イケル・カシージャス

Iker CASILLAS Fernandez
ポジション GK
国籍 スペイン
生年月日 1981年05月20日(44歳)
利き足
身長 185cm
体重 79kg
ニュース 人気記事 クラブ 監督データ

イケル・カシージャスのニュース一覧

ポルトに所属する元スペイン代表GKイケル・カシージャスが今年のバロンドール争いについて触れ、ユベントスでプレーするポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドの受賞に懐疑的な見解を示した。スペイン『マルカ』が報じている。 12月上旬に受賞者が明らかになる今年のバロンドール。すでに候補者30名が公表されており、バル 2019.11.17 17:35 Sun
Xfacebook
ポルトの元スペイン代表GKイケル・カシージャスがついに練習を再開したようだ。スペイン『アス』が伝えている。 5月1日に心臓発作で緊急搬送されたカシージャス。命に別状はなかったものの、激しい練習や試合に出られるほどの回復には至っておらず。7月半ばからは一時的に現役を退き、体調回復に努めながら、コーチングスタッフの役 2019.11.05 16:45 Tue
Xfacebook
現在療養中であるポルトの元スペイン代表GKイケル・カシージャスが今後の去就についてコメントした。スペイン『アス』が伝えている。 今年5月1日、新シーズンに向けた練習初日に心臓発作を起こし、病院へ緊急搬送されたカシージャス。命に別状はなかったものの、激しい練習や試合に出られるほど体調は回復しておらず、7月半ばにクラ 2019.09.25 18:15 Wed
Xfacebook
スペイン代表DFセルヒオ・ラモスが、167試合出場を記録し、同国史上最多タイのキャップ数に到達した。 スペイン代表は8日、ユーロ2020予選・グループF第6節でフェロー諸島代表と対戦し、4-0で勝利。この日、先発出場したセルヒオ・ラモスは、2005年3月の代表デビューから14年、ポルトの元スペイン代表GKイケル・ 2019.09.09 10:30 Mon
Xfacebook
ポルトは15日、元スペイン代表GKイケル・カシージャス(38)が体調回復に努めている間、コーチングスタッフとしての役割を任せることを発表した。 カシージャスは5月初日の練習中に心臓発作を起こし病院へ緊急搬送された。その後、無事退院し今月初日には新シーズンに向けたトレーニングに参加することが伝えられたが、まだ激しい 2019.07.15 19:54 Mon
Xfacebook

レアル・マドリーのニュース一覧

先週末に行われた第31節は上位5チームが揃って勝ち点3を積み上げる波乱の少ない一節に。一方で、バレンシアに敗れたセビージャがピミエンタ監督を解任し、通算4度目の指揮となるホアキン・カパロス監督を新指揮官に任命した。 UEFAコンペティションの準々決勝終了後に行われる今節は明暗分かれたリーグ2位のレアル・マドリーと 2025.04.18 20:00 Fri
Xfacebook
スペインのラ・リーガが来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)で出場5枠を確保することになった。 UEFAコンペティションの新フォーマット移行によって2024-25シーズンから36チームに出場枠が拡大されたCL。これに伴い導入された欧州パフォー​​マンススポット(EPS)によって、トップ2カ国にはCLで出場5枠が 2025.04.18 08:00 Fri
Xfacebook
レアル・マドリーのイングランド代表MFジュード・ベリンガムが、チャンピオンズリーグ(CL)からの敗退を受けてコメントした。 16日、CL準々決勝2ndレグでマドリーはホームにアーセナルを迎えた。 1stレグはアウェイで3-0と惨敗を喫したマドリー。ベリンガムは母国クラブを相手に試合前は自信を口にしていたが、 2025.04.17 22:45 Thu
Xfacebook
2009年以来となるチャンピオンズリーグ(CL)ベスト4に勝ち進んだアーセナルだが、偉大な記録を樹立していた。イギリス『スカイ』が伝えた。 16日に行われたCL準々決勝2ndレグでレアル・マドリーとアウェイで対戦したアーセナル。ホームでの1stレグでは3-0で快勝を収めていた中、アウェイでは開始早々に得たPKのチ 2025.04.17 21:30 Thu
Xfacebook
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督(65)がすぐに退任する可能性があるという。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えた。 アンチェロッティ監督が指揮するマドリーだが、チャンピオンズリーグ(CL)では準々決勝でアーセナルに連敗し敗退。ラ・リーガはバルセロナの後を追いかける2位につけているが、残り7試合で勝ち 2025.04.17 20:40 Thu
Xfacebook
レアル・マドリーについて詳しく見る>

