イバン・ペリシッチ
Ivan PERISIC|   | |
| ポジション | MF | 
| 国籍 |  クロアチア | 
| 生年月日 | 1989年02月02日(36歳) | 
| 利き足 | 両足 | 
| 身長 | 186cm | 
| 体重 | 81kg | 
| ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 | 
イバン・ペリシッチのニュース一覧
PSVのニュース一覧
イバン・ペリシッチの人気記事ランキング
1
    FIFA公式がロシアW杯ベストイレブンを発表! ヤングやパウリーニョら“クセがすごい”選出も…
▽国際サッカー連盟(FIFA)は17日、ロシア・ワールドカップ(W杯)のチーム・オブ・ザ・トーナメント(ベストイレブン)を発表した。 ▽6月14日から7月15日までの約1カ月間に渡って開催されていたロシア・ワールドカップ(W杯)は、フランスの20年ぶり2度目の優勝で幕を閉じた。大会を通じて多くの選手が輝いた中、FIFAは今大会のベストイレブンを選出した。 ▽[4-2-3-1]の布陣が採用された中、GKにはフランス代表キャプテンのGKウーゴ・ロリスがベルギー代表GKティボー・クルトワ、イングランド代表GKジョーダン・ピックフォードらを抑えて選出された。 ▽最終ラインでは今大会最多のチャンスクリエイトを見せたイングランド代表DFキーラン・トリッピアー、決勝に進出したフランスとクロアチアのディフェンスリーダーのDFラファエル・ヴァラン、DFデヤン・ロブレンが選出。さらに、サプライズとなったのがイングランド代表MFアシュリー・ヤングが左サイドバックで選出されたことだった。 ▽中盤では2セントラルハーフに大会MVPのクロアチア代表MFルカ・モドリッチとブラジル代表MFパウリーニョ、2列目は右からベルギー歴代最高位の立役者のMFエデン・アザール、フランスのエースFWアントワーヌ・グリーズマン、ブラジル代表のエースFWネイマールが選出された。 ▽そして、1トップには今大会最優秀若手選手に選出されたフランス代表FWキリアン・ムバッペが選出された。 ▽通常、こういったベストイレブンなどの各賞の選出には多くの異論が出るものだが、今回に関してはロリス、パウリーニョ、ネイマール、ヤングの選出に批判が集まっている。大会最優秀GKのクルトワを抑えての選出となったロリスに関しては決勝戦の信じがたいミスがなければ、優勝チームのキャプテンという事情もあり選出に異論が出ることはなかったかもしれない。 ▽その一方で、フランス代表MFエンゴロ・カンテや同MFポール・ポグバ、クロアチア代表MFイバン・ラキティッチ、同FWイバン・ペリシッチ、ベルギー代表MFケビン・デ・ブライネを抑えてパウリーニョ、ネイマールが選出されたのも解せないところだ。 ▽それ以上にサプライズとなったのは今大会を通じてセットプレーのキッカーとしてまずまずの存在感を見せたものの、流れの中ではさほど目立たなかったヤングの選出だ。左サイドバックに関してはフランスの優勝に貢献したDFリュカ・エルナンデスやブラジル代表DFマルセロらもいただけに、“クセがすごい”選出と言わざるを得ないだろう。 ◆FIFA公式ロシアW杯ベストイレブン GK ウーゴ・ロリス(フランス) DF キーラン・トリッピアー(イングランド) ラファエル・ヴァラン(フランス) デヤン・ロブレン(クロアチア) アシュリー・ヤング(イングランド) MF エデン・アザール(ベルギー) パウリーニョ(ブラジル) アントワーヌ・グリーズマン(フランス) ルカ・モドリッチ(クロアチア) ネイマール(ブラジル) FW キリアン・ムバッペ(フランス) 2018.07.18 16:05 Wed2
    スパーズに更なる痛手…ベンタンクールは足首じん帯断裂の重傷か?
