福森直也

Naoya FUKUMORI
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1992年08月29日(32歳)
利き足
身長 183cm
体重 79kg
ニュース 人気記事 クラブ

福森直也のニュース一覧

清水エスパルスは4日、DF福森直也(28)の契約更新を発表した。 福森は金光大阪高校から関西学院大学を経て大分トリニータに2015年に加入した。 おおいたで4シーズン半を過ごすと、2019年7月に清水へ完全移籍加入していた。 2019シーズンは出場機会なし。2020シーズンも明治安田J1では出場機会が 2021.01.04 17:45 Mon
Xfacebook
清水エスパルスは24日、DF福森直也の戦線離脱を報告した。 2019年途中に大分トリニータから加入した福森は20日に手術。右足関節滑膜炎で全治までは2カ月を要する見込みだ。 清水は現在、明治安田生命J1リーグ2勝3分け7敗の16位。29日に行われる次節、首位に立つ川崎フロンターレのホームに乗り込む。 2020.08.24 14:20 Mon
Xfacebook
Jリーグ移籍情報まとめ。12月29日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J1】 ◆ベガルタ仙台 《契約更新》 DF金正也(31) MF中原彰吾(25) [IN] 《完全移籍》 MFイサック・クエンカ(28)←サガン鳥栖 ◆FC東京 《契約更新》 MFナ・サンホ(23) 2019.12.30 06:30 Mon
Xfacebook
清水エスパルスは29日、DF立田悠悟(21)、MF石毛秀樹(25)、DF吉本一謙(31)、DF福森直也(27)、FWジュニオール・ドゥトラ(31)、MFヘナト・アウグスト(27)との契約更新を発表した。 U-22日本代表の立田は、今シーズンの明治安田生命J1リーグで26試合、YBCルヴァンカップで4試合、天皇杯で 2019.12.29 18:30 Sun
Xfacebook
清水エスパルスは31日、大分トリニータに所属するDF福森直也(26)の完全移籍加入を発表した。背番号は「29」。今後、メディカルチェックを経て、正式契約となる。 大阪府出身の福森は、セレッソ大阪U-15、金光大阪高校、関西学院大学を経て、2015に大分入り。プロ2年目の2016年から出場機会を増やしていったが、チ 2019.07.31 13:30 Wed
Xfacebook

FC今治のニュース一覧

Jリーグは25日、最新の出場停止選手を発表した。 J1ではアルビレックス新潟のMF秋山裕紀が2試合出場停止に。秋山は第2節の清水エスパルス戦に先発出場。25分に乾貴士に対して危険な足裏タックルを見舞い、VARチェックの末に一発退場となっていた。 Jリーグは今回の件に関して、「相手競技者の右すね付近に対し、足 2025.02.25 20:00 Tue
Xfacebook
Jリーグは25日、2025年度理念強化配分金の支給対象候補クラブ、2024年度ファン指標配分金支給対象クラブを発表した。 理念強化配分金は、2023年の明治安田生命J1リーグで1位から10位に対して送られるもの。20チーム制に変更となったために1チーム増えることとなった。また、2024シーズン年間ファン指標順位( 2025.02.25 17:40 Tue
Xfacebook
23日、明治安田J2リーグ第2節の7試合が各地で行われた。 J1からの降格組ながら開幕節を落とした北海道コンサドーレ札幌は、ロアッソ熊本とのアウェイゲーム。上村周平のクロスバー直撃のミドルもあった熊本は、28分に先制。阿部海斗の右クロスに半代将都がゴール前で合わせた。 後半立ち上がりには熊本に追加点。敵陣で 2025.02.23 17:09 Sun
Xfacebook
FC今治は21日、MF梶浦勇輝の負傷を報告した。 梶浦は5日のトレーニング中に受傷。右足関節内果骨折と診断され、18日に手術を行っている。 FC東京の下部組織出身で、直近2シーズンはツエーゲン金沢へ育成型期限付き移籍した梶浦。今シーズンはJ2初昇格を叶えた今治へ育成型期限付き移籍し、21歳の新戦力ながら副キ 2025.02.21 13:53 Fri
Xfacebook
thumb 16日、明治安田J2リーグ開幕節の3試合が各地で行われた。 昨シーズンのJ1を19位で終えた降格組の北海道コンサドーレ札幌は、大分トリニータとのアウェイゲームで開幕。札幌はジョルディ・サンチェスが2度決定機を迎えるも、大分GK濱田太郎のセーブもあり決めきれず。対する大分も吉田真那斗のヘディングシュートが枠に阻まれ 2025.02.16 16:56 Sun
Xfacebook
FC今治について詳しく見る>

