奥井諒

Ryo Okui
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1990年03月07日(35歳)
利き足
身長 169cm
体重 65kg
ニュース 人気記事 クラブ

奥井諒のニュース一覧

清水エスパルスは30日、DF立田悠悟(22)、MF石毛秀樹(26)、DF奥井諒(30)との契約更新を発表した。 立田は清水ユース出身の生え抜き選手。今シーズンは明治安田J1で29試合に出場し2得点を記録していた。 石毛も清水ユース出身。ファジアーノ岡山への武者修行を経験すると、今季は清水でリーグ戦2試合の出 2020.12.30 18:05 Wed
Xfacebook
トゥールーズでプレーしていた日本代表DF昌子源(27)が3日、ガンバ大阪に電撃移籍を果たした。 鹿島アントラーズからフランスへ渡ってから1年。昨シーズンの後半戦はレギュラーポジションを掴みかけたが、今シーズンはケガの影響もありリーグ・アンで1試合、わずか45分の出場にとどまっていた。 日本への復帰を目指して 2020.02.04 12:35 Tue
Xfacebook
大宮アルディージャは8日、DF奥井諒(29)が清水エスパルスに完全移籍することを発表した。 奥井は2016年にヴィッセル神戸から大宮に完全移籍。昨シーズンは明治安田生命J2リーグ26試合に出場し、1ゴールを記録した。 奥井は2019年12月31日に契約更新するも、この度、清水に完全移籍することとなった。同選 2020.01.08 11:15 Wed
Xfacebook
大宮アルディージャが31日、DF奥井諒(29)、FW富山貴光(29)との契約更新を発表した。 ガンバ大阪下部組織出身の奥井は履正社高校、早稲田大学を経て、2012年にヴィッセル神戸でプロキャリアをスタートさせ、2016年から大宮でプレー。今年は明治安田生命J2リーグ26試合1得点を記録した。富山は2013年に早稲 2019.12.31 16:20 Tue
Xfacebook

栃木シティのニュース一覧

栃木シティは27日、初のJリーグ参入となる2025シーズンのキャプテンを発表した。 キャプテンは、2024シーズンに続いてDF内田錬平が務めることとなる。 内田は北海道出身で、旭川実業高校から金沢星稜大学を経て、2014年にカターレ富山へ加入。2017〜19年に当時関西1部のアミティエSC京都/おこしやす京 2025.01.27 19:25 Mon
Xfacebook
栃木シティは24日、ナイジェリア人FWタオフィック・ジブリル(26)の完全移籍加入を発表した。背番号は「32」を着用する。 タオフィック・ジブリルはこれまでポルトガル、スロバキア、アルメニアのクラブに在籍。2024年7月からフォルトゥナ・リーガ(スロバキア1部)のスカリツァでプレーし、公式戦12試合で1ゴールを記 2025.01.24 17:35 Fri
Xfacebook
J3に初挑戦となる栃木シティは23日、かつてセレッソ大阪でプレーしたクロアチア人DFマテイ・ヨニッチ(33)の加入を発表した。なお、来日は未定とのことだ。 ヨニッチはクロアチア出身で、世代別のクロアチア代表を経験。ハイデュク・スプリトやザダル、オシエクでプレー。その後、韓国の仁川ユナイテッドFCでプレーし、201 2025.01.23 17:07 Thu
Xfacebook
Jリーグは22日、2025シーズンの明治安田J3リーグの4月から8月開催分となる第8節〜第25節までの開催日やキックオフ時間などを発表した。 来年2月15日に開幕するJ3リーグは11月29日に最終節が開催。J2リーグから栃木SC、ザスパ群馬、鹿児島ユナイテッドFCが降格。JFLを戦っていた栃木シティFC、高知ユナ 2025.01.22 16:45 Wed
Xfacebook
2025シーズンからJ3に参入する栃木シティFCのにおわせ投稿が話題を呼んでいる。 2024シーズンはJFLを戦っていた栃木シティ。見事に優勝を果たし、悲願のJ3参入が決定した。 クラブ史上初となるJリーグに挑戦する中、ここまではギラヴァンツ北九州のDF乾貴哉(28)、ブリスベン・ロアー(オーストラリア)の 2025.01.20 19:15 Mon
Xfacebook
栃木シティについて詳しく見る>