トッテナムのウルグアイ代表MFロドリゴ・ベンタンクールが、再びの長期離脱を余儀なくされるようだ。ウルグアイ『DSports』が報じている。 昨シーズンに左ヒザ前十字じん帯断裂の重傷を負ったベンタンクールは、先月末に待望の戦列復帰。直近のアストン・ビラ戦では今シーズン初先発を飾ったが、同試合の前半にはポーランド代表DFマティ・キャッシュから悪質なアフターチャージを受けて負傷交代した。 『DSports』によると、ベンタンクールは今回のケガで右足首のじん帯を断裂した模様。そして、離脱期間は2カ月から2カ月半が見込まれており、復帰時期は来年2月中旬以降となる見込みだという。 現在、トッテナムではDFミッキー・ファン・デ・フェン、MFジェームズ・マディソン、MFイバン・ペリシッチ、FWマノー・ソロモン、FWリシャルリソンが長期離脱中。ベンタンクールが報道通りの離脱期間となれば、さらなる厳しい戦いを強いられることになる。 2023.11.29 06:00 Wed3
    PK戦で競り負けたクロアチア…ダリッチ監督は「フランスを祝福したい」と潔く敗退受け止める
クロアチア代表のズラトコ・ダリッチ監督が、PK戦の末に敗れたフランス代表戦を振り返った。 クロアチアは23日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25のファイナルズ・準々決勝2ndレグでフランスに0-2で敗戦。2戦合計2-2で延長戦、PK戦までもつれ込んだ激闘に敗れてベスト4進出を逃した。 MFイバン・ペリシッチの1ゴール1アシストの活躍によって1stレグを2-0で先勝し、アドバンテージを持って臨んだ敵地での2ndレグ。戦前の予想通り、立ち上がりからアグレッシブに攻勢を仕掛けたフランスの攻撃を受ける展開に。 前半は粘りの守備で無失点となったが、後半は中2日の厳しいコンディションの影響もあって耐え切れずに2失点。2戦合計スコアで追いつかれたなか、以降は割り切った守備的な戦いで延長戦、PK戦まで持ち込むことに成功した。 そのPK戦ではPKにめっぽう強い守護神ドミニク・リヴァコビッチがセーブはならずも、相手キッカーに圧力をかける形で2度の失敗を誘発。一方、若手中心で臨んだ弊害か、相手守護神に2本のセーブを許すなど、3度の失敗によって競り負けた。 同試合後、ダリッチ監督はクロアチア『Sportske novosti』で「フランスを祝福したい。彼らの方が優れたチームだったし、我々の選手たちは全力を尽くした」と潔く敗退を受け入れた。 「我々は防戦一方の展開にしたくなかったが、相手にそうさせられた。我々はできる限り戦い、最大限の力を出し、PK戦までたどり着いたが、運が味方してくれなかった。我々はPKを3本外し、リヴァコビッチは2本を防げそうだったが、仕方がない」 「パワー、エネルギー、強さ、スピードがあまりなかった…。自分や選手を責めるつもりはない。我々は最大限の力を出し、PK戦までたどり着いたが、その優位性はなかった。これが我々の最大限の力であり、受け入れなければならない。このような相手と対戦するのは厳しい」 また、後半の早いタイミングでMFルカ・モドリッチをベンチに下げた采配に関しては、「モドリッチは疲れ果てており、交代を待っている間に2点目を許してしまった。多くの選手を交代する必要があったが、最後まで戦った。状況がそうさせたのだ」と中2日の日程面、防戦一方の展開によってそうせざるを得なかったと説明している。 3人が失敗したPK戦の人選についても指揮官は「誰が一番準備ができているか尋ねたところ、5人の選手がすぐに立ち上がった。それが彼らの決断だった。非難することはない。彼らは責任を取った」と、勇敢に名乗りを挙げた選手たちを擁護している。 これでUNLベスト8敗退という結果となったヴァトレニ。しかし、指揮官はリーグA首位フィニッシュという結果自体が素晴らしいものだとポジティブに受け止め、2026年北中米ワールドカップの本選出場に向けて気持ちを切り替えた。 「我々の目標はグループリーグを突破することで、それを達成した。それ以降はすべてボーナスだった。PK戦に持ち込み、ヨーロッパのトップ8入りを果たした」 「選択肢はネーションズリーグ準決勝でスペインと対戦するか、予選1回戦でジブラルタルと対戦するかのどちらかだったが、結局ジブラルタルと対戦することになった。次の目標はワールドカップ出場権を得ることだ」 2025.03.24 11:15 Mon4
    夢破れたネイマールが号泣…ペリシッチ息子が慰める
悲願のワールドカップ(W杯)制覇をまたしても逃したブラジル代表FWネイマールが試合後に感極まった。 ブラジルは9日に行われたカタールW杯準々決勝でクロアチア代表と対戦。相手の堅守に手を焼いたブラジルは90分の戦いを0-0で終えたが、延長前半終了間際の106分に味方との2度のワンツーでボックス内に侵入したネイマールのゴラッソで先制に成功した。 ブラジルの英雄、ペレ氏が持つ同国代表歴代最多得点(77ゴール)に並ぶエースのゴールによってベスト4進出かに思われたが、チームは不屈のクロアチアに延長後半の土壇場で追いつかれてPK戦に持ち込まれる。そのPK戦では1人目のFWロドリゴ・ゴエス、4人目のDFマルキーニョスが失敗し、5人目と目されたネイマールにキッカーが回ることなく無念のベスト8敗退となった。 大会前に今大会が自身最後のW杯になることを示唆していた30歳FWは、PK戦後にピッチに座り込み、人目をはばからず号泣。その後、DFダニエウ・アウベスとDFチアゴ・シウバの重鎮2人に声をかけられて抱き起された同選手は立ち上がって歩き始めたが、涙は止まらず。 