アルネ・エンゲルス

Arne ENGELS
ポジション MF
国籍 ベルギー
生年月日 2003年09月08日(21歳)
利き足
身長 185cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

アルネ・エンゲルスのニュース一覧

セルティックは18日、チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第1節のスロバン・ブラチスラヴァと対戦し5-1で勝利した。 スコットランド王者として3大会連続の本戦に臨むセルティックが、スロバキア王者のスロバン・ブラチスラヴァをホームに迎えたCLリーグフェーズの初戦。この試合ではFW古橋亨梧とFW前田大然、MF旗 2024.09.19 06:05 Thu
Xfacebook
セルティックは14日、ホームで行われたスコティッシュ・プレミアシップ第5節でハート・オブ・ミドロシアンと対戦し、2-0で勝利した。 前節、前田大然、古橋亨梧のゴールなどでホーム開催のオールドファームに3-0の完勝を収めた開幕4連勝のセルティック。5連勝を狙う今節は小田裕太郎を擁するハーツをホームで迎え撃った。この 2024.09.15 02:30 Sun
Xfacebook
ベルギー代表のドメニコ・テデスコ監督が白星発進を振り返った。 ベルギーは6日のUEFAネーションズリーグ(UNL)リーグAのグループ2第1節でイスラエル代表とホームで対戦。一度は追いつかれたが、ケビン・デ・ブライネのPK弾を含む2発とユーリ・ティーレマンスのゴールで3-1と勝利した。 白星スタートのベルギー 2024.09.07 11:10 Sat
Xfacebook
セルティックは31日、アウグスブルクのベルギー代表MFアルネ・エンゲルス(20)の獲得したと発表した。契約は4年となる。 9月の代表活動にも呼ばれ、デビューを目指すエンゲルスは若きセントラルMFで、昨季のブンデスリーガで32試合3得点5アシストをマーク。セルティックではデンマーク代表MFマット・オライリーの後釜と 2024.08.31 14:40 Sat
Xfacebook
ベルギーサッカー協会(KBVB)は30日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25に臨むベルギー代表メンバー23名を発表した。 ユーロ2024ではラウンド16でフランス代表相手に敗れて敗退となったベルギー。長年支えてきたDFヤン・ヴェルトンゲン(アンデルレヒト)が代表を引退。また、監督との関係に問題が生 2024.08.30 18:55 Fri
Xfacebook

アウグスブルクのニュース一覧

アウグスブルクは28日、ホッフェンハイムの元ドイツ代表FWメルギム・ベリシャ(26)のレンタル移籍加入を発表した。 なお、移籍期間は2024-25シーズン終了までで、背番号は「37」を着用。詳細は非公表となっている。 ベリシャはザルツブルクの下部組織出身で、オーストリアのリーフェリング、ザルツブルク、LAS 2025.01.28 19:30 Tue
Xfacebook
京都サンガF.C.は23日、アウグスブルクに所属するMF奥川雅也(28)の完全移籍加入を発表した。背番号は過去につけていたものと同じ「29」をつける。 奥川は京都の下部組織育ち。トップチームへと昇格すると、ドリブルを得意としたことから、ブラジル代表FWの名をとり“古都のネイマール”と呼ばれることもあった。 2025.01.23 18:01 Thu
Xfacebook
アウグスブルクは14日、ヴォルフスブルクのスイス代表DFセドリック・ツィズガー(26)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 移籍期間は今シーズン終了までとなるが、買い取りオプションも付いているとのことだ。 ヤング・ボイーズ時代にスイス・スーパーリーグで3回、リーグカップで2回優勝を経験。ザマックスやグラ 2025.01.14 19:50 Tue
Xfacebook
セビージャは10日、アウグスブルクのスイス代表MFルベン・バルガス(26)の完全移籍加入を発表した。契約期間は2029年6月までで、背番号は「5」を着用する。 なお、スペイン『マルカ』によると、移籍金は約250万ユーロ(約4億1000万円)となった。 バルガスはスイスのルツェルン出身で、2019年7月にアウ 2025.01.10 18:21 Fri
Xfacebook
4得点に絡む活躍を見せたホルシュタイン・キールのFW町野修斗に称賛が寄せられている。 21日、キールはブンデスリーガ第15節でアウグスブルクとのホーム戦。町野は左ウイングで2試合ぶりに先発した。 開始早々に失点したキールだったが、ボックス左に抜け出した町野の折り返しから12分に同点ゴール。さらに32分、左サ 2024.12.22 21:20 Sun
Xfacebook
アウグスブルクについて詳しく見る>