奥井諒の人気記事ランキング

1

【JFL表彰式】今季のMVPは吉田篤志! 栃木シティの初優勝&J3入会を支える…ベストイレブンは栃木C&高知で計8名

5日、第26回日本フットボールリーグ(JFL)の表彰式が開催され、2024シーズンの最優秀選手賞(MVP)には、優勝&J3リーグ入会の栃木シティからFW吉田篤志(25)が選出された。 MVP吉田は今季、栃木Cに2度目の加入を果たし、チーム最大の得点源として12ゴール。チームに勝ち点をもたらす決定的な得点が多かったのも特徴的で、見事、MVPに選出された。 得点王は沖縄SVのFW青戸翔(28)で15ゴール。今季J3宮崎から加入し、とりわけ後半戦14試合出場で10ゴールと得点を量産した。 新人王はソニー仙台FCの大卒ルーキーFW布方叶夢(22)。国士舘大学から加入した160cmドリブラーは全30試合出場で3得点6アシスト…名門ソニーのラスト1年を鮮やかに彩った。 ベストイレブンには吉田と青戸を含め、優勝した栃木Cから6名、準優勝した高知ユナイテッドSCから2名などが選出。 栃木CのFW田中パウロ淳一(31)は今季がキャリア初となるJFLだったが、キレキレのドリブルで相手チームの脅威に。また、高知のDF吉田知樹(26)は、今季のJFLフィールドプレーヤーで唯一、全30試合フルタイム出場を達成した。 ■チーム表彰 優勝:栃木シティ(初優勝) 準優勝:高知ユナイテッドSC 3位:FCティアモ枚方 フェアプレー賞:高知ユナイテッドSC 特別賞:ソニー仙台FC ■個人表彰 ▽最優秀選手賞(MVP) FW 吉田篤志 (栃木シティ) ▽得点王 FW 青戸翔(沖縄SV) 15ゴール ▽新人王 FW 布方叶夢(ソニー仙台FC) ▽優勝監督賞 今矢直城(栃木シティ) ▽優秀レフェリー賞 小林健太朗 ■ベストイレブン GK 相澤ピーターコアミ(栃木シティ) DF 吉田知樹(高知ユナイテッドSC) DF 池松大騎(Honda FC) DF 奥井諒(栃木シティ) DF 上月翔聖(高知ユナイテッドSC) MF 宇都木峻(栃木シティ) MF 関野元弥(栃木シティ) FW 田中パウロ淳一(栃木シティ) FW 青戸翔(沖縄SV) FW 吉田篤志(栃木シティ) FW 田村翔太(ヴィアティン三重) 2024.12.05 16:47 Thu
2

栃木シティの記念すべきJリーグ初得点は吉田篤志! 昨季JFLのMVP、先制被弾直後に同点ゴール【明治安田J3第1節】

15日、明治安田J3リーグ第1節の栃木シティvsSC相模原が14:00キックオフで開催されており、栃木Cの記念すべきJリーグ初得点はFW吉田篤志(25)となった。 昨季の日本フットボールリーグ(JFL)王者、栃木シティ。歴史的なJリーグ初陣は本拠地CITY FOOTBALL STATIONでのSC相模原戦となり、前半30分、相模原に先制を許す展開に。 それでも直後の33分、栃木Cはボックス内でFW田中パウロ淳一が切れ味鋭いドリブルを披露。DFを振り切ってゴール前へラストパスを送り、吉田に当たってゴールへ吸い込まれた。 吉田は昨季JFLで12得点、最優秀選手(MVP)に。今季がキャリア初のJリーグとなったなか、Jデビュー戦で嬉しい初得点である。 栃木Cのその他の主なスタメンとしては、新加入のFW都倉賢、中盤でタクトを振るうMF宇都木峻、昨季JFLベストイレブンのDF奥井諒、腕章を巻くGK相澤ピーターコアミら。 栃木Cvs相模原は1-1で前半を終えている。 [前半終了] 栃木C 1-1 相模原 【栃木C】 吉田篤志(前33) 【相模原】 高木彰人(前30) 2025.02.15 14:53 Sat

奥井諒の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年2月1日 長崎 栃木C 完全移籍
2022年2月1日 清水 長崎 完全移籍
2020年2月1日 RB大宮 清水 完全移籍
2016年2月1日 神戸 RB大宮 完全移籍
2012年2月1日 神戸 新加入

奥井諒の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 1 81’ 0 1 0
明治安田J3リーグ 2 158’ 0 1 0
合計 3 239’ 0 2 0

奥井諒の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月20日 vs 鹿島アントラーズ 81′ 0 17′
0 - 1
明治安田J3リーグ
第1節 2025年2月15日 vs SC相模原 68′ 0
2 - 1
第2節 2025年2月22日 vs ザスパ群馬 メンバー外
2 - 0
第3節 2025年3月1日 vs アスルクラロ沼津 メンバー外
0 - 0
第4節 2025年3月8日 vs AC長野パルセイロ ベンチ入り
1 - 2
第5節 2025年3月16日 vs テゲバジャーロ宮崎 ベンチ入り
3 - 2
第6節 2025年3月23日 vs カマタマーレ讃岐 ベンチ入り
0 - 1
第7節 2025年3月30日 vs 栃木SC ベンチ入り
1 - 1
第8節 2025年4月6日 vs 福島ユナイテッドFC 90′ 0 17′
2 - 2