岡本一真

Kazuma OKAMOTO
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 2003年09月19日(21歳)
利き足
身長 175cm
体重 70kg
ニュース 人気記事 クラブ

岡本一真のニュース一覧

日本サッカー協会(JFA)は14日、U-20日本代表候補のトレーニングキャンプに臨む追加招集メンバーを発表した。 3月にAFC U20アジアカップを戦っていたU-20日本代表。優勝は逃したものの、U-20ワールドカップ(W杯)の出場権を獲得した。 そのU-20日本代表は、4月3日と4日にトレーニングキャンプ 2023.04.14 17:37 Fri
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は13日、U-20日本代表候補のトレーニングキャンプのメンバーを発表した。 3月にAFC U20アジアカップを戦っていたU-20日本代表。優勝は逃したものの、U-20ワールドカップ(W杯)の出場権を獲得した。 そのU-20日本代表は、4月3日と4日にトレーニングキャンプを実施してい 2023.04.13 17:50 Thu
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は6日、MF岩上祐三(33)、DF岡本一真(19)との契約更新を発表した。 岩上は前橋商業高校から東海大学を経て、湘南ベルマーレでプロ入り。その後は、松本山雅FCや大宮アルディージャでプレーし、2020年から群馬でプレーしている。 群馬での3年目となった2022シーズンは明治安田生命J2リー 2023.01.06 09:18 Fri
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は25日、前橋育英高校DF岡本一真(18)の来季加入内定を発表した。 岡本は神奈川県出身で、横浜F・マリノスのジュニアユースから前橋育英へと進学していた。 174cm、70kgのサイドバック。群馬は「1対1の守備に定評のあるサイドバック。機を見た攻撃参加や、ビルドアップの起点になるなど攻守に 2021.10.25 12:50 Mon
Xfacebook

モンテディオ山形のニュース一覧

19日、20日にかけて明治安田J2リーグ第10節の10試合が全国各地で行われた。 【山形vs愛媛】愛媛が待望の今季初白星 10位に位置するモンテディオ山形(勝ち点12)と今季未勝利で19位の降格圏に位置する愛媛FC(勝ち点3)の対戦となった。 試合は開始7分に愛媛が先制。右サイドからのクロスをクリアされ 2025.04.20 17:05 Sun
Xfacebook
thumb モンテディオ山形は13日、FWベカ・ミケルタゼの負傷を報告した。 クラブの発表によれば、ミケルタゼは9日に行われたYBCルヴァンカップ2回戦の京都サンガF.C.戦で右足を負傷。 その後の検査の結果、右足関節捻挫と診断された。なお、離脱期間については明かされていない。 ジョージア代表経験のあるミケルタゼ 2025.04.13 19:55 Sun
Xfacebook
12日、13日にかけて明治安田J2リーグ第9節の10試合が全国各地で行われた。 【藤枝vs千葉】前半のゴールで逃げ切った千葉が首位堅守! 首位を走るジェフユナイテッド千葉(勝ち点21)は、アウェイで8位藤枝MYFC(勝ち点12)とホームで対戦した。 連勝を狙う千葉は開始早々の4分、ロングスルーパスで左サイ 2025.04.13 18:30 Sun
Xfacebook
9日、YBCルヴァンカップ2回戦の6試合が各地で行われた。 【甲府vs町田】J1首位の町田がPKの1点を守り切る J1で首位を走るFC町田ゼルビアはJ2のヴァンフォーレ甲府と対戦した。 試合は地力勝る町田が主導権を握って進んでいく中、なかなかゴールを奪えず。29分にはアクシデントで菊池流帆が昌子源と交 2025.04.09 21:49 Wed
Xfacebook
5日、6日にかけて明治安田J2リーグ第8節の10試合が全国各地で行われた。 【千葉vs水戸】首位・千葉はゴラッソなどでしっかり勝利 首位を走るジェフユナイテッド千葉(勝ち点18)は、12位の水戸ホーリーホック(勝ち点9)とホームで対戦した。 前節のジュビロ磐田戦で初黒星を喫し、6連勝でストップした千葉 2025.04.06 17:15 Sun
Xfacebook
モンテディオ山形について詳しく見る>

