アンテ・レビッチ

Ante REBIC
ポジション FW
国籍 クロアチア
生年月日 1993年09月21日(31歳)
利き足
身長 185cm
体重 77kg
ニュース 人気記事 クラブ

アンテ・レビッチのニュース一覧

▽クロアチアサッカー協会(HNS)は7日、リバプールのデヤン・ロブレンが11日にアウェイで行われるUEFAネイションズリーグ2018-19・リーグA・グループ4のスペイン代表戦を欠場することを発表した。 ▽ロシア・ワールドカップでクロアチアの準優勝に大きく貢献したロブレンは、同大会で骨盤を痛めて戦列を離れていた。 2018.09.08 01:30 Sat
Xfacebook
▽クロアチアサッカー協会(HNS)は20日、来月のUEFAネイションズリーグ2018-19に向けたクロアチア代表メンバーを25名を発表した。 ▽ロシア・ワールドカップ(W杯)で準優勝に輝いたクロアチアはズラトコ・ダリッチ監督の続投も決定。W杯後最初の代表ウィークに向けてはMFルカ・モドリッチ(レアル・マドリー)、 2018.08.20 23:19 Mon
Xfacebook
▽フランクフルトは10日、クロアチア代表FWアンテ・レビッチ(24)との契約を2022年まで延長したことを発表した。 ▽2017-18シーズンに公式戦28試合9ゴール3アシストを記録していたレビッチは、クロアチア代表としてロシア・ワールドカップ(W杯)に6試合出場。グループステージ第2節のアルゼンチン代表戦のゴー 2018.08.10 19:20 Fri
Xfacebook
▽マンチェスター・ユナイテッドが、フランクフルトに所属するクロアチア代表FWアンテ・レビッチ(24)の獲得を最優先事項に定めたようだ。イギリス『インデペンデント』が伝えている。 ▽今夏の移籍市場で右ウイングの獲得を目指すユナイテッドではジョゼ・モウリーニョ監督のリクエストからレアル・マドリーのウェールズ代表MFガ 2018.07.26 14:34 Thu
Xfacebook
▽フランクフルトに所属するクロアチア代表FWアンテ・レビッチ(24)のバイエルン行きはなくなったようだ。『ユーロスポーツ』が伝えている。 ▽2017-18シーズンに公式戦28試合9ゴール3アシストを記録していたレビッチは、クロアチア代表としてロシア・ワールドカップ(W杯)に6試合出場。グループステージ第2節のアル 2018.07.22 02:40 Sun
Xfacebook

ベシクタシュのニュース一覧

ユベントスがイタリア代表FWモイゼ・ケアン(23)の売却を検討しているようだ。 ユベントスの下部組織出身であるケアンは、2019年夏にエバートンへ完全移籍したものの、その2年後に買い取りオプションが付随した2年の期限付き移籍の形で復帰。マッシミリアーノ・アッレグリ監督が高く評価し、主力の1人に定着したことから、3 2023.04.11 16:31 Tue
Xfacebook
エバートンからベシクタシュにレンタル中の元イングランド代表MFデレ・アリ(26)が一時的なチーム離脱を認められたようだ。イギリス『ミラー』が伝えている。 トッテナム時代はイングランド代表の中心格だったデレ・アリ。ただ、練習態度を巡ってお叱りを受けたり、当時のジョゼ・モウリーニョ監督と軋轢が生じたりと、次第に問題児 2023.04.08 14:48 Sat
Xfacebook
ベシクタシュがローマの元イタリア代表FWステファン・エル・シャーラウィ(30)に関心を寄せているようだ。『フットボール・イタリア』が伝えている。 ミラン時代の2012-13シーズンにはセリエAで16得点を叩き出したこともあるエル・シャーラウィ。2016年1月にミランからローマへ完全移籍すると、上海申花でのプレーを 2023.04.07 15:28 Fri
Xfacebook
ベシクタシュの元イングランド代表MFデレ・アリの無断欠勤について、シェノル・ギュネシュ監督と選手側で見解が分かれているようだ。 トッテナム時代には脚光を浴び、次代を担う選手として期待されていたデレ・アリ。しかし、その後は奔放な振る舞いも影響してかチームでの序列は落ちていき、2022年冬にエバートンへ移籍するも復活 2023.03.23 13:26 Thu
Xfacebook
カタール・ワールドカップ(W杯)でベスト4に入り、世界を沸かせたモロッコ代表。その主軸の1人がJリーグに来る可能性があるという。 移籍の噂が浮上しているのはDFロマン・サイス(32)。W杯では準決勝までの6試合に出場し、ベスト4入りに大きく貢献していた。 クレルモンでキャリアをスタートさせると、ル・アブール 2023.03.05 21:35 Sun
Xfacebook
ベシクタシュについて詳しく見る>

