ジョー・アレン

Joe ALLEN
ポジション MF
国籍 ウェールズ
生年月日 1990年03月14日(35歳)
利き足
身長 168cm
体重 62kg
ニュース 人気記事 クラブ

ジョー・アレンのニュース一覧

▽ストーク・シティは18日、ウェールズ代表MFジョー・アレン(28)との契約更新を発表した。期間は4年間となる。 ▽ウェールズ代表としても活躍するジョー・アレンは、2007年にスウォンジー・シティでプロデビュー。2012年8月にリバプール移籍を果たした後、2016年夏からストークに活躍の場を移した。今シーズンは公 2018.06.18 19:35 Mon
Xfacebook
▽ウェールズサッカー協会(FAW)は2日、2017年の年間表彰を発表した。年間最優秀選手(プレーヤー・オブ・ザ・イヤー)に選ばれたのは、レディングに所属するDFクリス・ガンター(28)で初受賞となった。 ▽ガンターは、2016-17シーズンのチャンピオンシップで46試合に出場し1ゴール3アシストを記録。ウェールズ 2017.10.03 10:47 Tue
Xfacebook
▽ウェールズサッカー協会(FAW)は28日、10月に行われるロシア・ワールドカップ欧州予選に臨むウェールズ代表メンバー23名を発表した。 ▽今回のメンバーには、MFアーロン・ラムジー(アーセナル)やDFアシュリー・ウィリアムズ(エバートン)、MFジョー・アレン(ストーク・シティ)らが順当に選出。GKクリス・マクス 2017.09.28 20:30 Thu
Xfacebook

スウォンジーのニュース一覧

10年前のプレミアリーグで注目を集めたチャーリー・モーガンの今が話題だ。 サッカーファンでも中々聞き覚えのない名前だが、それもそのはず。モーガンは選手ではなく、ボールボーイを務めていた。 モーガンが一躍時の人となったのは、2013年の1月24日に行われたキャピタル・ワン・カップ準決勝、チェルシーvsスウォン 2023.01.25 20:35 Wed
Xfacebook
スーペル・コパ決勝、レアル・マドリーvsバルセロナが15日に行われ、1-3でバルセロナが勝利した。 バレンシアとの準決勝でPK戦の末に勝利したレアル・マドリーと、ベティスを同じくPK戦の末に下したバルセロナによるエル・クラシコ。 レアル・マドリーは4日前のバレンシア戦のスタメンから3選手を変更。モドリッチ、 2023.01.16 05:56 Mon
Xfacebook
ウェールズサッカー協会(FAW)は19日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2022-23に向けたメンバーの変更を発表した。 ロバート・ページ監督は、チャンピオンシップ(イングランド2部)のバーミンガム・シティに所属するMFジョーダン・ジェームズ(18)を初招集した。 ジェームズは、世代別のウェールズ代表 2022.09.20 10:23 Tue
Xfacebook
イギリス『サンデー・タイムズ』の英国長者番付「サンデー・タイムズ・リッチ・リスト」にチャーリー・モーガンの名が載った。 聞き覚えのない名前だが、この人物はサッカー界で一瞬大きな注目を集めたことがある。 2013年のキャピタル・ワン・カップ準決勝、チェルシーvsスウォンジー・シティの戦いは1stレグをスウォン 2022.08.28 22:30 Sun
Xfacebook
チャンピオンシップ(イングランド2部)のスウォンジーは8日、ストーク・シティからウェールズ代表MFジョー・アレン(32)が完全移籍で加入することを発表した。 契約期間は2024年夏までの2年間で、背番号は「7」。フリートランスファーでの加入となる。 ジョー・アレンはスウォンジーの下部組織育ちで、2007年7 2022.07.09 10:35 Sat
Xfacebook
スウォンジーについて詳しく見る>