イケル・カシージャスの人気記事ランキング

1

メッシが引退のカシージャスに別れ「最悪で最高のライバルだった」

バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが、引退を発表した元スペイン代表GKイケル・カシージャスにメッセージを送った。スペイン『アス』が伝えている。 4日、自身の公式SNSを通じて現役引退を発表したカシージャス。スペイン代表やレアル・マドリーで数々のタイトルを獲得し、晩年のポルトでは2017-18シーズンに5年ぶりのリーグ優勝に貢献していた。 史上最も成功したGKと言っても過言ではないが、そのキャリアの中でカシージャスの頭を悩ませ続けたメッシが『アス』のインタビューの中で、名ライバルの引退に花を添えた。 「イケルは今日引退するけど、彼はラ・リーガのベンチマークだっただけでなく、全ての国際大会に勝ってきた。ずっと前からサッカーの歴史に刻まれていたんだ」 「非常にスペクタクルなGKで、相手にするのは本当に困難だった。でも振り返ってみると、対戦するたびにお互いに自分たちを高め合うことができた素晴らしいライバルだったと思う」 2020.08.05 20:49 Wed
2

21世紀の出場試合数ランキング発表! 首位は1145試合のC・ロナウド、トップ10に日本人選手がランクイン

IFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)が、21世紀で最もプレーした選手のランキングを発表。トップ10には日本人選手もランクインした。 様々な統計を行うIFFHS。2022年までのデータを集計し、21世紀に入ってからのプレーした試合数をもとにランキングを作成した。 対象となるのは、各国のリーグ戦やカップ戦、国際カップ戦、代表チームの試合も含まれ、全ての公式戦が対象になっている。 今回の統計では1000試合以上プレーした選手が3人に増加。首位は昨年と変わらず、サウジアラビアへ活躍の場を移したポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)となり、1145試合を記録した。 2022年に1000試合を突破したのは、ブラジル代表DFダニエウ・アウベス(UNAMプーマス)とアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(パリ・サンジェルマン)。アウベスは1033試合、メッシは1003試合となった。メッシはカタール・ワールドカップ(W杯)での試合で1000試合を超えたことになる。 そんな中、8位には日本人がランクイン。941試合に出場したMF遠藤保仁(ジュビロ磐田)だ。遠藤はガンバ大阪と磐田、そして日本代表での試合が21世紀に含まれている。なお、アジア人でも唯一となり、900試合以上を達成しているのも12名となっている。 ◆21世紀の出場試合数ランキング 合計(国内リーグ/国内カップ/国際カップ/代表) 1位:クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル) 1145試合(651/93/205/196) 2位:ダニエウ・アウベス(ブラジル) 1033試合(620/115/172/126) 3位:リオネル・メッシ(アルゼンチン) 1003試合(559/102/170/172) 4位:イケル・カシージャス(スペイン) 974試合(585/57/171/161) 5位:ジョアン・モウティーニョ(ポルトガル) 958試合(563/107/142/146) 6位:ズラタン・イブラヒモビッチ(スウェーデン) 948試合(603/72/152/121) 7位:ルカ・モドリッチ(クロアチア) 947試合(569/69/146/162) 8位:遠藤保仁(日本) 941試合(606/117/66/152) 9位:チャビ・エルナンデス(スペイン) 937試合(536/95/174/132) 10位:セルヒオ・ラモス(スペイン) 935試合(534/70/151/180) 11位:アンドレス・イニエスタ(スペイン) 933試合(552/98/152/131) 12位:ロジェリオ・セニ(ブラジル) 904試合(675/71/149/9) 2023.01.12 12:45 Thu
3