そういった中、ネイマールの元に駆け寄ったのが、クロアチア代表MFイバン・ペリシッチの息子であるレオナルド君だった。 当初、ブラジル代表のスタッフは背番号4のクロアチアのユニフォームを着用したレオナルド君をピッチへの乱入者と誤解したか、一度遠ざけようとしたが、少年は自身がペリシッチの息子であることを何とか説明できたか、ネイマールとの接触に成功。短い言葉を交わしつつ握手とハグを行い、ブラジルのエースを慰めた。 そのレオナルド君の心遣いもあってか、少し落ち着きを取り戻したネイマールは、チームメイトと合流してここまで献身的にサポートしてくれた母国サポーターのもとに挨拶へ向かった。 先日の日本代表戦では父親のペリシッチが悲しみに暮れる日本の選手を労う振る舞いが称賛されたが、偉大な父親の振る舞いはしっかりと息子に受け継がれていた。 また、自身を慰めようと駆け寄ってきたレオナルド君の心遣いに紳士的に応えたネイマールの振る舞いもやはり超一流だった。 <span class="paragraph-title">【動画】悲痛ネイマール、ペリシッチ息子が素晴らしい振る舞い</span> <span data-other-div="movie"></span> <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Million heart brokes neymar crying <a href="https://twitter.com/hashtag/FIFAWorldCup?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#FIFAWorldCup</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/Neymar?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Neymar</a> <a href="https://t.co/ENHlraFJJG">pic.twitter.com/ENHlraFJJG</a></p>— Henry (@shoaibA21211051) <a href="https://twitter.com/shoaibA21211051/status/1601277475316969474?ref_src=twsrc%5Etfw">December 9, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"> Lovely moment as a child from the celebrating Croatia squad - looks like Ivan Perisic family - runs over to console Neymar after <a href="https://twitter.com/hashtag/HRV?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#HRV</a> shock Brazil to end <a href="https://twitter.com/hashtag/BRA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#BRA</a> dream of 1st <a href="https://twitter.com/hashtag/FIFAWorldCup?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#FIFAWorldCup</a> since 2002 & record-extending 6th title<a href="https://t.co/cyXMYoPulg">https://t.co/cyXMYoPulg</a><a href="https://twitter.com/TheAthleticFC?ref_src=twsrc%5Etfw">@TheAthleticFC</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/Qatar2022?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Qatar2022</a> <a href="https://t.co/HU2tZthP82">pic.twitter.com/HU2tZthP82</a></p>— David Ornstein (@David_Ornstein) <a href="https://twitter.com/David_Ornstein/status/1601275425040523264?ref_src=twsrc%5Etfw">December 9, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2022.12.10 06:30 Sat5
    クロアチア代表がUEFAネーションズリーグに向けたメンバー25名+予備6名を発表【UEFAネーションズリーグ】