岡本一真の人気記事ランキング

1

岡山が2年前のリベンジで史上初J1にあと1つ! リーグ9連勝だった山形は数的不利にもなりホームでまさかの3失点惨敗【J1昇格プレーオフ】

1日、J1昇格プレーオフ準決勝のモンテディオ山形vsファジアーノ岡山がNDソフトスタジアム山形で行われ、0-3で岡山が勝利を収めた。 3年連続最終節でプレーオフ行きを決めた山形と、クラブ史上初のJ1昇格を目指し2年ぶりのプレーオフに臨む岡山。両者は2022年のJ1参入プレーオフで対戦し、山形が0-3で勝利を収めていた過去がある。 今シーズンのリーグ戦では2分けという両者。決着を付ける戦いになる大事な一戦は、慎重な試合の入りとなる。 最初の決定機は岡山。15分、ボックス内左でパスを受けた田部井涼がマイナスのクロス。これを岩渕弘人が滑り込みながらシュートを放つと、枠をとらえたもののGK後藤雅明が右足でなんとかセーブする。 岡山が押し込んでいく中、23分にも岡山が決定機。右からの本山遥のクロスを木村太哉がヘッドで合わせるが、GK後藤が横っ飛び一発でセーブする。 GK後藤の奮闘が目立つ山形。勝つしか先に進めない岡山は先にスコアを動かす。31分、左サイドからの浮き球を一美和成が収めると、右サイドにパス。ボックス内右で受けた本山が落ち着いて流し込み、アウェイの岡山が先制する。 押し込み続けていた岡山が先手を奪う展開となった中、最低でも1点が必要な山形だったが、岡山が34分に追加点。左CKからボックス内で混戦となると、木村太哉が豪快に放ったシュートが岩渕のヒザに当たってコースが変わり、一気にリードを2点とする。 ビハインドになる山形だが、なかなかギアが上がらない。さらに追いつきたいなかでディサロ燦シルヴァーノが41分に足を痛めるもプレー続行。しかし、42分に突然ピッチに座り込んでしまう事態に。プレー続行不可能となり、スタッフに肩を借りながらピッチを後にし、44分に高橋潤哉と交代する。 前半はアウェイの岡山が2点をリードした中、山形はハーフタイムに山田拓巳、イサカ・ゼインを下げて岡本一真、氣田亮真を投入した。 追いつくためになんとか反撃したい山形だったが、55分にアクシデント。木村と川井歩が競り合いながら倒された川井は足を上げる報復行為。木村にイエローカード、川井にはレッドカードが提示され、山形は1人少ない状況となってしまう。 それでも数的不利となった山形は積極的にプレーを進めていくことに。2点取らなければまたもJ1への道が閉ざされてしまう。66分にはボックス内で高橋がチャンスを迎えるが、シュートは打てない。 岡山はボールを持てば時間をうまく使っていき、無理なプレーを選択せず。山形は奪ってはボールをしっかり繋いでゴールに向かっていくが、決定機は迎えられない。 山形は選手を代えて攻撃に活路を見出すも、岡山の堅い守備をなかなか打ち破れず。決定機すらほとんど作れない状況のなか、岡山はしカウンターで山形ゴールに迫っていく。 すると岡山はビルドアップから藤田息吹がドリブルで持ち出しスルーパス。木村がGKまでかわして蹴り込みゴール。決定的な3点目を奪った。 山形は最後まで諦めない姿勢を見せたが決定機を作れず0-3で敗戦。岡山は2年前の参入プレーオフのリベンジをアウェイで果たし、決勝ではV・ファーレン長崎を下した6位のベガルタ仙台とホームで対戦する。 モンテディオ山形 0-3 ファジアーノ岡山 【岡山】 本山遥(前31) 岩渕弘人(前34) 木村太哉(後39) <span class="paragraph-title">【動画】下剋上へ!岡山MF本山遥の貴重な先制決勝弾!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>先制点が持つ意味は大きい<br>\<br><br><a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%B1%B1%E5%BD%A2%E5%B2%A1%E5%B1%B1?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#山形岡山</a> <a href="https://t.co/Xw1d9wSDf8">pic.twitter.com/Xw1d9wSDf8</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1863095371758481694?ref_src=twsrc%5Etfw">December 1, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.01 16:03 Sun

岡本一真の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年1月8日 群馬 山形 完全移籍
2022年2月1日 群馬 完全移籍

岡本一真の今季成績

明治安田J2リーグ 6 469’ 1 0 0
合計 6 469’ 1 0 0

岡本一真の出場試合

明治安田J2リーグ
第1節 2025年2月15日 vs RB大宮アルディージャ ベンチ入り
2 - 1
第2節 2025年2月23日 vs 水戸ホーリーホック 21′ 0
1 - 0
第3節 2025年3月1日 vs ジェフユナイテッド千葉 90′ 0
3 - 2
第4節 2025年3月9日 vs ブラウブリッツ秋田 88′ 1
4 - 2
第5節 2025年3月16日 vs ロアッソ熊本 90′ 0
1 - 3
第6節 2025年3月23日 vs 徳島ヴォルティス 90′ 0
0 - 0
第7節 2025年3月30日 vs FC今治 90′ 0
2 - 2
第8節 2025年4月5日 vs ジュビロ磐田 メンバー外
0 - 0
第9節 2025年4月12日 vs いわきFC メンバー外
0 - 1
第10節 2025年4月19日 vs 愛媛FC メンバー外
2 - 3
第11節 2025年4月25日 vs サガン鳥栖 メンバー外
2 - 1
第12節 2025年4月29日 vs カターレ富山 メンバー外
0 - 0
第13節 2025年5月3日 vs 北海道コンサドーレ札幌 メンバー外
0 - 1
第14節 2025年5月6日 vs 大分トリニータ メンバー外
3 - 0
第15節 2025年5月11日 vs V・ファーレン長崎 メンバー外
1 - 1