波多野豪

Go HATANO
ポジション GK
国籍 日本
生年月日 1998年05月25日(27歳)
利き足
身長 198cm
体重 100kg
ニュース 人気記事 クラブ

波多野豪のニュース一覧

FC東京は14日、GK波多野豪(26)に第一子誕生を報告した。 FC東京のアカデミー育ちで、レンタル先のV・ファーレン長崎から今季復帰した198cmのサイズを誇る大型GKはクラブを通じて妻に対する言葉とともに、いちサッカー選手としての決意を新たにしている。 「このたび、第1子が産まれました。出産を頑張ってく 2024.07.14 14:45 Sun
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第15節】 2024年5月19日(日) 15:00キックオフ FC東京(5位/22pt) vs 横浜F・マリノス(14位/16pt) [味の素スタジアム] ◆脆弱な守備をどう立て直す【FC東京】 前節はアウェイで名古屋グランパスと対戦し3-1で完敗。キャスパー・ユンカー1人にやら 2024.05.19 12:35 Sun
Xfacebook
Jリーグは16日、明治安田Jリーグの出場停止選手を発表した。 15日に明治安田生命J1リーグ第14節が開催され、新たに2名が出場停止となった。 先週発表されたFC東京のGK波多野豪は2試合目の出場停止に。また、湘南ベルマーレのFW福田翔生、京都サンガF.C.のDFアピアタウィア久が出場停止となる。 福 2024.05.16 18:50 Thu
Xfacebook
明治安田J1リーグ第14節の名古屋グランパスvsFC東京が豊田スタジアムで行われ、ホームの名古屋が3-1で勝利した。 前節のガンバ大阪戦を0-1で落とし、直近4試合で3敗と苦戦している10位名古屋。再び勝ち点を重ねるべく2試合ぶりの白星を目指す。今節は最前線にキャスパー・ユンカーが入り、両ウイングバックは内田宅哉 2024.05.15 21:37 Wed
Xfacebook
昨日カシマスタジアムで行われた鹿島対東京V戦、後半5分に右CKからCB植田直通がヘッドで3点目を突き刺し3-0とした時点で勝負は決まったかと思った。多くのチームがカシマスタジアムを“鬼門”としているし、東京Vの選手にとっては初めてプレーする選手も多かったからだ。 ところがここから東京Vの反撃が始まった。今シーズン 2024.05.13 20:35 Mon
Xfacebook

FC東京のニュース一覧

FC東京は26日、FW小柏剛の負傷を報告した。 小柏は3月29日に行われた明治安田J1リーグ第7節の川崎フロンターレ戦で負傷。その後、左肩関節脱臼と診断され、都内の病院にて手術を実施した。全治に関しては6カ月を要する見込みだという。 北海道コンサドーレ札幌から加入2年目の小柏は、今シーズンここまでのJ1リー 2025.04.26 14:30 Sat
Xfacebook
25日、明治安田J1リーグ第12節のFC東京vsガンバ大阪が国立競技場で行われた。 8試合勝利がないFC東京と、2試合負けていないG大阪の対戦。FC東京は前節から5名を変更し、白井康介、橋本拳人、高宇洋、仲川輝人、俵積田晃太が外れ、長友佑都、東慶悟、小泉慶、マルセロ・ヒアン、遠藤渓太が起用された。 一方のG 2025.04.25 21:50 Fri
Xfacebook
Jリーグは22日、各クラブの2025シーズンのホームグロウン選手の人数を発表した。 ホームグロウン制度は、各クラブが選手育成にコミットし、アカデミーの現場を変えていくことを目的に導入したもの。12歳の誕生日を迎える年度から21歳の誕生日を迎える年度までの期間において、990日以上、自クラブで登録していた選手が対象 2025.04.22 22:10 Tue
Xfacebook
19日、20日にかけて明治安田J1リーグ第11節の10試合が各地で行われた。 【清水vs福岡】松崎快が3ゴールに絡み首位撃破 10位の清水エスパルス(勝ち点15)が首位のアビスパ福岡(勝ち点19)をホームに迎えた試合。在帝的に京都サンガF.C.に首位の座を明け渡している福岡は4連勝を目指した中、開始3分に清 2025.04.20 22:40 Sun
Xfacebook
FC東京について詳しく見る>

