アリエン・ロッベン

Arjen ROBBEN
ポジション FW
国籍 オランダ
生年月日 1984年01月23日(41歳)
利き足
身長 180cm
体重 80kg
ニュース 人気記事 クラブ 監督データ

アリエン・ロッベンのニュース一覧

元オランダ代表のアリエン・ロッベン氏が堂々たるフルマラソンデビューを遂げた。 昨季限りで2度目の現役生活に終止符を打ったロッベン氏。現役時代、圧倒的なスピードを生かしたドリブルを武器にファンを魅了したオランダ人アタッカーだが、スパイクを脱いでから8カ月が経ち、マラソンに挑戦したという。 イギリス『デイリー・ 2022.04.12 12:45 Tue
Xfacebook
今年7月に2度目の現役引退を発表した元オランダ代表FWアリエン・ロッベン氏が、しばらくプロサッカーから身を置いた生活を求めていることを明かしている。ドイツ『ran』がコメントを伝えた。 現役時代はチェルシーやレアル・マドリー、バイエルンといったビッグクラブで輝かしいキャリアを築いたロッベン氏は、2019年7月にバ 2021.12.06 14:36 Mon
Xfacebook
フローニンヘンは7日、元オランダ代表FWアリエン・ロッベンの引退セレモニーを行った。 フローニンヘンでプロキャリアをスタートさせ、チェルシーやレアル・マドリー、バイエルンといったビッグクラブを渡り歩いて輝かしい経歴を築いたロッベン。8度のリーグ優勝に加え、ビッグイヤーも掲げたバイエルンで、2019年7月に現役を一 2021.11.09 21:01 Tue
Xfacebook
ノリッジは18日、スコットランドのリビングストンへとレンタル移籍中のU-21ウェールズ代表GKダニエル・バーデン(20)が精巣ガンを患っていることを発表した。 クラブの発表によると、バーデンは最初の診断を受けた後、フォローアップの検査を受診。今後は、綿密なモニタにングの下で治療を続けていくとのことだ。 バー 2021.10.18 20:43 Mon
Xfacebook
フローニンヘンは15日、元オランダ代表FWアリエン・ロッベン(37)が現役を引退することを発表した。 2度目の引退発表となるロッベンは、クラブの公式サイトを通じて別れと感謝の言葉を述べている。 「1年前、私はフローニンヘンの選手としてカムバックすることを発表した。エネルギーと熱意を持ってこの冒険に乗り出した 2021.07.15 20:47 Thu
Xfacebook

アリエン・ロッベンの人気記事ランキング

1

2011~2020年の世界ベストイレブンが発表!イニエスタとともに中盤に入ったのは相棒チャビではなく…

IFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)は25日、2011~2020年の男子サッカー界のベストイレブンを発表した。 世界のリーグランキングやクラブランキングなどサッカーに関する様々な歴史や記録などを扱っている組織であるIFFHSだが、今回は過去10年間の成績に基づいて世界でのベストイレブンを組んでいる。 11人の中で、唯一現役でプレーしていないのが、右サイドバックで選出された元ドイツ代表DFのフィリップ・ラーム氏だ。このポジションではブラジル代表DFダニエウ・アウベス(現サンパウロ)も候補にいるはずだが、現役を引退した2016-17シーズンにドイツ年間最優秀選手にも選出されたラーム氏が選ばれている。 また、やや波紋を呼んでいるのはセンターバックだ。スペイン代表DFセルヒオ・ラモスは確定として、その相方にはオランダ代表DFヴィルヒル・ファン・ダイクが選ばれている。ここ10年の実績を考慮すると、元スペイン代表DFジェラール・ピケが入ってきてもおかしくはないが、リバプール加入以降強烈な活躍を見せたファン・ダイクのインパクトが勝ったというところか。 中盤には、元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタの他、レアル・マドリーの2選手が選出。イニエスタとバルセロナで中盤を構成した元スペイン代表MFチャビ・エルナンデス氏は2015年にアル・サッドに移籍しており、ここ10年ではベストイレブン外となった。 そして、3トップには近年のサッカー界を引っ張り続けてきたポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドとアルゼンチン代表FWリオネル・メッシの2人が入り、残す一枠には、今や世界最高のセンターフォワードと言っても過言ではないポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキが入っている。 そのため、ウルグアイ代表FWルイス・スアレス、ブラジル代表FWネイマール、元スウェーデン代表ズラタン・イブラヒモビッチ、ウェールズ代表FWガレス・ベイル、アルゼンチン代表FWセルヒオ・アグエロ、元オランダ代表FWアリエン・ロッベン、元フランス代表FWフランク・リベリといった名手たちは選外となっている。 ◆IFFHS発表の2011~2020年ベストイレブン GK マヌエル・ノイアー(ドイツ) DF フィリップ・ラーム(ドイツ) セルヒオ・ラモス(スペイン) ヴィルヒル・ファン・ダイク(オランダ) マルセロ(ブラジル) MF トニ・クロース(ドイツ) アンドレス・イニエスタ(スペイン) ルカ・モドリッチ(クロアチア) FW クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル) ロベルト・レヴァンドフスキ(ポーランド) リオネル・メッシ(アルゼンチン) 2021.01.29 18:45 Fri
2

