アレイシ・ガルシア

Aleix Garcia
ポジション MF
国籍 スペイン
生年月日 1997年06月28日(27歳)
利き足
身長 173cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ 代表

アレイシ・ガルシアのニュース一覧

レバークーゼンは29日、DFBポカール2回戦でエルフェアスベルクをホームに迎え、3-0で快勝した。 3日前のブレーメン戦を2-2の引き分けに持ち込まれたレバークーゼンは、そのブレーメン戦のスタメンから7選手を変更。ヴィルツやボニフェイスら主力をベンチスタートとした。 2部で7位に付けるエルフェアスベルクに対 2024.10.30 04:00 Wed
Xfacebook
ブンデスリーガ第6節、レバークーゼンvsホルシュタイン・キールが5日に行われ、2-2で引き分けた。キールのFW町野修斗は前半のみの出場となった。 前節バイエルンとの大一番を1-1で乗り切った4位レバークーゼン(勝ち点10)は、4日前のチャンピオンズリーグ(CL)ではミランに1-0の勝利。安定感ある戦いができている 2024.10.06 00:40 Sun
Xfacebook
スペインサッカー連盟(RFEF)は4日、UEFAネーションズリーグ2024-25に臨むスペイン代表メンバー25名を発表した。 ユーロ2024優勝にパリ・オリンピックでも金メダルを獲得するなど新たな黄金期の到来を予感させるラ・ロハ。ルイス・デ・ラ・フエンテ監督は25名を招集した。 MFロドリ(マンチェスター・ 2024.10.04 20:50 Fri
Xfacebook
チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第2節、レバークーゼンvsミランが1日に行われ、1-0でレバークーゼンが勝利した。 初戦のフェイエノールト戦を敵地で4発快勝としたレバークーゼンは、3日前のバイエルン戦では守勢の展開ながら1-1の引き分けに持ち込んだ。そのバイエルン戦のスタメンから2選手を変更。アンドリッ 2024.10.02 05:58 Wed
Xfacebook
レバークーゼンは22日、ブンデスリーガ第4節でヴォルフスブルクをホームに迎え、4-3で打ち勝った。 前節ホッフェンハイムに4発快勝としたレバークーゼンは3日前に行われたチャンピオンズリーグ初戦ではフェイエノールト相手に敵地で4発快勝。2試合連続4発と乗ってきたなか、フェイエノールト戦のスタメンから5選手を変更。ボ 2024.09.23 00:37 Mon
Xfacebook

レバークーゼンのニュース一覧

バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督が11日にアウェイで行われ、2-0で勝利したチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグのレバークーゼン戦を振り返った。 1stレグを3-0で快勝し大きなアドバンテージを持って臨んだ2ndレグ。バイエルンはレバークーゼンのハイプレスをいなして前半をゴールレスで乗り切ると 2025.03.12 08:20 Wed
Xfacebook
チャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグ、レバークーゼンvsバイエルンが11日に行われ、0-2でバイエルンが快勝した。この結果、2戦合計スコアを0-5としたバイエルンが準々決勝に進出している。 先週敵地で行われた1stレグを0-3で惨敗したレバークーゼンは3日前の0-2で敗れたブレーメン戦のスタメンか 2025.03.12 06:56 Wed
Xfacebook
レバークーゼンのシャビ・アロンソ監督が、ホームでの大逆転突破へ意気込む。 レバークーゼンは5日、アウェイで行われたチャンピオンズリーグ(CL)のラウンド16・1stレグでバイエルンと対戦し、0-3の完敗。GKマチェイ・コヴァルの痛恨ミスにDFノルディ・ムキエレの後半序盤の退場による自滅もあってベスト8進出へ厳しい 2025.03.11 18:41 Tue
Xfacebook
バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督が、敵地で逃げ切りを図るレバークーゼンとの大一番へ意気込みを語った。 バイエルンは5日、ホームで行われたチャンピオンズリーグ(CL)のラウンド16・1stレグでレバークーゼンと対戦し、FWハリー・ケインのドッペルパックの活躍などで3-0の先勝。シャビ・アロンソ監督率いる昨季ブン 2025.03.11 18:25 Tue
Xfacebook
チャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグが11日と12日に行われる。ここでは11日に行われる1日目の4試合の展望を紹介していく。 ◆CLラウンド16・2ndレグ① ▽3/11(火) 《26:45》 バルセロナvsベンフィカ 《29:00》 リバプールvsパリ・サンジェルマン レバークーゼン 2025.03.11 18:00 Tue
Xfacebook
レバークーゼンについて詳しく見る>

