今津佑太

Yuta IMAZU
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1995年07月08日(30歳)
利き足
身長 184cm
体重 80kg
ニュース 人気記事 クラブ

今津佑太のニュース一覧

V・ファーレン長崎は9日、2024シーズンの選手背番号を発表した。 長崎はファビオ・カリーレ監督が率いて迎えた2023シーズン。最終節までJ1昇格争いをしていた中、条件であるジェフユナイテッド千葉戦で勝利したものの、他会場の試合の結果により7位で終わっていた。 2024シーズンに向けては、2024年10月に 2024.01.09 23:05 Tue
Xfacebook
V・ファーレン長崎は28日、サンフレッチェ広島からDF今津佑太(27)が完全移籍加入することを発表した。 山梨県出身の今津は、地元のヴァオンフォーレ甲府でプロデビュー。2021年に広島に評価され移籍に至った。 しかし、広島では強力な3バックを前に出場機会が伸びず。今季はリーグ戦5試合、ルヴァンカップ3試合、 2022.12.28 15:45 Wed
Xfacebook
Jリーグは24日、最新の出場停止選手を発表した。 今回更新されたのは明治安田生命J1リーグとJ3リーグとなる。 J1ではYBCルヴァンカップ決勝のサンフレッチェ広島戦で一発退場となったDFマテイ・ヨニッチ(セレッソ大阪)がJ1に振り替えで出場停止に。 FWナッシム・ベン・カリファの頬に拳を当てた行為に 2022.10.24 19:50 Mon
Xfacebook
Jリーグは20日、最新の出場停止選手を発表した。 今回更新されたのは明治安田生命J2リーグの1名のみだ。 18日に発表されていたメンバーに加え、FC町田ゼルビアのFWドゥドゥが出場停止に。古巣対決となった19日のヴァンフォーレ甲府戦でイエローカードをもらい、最終節が出場停止となった。 【明治安田生命J 2022.10.20 20:52 Thu
Xfacebook
Jリーグは18日、最新の出場停止選手を発表した。 今回更新されたのは明治安田生命J2リーグとJ3リーグの選手たちだ。 J2は23日に最終節が一斉開催。すでに優勝、自動昇格、そして降格圏クラブも決定している状況。参入プレーオフ枠の残り1つを3クラブが争う状況だ。 しかし、その3クラブには出場停止選手はい 2022.10.18 21:10 Tue
Xfacebook

サガン鳥栖のニュース一覧

12日、13日にかけて明治安田J2リーグ第9節の10試合が全国各地で行われた。 【藤枝vs千葉】前半のゴールで逃げ切った千葉が首位堅守! 首位を走るジェフユナイテッド千葉(勝ち点21)は、アウェイで8位藤枝MYFC(勝ち点12)とホームで対戦した。 連勝を狙う千葉は開始早々の4分、ロングスルーパスで左サイ 2025.04.13 18:30 Sun
Xfacebook
5日、6日にかけて明治安田J2リーグ第8節の10試合が全国各地で行われた。 【千葉vs水戸】首位・千葉はゴラッソなどでしっかり勝利 首位を走るジェフユナイテッド千葉(勝ち点18)は、12位の水戸ホーリーホック(勝ち点9)とホームで対戦した。 前節のジュビロ磐田戦で初黒星を喫し、6連勝でストップした千葉 2025.04.06 17:15 Sun
Xfacebook
サガン鳥栖は27日、セレッソ大阪のMF松本凪生(23)を期限付き移籍で獲得することを発表した。背番号は「2」となり、移籍期間は2026年1月31日まで。C大阪との公式戦には出場できない。 松本はC大阪の下部組織出身で、2020年にトップチームへ昇格。栃木SC、ヴァンフォーレ甲府、モンテディオ山形と武者修行を積み、 2025.03.27 17:25 Thu
Xfacebook
26日、2025 YBCルヴァンカップ1回戦の13試合が行われた。 2024シーズンからJ1、J2、J3の全60チームが参加する方式に変更となったルヴァンカップ。 26日開催試合で唯一のJ1勢として参戦した清水エスパルスはJ3のSC相模原と対戦。週末の湘南ベルマーレ戦を睨んでターンオーバーを敢行した清水は慣 2025.03.26 22:30 Wed
Xfacebook
23日、明治安田J2リーグ第6節の10試合が各地で行われた。 開幕から5連勝とクラブ記録を更新中の首位・ジェフユナイテッド千葉(勝ち点15)。開幕戦以来勝利がないヴァンフォーレ甲府(勝ち点4)とのアウェイゲームに臨んだ。 試合開始直後、いきなり試合を動かしたのはホームの甲府。左サイドへ展開すると、荒木翔のワ 2025.03.23 16:25 Sun
Xfacebook
サガン鳥栖について詳しく見る>