波多野豪の人気記事ランキング

1

「電車の中でめっちゃ吹いた」「がちでおもろい」FC東京GK波多野の機転にクラブ公式も「本気で笑いました」

FC東京のGK波多野豪が不運を笑いに変えている。 12日に行われた明治安田生命J1リーグ第25節の延期分でセレッソ大阪相手に4-0の大勝を収めたFC東京。順位も5位まで浮上し、残り2試合となる中、来季のAFCアジアチャンピオンズリーグ(ACL)出場権獲得にわずかながら望みをつないでいる。 29日には第33節の名古屋グランパス戦を控えている中、FC東京は18日から練習を再開。その様子をクラブのYouTubeチャンネルでアップしている。 名古屋戦に向けて高いモチベーションで練習に臨んだFC東京の面々だったが、ウォーミングアップ中には思わず笑みがこぼれる場面があった。 ジグザグダッシュやサイドステップなどで体を温めた選手たちは、次に2人でペアを組んで、互いに体を入れ合いながらダッシュするメニューに取り込んでいく。それぞれがメニューをこなしていくなか、最後になった波多野だけがペアがいないという事態に。それでも、波多野はソロで右手を上げながら笑顔でメニューをこなした。 そんなお茶目な姿にはチームのスタッフも笑ってしまったようで、「撮影中、最後本気で笑いました」とチームのTik Tokやツイッターにも投稿。「電車の中でめっちゃ吹いた笑笑」、「がちでおもろい」、「声出して笑った」、「面白すぎた」とファンも爆笑だったようだ。 <span class="paragraph-title">【動画】電車の中では見ないでください!ペア無しでも笑顔の波多野豪</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"> <br>今日のTRAINING MOVIEを公開しています<a href="https://t.co/hQvR9dRy5b">https://t.co/hQvR9dRy5b</a><br>ぜひご覧ください!! <br><br>そしてこちらが今日撮影をしていて普通に笑ってしまった動画です<a href="https://twitter.com/hashtag/fctokyo?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#fctokyo</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/tokyo?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#tokyo</a> <a href="https://t.co/MgFsbUmusz">pic.twitter.com/MgFsbUmusz</a></p>&mdash; FC東京【公式】10/29(A)名古屋戦 #LIFEwithFCTOKYO (@fctokyoofficial) <a href="https://twitter.com/fctokyoofficial/status/1582342266743447552?ref_src=twsrc%5Etfw">October 18, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.10.19 19:15 Wed
2