アレイシ・ガルシアの人気記事ランキング

1

首位バイエルンへプレッシャーをかけたシャビ・アロンソ監督「我々は自分たちの仕事をした」

レバークーゼンのシャビ・アロンソ監督が28日にホームで行われ、3-1で勝利したブンデスリーガ第27節のボーフム戦を振り返った。 前節のシュツットガルト戦で公式戦4試合ぶりの白星を飾った2位レバークーゼンはケガのため三好康児が欠場となった16位ボーフムに対し、20分にアレイシ・ガルシアのミドルシュートで先制する。 26分にはジャカのミスパスから同点に追いつかれたが、60分にセットプレーからインカピエが折り返しをボニフェイスがゴールに押し込み、勝ち越しに成功。さらに87分には、ロングカウンターから途中出場のアドリがゴールネットを揺らし、3-1で快勝した。 シャビ・アロンソ監督は、タフな試合を制して首位バイエルンにプレッシャーをかけれたことを喜んだ。 「我々にとっては本当にタフな試合だったね。ボーフムはとても激しく戦い、よく組織されていた。同点で前半を終えた後、ハーフタイムに我慢強く、自分たちのプレーを信じよう、自分たちのプレーがうまくいっていれば勝つチャンスはあるはずだと話した。ルーカスは失点した場面で素晴らしいセーブを見せたが、その後の反応も良かった。今日は素晴らしい勝利だった。週末の結果を待つことになるけど、我々は自分たちの仕事をしたし、明日からはDFBポカールのことを考え始めることになる」 2025.03.29 10:30 Sat
2

連覇目指したレバークーゼンが3部ビーレフェルトに痛恨逆転負け、決勝進出ならず【DFBポカール】

レバークーゼンは1日、DFBポカール準決勝でビーレフェルトとアウェイで対戦し、1-2で逆転負けした。 準々決勝でケルンを延長戦の末に下した昨季王者レバークーゼンは4日前のボーフム戦のスタメンから2選手のみを変更。ボニフェイスとアレイシ・ガルシアに代えてアドリとアンドリッヒのみを変更し、主力を投入した。 準々決勝でブレーメンを破り、ここまで1部クラブを3度撃破するジャイアントキリングを起こしている3部のビーレフェルトに対し、互角の攻防で立ち上がった中、レバークーゼンが17分に最初のチャンスで先制する。 グリマルドの左CKをニアサイドのアドリがヘッドで逸らし、ファーサイドに詰めたターが押し込んだ。 しかし3分後にすかさず同点とされると、26分には逆転されかける。バゼーに抜け出され、GKフラデツキーと一対一となったが、ここは守護神が防いだ。 助かったレバークーゼンが前がかる展開となるも、ハーフタイム間際の追加タイム3分に逆転される。左サイドからのオッピーの鋭いFKをファーサイドのグローサーにジャンピングボレーで決められた。 迎えた後半、ビーレフェルトの圧力を受けたレバークーゼンは53分にボニフェイスを投入。 しかし攻めあぐねる展開が続くと69分にはピンチ。サイドを崩された流れからグロドウスキに決定機を許したが、シュートが枠を外れて助かった。 すると73分に同点の好機。グリマルドのFKからボニフェイスが合わせたヘディングシュートが枠を捉えた。しかしGKケルケスケンの好守に阻まれてしまう。 さらに81分、シックのヘディングシュートがポストに直撃したレバークーゼンは、同点弾を奪えず1-2のまま敗戦。3部ビーレフェルトに足をすくわれ、連覇を阻まれた。 ビーレフェルト 2-1 レバークーゼン 【ビーレフェルト】 マリウス・ウォール(前20) マクシミリアン・グローサー(前48) 【レバークーゼン】 ヨナタン・ター(前17) 2025.04.02 06:55 Wed
3