今津佑太の人気記事ランキング

1

【Jリーグ出場停止情報】首位・町田GK谷晃生vs4位・神戸GK前川黛也は両守護神が不在

Jリーグは8日、明治安田J1リーグの出場停止選手を発表した。 第7節の明治安田J1リーグでは3クラブで守護神が退場。FC町田ゼルビアのGK谷晃生、湘南ベルマーレGKソン・ボムグン、ヴィッセル神戸GK前川黛也が出場停止となった。 谷は7日に行われたJ1第7節の川崎フロンターレ戦で退場。「ペナルティーエリア外でドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止め、決定的な得点機会を阻止した行為は、「著しい反則行為」に該当する」と判断され、「DOGSO」で1試合の出場停止となった。 ソン・ボムグンは7日のサンフレッチェ広島戦で退場。「ゴールエリア付近でドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止め、決定的な得点機会を阻止した行為は、「著しい反則行為」に該当する」と判断され、「DOGSO」で1試合の出場停止となった。 前川は7日の横浜F・マリノス戦で退場。「ペナルティーエリア外でドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止め、決定的な得点機会を阻止した行為は、「著しい反則行為」に該当する」と判断され、「DOGSO」で1試合の出場停止となった。 また、J2ではFW丹羽詩温(ブラウブリッツ秋田)、DF今津佑太(ヴァンフォーレ甲府)、DFパク・ゴヌ(愛媛FC)が出場停止となる。 【明治安田J1リーグ】 GK谷晃生(FC町田ゼルビア) 第8節 vsヴィッセル神戸(4/13) 今回の停止:1試合停止 GKソン・ボムグン(湘南ベルマーレ) 第8節 vs横浜F・マリノス(4/13) 今回の停止:1試合停止 GK前川黛也(ヴィッセル神戸) 第8節 vsFC町田ゼルビア(4/13) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J2リーグ】 FW丹羽詩温(ブラウブリッツ秋田) 第10節 vsファジアーノ岡山(4/14) 今回の停止:1試合停止 DF今津佑太(ヴァンフォーレ甲府) 第10節 vsロアッソ熊本(4/14) 今回の停止:1試合停止 DFパク・ゴヌ(愛媛FC) 第10節 vs鹿児島ユナイテッドFC(4/13) 今回の停止:1試合停止 【YBCルヴァンカップ】 MF柳雄太郎(Y.S.C.C.横浜) 2回戦 vsFC東京(4/17) 今回の停止:1試合停止 2024.04.08 19:45 Mon
2

「志高く、誠実に」甲府に地元出身の今津佑太が4年ぶり復帰! V長崎から完全移籍加入

ヴァンフォーレ甲府は12日、V・ファーレン長崎からDF今津佑太(28)の完全移籍加入を発表した。 今津は山梨県出身で、流通経済大学から2018シーズンに甲府へ入団。2021シーズンにサンフレッチェ広島へ、2022シーズンに長崎へと移籍した。 J1通算20試合0得点、J2通算85試合3得点を積み上げ、4年ぶりの地元凱旋に。長崎と甲府、双方のクラブからコメントを発表している。 ◆V・ファーレン長崎 「1年間ありがとうございました。情緒ある街並みと温かい人柄、お陰様ですっかり長崎という街が好きになりました。長崎で繋がった絆はこれからも大事にしていきます。私は V・ファーレン長崎を離れますがこれからも自分の信念やサッカーに対する情熱を貫いてプレーヤーとして高みを目指して頑張りたいと思います。みなさん、お世話になりました」 ◆ヴァンフォーレ甲府 「また甲府でプレーができる事を嬉しく思います。2024シーズン、このクラブの為に魂を込めて闘います。そして、自分が大切にしている『志高く、誠実に』サッカーと向き合う。そんなシーズンにしたいです。J1昇格に向け、山梨のみなさん、クラブを支えて下さるみなさん、応援よろしくお願いします」 2024.01.12 15:40 Fri

今津佑太の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年8月21日 甲府 鳥栖 完全移籍
2024年1月12日 長崎 甲府 完全移籍
2023年1月9日 広島 長崎 完全移籍
2021年1月9日 甲府 広島 完全移籍
2018年2月1日 流通経済大学 甲府 完全移籍
2014年4月1日 流通経済大学 完全移籍

今津佑太の今季成績

明治安田J2リーグ 6 239’ 1 0 0
合計 6 239’ 1 0 0

今津佑太の出場試合

明治安田J2リーグ
第1節 2025年2月15日 vs ベガルタ仙台 45′ 0
0 - 1
第2節 2025年2月22日 vs ジュビロ磐田 メンバー外
1 - 0
第3節 2025年3月1日 vs FC今治 メンバー外
1 - 4
第4節 2025年3月9日 vs いわきFC メンバー外
1 - 1
第5節 2025年3月15日 vs RB大宮アルディージャ メンバー外
1 - 0
第6節 2025年3月23日 vs カターレ富山 メンバー外
1 - 0
第7節 2025年3月30日 vs ロアッソ熊本 ベンチ入り
3 - 1
第8節 2025年4月5日 vs 藤枝MYFC 1′ 0
1 - 0
第9節 2025年4月13日 vs V・ファーレン長崎 10′ 0
0 - 2
第10節 2025年4月19日 vs レノファ山口FC ベンチ入り
2 - 2
第11節 2025年4月25日 vs モンテディオ山形 3′ 0
2 - 1
第12節 2025年4月29日 vs 大分トリニータ ベンチ入り
1 - 0
第13節 2025年5月3日 vs ジェフユナイテッド千葉 ベンチ入り
1 - 1
第14節 2025年5月6日 vs 徳島ヴォルティス 90′ 1
0 - 1
第15節 2025年5月11日 vs ヴァンフォーレ甲府 ベンチ入り
0 - 0
第16節 2025年5月17日 vs ブラウブリッツ秋田 90′ 0
1 - 2