世界最高のサイドバック ペップ・バイエルンの要だった、フィリップ・ラーム【ピックアップ・プレイヤー】

サッカーでは、GK、DF、MF、FWとそれぞれ役割の全く異なるポジションで、それぞれにスター選手がいる。今回の企画『Pick Up Player』では、現役を問わず各クラブを代表する選手たちをプレー動画付きで紹介していく。 今回は元ドイツ代表DFのフィリップ・ラーム氏(36)だ。 <div id="cws_ad">◆ラームがブンデスリーガで決めた全ゴール集<br /><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiI2SkJXcW1QRSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 11歳からバイエルンの下部組織に所属していたラーム氏は、2002年にトップチームデビュー。しかし、当時は右サイドバックに元フランス代表DFウィリー・サニョル氏、左サイドバックに元フランス代表DFビセンテ・リザラズ氏が在籍していたため、出場機会には恵まれず。翌年にレンタルでシュツットガルトに加入した。 初めは右サイドバックのみでの起用が見込まれていたが、当時シュツットガルトを率いていたフェリックス・マガト監督が左サイドバックにコンバートすると、公式戦40試合に出場しその柔軟性と才能を見せ付けた。 経験を積み成長を遂げ2005年からバイエルン復帰を果たすと、2007年からは本職の右サイドバックでプレー。2009年に加入した元オランダ代表FWアリエン・ロッベンとは好連携を築いた。 2011年からはキャプテンを引き継ぎ、2011年3月12日のブンデスリーガ第26節のハンブルガーSV戦ではバイエルンでの100戦連続スタメン出場を果たすなど、絶対的な存在となっていたラーム氏は、2013-14シーズンに就任したジョゼップ・グアルディオラ監督のもとではアンカーとしてもプレー。守備能力だけでなく、ゲームメーカーとしても高い才能を持ち合わせていることを証明した。 現役ラストマッチとなった2016-17シーズンのブンデス最終節フライブルク戦では、87分に途中交代。スタジアムからのスタンディングオベーションを受け、ピッチを後にした。 バイエルンでは公式戦517試合に出場し16ゴール70アシストを記録。ブンデスリーガ優勝9回、チャンピオンズリーグ(CL)制覇1回など多くのタイトル獲得に貢献し、個人としても現役を引退した2016-17シーズンにドイツ年間最優秀選手に選出されている。また、DFでありながらキャリアを通じて退場処分になった経験がないという素晴らしい記録の持ち主でもある。 2020.09.13 11:00 Sun
3

バイエルン退団表明のロッベン、相棒に感謝「リベリがいなかったら…」

バイエルンに所属する元オランダ代表FWアリエン・ロッベンが、長きに渡って両サイドを支えてきた元フランス代表MFフランク・リベリに感謝を述べている。イギリス『ガーディアン』が伝えた。 ロッベンは2000年にフローニンヘンでプロデビュー後、PSV、チェルシー、レアル・マドリーを渡り歩き、2009年夏からバイエルンに加入した。唯一無比のウィンガーとして不動の地位を確立し、これまで公式戦通算305試合143得点101アシストを記録。7度のブンデスリーガ制覇やチャンピオンズリーグ、クラブ・ワールドカップのタイトルにも貢献してきた。 今シーズンはケガの影響もある中、ここまで公式戦15試合5ゴール2アシストを記録しているが、昨年末に今シーズン終了後のバイエルン退団の意思を示した。 そんな中、ロッベンは共に“ロベリ”とも称され、バイエルンの両翼でコンビを担ってきたリベリについてコメント。在籍した10年間、「彼がいなければ、全く違ったものになっていた」と自身にとって大きな存在であったと語っている。 「僕が経験してきたこの10年間、フランク(・リベリ)がいなければ、全く違ったものになっていたと思う。向こうもそう思ってくれているんじゃないかな」 「それは彼が言うべきことだけど、僕らはこのクラブで素晴らしいことを成し遂げてきた。彼には本当に感謝しかない。彼なしではこのようなことは実現できなかったよ」 2019.02.18 18:10 Mon
4