アンテ・レビッチの人気記事ランキング

1

ミランが36歳ジルーの後継者探し! 4人のストライカーを候補に

ミランがフランス代表FWオリヴィエ・ジルー(36)の後継者を探しているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 ミランのセンターフォワードといえばジルー。自らゴールを決めるだけでなく、周囲との連携も光る頼れるエースは、今季の公式戦32試合で11得点6アシストと、チームで唯一2ケタ得点をマークしている。 しかし、契約は今季限りとなり、今年9月には37歳に。昨夏獲得したベルギー代表FWディヴォク・オリジ(27)が未だにフィットせず、クロアチア代表FWアンテ・レビッチ(29)もケガを繰り返してフル稼働していないため、ジルーには来季も残留してもらいたいところだ。 前述の2人はどちらも今夏退団の可能性があり、後者はブンデスリーガからオファーがあるとも。加えて、元スウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチ(41)も先は長くなく、フル稼働も不可。そのため、ミランは若いストライカーを複数リストアップしているようだ。 まずはボカ・ジュニアーズのアルゼンチン人FWマテオ・レテギ(23)。身長186cmのストライカーは昨年2月からティグレに武者修行中で、2022シーズンは公式戦42試合で23得点を叩き出し、今季もリーグ開幕から6試合で6得点と絶好調。ボカは1500万ユーロ(約21億8000万円)を要求しているという。 次にアトレチコ・パラナエンセのU-20ブラジル代表FWヴィトール・ロケ(18)。バルセロナやレアル・マドリー、アーセナル、チェルシーなども熱視線を送る逸材の価格はすでに4000万ユーロ(約58億円)まで到達しており、さらに跳ね上がる可能性も。資金力で前述のクラブに太刀打ち出来ないミランにとっては厳しそうだ。 以前から名前が挙がる選手では、ザルツブルクのスイス代表FWノア・オカフォー(22)もいる。同選手は今季のチャンピオンズリーグ(CL)でミランとチェルシーからゴールを奪った快足FWで、ミランはステファノ・ピオリ監督が自ら接触。今夏の交渉が期待されている。市場価値は推定2500万ユーロ(約36億3000万円)だ。 また、自国の選手としてウェストハムのイタリア代表FWジャンルカ・スカマッカ(24)も挙げられているが、今季サッスオーロから移籍したばかりのスカマッカを獲得するには4500万ユーロ(約65億4000万円)前後が必要で、実際に獲得に動く可能性は極めて低いとされている。 いずれにせよ、ミランはジルーに取って代われる若いストライカーを探しているようだ。 2023.03.07 15:34 Tue

アンテ・レビッチの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年7月31日 ミラン ベシクタシュ 完全移籍
2020年9月12日 フランクフルト ミラン 完全移籍
2020年9月11日 ミラン フランクフルト レンタル移籍終了
2019年9月2日 フランクフルト ミラン レンタル移籍
2018年7月1日 フィオレンティーナ フランクフルト 完全移籍
2018年6月30日 フランクフルト フィオレンティーナ レンタル移籍終了
2017年8月31日 フィオレンティーナ フランクフルト レンタル移籍
2017年6月30日 フランクフルト フィオレンティーナ レンタル移籍終了
2016年7月5日 フィオレンティーナ フランクフルト レンタル移籍
2016年6月30日 ヴェローナ フィオレンティーナ レンタル移籍終了
2016年1月14日 フィオレンティーナ ヴェローナ レンタル移籍
2015年6月30日 ライプツィヒ フィオレンティーナ レンタル移籍終了
2014年8月3日 フィオレンティーナ ライプツィヒ レンタル移籍
2013年8月28日 RNK Split フィオレンティーナ 完全移籍
2011年7月1日 RNK Split U19 RNK Split 完全移籍
2010年8月13日 NK Imotski U17 RNK Split U19 完全移籍
2008年8月25日 NK Imotski U17 完全移籍