アルトゥーロ・ビダル

Arturo VIDAL
ポジション MF
国籍 チリ
生年月日 1987年05月22日(37歳)
利き足
身長 180cm
体重 77kg
ニュース 人気記事 クラブ

アルトゥーロ・ビダルのニュース一覧

▽スペイン『マルカ』は、バイエルンに所属するチリ代表MFアルトゥーロ・ビダル(31)のバルセロナ移籍を報じた。 ▽『マルカ』がスペイン『RAC1』を情報源に伝えたところによれば、ビダルは、バルセロナと個人合意。バルセロナの指揮を執るエルネスト・バルベルデ監督は今夏、広州恒大に復帰したブラジル代表MFパウリーニョの 2018.08.03 08:25 Fri
Xfacebook
▽インテルがバイエルンに所属するチリ代表MFアルトゥーロ・ビダル(31)の獲得に近づいているようだ。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が伝えている。 ▽『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が伝えるところによれば、チェルシーへのウルグアイ代表MFマティアス・ヴェシーノ(26)の売却の可能性が伝えられるインテルは中盤の 2018.07.31 17:20 Tue
Xfacebook
▽バイエルンに所属するチリ代表MFアルトゥーロ・ビダル(31)が移籍の可能性をちらつかせた。 ▽ユベントスで4度のセリエA制覇や1度のコッパ・イタリア優勝に貢献したビダルは、2015年夏からバイエルンに加入。そのドイツでも3度のブンデスリーガ制覇を経験するなど、ファイターぶりを生かして中盤の主力を務めた。 2018.06.01 09:15 Fri
Xfacebook
▽イタリア『カルチョメルカート』は、バイエルンに所属するチリ代表MFアルトゥーロ・ビダル(31)が古巣ユベントスに復帰することを強く希望していると報じた。 ▽2011年から2015年までユベントスでプレーしたビダルは、ファイターぶりを生かして、その間に4度のセリエA制覇や1度のコッパ・イタリア優勝に貢献。2015 2018.05.25 13:15 Fri
Xfacebook
▽ナポリの新指揮官就任が近づいているとされるカルロ・アンチェロッティ氏。その補強第一号は古巣の選手となりそうだ。イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』が報じた。 ▽22日、かつてミランやチェルシー、レアル・マドリー、パリ・サンジェルマン、バイエルンなどで指揮を執ったアンチェロッティ氏が、ナポリのアウレリオ・デ・ラ 2018.05.23 14:15 Wed
Xfacebook

アルトゥーロ・ビダルの人気記事ランキング

1

中盤3選手の負担が大きいインテル、来シーズンへ向けて中盤に複数名を補強か?

セリエAでは最終節を残して2年連続となるスクデット獲得の可能性をかすかに残す2位のインテル。来シーズンへ向けては、今夏の移籍市場で中盤の選手を複数名獲得したいと考えているようだ。イタリア『SempreInter』が報じている。 インテルは、中盤のレギュラー格であるクロアチア代表MFマルセロ・ブロゾビッチ(29)、イタリア代表MFニコロ・バレッラ(25)、トルコ代表MFハカン・チャルハノール(28)ら3選手の稼働率が高く、チリ代表MFアルトゥーロ・ビダル(34)とウルグアイ代表MFマティアス・ベシーノ(30)は契約満了に伴い今シーズンでの退団が確実視されている状況だ。 インテルを率いるシモーネ・インザーギ監督は、来シーズンのスカッドを構築するにあたって、中盤のレギュラー格3選手の現状を鑑み、彼らの負担を軽減する補強が欠かせないと考えているとされている。 『SempreInter』によると、現在インテルのトップターゲットとなっているのは、ボローニャのオランダ人MFイェルディ・スハウテン(25)とエンポリに所属するアルバニア代表MFクリシティアン・アスラニ(20)のようだ。 スハウテンは2019年7月に母国オランダからボローニャへ加入し、今シーズンはリーグ戦16試合に出場し1得点を記録。中盤の低い位置からゲームをコントロールするプレーメーカーで、ボローニャは1500万ユーロ(約20億円)程度で移籍を容認する見通しとのことだ。 また、アスラニは、今夏ミランとの争奪戦となることが予想されている注目株。エンポリの下部組織から今シーズン昇格したばかりの20歳で、ミランもパオロ・マルディーニSD(スポーツ・ディレクター)自ら交渉にあたっていることが明らかとなっている。 さらに、上記2選手を獲得できなかった場合は、過去にも獲得にチャレンジしてきたカリアリのウルグアイ代表MFナイタン・ナンデス(26)の獲得を目指すともされており、いずれにしても中盤をしっかりと補強するプランがあるようだ。 2022.05.17 16:06 Tue
2