三好康児欠場のボーフムに快勝のレバークーゼンがリーグ戦連勝!【ブンデスリーガ】

レバークーゼンは28日、ブンデスリーガ第27節でボーフムと対戦し3-1で勝利した。ボーフムの三好康児はケガのためベンチ外となっている。 前節のシュツットガルト戦で公式戦4試合ぶりの白星を飾った2位レバークーゼン(勝ち点56)は、シックやジャカ、フリンポン、ターらを順当にスタメンで起用。シックとボニフェイスを2トップに据えた[3-5-2]で試合に臨んだ。 ケガのため三好が欠場となった16位ボーフム(勝ち点20)に対し、レバークーゼンは20分にパラシオスのパスを受けたアレイシ・ガルシアがペナルティアーク右手前から右足を振り抜くと、狙いすましたシュートがゴール右に突き刺さった。 先制を許したボーフムだったが、すぐに振り出しに戻す。26分、ジャカのバックパスを敵陣でカットしたマスラスがゴール前まで切り込みシュート。これは相手GKに弾かれるもセカンドボールをボックス手前で拾ったパスラックがワントラップからハーフボレーシュートで狙うと、GKフラデツキーの手を弾き、そのままゴール左に吸い込まれた。 その後はレバークーゼンが7割近いボール保持で試合を優勢に進めたが、なかなか決定機までボールを運ぶことができず。前半は1-1で終了した。 迎えた後半もレバークーゼンが主導権を握ると60分に追加点が生まれる。バイタルエリア右手前で獲得したFKからアレイシ・ガルシアがクロスを供給すると、ファーサイドのインカピエが折り返したボールをボニフェイスがゴールに押し込んだ。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指すなか、レバークーゼンは80分にチャンス。ジャカの斜めのスルーパスでボックス右まで駆け上がったフリンポンがダイレクトクロス。これをボニフェイスが流し込んだが、ジャカのパスの場面でオフサイポジションだったボニフェイスがプレーに関与しており、得点取り消された。 追加点のチャンスを逃したが、レバークーゼンはその7分後に再びネットを揺らす。87分、自陣でのボール奪取からロングカウンターを仕掛けると、ドリブルで持ち上がったパラシオスのスルーパスからボックス内に抜け出したアドリがダイレクトシュートを流し込んだ。 結局、試合はそのまま3-1でタイムアップ。レバークーゼンがリーグ戦連勝で首位バイエルンとの勝ち点差を3ptに縮めている。 レバークーゼン 3-1 ボーフム 【レバークーゼン】 アレイシ・ガルシア(前20) ビクター・ボニフェイス(後15) アミン・アドリ(後42) 【ボーフム】 フェリックス・パスラック(前26) 2025.03.29 06:50 Sat
4

UNL準々決勝オランダ代表戦に臨むスペイン代表でメンバー変更、オランダ出身のDFハイセンが初招集

スペインサッカー連盟(RFEF)は17日、UEFAネーションズリーグ(UNL)準々決勝オランダ代表戦に臨むスペイン代表メンバーの変更を発表した。 負傷によりバルセロナのMFマルク・カサドとDFイニゴ・マルティネス、オサスナのFWブライアン・サラゴサが辞退へ。代わってレバークーゼンのMFアレイシ・ガルシアと、ボーンマスのDFディーン・ハイセンが初招集となった。 オランダ国内でプロ選手として活躍したドニー・ハイセンを父に持つ197cmの長身センターバックであるハイセンはアムステルダム出身。U-19まではオランダ代表を選択していたが、U-21では5歳から住むスペイン代表を選択していた。 クラブレベルではマラガのカンテラからユベントスの下部組織に移り、プロデビュー。ローマへのレンタル移籍を経て今季よりボーンマスに完全移籍していた。 そしてボーンマスでは12月からレギュラーポジションを奪取。プレミアリーグ23試合出場2ゴールと活躍し、4位チェルシーを5ポイント差で追うチームの主力となっていた。 2025.03.18 11:00 Tue
5

