日 アヤックス 天津泰達 完全移籍
2015年7月1日 AZ アヤックス 完全移籍
2013年7月1日 NAC AZ 完全移籍
2009年7月1日 NAC 完全移籍

ネマニャ・グデリの今季成績

ラ・リーガ 29 2320’ 1 6 0
合計 29 2320’ 1 6 0

ネマニャ・グデリの出場試合

ラ・リーガ
第1節 2024年8月16日 vs ラス・パルマス 90′ 0
2 - 2
第2節 2024年8月23日 vs ビジャレアル ベンチ入り
1 - 2
第3節 2024年8月27日 vs マジョルカ 70′ 0
0 - 0
第4節 2024年9月1日 vs ジローナ ベンチ入り
0 - 2
第5節 2024年9月14日 vs ヘタフェ 90′ 0
1 - 0
第6節 2024年9月20日 vs アラベス 20′ 0
2 - 1
第7節 2024年9月24日 vs レアル・バジャドリー 90′ 0 21′
2 - 1
第8節 2024年9月29日 vs アスレティック・ビルバオ 90′ 0
1 - 1
第9節 2024年10月6日 vs レアル・ベティス 90′ 0 54′
1 - 0
第10節 2024年10月20日 vs バルセロナ 90′ 0
5 - 1
第11節 2024年10月25日 vs エスパニョール 90′ 0
0 - 2
第12節 2024年11月3日 vs レアル・ソシエダ 90′ 0
0 - 2
第13節 2024年11月9日 vs レガネス 90′ 0 87′
1 - 0
第14節 2024年11月24日 vs ラージョ・バジェカーノ 90′ 0
1 - 0
第15節 2024年12月2日 vs オサスナ 90′ 0
1 - 1
第16節 2024年12月8日 vs アトレティコ・マドリー 90′ 0
4 - 3
第17節 2024年12月14日 vs セルタ 90′ 0
1 - 0
第18節 2024年12月22日 vs レアル・マドリー 90′ 0
4 - 2
第19節 2025年1月11日 vs バレンシア 90′ 0
1 - 1
第20節 2025年1月18日 vs ジローナ 90′ 0
1 - 2
第21節 2025年1月25日 vs エスパニョール 90′ 0
1 - 1
第22節 2025年2月1日 vs ヘタフェ 90′ 0 97′
0 - 0
第23節 2025年2月9日 vs バルセロナ 76′ 0
1 - 4
第24節 2025年2月16日 vs レアル・バジャドリー 89′ 0
0 - 4
第25節 2025年2月24日 vs マジョルカ ベンチ入り
1 - 1
第26節 2025年3月1日 vs ラージョ・バジェカーノ メンバー外
1 - 1
第27節 2025年3月9日 vs レアル・ソシエダ メンバー外
0 - 1
第28節 2025年3月16日 vs アスレティック・ビルバオ ベンチ入り
0 - 1
第29節 2025年3月30日 vs レアル・ベティス 76′ 0
2 - 1
第30節 2025年4月6日 vs アトレティコ・マドリー 45′ 0
1 - 2
第31節 2025年4月11日 vs バレンシア 79′ 0
1 - 0
第32節 2025年4月20日 vs アラベス 90′ 0 10′
1 - 1
第33節 2025年4月24日 vs オサスナ メンバー外
1 - 0
第34節 2025年5月4日 vs レガネス 34′ 0
2 - 2
第35節 2025年5月10日 vs セルタ 90′ 1
3 - 2
第36節 2025年5月13日 vs ラス・パルマス 31′ 0 95′
1 - 0