ジョー・アレンの人気記事ランキング

1

ラムジー復帰も無所属の主将ウィリアムズが招集外…ウェールズ代表メンバーが発表!《ユーロ2020予選》

ウェールズサッカー協会(FAW)は21日、来月のユーロ2020予選に向けた同国代表メンバー26名を発表した。 今回のメンバーではMFガレス・ベイルやMFジョー・アレン、DFベン・デイビス、GKウェイン・ヘネシーらが順当に選出。また、負傷の癒えたMFアーロン・ラムジーも復帰を果たした。さらに、リーグ1(イングランド3部)のリンカーン・シティでプレーする22歳MFジョー・モレルが初招集となった。 その一方で、負傷離脱中のボーンマスMFデイビッド・ブルックスに加え、今夏のエバートン退団以降、無所属の状態が続くキャプテンのDFアシュリー・ウィリアムズが招集外となっている。 ユーロ2020予選でグループEのウェールズ代表は、来月6日にホームでアゼルバイジャン代表戦を戦い、同9日にベラルーシ代表との国際親善試合を戦う予定だ。今回発表されたウェールズ代表メンバーは以下のとおり。 <span style="font-weight:700;">◆ウェールズ代表メンバー26名</span> <span style="font-weight:700;">GK</span> <span style="font-weight:700;">ウェイン・ヘネシー</span>(クリスタル・パレス/イングランド) <span style="font-weight:700;">ダニー・ウォード</span>(レスター・シティ/イングランド) <span style="font-weight:700;">アダム・デイビス</span>(ストーク・シティ/イングランド) <span style="font-weight:700;">DF</span> <span style="font-weight:700;">コナー・ロバーツ</span>(スウォンジー) <span style="font-weight:700;">トム・ロッキャー</span>(チャールトン/イングランド) <span style="font-weight:700;">クリス・メファム</span>(ボーンマス/イングランド) <span style="font-weight:700;">ジョー・ロドン</span>(スウォンジー) <span style="font-weight:700;">ニール・テイラー</span>(アストン・ビラ/イングランド) <span style="font-weight:700;">ベン・デイビス</span>(トッテナム/イングランド) <span style="font-weight:700;">クリス・ガンター</span>(レディング/イングランド) <span style="font-weight:700;">イーサン・アンパドゥ</span>(RBライプツィヒ/ドイツ) <span style="font-weight:700;">ジェームズ・ローレンス</span>(アンデルレヒト/ベルギー) <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;">アーロン・ラムジー</span>(ユベントス/イタリア) <span style="font-weight:700;">ジョー・アレン</span>(ストーク・シティ/イングランド) <span style="font-weight:700;">ダニエル・ジェームズ</span>(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) <span style="font-weight:700;">マシュー・スミス</span>(QPR/イングランド) <span style="font-weight:700;">ジョナサン・ウィリアムス</span>(チャールトン/イングランド) <span style="font-weight:700;">ジョー・モレル</span>(リンカーン・シティ/イングランド) <span style="font-weight:700;">ウィル・ヴォークス</span>(カーディフ) <span style="font-weight:700;">ハリー・ウィルソン</span>(ボーンマス/イングランド) <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;">ガレス・ベイル</span>(レアル・マドリー/スペイン) <span style="font-weight:700;">サム・ヴォークス</span>(ストーク・シティ/イングランド) <span style="font-weight:700;">ベン・ウッドバーン</span>(オックスフォード/イングランド) <span style="font-weight:700;">トム・ローレンス</span>(ダービー/イングランド) <span style="font-weight:700;">キーファー・ムーア(ウィガン/イングランド) <span style="font-weight:700;">ライアン・ヘッジズ</span>(アバディーン/スコットランド) 2019.08.21 17:30 Wed

ジョー・アレンの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年7月8日 ストーク スウォンジー 完全移籍
2016年7月25日 リバプール ストーク 完全移籍
2012年8月10日 スウォンジー リバプール 完全移籍
2008年11月30日 レクサム スウォンジー レンタル移籍終了
2008年10月7日 スウォンジー レクサム レンタル移籍
2007年7月1日 スウォンジー 完全移籍