ノイアー退場のバイエルンが前回王者レバークーゼンに敗れ3回戦敗退…堂安フル出場のフライブルクも3部クラブにまさかの敗戦【DFBポカール】

2024-25シーズンのDFBポカール3回戦の4試合が3日に行われた。 3回戦で最注目のカードとなったバイエルンvsレバークーゼンは、0-1でレバークーゼンが勝利した。 2回戦でマインツを下したバイエルンは、直近のドルトムント戦からスタメンを2人変更。負傷したケインに代わりムシアラを最前線に据えた[4-2-3-1]の布陣を採用。2列目にはサネ、オリーズ、コマンが並んだ。 一方、2回戦で2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)のエルフェアスベルクを下した前回王者のレバークーゼンは、直近のウニオン・ベルリン戦からスタメンを4人変更。シックやアレイシ・ガルシア、GKフラデツキーに代えてヴィルツやヴィルツ、GKコヴァルをスタメンで起用した。 立ち上がりからボールを保持する時間が続いたバイエルンだが、17分にアクシデント。DFターのロングフィードに反応して抜け出したフリンポンとボックス外まで飛び出したGKノイアーが接触すると、決定機阻止のファウルと判定され一発退場となった。 数的不利となったバイエルンだが、前半終了間際にチャンス。43分、敵陣中盤で獲得したFKからキミッヒがゴール前へロングパスを送ると、ゴレツカがヘディングシュートを合わせたが、これはGKコヴァルに弾かれた。 ゴールレスで迎えた後半、先にスコアを動かしたのはレバークーゼン。69分、左サイドを持ち上がったグリマルドのピンポイントクロスをゴール前のテラがヘディングでゴールに叩き込んだ。 結局、これが決勝点となり、0-1でタイムアップ。強敵バイエルンを下した王者レバークーゼンが連覇に向けて大きく前進した。 また、フライブルクは3.リーガ(ドイツ3部)のアルミニア・ビーレフェルトとアウェイで対戦し1-3で敗戦した。フライブルクのMF堂安律はフル出場、ビーレフェルトのMF水多海斗はベンチ入りも出場機会はなかった。 堂安が[4-2-3-1]の右MFで先発出場したフライブルクは、15分に最後尾でボールを持ったDFグローサーにハイプレスをかけたホーラーがボールを突くと、こぼれをボックス内で拾ったグレゴリッチュがグローサーに倒され、PKを獲得。しかし、ムスリヤのPKはGKケルケスケンのセーブに阻まれた。 先制のチャンスを逃したフライブルクは28分に失点を許す。ショートコーナーの流れからバイタルエリア中央右でボールを受けたラナートが右足一閃。狙いすましたコントロールショットがゴール左に突き刺さった。 さらに36分には、シュレックのミドルシュートがボックス内のグレゴリッチュの左腕に当たると、オンフィールドレビューの末にPKを献上。このPKをカニアにゴール左に決められた。 2点ビハインドで後半を迎えたフライブルクは、63分に堂安の右クロスからグレゴリッチュがヘディングでネットを揺らしたが、81分にカウンターからオッピーに豪快なシュートを叩き込まれ、万事休す。 そのまま1-3で敗れたフライブルクは3回戦で敗退。ビーレフェルトが8季ぶりのベスト8進出を決めた。 その他、DFチェイス・アンリが先発出場したシュツットガルトは、2.ブンデスリーガのレーゲンスブルクとアウェイで対戦し3-0で勝利。ブレーメンはホームで2.ブンデスリーガのダルムシュタットと対戦し1-0で勝利した。 ◆DFBポカール3回戦 結果 ▽12/3(火) ビーレフェルト(3) 3-1 フライブルク レーゲンスブルク(2) 0-3 シュツットガルト バイエルン 0-1 レバークーゼン ブレーメン 1-0 ダルムシュタット(2) ▽12/4(水) ケルン(2)vsヘルタ・ベルリン ヴォルフスブルクvsホッフェンハイム ライプツィヒvsフランクフルト カールスルーエ(2)vsアウグスブルク ※()内の数字は所属カテゴリー 2024.12.04 06:50 Wed

アレイシ・ガルシアの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年7月1日 ジローナ レバークーゼン 完全移籍
2021年7月23日 エイバル ジローナ 完全移籍
2021年1月18日 FCディナモ エイバル 完全移籍
2020年10月5日 マンチェスター・C FCディナモ 完全移籍
2020年6月30日 ムスクロン マンチェスター・C レンタル移籍終了
2019年9月2日 マンチェスター・C ムスクロン レンタル移籍
2019年6月30日 ジローナ マンチェスター・C レンタル移籍終了
2017年8月1日 マンチェスター・C ジローナ レンタル移籍
2016年7月1日 マンチェスターC U21 マンチェスター・C 完全移籍
2015年8月27日 ビジャレアルCF B マンチェスターC U21 完全移籍
2015年7月1日 FC Villarreal C ビジャレアルCF B 昇格
2014年7月1日 Villarreal U19 FC Villarreal C 昇格
2013年7月1日 Villarreal U19 -

アレイシ・ガルシアの今季成績

ブンデスリーガ 23 1143’ 3 2 0
DFLスーパーカップ 1 90’ 0 0 0
UEFAチャンピオンズリーグ 10 363’ 1 2 0
合計 34 1596’ 4 4 0