クロアチアサッカー連盟(HNS)は29日、来月のUEFAネーションズリーグ2024-25に臨むクロアチア代表メンバー25名と予備メンバー6名を発表した。 ここまで4試合を終えて2勝1分け1敗でリーグA・グループ1の2位に位置するクロアチア。ズラトコ・ダリッチ監督は、予備メンバーを含めて31名を招集した。 今回のメンバーには重鎮であるMFルカ・モドリッチ(レアル・マドリー)やMFマテオ・コバチッチ(マンチェスター・シティ)、DFヨシュコ・グヴァルディオル(マンチェスター・シティ)、FWイバン・ペリシッチ(PSV)など主力を順当に選出。 また、10月15日のポーランド代表戦で退場となり、自動的に1試合の出場停止となったGKドミニク・リヴァコビッチ(フェネルバフチェ)に対して追加処分がある可能性を考慮して、GKを4名選出した。 2大会連続の決勝トーナメント進出を狙うクロアチアは、11月15日にアウェイでスコットランド代表と、同18日にホームでポルトガル代表と対戦する。今回発表されたクロアチ代表メンバー25名と予備メンバー6名は以下の通り。 ◆クロアチア代表メンバー25名 GK ドミニク・リヴァコビッチ(フェネルバフチェ/トルコ) ネディリコ・ラブロビッチ(アウグスブルク/ドイツ) ドミニク・コタルスキ(PAOKテッサロニキ/ギリシャ) イビツァ・イブシッチ(パフォス/キプロス) DF ヨシプ・シュタロ(アヤックス/オランダ) ドゥイエ・チャレタ=ツァル(リヨン/フランス) ボルナ・ソサ(トリノ/イタリア) ヨシュコ・グヴァルディオル(マンチェスター・シティ/イングランド) MF マルティン・バトゥリナ(ディナモ・ザグレブ) ペタル・スチッチ(ディナモ・ザグレブ) クリスティヤン・ヤキッチ(アウグスブルク/ドイツ) ニコラ・モロ(ボローニャ/イタリア) マリオ・パシャリッチ(アタランタ/イタリア) マテオ・コバチッチ(マンチェスター・シティ/イングランド) ルカ・スチッチ(レアル・ソシエダ/スペイン) ルカ・モドリッチ(レアル・マドリー/スペイン) FW アンドレイ・クラマリッチ(ホッフェンハイム/ドイツ) イゴール・マタノビッチ(フランクフルト/ドイツ) アンテ・ブディミル(オサスナ/スペイン) イバン・ペリシッチ(PSV/オランダ) ミスラフ・オルシッチ(トラブゾンスポル/トルコ) ブルーノ・ペトコビッチ(ディナモ・ザグレブ) マルコ・ピアツァ(ティナモ・ザグレブ) マルコ・パシャリッチ(リエカ) ◆予備メンバー6名 DF ドミニク・プルピッチ(ハイドゥク・スプリト) ロベルト・リュビチッチ(AEKアテネ/ギリシャ) マリン・ポングラチッチ(フォレンティーナ/イタリア) MF トニ・フルク(リエカ) ニコラ・ヴラシッチ(トリノ/イタリア) ロヴロ・マイェル(ヴォルフスブルク/ドイツ) 2024.10.29 00:30 Tueイバン・ペリシッチの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 | 
| 2024年9月18日 |  無所属 |  PSV | 完全移籍 | 
| 2024年8月30日 |  ハイドゥク・スプリト |  無所属 | - | 
| 2024年7月1日 |  トッテナム |  ハイドゥク・スプリト | 完全移籍 | 
| 2024年6月30日 |  ハイドゥク・スプリト |  トッテナム | レンタル移籍終了 | 
| 2024年1月19日 |  トッテナム |  ハイドゥク・スプリト | レンタル移籍 | 
| 2022年7月1日 |  インテル |  トッテナム | 完全移籍 | 
| 2020年8月31日 |  バイエルン |  インテル | レンタル移籍終了 | 
| 2019年8月13日 |  インテル |  バイエルン | レンタル移籍 | 
| 2015年8月30日 |  ヴォルフスブルク |  インテル | 完全移籍 | 
| 2013年1月6日 |  ドルトムント |  ヴォルフスブルク | 完全移籍 | 
| 2011年7月1日 |  クラブ・ブルージュ |  ドルトムント | 完全移籍 | 
| 2009年8月26日 |  ソショー |  クラブ・ブルージュ | 完全移籍 | 
| 2009年6月30日 |  KSVルーセラーレ |  ソショー | レンタル移籍終了 | 
| 2009年1月1日 |  ソショー |  KSVルーセラーレ | レンタル移籍 | 
| 2008年7月1日 |  FCソショーB |  ソショー | 昇格 | 
| 2006年7月1日 |  ハイドゥクU17 |  FCソショーB | 新加入 | 
| 2004年7月1日 |   |  ハイドゥクU17 | - | 
イバン・ペリシッチの今季成績
|   |   |   |   |   | 
| UEFAチャンピオンズリーグ | 4 | 334’ | 3 | 0 | 0 | 
| 合計 | 4 | 334’ | 3 | 0 | 0 | 
イバン・ペリシッチの出場試合
| UEFAチャンピオンズリーグ |   |   |   |   | |
| リーグフェーズ第2節 | 2024年10月1日 |   | vs |   | スポルティングCP | メンバー外 | 
| H  1 - 1 | 
| リーグフェーズ第3節 | 2024年10月22日 |   | vs |   | パリ・サンジェルマン | メンバー外 | 
| A  1 - 1 | 
| リーグフェーズ第4節 | 2024年11月5日 |   | vs |   | ジローナ | メンバー外 | 
| H  4 - 0 | 
| リーグフェーズ第5節 | 2024年11月27日 |   | vs |   | シャフタール | メンバー外 | 
| H  3 - 2 | 
