春名竜聖

Ryusei HARUNA
ポジション GK
国籍 日本
生年月日 2004年05月01日(21歳)
利き足
身長 183cm
体重 80kg
ニュース 人気記事 クラブ

春名竜聖のニュース一覧

水戸ホーリーホックは16日、セレッソ大阪U-18のU-19日本代表候補GK春名竜聖(18)の加入内定を発表した。 兵庫県出身の春名は、182cm、81kgの体格を持ち、U-15からC大阪の下部組織で育ってきた。 トップチームに2種登録もされ、今年8月にはU-19日本代表候補としてトレーニングキャンプのメンバ 2022.11.16 12:25 Wed
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は28日、スペイン遠征を行うU-18日本代表を発表した。 冨樫剛一監督が率いるU-18日本代表。11月3日から13日までスペイン遠征を実施。現地では、U-19インドネシア代表(11/7)、プリメーラ・ディビシオンRFEF(スペイン3部)のアルヘシラスCF(11/8)、U-18ベルギー代表 2022.10.28 16:30 Fri
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は12日、U-19日本代表候補のトレーニングキャンプメンバーを発表した。 今回のトレーニングキャンプは千葉県内で8月15〜17日の3日間を予定。今回も元日本代表DFの内田篤人氏がロールモデルコーチとして帯同し、最終日にはU-19ベトナム代表とのトレーニングマッチを行うという。 メン 2022.08.12 17:20 Fri
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は23日、U-19日本代表候補メンバーを発表した。 27日から30日にかけて千葉県内でトレーニングキャンプを行うU-19日本代表候補。冨樫剛一監督は25名を招集した。 今回のメンバーには、大学生を5名、高校生を1名招集。またJリーグクラブの下部組織からも4名を招集している。 2022.03.23 17:01 Wed
Xfacebook

テゲバジャーロ宮崎のニュース一覧

栃木シティFCは27日、FW山崎亮平(35)の現役引退を発表した。 山崎は2007年に八千代高校からジュビロ磐田に加入してプロキャリアをスタートさせると、2014年まで在籍。その後はアルビレックス新潟、柏レイソル、V・ファーレン長崎、テゲバジャーロ宮崎とわたり歩き、2024年に当時日本フットボールリーグ(JFL) 2025.02.27 11:35 Thu
Xfacebook
Jリーグは25日、2025年度理念強化配分金の支給対象候補クラブ、2024年度ファン指標配分金支給対象クラブを発表した。 理念強化配分金は、2023年の明治安田生命J1リーグで1位から10位に対して送られるもの。20チーム制に変更となったために1チーム増えることとなった。また、2024シーズン年間ファン指標順位( 2025.02.25 17:40 Tue
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は24日、MF井上怜の自動車事故を報告した。 井上は24日の11時30分頃、宮崎市内を自家用車で走行。交差点で停止中の前方車両に衝突した。 すぐに警察へ届け出ており、現場検証を実施。幸いにも双方ケガはなかった。 クラブは「関係された皆様に対して、多大なるご迷惑をお掛けしたことについて 2025.02.24 16:20 Mon
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は23日、契約満了となっていたDF大武峻(32)の移籍先が、四国サッカーリーグのアルヴェリオ高松に決まったと発表した。 大武は福岡県出身で、福岡大学から2014年に名古屋グランパスに入団。その後はアルビレックス新潟、ジュビロ磐田、ザスパクサツ群馬、福島ユナイテッドFCでプレーした。 202 2025.02.23 22:45 Sun
Xfacebook
thumb 23日、明治安田J3リーグ第2節の6試合が各地で行われた。 ◆アスルクラロ沼津 1-1 松本山雅FC 【沼津】 川又堅碁(後32) 【松本】 村越凱光(後11) 昨季J2復帰まであと一歩だった松本は今節が今季初戦となったなか、敵地で沼津とドロー。今季のチーム初得点として村越が右足弾も、試合も終盤に差 2025.02.23 18:53 Sun
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎について詳しく見る>