アレイシ・ガルシアの出場試合

ブンデスリーガ
第1節 2024年8月23日 vs ボルシアMG 8′ 0
2 - 3
第2節 2024年8月31日 vs RBライプツィヒ 90′ 0
2 - 3
第3節 2024年9月14日 vs ホッフェンハイム 10′ 0
1 - 4
第4節 2024年9月22日 vs ヴォルフスブルク 79′ 0
4 - 3
第5節 2024年9月28日 vs バイエルン ベンチ入り
1 - 1
第6節 2024年10月5日 vs ホルシュタイン・キール 19′ 0
2 - 2
第7節 2024年10月19日 vs フランクフルト 26′ 0
2 - 1
第8節 2024年10月26日 vs ブレーメン 8′ 0
2 - 2
第9節 2024年11月1日 vs シュツットガルト 4′ 0
0 - 0
第10節 2024年11月9日 vs ボーフム 3′ 0
1 - 1
第11節 2024年11月23日 vs ハイデンハイム 69′ 0
5 - 2
第12節 2024年11月30日 vs ウニオン・ベルリン 58′ 0
1 - 2
第13節 2024年12月7日 vs ザンクト・パウリ 90′ 0
2 - 1
第14節 2024年12月14日 vs アウグスブルク 3′ 0
0 - 2
第15節 2024年12月21日 vs フライブルク 10′ 0
5 - 1
第16節 2025年1月10日 vs ドルトムント ベンチ入り
2 - 3
第17節 2025年1月14日 vs マインツ 90′ 0
1 - 0
第18節 2025年1月18日 vs ボルシアMG 9′ 0
3 - 1
第19節 2025年1月25日 vs RBライプツィヒ 90′ 1
2 - 2
第20節 2025年2月2日 vs ホッフェンハイム 90′ 0 95′
3 - 1
第21節 2025年2月8日 vs ヴォルフスブルク 60′ 0
0 - 0
第22節 2025年2月15日 vs バイエルン ベンチ入り
0 - 0
第23節 2025年2月22日 vs ホルシュタイン・キール ベンチ入り
0 - 2
第24節 2025年3月1日 vs フランクフルト 90′ 1
1 - 4
第25節 2025年3月8日 vs ブレーメン 90′ 0 98′
0 - 2
第26節 2025年3月16日 vs シュツットガルト 57′ 0
3 - 4
第27節 2025年3月28日 vs ボーフム 90′ 1
3 - 1
DFLスーパーカップ
2024年8月17日 vs シュツットガルト 90′ 0
2 - 2
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月19日 vs フェイエノールト 19′ 0
0 - 4
リーグフェーズ第2節 2024年10月1日 vs ミラン 75′ 0 9′
1 - 0
リーグフェーズ第3節 2024年10月23日 vs ブレスト 90′ 0
1 - 1
リーグフェーズ第4節 2024年11月5日 vs リバプール 73′ 0 26′
4 - 0
リーグフェーズ第5節 2024年11月26日 vs ザルツブルク 23′ 1
5 - 0
リーグフェーズ第6節 2024年12月10日 vs インテル 1′ 0
1 - 0
リーグフェーズ第7節 2025年1月21日 vs アトレティコ・マドリー 1′ 0
2 - 1
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs スパルタ・プラハ 7′ 0
2 - 0
ラウンド16・1stレグ 2025年3月5日 vs バイエルン 9′ 0
3 - 0
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月11日 vs バイエルン 65′ 0
0 - 2

アレイシ・ガルシアの代表履歴

デビュー日 引退日 チーム
2023年11月16日 スペイン代表

アレイシ・ガルシアの今季成績

UEFAネーションズリーグ リーグA グループ4 2 17’ 0 0 0
合計 2 17’ 0 0 0

アレイシ・ガルシアの出場試合

UEFAネーションズリーグ リーグA グループ4
第1節 2024年9月5日 vs セルビア代表 ベンチ入り
0 - 0
第2節 2024年9月8日 vs スイス代表 9′ 0
1 - 4
第3節 2024年10月12日 vs デンマーク代表 ベンチ入り
1 - 0
第4節 2024年10月15日 vs セルビア代表 8′ 0
3 - 0
第5節 2024年11月15日 vs デンマーク代表 メンバー外
1 - 2
第6節 2024年11月18日 vs スイス代表 メンバー外
3 - 2