福森直也の人気記事ランキング

1

【Jリーグ出場停止情報】J1は横浜FM・FW西村拓真、京都FWマルコ・トゥーリオが出場停止、最終節のJ3は大宮FW杉本健勇と相模原MF岩上祐三が「反スポーツ的行為」で出場停止

Jリーグは18日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1リーグでは週末試合があったチームから新たに2選手が追加。横浜F・マリノスのFW西村拓真と京都サンガF.C.のFWマルコ・トゥーリオが累積警告により次節出場停止となった。 J3リーグでは8名が出場停止に。大宮アルディージャのFW杉本健勇は16日に行われたFC岐阜戦で一発退場。「至近距離から相手競技者に向かってボールを投げつけた行為は、『選手等に対する反スポーツ的な行為』に該当する」と判断され、1試合の出場停止処分が下されている。 また、SC相模原のMF岩上祐三は15日に行われたFC大阪戦で一発退場。「ボールとは関係の無いところで相手競技者を突き飛ばし押し倒した行為は、『選手等対する反スポーツ的な行為』に該当する」と判断され、こちらも1試合の出場停止処分となった。 【明治安田J1リーグ】 DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(11/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW西村拓真(横浜F・マリノス) 第37節 vs湘南ベルマーレ(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマルコ・トゥーリオ(京都サンガF.C.) 第37節 vsFC町田ゼルビア(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF田中駿汰(セレッソ大阪) 第37節 vs鹿島アントラーズ(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF原田亘(サガン鳥栖) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマルセロ・ヒアン(サガン鳥栖) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:3試合停止(3/3) 【明治安田J3リーグ】 DF浦上仁騎(大宮アルディージャ) 第38節 vsカターレ富山(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW杉本健勇(大宮アルディージャ) 第38節 vsカターレ富山(11/24) 今回の停止:1試合停止 MF奥村晃司(Y.S.C.C.横浜) 第38節 vsギラヴァンツ北九州(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF岩上祐三(SC相模原) 第38節 vsガイナーレ鳥取(11/24) 今回の停止:1試合停止 DF山本義道(ツエーゲン金沢) 第38節 vs奈良クラブ(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWウェズレイ・タンキ(FC今治) 第38節 vsテゲバジャーロ宮崎(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF福森直也(FC今治) 第38節 vsテゲバジャーロ宮崎(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF阿野真拓(テゲバジャーロ宮崎) 第38節 vsFC今治(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2024.11.18 21:06 Mon

福森直也の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年1月8日 仙台 今治 完全移籍
2021年8月6日 清水 仙台 完全移籍
2019年7月31日 大分 清水 完全移籍
2015年2月1日 大分 完全移籍

福森直也の今季成績

明治安田J2リーグ 0 0’ 0 0 0
合計 0 0’ 0 0 0

福森直也の出場試合

明治安田J2リーグ
第1節 2025年2月16日 vs ブラウブリッツ秋田 ベンチ入り
0 - 1
第2節 2025年2月23日 vs 藤枝MYFC ベンチ入り
0 - 0
第3節 2025年3月1日 vs サガン鳥栖 ベンチ入り
1 - 4
第4節 2025年3月8日 vs 愛媛FC ベンチ入り
2 - 3
第5節 2025年3月16日 vs カターレ富山 ベンチ入り
0 - 0
第6節 2025年3月23日 vs いわきFC ベンチ入り
0 - 1
第7節 2025年3月30日 vs モンテディオ山形 ベンチ入り
2 - 2