| リーグフェーズ第6節 | 2024年12月10日 |   | vs |   | ブレスト | メンバー外 | 
| A  1 - 0 | 
| リーグフェーズ第7節 | 2025年1月21日 |   | vs |   | ツルヴェナ・ズヴェズダ | メンバー外 | 
| A  2 - 3 | 
| リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 |   | vs |   | リバプール | メンバー外 | 
| H  3 - 2 | 
| プレーオフ1stレグ | 2025年2月11日 |   | vs |   | ユベントス | 90′ | 1 | ||
| A  2 - 1 | 
| プレーオフ2ndレグ | 2025年2月19日 |   | vs |   | ユベントス | 85′ | 1 | ||
| H  3 - 1 | 
| ラウンド16・1stレグ | 2025年3月4日 |   | vs |   | アーセナル | 90′ | 0 | ||
| H  1 - 7 | 
| ラウンド16・2ndレグ | 2025年3月12日 |   | vs |   | アーセナル | 69′ | 1 | ||
| A  2 - 2 | 
イバン・ペリシッチの代表履歴
| デビュー日 | 引退日 | チーム | 
| 2011年3月26日 |  クロアチア代表 | 
イバン・ペリシッチの今季成績
|   |   |   |   |   | 
| カタール・ワールドカップ グループF | 3 | 266’ | 0 | 0 | 0 | 
| カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント | 4 | 405’ | 1 | 0 | 0 | 
| ユーロ2024 グループB | 3 | 138’ | 0 | 0 | 0 | 
| UEFAネーションズリーグ リーグA グループ1 | 6 | 278’ | 0 | 1 | 0 | 
| 合計 | 16 | 1087’ | 1 | 1 | 0 | 
イバン・ペリシッチの出場試合
| カタール・ワールドカップ グループF |   |   |   |   | |
| 第1節 | 2022年11月23日 |   | vs |   | モロッコ | 90′ | 0 | ||
| A  0 - 0 | 
| 第2節 | 2022年11月27日 |   | vs |   | カナダ | 86′ | 0 | ||
| H  4 - 1 | 
| 第3節 | 2022年12月1日 |   | vs |   | ベルギー | 90′ | 0 | ||
| H  0 - 0 | 
| カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント |   |   |   |   | |
| ラウンド16 | 2022年12月5日 |   | vs |   | 日本 | 105′ | 1 | ||
| A  1 - 1 | 
| 準々決勝 | 2022年12月9日 |   | vs |   | ブラジル | 120′ | 0 | ||
| H  1 - 1 | 
| 準決勝 | 2022年12月13日 |   | vs |   | アルゼンチン | 90′ | 0 | ||
| A  3 - 0 | 
| 3位決定戦 | 2022年12月17日 |   | vs |   | モロッコ | 90′ | 0 | ||
| H  2 - 1 | 
| ユーロ2024 グループB |   |   |   |   | |
| 第1節 | 2024年6月15日 |   | vs |   | スペイン | 34′ | 0 | ||
| A  3 - 0 | 
| 第2節 | 2024年6月19日 |   | vs |   | アルバニア | 84′ | 0 | ||
| H  2 - 2 | 
| 2024年6月24日 |   | vs |   | イタリア | 20′ | 0 | |||
| H  1 - 1 | 
| UEFAネーションズリーグ リーグA グループ1 |   |   |   |   | |
| 第1節 | 2024年9月5日 |   | vs |   | ポルトガル代表 | 14′ | 0 | ||
| A  2 - 1 | 
| 第2節 | 2024年9月8日 |   | vs |   | ポーランド代表 | 1′ | 0 | ||
| H  1 - 0 | 
| 第3節 | 2024年10月12日 |   | vs |   | スコットランド代表 | 90′ | 0 | 39′ | |
| H  2 - 1 | 
| 第4節 | 2024年10月15日 |   | vs |   | ポーランド代表 | 90′ | 0 | ||
| A  3 - 3 | 
| 第5節 | 2024年11月15日 |   | vs |   | スコットランド代表 | 25′ | 0 | ||
| A  1 - 0 | 
| 第6節 | 2024年11月18日 |   | vs |   | ポルトガル代表 | 58′ | 0 | ||
| H  1 - 1 | 

 
                             
                             
                             
                        
