大城蛍

Kei OSHIRO
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 2000年09月16日(24歳)
利き足
身長 180cm
体重 72kg
ニュース 人気記事 クラブ

大城蛍のニュース一覧

浦和レッズは24日、GK福島春樹(28)、MF池髙暢希(21)、DF大城蛍(21)の契約満了を発表した。 福島は愛知県出身で、選手大学から2016年に浦和へと入団。2016年7月からはガイナーレ鳥取へと期限付き移籍。その後は浦和に在籍し、今シーズンは京都サンガF.C.へ期限付き移籍していた。 浦和ではJ1で 2021.11.24 16:58 Wed
Xfacebook
Jリーグ移籍情報まとめ。1月17日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J1】 ◆浦和レッズ [OUT] 《育成型期限付き移籍》 DF大城蛍(20)→Y.S.C.C.横浜 MF池髙暢希(20)→福島ユナイテッドFC 【J2】 ◆東京ヴェルディ [OUT] 《期限付き移籍延 2021.01.18 07:30 Mon
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は17日、浦和レッズからDF大城蛍(20)を育成型期限付き移籍で獲得したことを発表した。 期限付き移籍期間は2021年2月1日から2022年1月31日までとなり、浦和との公式戦には出場できない。 大城は沖縄県出身で、浦和の下部組織出身。2019年にトップチーム昇格を果たしていた。 2021.01.17 10:11 Sun
Xfacebook
浦和レッズは8日、MF井澤春輝(20)、DF大城蛍(19)、MF池高暢希(19)の期限付き移籍を発表した。3選手ともに期間は2021年1月31日まで。同期間中、浦和との全ての公式戦に出場できない。 鹿児島ユナイテッドFCへのレンタルが決まった井澤は、浦和下部組織出身で2018年のトップチーム昇格と同時に徳島ヴォル 2020.01.08 17:19 Wed
Xfacebook
▽浦和レッズは10日、ユース所属のMF池髙暢希(18)、GK石井僚(18)、DF大城蛍(18)の来シーズン昇格内定を発表した。 ▽池髙はSSSジュニアユースから浦和ユースに加入。U-15、U-17日本代表にも選出された経験を持つ身長173㎝、体重63㎏のアタッカー。クラブは同選手の特徴を「ドリブルの突破力とキック 2018.12.10 16:25 Mon
Xfacebook

ガイナーレ鳥取のニュース一覧

ガイナーレ鳥取は5日、ソウル永登浦高校から中国人MF金世明(キン・セメイ/18)が加入することを発表した。6日から合流するとのことだ。 金世明について鳥取は「正確なボールコントロールからスルーパスやキーパスで決定機を演出」とプレーの特長を紹介。背番号は「28」に決定した。 金世明はクラブを通じてコメントして 2025.02.05 15:13 Wed
Xfacebook
ガイナーレ鳥取は31日、2025シーズンのキャプテンと副キャプテンを発表した。 2024シーズンは14勝8分け6敗の13位でJ3リーグを終えた鳥取。林健太郎監督体制2年目の2025シーズンも、2013年から遠ざかるJ2の舞台を目指す。 キャプテンは2024シーズン途中から副キャプテンを務めたDF温井駿斗が担 2025.01.31 17:18 Fri
Xfacebook
Jリーグは22日、2025シーズンの明治安田J3リーグの4月から8月開催分となる第8節〜第25節までの開催日やキックオフ時間などを発表した。 来年2月15日に開幕するJ3リーグは11月29日に最終節が開催。J2リーグから栃木SC、ザスパ群馬、鹿児島ユナイテッドFCが降格。JFLを戦っていた栃木シティFC、高知ユナ 2025.01.22 16:45 Wed
Xfacebook
ガイナーレ鳥取は20日、2025シーズンの新ユニフォームを発表した。 2024シーズンは明治安田J3リーグを戦っていた鳥取。チームは13位でフィニッシュしていた。 2025シーズンのユニフォームコンセプトは、伝統のクラブカラーを継承し、濃淡や大小様々な模様の三角形と四角形を用いてクラブ、サポーター、ファン、 2025.01.20 19:40 Mon
Xfacebook
ガイナーレ鳥取が8日、2025シーズンのトップチーム背番号を発表した。 2024シーズンの鳥取はJ3リーグで13位。第12〜22節にかけて5連敗を含む11試合未勝利など苦しんだが、第23節以降は3連勝を3度など持ち直し、最終的には勝ち点50を積み上げた。 しかし、目標とするJ2リーグ昇格には接近せず。202 2025.01.08 17:45 Wed
Xfacebook
ガイナーレ鳥取について詳しく見る>

大城蛍の人気記事ランキング

1

浦和、下部組織出身3選手がJ3へ武者修行!