ビダル「僕は世界最高の選手だからここにいる。チームを変える気はない」

▽チリ代表MFアルトゥーロ・ビダル(30)が、バイエルン残留を強調している。『T.M.W』がドイツ『Sport1』の報道をもとに伝えている。 ▽2015年夏にユベントスから加入し、今シーズンで3シーズン目を過ごすビダル。現行契約が2019年までとなっているほか、シャルケに所属するドイツ代表MFレオン・ゴレツカの来夏加入が内定していることもあり、ビダルの去就は不透明なものとなっている。 ▽中盤の補強が囁かれるマンチェスター・ユナイテッドがビダルに関心を寄せているとの噂が流れる中、同選手は『Sport1』に対してバイエルン残留を強調した。 「僕がこのチームでプレーしているのは、僕が世界で最も優れた選手の1人だからだ。このチームは心地が良いし、バイエルンと契約延長したいと思っている。家族もミュンヘンを気に入っているんだ」 2018.02.12 19:15 Mon
3

ペップ「戦争に行くならビダルを連れて行く」

マンチェスター・シティを率いるジョゼップ・グアルディオラ監督が、バイエルン時代に共闘したファイターに絶大な信頼を置いていたようだ。イギリス『90min』がスペイン『Catalunya Radio』を引用して伝えている。 2016-17シーズンからシティを指揮するグアルディオラ監督。1年目こそ無冠に終わったが、翌シーズンにプレミアリーグとEFLカップの2冠を達成すると、昨シーズンはリバプールとの熾烈な優勝争いを制したプレミアリーグの他、EFLカップ、FAカップ優勝を成し遂げ、国内3冠を達成した。 独自の戦術を編み出し、シティはもちろん、バルセロナやバイエルンでも数々のタイトルをもたらしてきたグアルディオラ監督だが、バイエルン時代に師弟関係にあったバルセロナのチリ代表MFアルトゥーロ・ビダルを高く評価しているようだ。「戦争に行かなければならないのなら、アルトゥーロを連れて行く」とコメントし、以下のように続けた。 「彼は考えながらプレーすることができ、常に必要な場所に顔を出す」 「彼とはバイエルンでとても良い思い出がある。彼は素晴らしいし、とても競争力がある。我々が持っていなかったものをもたらしてくれたんだ」 2019.11.02 20:30 Sat
4

インテル、ビダルのプランBにヴァイグル?