【Jリーグ出場停止情報】DOGSO退場のFC東京GK波多野豪は今季2度目の一発退場で2試合出場停止&罰金20万円

Jリーグは13日、明治安田Jリーグの出場停止選手を発表した。 J1では3名が出場停止。FC東京のGK波多野豪、湘南ベルマーレのMF田中聡、アビスパ福岡のMF前寛之が出場停止となる。 波多野のボックス外に出て細谷真大を倒したプレーについて、「ペナルティエリアを飛び出しドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止め、決定的な得点機会を阻止した行為は、「著しい反則行為」に該当する」と判断し、DOGSOで1試合の出場停止。また、今シーズン2度目の一発退場となり、2試合の出場停止処分と共に罰金20万円の処分となった。 J2では2名が出場停止。ブラウブリッツ秋田のFW佐藤大樹、ファジアーノ岡山のMF末吉塁が出場停止となる。 また、J3は先週の時点で出場停止だった5名が出場停止となる。 【明治安田J1リーグ】 GK波多野豪(FC東京) 第14節 vs名古屋グランパス(5/15) 今回の停止:2試合停止(1/2) 第15節 vs横浜F・マリノス(5/19) 今回の停止:2試合停止(2/2) MF田中聡(湘南ベルマーレ) 第14節 vs柏レイソル(5/15) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF前寛之(アビスパ福岡) 第14節 vsヴィッセル神戸(5/15) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J2リーグ】 FW佐藤大樹(ブラウブリッツ秋田) 第16節 vsモンテディオ山形(5/18) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF末吉塁(ファジアーノ岡山) 第16節 vsヴァンフォーレ甲府(5/19) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J3リーグ】 DF佐古真礼(いわてグルージャ盛岡) 第14節 vsY.S.C.C.横浜(5/18) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF西山拓実(SC相模原) 第14節 vsガイナーレ鳥取(5/19) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF舘野俊祐(FC大阪) 第14節 vsカターレ富山(5/18) 今回の停止:1試合停止 DF生駒稀生(奈良クラブ) 第14節 vsFC岐阜(5/18) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF弓場堅真(FC今治) 第14節 vs福島ユナイテッドFC(5/18) 今回の停止:1試合停止 【YBCルヴァンカップ】 DF濃野公人(鹿島アントラーズ) 3回戦vsFC町田ゼルビア(5/22) 今回の停止:1試合停止 FW野田隆之介(FC琉球) 3回戦vsセレッソ大阪(5/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 <span class="paragraph-title">【動画】GK波多野豪が柏レイソル戦でDOGSO一発退場</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="DxSqiwnma_o";var video_start = 273;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.05.13 19:17 Mon
3

「サッカーと野球のファンが争ってるの不毛」JリーガーもWBCサヨナラ勝ちを見守り歓喜爆発!勝利のチャントを歌い出す「スポーツって最高」「胸が熱くなる」

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で劇的な勝利を収めた侍ジャパンだが、Jリーガーたちもその瞬間を楽しんでいたようだ。 21日(現地時間20日)、WBC準決勝で日本はメキシコと対戦した。 試合は、メキシコに3点リードされた中、吉田正尚(ボストン・レッドソックス)の3ランホームランで同点に追いつくが、その後に2点を勝ち越され、1点差で9回裏を迎えた。 日本は大谷翔平(ロサンゼルス・エンゼルス)がツーベースヒットで出塁すると、吉田はフォアボールで出塁。ノーアウト1、2塁となり、打席には今大会大不振の昨季セ・リーグ三冠王の村上宗隆(東京ヤクルトスワローズ)が立つ。 すると、その村上はセンターの頭上を越える大飛球を飛ばすと、大谷がホームに戻り同点。さらに代走で出ていた周東佑京(福岡ソフトバンクホークス)が快足を飛ばして1塁から一気にホームイン。不振に喘いだ村上の劇的サヨナラ打で、アメリカが待つ決勝へ駒を進めた。 日本では祝日ということもあり、多くの人がその試合を見守っていた中、V・ファーレン長崎の選手たちも昼食をとりながら見守っていたようだ。 FW都倉賢が自身のツイッターにその様子をアップ。村上がヒットを打った瞬間に盛り上がると、選手たちは拍手。都倉は「行け、行け」と声を上げると、サヨナラ勝ちの瞬間にみんなでガッツポーズ。FC東京から期限付き移籍で加入しているGK波多野豪は長崎が勝利した後に歌う「カンターレ」を歌い出し、DF櫛引一紀らも喜ぶ姿が見られた。 これにはファンも「この瞬間にカンターレ歌うとは」、「喜びが伝わってくる!」、「スポーツの垣根を超えて素晴らしい瞬間!」、「こう言うのすき」、「よく撮ってた」、「胸が熱くなる」とコメントが集まった。 また野球好きの人たちも「サッカーと野球のファンが争ってるの不毛」、「良い光景」、「サッカー選手も楽しんでくれるとは」、「サッカー選手も野球観て興奮するんだね」、「プロがお互いをリスペクトしてるの熱い」、「スポーツって最高」と、競技関係なく応援して喜ぶ選手たちに喜んでいる。 <span class="paragraph-title">【動画】侍ジャパンを見守る選手たち、サヨナラ勝ちの瞬間に歓喜爆発</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">きたーーー!!!<br>瞬間をチームメイト達と観れた<br><br>さいこーーーーー!!! <a href="https://t.co/1v1OkcSe7o">pic.twitter.com/1v1OkcSe7o</a></p>&mdash; 都倉賢 Ken Tokura Jリーガー2.0 (@tokurasaurus) <a href="https://twitter.com/tokurasaurus/status/1638009244422393856?ref_src=twsrc%5Etfw">March 21, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <span class="paragraph-title">【動画】村神様の劇的サヨナラツーベース</span> <span data-other-div="movie2"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="in" dir="ltr">MUNETAKA MURAKAMI WINS IT FOR TEAM JAPAN!!! <a href="https://twitter.com/hashtag/WorldBaseballClassic?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#WorldBaseballClassic</a> <a href="https://t.co/LNROmpkkes">pic.twitter.com/LNROmpkkes</a></p>&mdash; World Baseball Classic (@WBCBaseball) <a href="https://twitter.com/WBCBaseball/status/1638010107198939136?ref_src=twsrc%5Etfw">March 21, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.03.21 15:50 Tue
4