浦和レッズは8日、MF井澤春輝(20)、DF大城蛍(19)、MF池高暢希(19)の期限付き移籍を発表した。3選手ともに期間は2021年1月31日まで。同期間中、浦和との全ての公式戦に出場できない。 鹿児島ユナイテッドFCへのレンタルが決まった井澤は、浦和下部組織出身で2018年のトップチーム昇格と同時に徳島ヴォルティスへ期限付きで加入。移籍期間を延長して迎えた昨シーズンは、天皇杯2試合に出場した。 大城はガイナーレ鳥取への期限付き移籍が決まった。同選手も浦和下部組織出身で2019年にトップチーム昇格。だが、昨シーズンは公式戦での出番はなかった。 今シーズンはカターレ富山でプレーすることが決まった池高も浦和下部組織出身。昨年にトップチーム昇格を果たし、天皇杯1試合に出場した。 武者修行が決まった3選手は、両クラブ公式サイトを通じて以下のようにコメントしている。 ◆井澤春輝 ・浦和レッズ 「この度、鹿児島ユナイテッドFCへ期限付き移籍することになりました。成長した姿をみなさまにお見せできるよう精いっぱいがんばります。引き続き応援よろしくお願いします」 ・鹿児島ユナイテッドFC 「初めまして。この度、鹿児島ユナイテッドFCに加入することになりました井澤春輝です。多くの勝利に貢献し、ファン・サポーターの皆様と喜びを分かち合えるよう精一杯頑張ります。これからよろしくお願いします」 ◆大城蛍 ・浦和レッズ 「このたび、ガイナーレ鳥取に期限付き移籍をすることになりました。成長して戻ってこられるようにがんばります。1年間ありがとうございました!」 ・ガイナーレ鳥取 「はじめまして、浦和レッズから移籍してきました大城蛍です。チームの力になれるよう全力で闘います!そして、J2昇格に貢献できるよう努力していきたいと思います!よろしくお願いします!」 ◆池高暢希 ・浦和レッズ 「浦和レッズで活躍することを目標に、カターレ富山で経験を積み、成長して戻って来られるようにがんばります。1年間ありがとうございました」 ・カターレ富山 「チームの勝利のために、貪欲にプレーしていきます。J2昇格に貢献できるようにがんばりますので応援をよろしくお願いします」 2020.01.08 17:19 Wed
2

【Jリーグ出場停止情報】J1リーグでは湘南MF福田翔生が代表ウィーク明けを欠場

Jリーグは2日、明治安田Jリーグ全カテゴリーの出場停止選手情報を更新した。 J1リーグでは湘南ベルマーレMF福田翔生の1人のみに。先週末のサガン鳥栖戦で決勝ゴールをマークした福田だが、累積警告で代表ウィーク明けのアルビレックス新潟戦を欠場する運びとなった。 J2リーグからは6選手。J3リーグでは4選手で、それぞれレッドカードのガイナーレ鳥取DF大城蛍とSC相模原MF若林龍はともに「相手チームの決定的得点機会の阻止」と判断され、1試合の出場停止処分が決まった。 【明治安田J1リーグ】 MF福田翔生(湘南ベルマーレ) 第30節 vsアルビレックス新潟(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J2リーグ】 MF藤山智史(ブラウブリッツ秋田) 第30節 vsファジアーノ岡山(9/8) 今回の停止:1試合停止 MF佐藤謙介(レノファ山口FC) 第30節 vs徳島ヴォルティス(9/7) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFヘナン(レノファ山口FC) 第30節 vs徳島ヴォルティス(9/7) 今回の停止:2試合停止(2/2) DFカイケ(徳島ヴォルティス) 第30節 vsレノファ山口FC(9/7) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF野嶽惇也(大分トリニータ) 第30節 vsモンテディオ山形(9/7) 今回の停止:2試合停止(2/2) DFペレイラ(大分トリニータ) 第30節 vsモンテディオ山形(9/7) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J3リーグ】 MF若林龍(SC相模原) 第27節 vsテゲバジャーロ宮崎(9/7) 今回の停止:1試合停止 MF安永玲央(松本山雅FC) 第27節 vs大宮アルディージャ(9/7) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF中島賢星(奈良クラブ) 第27節 vsカターレ富山(9/8) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF大城蛍(ガイナーレ鳥取) 第27節 vsアスルクラロ沼津(9/7) 今回の停止:1試合停止 2024.09.02 19:05 Mon

大城蛍の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年1月8日 愛媛 鳥取 完全移籍
2022年2月1日 浦和 愛媛 完全移籍
2022年1月31日 YSCC 浦和 レンタル移籍終了
2021年2月1日 浦和 YSCC レンタル移籍
2021年1月31日 鳥取 浦和 レンタル移籍終了
2020年2月1日 浦和 鳥取 レンタル移籍
2019年2月1日 浦和 完全移籍