アルネ・エンゲルスの人気記事ランキング

1

セルティックがデッドラインデイに3選手を獲得! クラブ記録の移籍金で加入の若きベルギー代表MFはオライリー後釜か

セルティックは31日、アウグスブルクのベルギー代表MFアルネ・エンゲルス(20)の獲得したと発表した。契約は4年となる。 9月の代表活動にも呼ばれ、デビューを目指すエンゲルスは若きセントラルMFで、昨季のブンデスリーガで32試合3得点5アシストをマーク。セルティックではデンマーク代表MFマット・オライリーの後釜と目され、イギリス『スカイ・スポーツ』によると、移籍金はクラブ記録の1100万ポンド(約21億1000万円)という。 また、このがデッドラインデイではダンディーFCのスコットランド人MFルーク・マッコーワン(26)、シェフィールド・ユナイテッドの元アメリカ代表DFオーストン・トラスティ(26)も獲得。契約はマッコーワンが3年、トラスティが5年となる。 2024.08.31 14:40 Sat
2

前田大然の2戦連発となる2ゴール!セルティックが大量6ゴールでダンディーFCを粉砕【スコティッシュ・プレミアシップ】

セルティックは5日、スコティッシュ・プレミアシップ第24節延期分でダンディーFCと対戦し6-0で圧勝した。 悪天候の影響で延期されていた首位セルティック(勝ち点63)と10位ダンディーFC(勝ち点27)による代替試合。[4-3-3]で試合に臨んだセルティックは、前田大然が右ウィングで、旗手怜央がインサイドハーフで先発出場した。 リーグ戦4試合未勝利のダンディーFCに対し、セルティックは18分にエンゲルスのPKで先制すると、前半終了間際にもスルーパスからボックス左に抜け出したイダーがシュート。相手GKがブロックしたボールをジョタが詰めるも、これもGKカーソンの好セーブに弾かれたが、こぼれ球をイダーがゴールに突き刺した。 2点リードで前半を終えたセルティックは、後半に入っても主導権を握ると55分にジョタの左クロスを前田がダイビングヘッドで流し込み3点目。さらに59分にもエンゲルスのロングパスからDFの裏に抜け出した前田がコントロールショットでゴールネットを揺らした。 後半序盤で試合を決定づけたセルティックは、71分にエンゲルスがこの試合2点目となるゴールを奪うと、81分には途中出場のキューンにもゴールが生まれ、6-0でダンディーFCに圧勝。 2位レンジャーズとの勝ち点差を13ポイントに伸ばしたセルティックが、首位を独走している。 セルティック 6-0 ダンディーFC 【セルティック】 アルネ・エンゲルス(前18[PK]) アダム・イダー(前46) 前田大然(後10) 前田大然(後14) アルネ・エンゲルス(後26) ニコラス・キューン(後36) 2025.02.06 08:15 Thu
3

「ループやばすぎ」「彼こそストライカー」前田大然がエース移籍を払拭する圧巻の2ゴール、ファンも虜に「キョウゴの魂を継いでいる」

セルティックの日本代表FW前田大然が大暴れだ。 5日、スコティッシュ・プレミアシップ第24節でセルティックはホームにダンディーFCを迎えた。 エースである日本代表FW古橋亨梧がチームを去った中、ストライカー争いが発生。この試合は3トップの中央にアダム・イダーが入り、左には復帰したジョタ、そして右に前田が入ることとなった。 下位に苦しむダンディーを相手に前半で2点リードを奪ったセルティック。すると後半、前田が火を吹いた。 まずは55分、左サイドでボールを持ったジョタがカットインしながら右足でクロス。これを上手く裏をとった前田が際どい位置でダイビングヘッド。前に出たGKをものともせずに決めた。 さらに59分には、自陣からアルネ・エンゲルスが背後にロングボールを出すと、見事に抜け出た前田がボックス内でループシュート。相手GKも届かず、連続ゴールでリードを広げた。 ファンは「キョウゴの魂を継いでいる」、「ダイゼンが一番重要な選手だ」、「絶好調だ」、「ループやばすぎる」、「ダイゼンこそストライカーだ」とコメントを寄せている。 試合後にインタビューを受けた前田は多くを語らず。それでも、「今夜はゴールを決められて、勝利できて嬉しいです。次の試合でもベストを尽くします」とコメント。アシストしたジョタはマザーウェル戦のお返しだと喜び「今日は彼のために同じことをしたかった!彼は今シーズン素晴らしい活躍を見せているので、彼に敬意を表したい」と、2ゴールの前田を称えた。 <span class="paragraph-title">【動画】セルティックに前田大然あり! 圧巻の2ゴールで大勝に貢献</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="yo7zH6z7Gbo";var video_start = 105;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.06 11:55 Thu
4