インテルがドルトムントに所属するドイツ代表MFユリアン・ヴァイグル(24)の獲得に興味を持っているようだ。イタリア『gianlucadimarzio』が伝えている。 悲願のスクデット奪還に向けて今冬の移籍市場での補強を目指すインテルは、手薄な中盤の補強候補としてアントニオ・コンテ監督のユベントス時代の教え子である、バルセロナのチリ代表MFアルトゥーロ・ビダル(32)をリストアップ。 バルセロナで準主力扱いの同選手は、イタリア復帰に含みを見せているが、バルセロナとの交渉は難航が予想されている。 そのため、インテルはビダル獲得に失敗した場合の保険として今シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)グループステージで対峙したドルトムントの守備的MFの獲得を考えているようだ。 中盤の底や2ボランチの一角、センターバックでプレー可能なヴァイグルはボックス・トゥ・ボックス型のビダルとタイプが異なるものの、クロアチア代表MFマルセロ・ブロゾビッチの負担が目立つアンカーのポジションの補強には打ってつけの存在だ。 なお、昨シーズンに出場機会を大きく失っていたヴァイグルに関しては、今夏に恩師トーマス・トゥヘル監督率いるパリ・サンジェルマン(PSG)行きの噂が出ていたが、結局実現には至らず。その一方で、今シーズンのドルトムントではボランチやセンターバックに負傷者が目立っており、ここまでの公式戦20試合と定期的なプレー機会を得ている。 そのため、ビダルと同様にインテルにとってタフな交渉が待っているかもしれない。 2019.12.26 02:28 Thu
5

「さらに強くなる」インテルのチリ代表コンビの筋肉美に称賛集まる「チリのGOATだ」

インテルのチリ代表MFアルトゥーロ・ビダルとFWアレクシス・サンチェスがともに汗を流した。 2人は2006年から2007年にかけてチリのコロコロでともにプレー。その後は別のキャリアを歩んだものの、今シーズンからはアントニオ・コンテ監督のもと、インテルで再会を果たしている。 どちらも今シーズンはセリエA首位を走るインテルの準主力としてプレー。ビダルは左ヒザのケガの療養中だが、リーグ戦23試合の出場、サンチェスはリーグ戦20試合に出場している。 3月の国際親善試合のメンバーはチリの国内組が中心となったため、チリ代表のメンバーから外れイタリアに残っている2人は、一緒にジムでトレーニングを行った模様。ビダルは自身のSNSで「さらに強くなりことに備える!サンチェスとともに」というキャプションとともに、上半身裸の写真を投稿した。 2人の腹筋は見事に割れており、下半身はあまり見えないものの、肩や胸筋など上半身もしっかりと筋肉がついていることが分かる。 この写真には、「サンチェスの腹筋どうなっているんだ」「チリのGOAT(Greatest of All Time=史上最高)たちだ」「早く代表で観たい」など、主にチリのサポーターたちからのコメントが多く集まっている。 サンチェスはこれまでチリ代表史上最多の133試合に出場し44ゴール。ビダルも119試合に出場し32ゴールを記録している。2015年と2016年のコパ・アメリカ2大会連続制覇の立役者でもあり、その人気は絶大だ。 チリ代表は6月3日に行われる2022年のカタール・ワールドカップ(W杯) 南米予選第7節でアルゼンチン代表と対戦。その時にはこの2人も間違いなく招集されるはずだ。 <span class="paragraph-title">◆【画像】インテルのチリ代表コンビの肉体美が凄い!</span><span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr">Preparándonos para lo que viene cada vez más fuertes!!! con mi Bro!!! <a href="https://twitter.com/Alexis_Sanchez?ref_src=twsrc%5Etfw">@Alexis_Sanchez</a> crack <a href="https://t.co/I9cEwgA1G2">pic.twitter.com/I9cEwgA1G2</a></p>&mdash; Arturo Vidal (@kingarturo23) <a href="https://twitter.com/kingarturo23/status/1375064109876715526?ref_src=twsrc%5Etfw">March 25, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.03.26 20:10 Fri

アルトゥーロ・ビダルの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年1月1日 アトレチコ・パラナエンセ 無所属 -
2023年7月14日 フラメンゴ アトレチコ・パラナエンセ 完全移籍
2022年7月18日 インテル フラメンゴ 完全移籍
2020年9月22日 バルセロナ インテル 完全移籍
2018年8月6日 バイエルン バルセロナ 完全移籍
2015年7月28日 ユベントス バイエルン 完全移籍
2011年7月21日 レバークーゼン ユベントス 完全移籍
2007年7月1日 コロコロ レバークーゼン 完全移籍
2006年1月1日 コロコロ 完全移籍