3冠を手繰り寄せる左手、CL決勝でジュリオ・セーザルがロッベンの十八番を阻止【アンビリーバブル・セーブス】

たった1つのミスが失点に直結するゴールキーパー(GK)というポジション。当然ながらGKがゴールを決めることはほとんどなく、ストライカーやドリブラーに比べて目立ちにくい部分もある。 しかし、裏を返せばセーブひとつでチームを救うこともできる、勝敗のカギを握るポジションとも言える。今回の企画『Unbelievable Saves』(信じられないセーブ)では、各クラブの守護神たちが見せた驚きのセーブを紹介していく。 今回は元ブラジル代表GKのジュリオ・セーザル氏が見せたセーブだ。 <div id="cws_ad"><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJ2ZkYybHBJRyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> フラメンゴでキャリアをスタートさせたジュリオ・セーザル氏は、2005年1月にインテル加入後、直後の半年間だけキエーボにレンタル移籍。インテル復帰後は、5度のセリエA優勝や、1度のチャンピオンズリーグ(CL)制覇など数々のタイトルに貢献した。 中でも、2009-10シーズンのCL決勝バイエルン戦でのセーブは見事だった。 インテル1点リードで迎えた65分、クリアボールのこぼれ球をバイエルンFWアリエン・ロッベンがインテル陣内ボックス外で拾う。ボックス内に差し掛かろうかというところで、ロッベンは十八番でもある左足でのコントロールシュートを放った。 いつもの角度、いつもの弾道に「入った」と思ったサポーターも多いのではないだろうか。しかし、思い切りジャンプしたジュリオ・セーザルは、懸命に手を伸ばし、何とか左手でセーブした。このシュートは枠をとらえていた。 その後、インテルはFWディエゴ・ミリートが追加点を記録し、そのまま2-0で勝利。CL制覇とともに、セリエA、コッパ・イタリアとの3冠を達成したのだった。 2020.06.23 20:30 Tue
5

筋骨隆々の“アルプスのメッシ”、ジェルダン・シャキリ【ピックアップ・プレイヤー】

サッカーでは、GK、DF、MF、FWとそれぞれ役割の全く異なるポジションで、それぞれにスター選手がいる。今回の企画『Pick Up Player』では、現役を問わず各クラブを代表する選手たちをプレー動画付きで紹介していく。 今回はリバプールのスイス代表FWジェルダン・シャキリ(28)だ。 <div id="cws_ad">◆ストーク時代のシャキリが決めたスーパーゴール集<br /><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJoRHp4TlQyNCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> スイスの名門バーゼル下部組織出身のシャキリは、2009年1月にトップチームとプロ契約。2011-12シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)でマンチェスター・ユナイテッドを破り、グループリーグ突破に貢献したことをきっかけに国外強豪クラブの注目の的になり、2012年2月にバイエルンへと移籍した。しかし、当時のバイエルンの両翼である元オランダ代表FWアリエン・ロッベン、元フランス代表MFフランク・リベリの牙城を崩せず。その後加入したインテルでも不遇の時代を過ごした。 その後2015年夏にストーク・シティに加入すると、2017-18シーズンはチームが残留争いを強いられた中で、8ゴール7アシストを記録。初挑戦となったプレミアリーグで結果を残した。 また、2018年夏に行われたロシア・ワールドカップ(W杯)では4試合1ゴール1アシストでスイス代表のベスト16入りに貢献したものの、セルビア代表戦でゴールを決めた後、両手をクロスさせ「双頭の鷲」を表現し、政治的なパフォーマンスにあたると物議を醸していた。 そのシャキリは2018年夏からリバプールでプレー。エジプト代表FWモハメド・サラーやセネガル代表FWサディオ・マネといった強力アタッカー陣のバックアッパーとして、適正ポジションこそ違えど日本代表FW南野拓実らとともにポジション争いに身を置いている。 身長は169cmと小柄ながら筋骨隆々な肉体とフィジカルを持っており、プレミアリーグでも当たり負けすることは少ない。また、利き足である左足の精度も高くストーク時代には多くの直接FKを沈めていた。昨シーズンはケガの影響もあり、公式戦わずか11試合の出場にとどまったが、“アルプスのメッシ”はリバプールのプレミアリーグ連覇の助けとなるはずだ。 2020.09.08 22:00 Tue

アリエン・ロッベンの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2021年7月15日 フローニンヘン 引退 -
2020年7月1日 キャリア中断 フローニンヘン 完全移籍
2019年7月4日 バイエルン キャリア中断 -
2009年8月28日 レアル・マドリー バイエルン 完全移籍
2007年8月1日 チェルシー レアル・マドリー 完全移籍
2004年7月1日 PSV チェルシー 完全移籍
2002年7月1日 フローニンヘン PSV 完全移籍
2001年1月1日 Groningen U19 フローニンヘン 完全移籍
2000年7月1日 Groningen U17 Groningen U19 完全移籍
1999年7月1日 Groningen U17 完全移籍

アリエン・ロッベンの監督履歴

就任日 退任日 チーム 種類
2023年8月17日 Groningen U18 監督
2022年1月1日 2023年6月30日 Quick 1887 Yth. ユースコーチ