FC東京の大型GK波多野豪に第一子誕生 「子どもには僕よりデカく、僕よりも元気に、僕よりも東京愛が強い子に」

FC東京は14日、GK波多野豪(26)に第一子誕生を報告した。 FC東京のアカデミー育ちで、レンタル先のV・ファーレン長崎から今季復帰した198cmのサイズを誇る大型GKはクラブを通じて妻に対する言葉とともに、いちサッカー選手としての決意を新たにしている。 「このたび、第1子が産まれました。出産を頑張ってくれた妻と元気に産まれてきてくれた子どもに感謝しています。子どもには僕よりデカく、僕よりも元気に、僕よりも東京愛が強い子になってもらうために、英才教育を頑張ります。強く愛される子になるように、家族全員で頑張っていきますので、応援よろしくお願いします」 今季の明治安田J1リーグではここまで11試合に出場。公式戦を通じては14試合でプレーしている。 2024.07.14 14:45 Sun
5

久々先発キャスパー・ユンカーのハットトリックで名古屋が2試合ぶり白星! FC東京は荒木遼太郎のゴールで反撃も実らず【明治安田J1第14節】

明治安田J1リーグ第14節の名古屋グランパスvsFC東京が豊田スタジアムで行われ、ホームの名古屋が3-1で勝利した。 前節のガンバ大阪戦を0-1で落とし、直近4試合で3敗と苦戦している10位名古屋。再び勝ち点を重ねるべく2試合ぶりの白星を目指す。今節は最前線にキャスパー・ユンカーが入り、両ウイングバックは内田宅哉とJ1初先発の小野雅人に変更、吉田温紀もスタメン入りした。 対するは、4試合負けなしと好調を維持する4位FC東京。前節の柏レイソル戦はGK波多野豪の退場により数的不利となりながら、3-3の引き分けに持ち込んだ。今回は出場停止の波多野に代わりGK野澤大志ブランドンが先発。松木玖生に代わって小泉慶がボランチに入り、最終ラインでは木本恭生がスタメンとなった。 立ち上がりから積極的にゴールに迫った両チーム。名古屋のショートカウンターから最終ラインの裏へ抜け出した永井謙佑がシュートまで持ち込むと、対するFC東京もディエゴ・オリヴェイラの遠めからのミドルシュートでけん制していく。 ゴールレスのまま前半中盤まで進むと、転機が訪れたのは30分。内田がボックス内で倒されて名古屋がPKを獲得。これをキャスパー・ユンカーが落ち着いて真ん中に決め、今シーズン初得点を記録した。 1点リードの名古屋は前半アディショナルタイムに右サイドでFKを獲得。森島司の精度の高いクロスに三國ケネディエブスがヘディングで合わせてゴール右隅に叩き込んだが、VARチェックの結果わずかにオフサイドと判定され、追加点は生まれなかった。 メンバー変更なしで迎えた後半。FC東京はディエゴ・オリヴェイラの左足シュートでGKランゲラックに襲いかかる。 先に動いたのは追加点が欲しい名古屋ベンチ。58分、永井を下げて和泉竜司をピッチに送り出す。対するFC東京もその3分後、荒木遼太郎と松木という2枚の交代カードを切り、勝負に出た。 66分、またもスコアを動かしたのはユンカーだった。ロングボールを前線で収めると、味方を押し上げてから左サイドへ展開。ゴール前で和泉のクロスをトラップすると、素早く左足を振り抜いた。 ユンカーの勢いはまだ止まらない。71分、右からのクロスをニアで頭でそらすと、ループ気味のシュートがゴール左隅へ。ケガもあり第2節以来の先発となったストライカーがハットトリックを達成した。 3点差ながらまだ諦められないFC東京は、長友佑都とジャジャ・シルバを投入。すると78分、右サイドから崩して最後は長友の折り返し。荒木が右足で合わせて1点を返した。 後半アディショナルタイムには、右クロスからバングーナガンデ佳史扶がヘディングシュートも、ゴールライン際で河面旺成がクリア。終了間際には松木がGKランゲラックとの一対一を迎えたが決めきれず、逃げ切った名古屋が勝ち点「3」を手にした。 