「フィニッシュは崇高だった」MOTM選出の前田大然、ロジャーズ監督も2ゴールを絶賛

セルティックのブレンダン・ロジャーズ監督が、2ゴールの活躍を見せた日本代表FW前田大然を称えた。クラブ公式サイトが伝えた。 5日、スコティッシュ・プレミアシップ第24節でセルティックはホームにダンディーFCを迎えた。 エースである日本代表FW古橋亨梧がチームを去った中、ストライカー争いが発生。この試合は3トップの中央にアダム・イダーが入り、左には復帰したジョタ、そして右に前田が入ることとなった。 下位に苦しむダンディーを相手に前半で2点リードを奪ったセルティック。すると後半、前田が火を吹く。まずは55分、左サイドでボールを持ったジョタがカットインしながら右足でクロス。これを上手く裏をとった前田が際どい位置でダイビングヘッド。前に出たGKをものともせずに決めた。 さらに59分には、自陣からアルネ・エンゲルスが背後にロングボールを出すと、見事に抜け出た前田がボックス内でループシュート。相手GKも届かず、連続ゴールでリードを広げた。 チームは6-0で圧勝した中、2ゴールの前田はマン・オブ・ザ・マッチ(MOTM)を受賞。ロジャーズ監督も2つのゴールを絶賛した。 「ダイゼンのゴール、我々はコーナーでプレッシャーを受けていたが、落ち着いてパスを出し、繋ぎ、プレッシャーからボールを反対側に持ち出した」 「ルネ(アルネ・エンゲルス)のパスは素晴らしかったが、ダイゼンのフィニッシュは崇高だった。素晴らしいフィニッシュだったが、その前の彼のもう1つのゴール、バックポストへの走りとジョタからの素晴らしいパスも良かった」 前田、ジョタと両ウイングが躍動して勝利を収めたセルティック。ロジャーズ監督はシーズン終盤に向けてしっかりと加速していきたいとした。 「私はいつも、セルティックはシーズンのこの時期に活気づくと言ってきた。我々はここまで素晴らしい仕事をしてきたが、セルティックの選手として、またセルティックの監督として、プレッシャーのかかる試合を本当に楽しめるのはここだ」 「リーグ戦はあと13試合残っており、我々は非常に良い位置にいるが、全力を尽くさなければならない」 <span class="paragraph-title">【動画】指揮官の大絶賛!前田大然が圧巻の2ゴールで大勝に貢献</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="yo7zH6z7Gbo";var video_start = 105;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.06 12:40 Thu

アルネ・エンゲルスの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年1月3日 Club NXT アウグスブルク 完全移籍
2020年7月1日 FC Brügge U18 Club NXT 完全移籍
2019年7月1日 Club Brugge Jgd FC Brügge U18 完全移籍
2015年7月1日 Club Brugge Jgd 完全移籍

アルネ・エンゲルスの今季成績

ブンデスリーガ 1 80’ 0 1 0
合計 1 80’ 0 1 0

アルネ・エンゲルスの出場試合

ブンデスリーガ
第1節 2024年8月24日 vs ブレーメン 80′ 0 55′
2 - 2
第2節 2024年9月1日 vs ハイデンハイム メンバー外
4 - 0
第3節 2024年9月15日 vs ザンクト・パウリ メンバー外
3 - 1
第4節 2024年9月20日 vs マインツ メンバー外
2 - 3
第5節 2024年9月28日 vs RBライプツィヒ メンバー外
4 - 0
第6節 2024年10月4日 vs ボルシアMG メンバー外
2 - 1
第7節 2024年10月19日 vs フライブルク メンバー外
3 - 1
第8節 2024年10月26日 vs ドルトムント メンバー外
2 - 1
第9節 2024年11月2日 vs ヴォルフスブルク メンバー外
1 - 1
第10節 2024年11月10日 vs ホッフェンハイム メンバー外
0 - 0
第11節 2024年11月22日 vs バイエルン メンバー外
3 - 0
第12節 2024年11月30日 vs ボーフム メンバー外
1 - 0
第13節 2024年12月7日 vs フランクフルト メンバー外
2 - 2
第14節 2024年12月14日 vs レバークーゼン メンバー外
0 - 2
第15節 2024年12月21日 vs ホルシュタイン・キール メンバー外
5 - 1
第16節 2025年1月12日 vs シュツットガルト メンバー外
0 - 1
第17節 2025年1月15日 vs ウニオン・ベルリン メンバー外
0 - 2
第18節 2025年1月19日 vs ブレーメン メンバー外
0 - 2
第19節 2025年1月25日 vs ハイデンハイム メンバー外
2 - 1
第20節 2025年2月1日 vs ザンクト・パウリ メンバー外
1 - 1
第21節 2025年2月8日 vs マインツ メンバー外
0 - 0
第22節 2025年2月14日 vs RBライプツィヒ メンバー外
0 - 0
第23節 2025年2月22日 vs ボルシアMG メンバー外
0 - 3
第24節 2025年3月2日 vs フライブルク メンバー外
0 - 0
第25節 2025年3月8日 vs ドルトムント メンバー外
0 - 1
第26節 2025年3月15日 vs ヴォルフスブルク メンバー外
1 - 0
第27節 2025年3月29日 vs ホッフェンハイム メンバー外
1 - 1
第28節 2025年4月4日 vs バイエルン メンバー外
1 - 3
第29節 2025年4月12日 vs ボーフム メンバー外
1 - 2
第30節 2025年4月20日 vs フランクフルト メンバー外
0 - 0
第31節 2025年4月26日 vs レバークーゼン メンバー外
2 - 0
第32節 2025年5月4日 vs ホルシュタイン・キール メンバー外
1 - 3
第33節 2025年5月11日 vs シュツットガルト メンバー外
4 - 0