春名竜聖の人気記事ランキング

1

U-18日本代表候補が発表! 鳥栖のDF中野伸哉やU-20でもプレーしたMF中村仁郎やMF甲田英將ら

日本サッカー協会(JFA)は10日、U-18日本代表候補メンバーを発表した。 今回発表されたメンバーは、「IBARAKI Next Generation Match 2021」に参加するチーム。トレーニングキャンプを行ったのち、18日に鹿島アントラーズユース、19日にU-20 ALL IBARAKI、U-20関東大学リーグ選抜のどちらかと、3位決定戦か決勝で対戦する。 船越優蔵監督が率いるチームには、高体連からは来季のFC町田ゼルビア加入内手が決まっているGKバーンズ・アントン(大成高校)のみが参加。あとは、U-20日本代表としてもプレーしたMF中村仁郎(ガンバ大阪ユース)、MF甲田英將(名古屋グランパスU-18)らJリーグクラブのユース選手と、JFAアカデミー福島U18のDF松田隼風となった。なお、内田篤人ロールモデルコーチも参加する。 トレーニングキャンプは13日からスタート。大会終了の19日までの活動となる。 今回発表されたU-18日本代表候補メンバーは以下の通り。 ◆U-18日本代表候補メンバー GK バーンズ・アントン(大成高校) 春名竜聖(セレッソ大阪U-18) DF 工藤孝太(浦和レッズユース) 菊地脩太(清水エスパルスユース) 中野伸哉(サガン鳥栖U-18) 貫真郷(大宮アルディージャU18) 松田隼風(JFAアカデミー福島U18) 田中隼人(柏レイソルU-18) MF 豊田晃大(名古屋グランパスU-18) 吉田温紀(名古屋グランパスU-18) 中村仁郎(ガンバ大阪ユース) 甲田英將(名古屋グランパスU-18) 藤原健介(ジュビロ磐田U-18) 山崎太新(横浜FCユース) 安部大晴(V・ファーレン長崎U-18) 福井太智(サガン鳥栖U-18) 北野颯太(セレッソ大阪U-18) FW 千葉寛汰(清水エスパルスユース) 真家英嵩(柏レイソルU-18) 坂本一彩(ガンバ大阪ユース) 2021.12.10 17:40 Fri
2

スペイン遠征に臨むU-18日本代表が発表!バルセロナ、ファマリカンの海外組2名やG大阪FW南野遥海ら

日本サッカー協会(JFA)は28日、スペイン遠征を行うU-18日本代表を発表した。 冨樫剛一監督が率いるU-18日本代表。11月3日から13日までスペイン遠征を実施。現地では、U-19インドネシア代表(11/7)、プリメーラ・ディビシオンRFEF(スペイン3部)のアルヘシラスCF(11/8)、U-18ベルギー代表(11/10、12)と対戦する。 今回のメンバーには、バルセロナに所属するDF髙橋センダゴルタ仁胡、ポルトガルのファマリカンに所属するMFデニス・ジュン・パーキンソンの海外組2名が招集。また、明治安田生命J1リーグで今季4試合プレーしているFW南野遥海(ガンバ大阪ユース)などが招集されている。 ◆U-18日本代表メンバー GK 1.春名竜聖(セレッソ大阪U-18) 12.田村聡佑(ヴィッセル神戸U-18) DF 4.ヴァン・イヤーデン・ショーン(横浜FCユース) 13.寺阪尚悟(ヴィッセル神戸U-18) 3.東廉太(FC東京U-18) 2.矢口駿太郎(ジェフユナイテッド千葉U-18) 15.土肥幹太(FC東京U-18) 19.稲垣篤志(浦和レッズユース) 22.市原吏音(大宮アルディージャU18) 5.髙橋センダゴルタ仁胡(バルセロナ/スペイン)※ MF 20.坂井駿也(サガン鳥栖U-18) 8.松村晃助(横浜F・マリノスユース) 6.下田栄祐(鹿島アントラーズユース) 14.高塩隼生(横浜FCユース) 16.高橋輝(大宮アルディージャU18) 17.佐藤丈晟(大分トリニータU-18) 21.デニス・ジュン・パーキンソン(FCファマリカン/ポルトガル)※ 10.石渡ネルソン(セレッソ大阪U-18) FW 11.木下慎之輔(セレッソ大阪U-18) 7.南野遥海(ガンバ大阪ユース) 9.内野航太郎(横浜F・マリノスユース) 18.冨永虹七(ヴィッセル神戸U-18) ※4日に現地合流、12日に現地解散 2022.10.28 16:30 Fri

春名竜聖の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2026年1月31日 宮崎 水戸 育成型期限付き移籍終了
2025年2月1日 水戸 宮崎 育成型期限付き移籍
2023年2月1日 C大阪 U-18 水戸 新加入
2020年4月1日 C大阪 U-18 昇格

春名竜聖の今季成績

明治安田J3リーグ 0 0’ 0 0 0
合計 0 0’ 0 0 0

春名竜聖の出場試合

明治安田J3リーグ
第1節 2025年2月16日 vs AC長野パルセイロ ベンチ入り
0 - 1
第2節 2025年2月23日 vs 福島ユナイテッドFC ベンチ入り
3 - 1
第3節 2025年3月2日 vs 栃木SC メンバー外
1 - 2
第4節 2025年3月9日 vs 松本山雅FC メンバー外
0 - 0
第5節 2025年3月16日 vs 栃木シティ メンバー外
3 - 2
第6節 2025年3月23日 vs アスルクラロ沼津 メンバー外
0 - 1
第7節 2025年3月30日 vs 鹿児島ユナイテッドFC メンバー外
1 - 1
第8節 2025年4月5日 vs ザスパ群馬 メンバー外
0 - 0
第9節 2025年4月12日 vs ガイナーレ鳥取 メンバー外
2 - 1
第10節 2025年4月20日 vs FC琉球 メンバー外
1 - 1
第11節 2025年5月3日 vs 高知ユナイテッドSC メンバー外
3 - 2
第12節 2025年5月6日 vs 奈良クラブ メンバー外
0 - 1
第13節 2025年5月17日 vs ツエーゲン金沢 メンバー外
1 - 1