名古屋グランパス 3-1 FC東京 【名古屋】 キャスパー・ユンカー(前33、後21、後26) 【FC東京】 荒木遼太郎(後33) <span class="paragraph-title">【動画】キャスパー・ユンカーがニアでそらした巧みなヘディング弾でハットトリック達成</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>戻ってきたキャスパー ユンカーが<br>復帰後すぐにハットトリックを記録!<br>\<br><br>コーナーキックのこぼれから稲垣祥がクロスを<br>上げるとヘディングで決めたキャスパー ユンカー<br>この試合ハットトリックを記録!<br><br>明治安田J1リーグ第14節<br>名古屋×FC東京<br> <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> ライブ配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8BFC%E6%9D%B1%E4%BA%AC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#名古屋FC東京</a> <a href="https://t.co/bAcdTvRGwz">pic.twitter.com/bAcdTvRGwz</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1790712735853941020?ref_src=twsrc%5Etfw">May 15, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.05.15 21:37 Wed

波多野豪の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年1月31日 長崎 FC東京 レンタル移籍終了
2023年2月1日 FC東京 長崎 レンタル移籍
2017年2月1日 FC東京 完全移籍

波多野豪の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 2 210’ 0 1 0
明治安田J1リーグ 2 180’ 0 0 0
合計 4 390’ 0 1 0

波多野豪の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月20日 vs 奈良クラブ 90′ 0
0 - 1
2回戦 2025年4月16日 vs RB大宮アルディージャ 120′ 0 119′
1 - 3
明治安田J1リーグ
第1節 2025年2月15日 vs 横浜FC ベンチ入り
0 - 1
第2節 2025年2月22日 vs FC町田ゼルビア ベンチ入り
0 - 2
第3節 2025年2月26日 vs 名古屋グランパス ベンチ入り
3 - 1
第4節 2025年3月1日 vs 鹿島アントラーズ ベンチ入り
2 - 0
第5節 2025年3月8日 vs 湘南ベルマーレ ベンチ入り
0 - 0
第6節 2025年3月15日 vs アビスパ福岡 ベンチ入り
1 - 0
第7節 2025年3月29日 vs 川崎フロンターレ ベンチ入り
0 - 3
第8節 2025年4月2日 vs 東京ヴェルディ ベンチ入り
2 - 2
第9節 2025年4月6日 vs ファジアーノ岡山 ベンチ入り
1 - 0
第10節 2025年4月11日 vs 柏レイソル ベンチ入り
1 - 1
第11節 2025年4月20日 vs セレッソ大阪 ベンチ入り
1 - 1
第12節 2025年4月25日 vs ガンバ大阪 ベンチ入り
3 - 0
第13節 2025年4月29日 vs 清水エスパルス ベンチ入り
0 - 2
第14節 2025年5月3日 vs アルビレックス新潟 ベンチ入り
2 - 3
第16節 2025年5月10日 vs ヴィッセル神戸 90′ 0
1 - 0
第17節 2025年5月17日 vs 浦和レッズ 90′ 0
3 - 2