音声データ流出のペレス会長、C・ロナウドとモウリーニョを酷評「2人とも異常者」

レアル・マドリーのフロレンティーノ・ペレス会長の過去の発言を収めたとされる音声データ流出に関して、新たな音声データの流出が確認された。スペイン『El Confidencial』が報じている。 『El Confidencial』は13日、2006年にペレス会長が辞任した直後の発言を収めたと見られる音声データの内容を掲載。その音声データには当時選手としてチームに在籍していた元スペイン代表GKイケル・カシージャス、同FWラウール・ゴンザレスに対して、「マドリーの2大詐欺師はまずラウール、そしてカシージャスだ」など、辛辣な言葉が使われていた。 その後、マドリーは前述の報道を受け、ペレス会長の言葉でこの一件に関する釈明を行った。音声データが本物であることを認めた一方、「長い会話の中で一部を切り取られた」、「私がスーパーリーグのプロモーターの一人だというところに起因している」と、自身を貶めるために婉曲されたものであるとの主張を行った。 しかし、『El Confidencial』はそのマドリーの声明発表の翌日には、2012年にペレス会長の発言を収めたとする新たな音声データを公表。 その音声データにはポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(現ユベントス)と、ジョゼ・モウリーニョ監督(現ローマ)、2人の代理人を務めるジョルジュ・メンデス氏らへの批判的なコメントが残されていた。 同会長はクラブ歴代最多ゴール記録(451ゴール)を保持し多くのタイトルをもたらすも、2018年には喧嘩別れでクラブを去ったC・ロナウドに対しては、「アイツは狂っている。アイツは間抜けで病気だ」と過激な言葉で批判している。 「アイツが普通だと思うか? 普通でないからこそ、あんなことができる。アイツが最後に行った愚かな行為は、世界中の誰もが目にしている」 また、2010年から2013年までチームを率い、ラ・リーガ、コパ・デル・レイ、スーペルコパ・デ・エスパーニャのタイトルをもたらしたポルトガル人指揮官と、世界屈指の代理人に対してもその辛辣さは変わらない。 「メンデスは彼(ロナウド)に命令しないし、モウリーニョも何も命令しない」 「(指示は)ゼロだ。インタビューのときでさえもね。彼らは巨大なエゴを持っていて、二人とも甘やかされている」 「彼(ロナウド)も(モウリーニョ)監督は現実を見ていない。もし2人が違っていれば、もっと多くの金を稼ぐことができるはずだ。我々は大金を得られる肖像権について話しているが、2人とも異常者だ」 「さらに、あの顔は挑発的で、反抗的な態度だし、誰からも嫌われている。広告のときは全く逆だがね」 現在、クラブで直接顔を合わせる立場にあるカシージャス、ラウールとは異なり、ペレス会長にとってC・ロナウドとモウリーニョはいずれも過去の人間と言えるが、今回の音声データ流出によって更なるイメージダウンは避けられない。 2021.07.16 17:25 Fri
4

もはや凶器!当時19歳“怪物”アドリアーノの弾丸FKがカシージャスに襲い掛かる【ビューティフル・フリーキック】

サッカーにおいて、試合を決める大きな要素の一つであるフリーキック(FK)。流れの中ではなく、止まった状態から繰り出されるキックがそのままゴールネットを揺らせば、盛り上がりは一気に最高潮へと達する。 この企画『Beautiful Free Kicks』(美しいフリーキック)では、これまでに生まれたFKの数々を紹介していく。 今回は、元ブラジル代表FWアドリアーノ氏がインテル時代に決めたフリーキックだ。 <div id=“cws_ad">◆“怪物”アドリアーノの弾丸FKがカシージャスに襲い掛かる<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiIydThmSWxTayIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 2001年のワールドユース選手権(現U-20ワールドカップ)での活躍の後、2001年夏にインテルへと引き抜かれたアドリアーノ。半年後にはフィオレンティーナへとレンタル移籍することになるが、2001年8月14日に行われたプレシーズンマッチのレアル・マドリー戦では、圧巻のFKを決めている。 1-1で迎えた89分、カウンターからアドリアーノが抜け出すと、ペナルティーアーク内の絶好の位置でFKを獲得する。 アドリアーノは直線的な助走から思い切り左足を振り抜くと、カメラにも映らないような速さのシュートが相手GKイケル・カシージャスに襲い掛かった。ボールはゴール右上のクロスバーに直撃しながらゴールネットを揺らすと、カシージャスもお手上げだという反応を見せた。 その後フィオレンティーナやパルマで活躍したアドリアーノは2004年にインテルへ復帰。189cm、100kgの体躯から、パワフルなドリブルと卓越したシュートスキルでインテルのセリエA4連覇に貢献するなど、カルチョを大いに席巻した。 2020.08.31 16:00 Mon
5

カシージャスの心臓発作後に最初に連絡を入れたのはモウリーニョ! 「最初に心配してくれた人」

かつてレアル・マドリー、スペイン代表で活躍したイケル・カシージャス氏が、昨年の心臓発作後にジョゼ・モウリーニョ監督から最初に連絡を受けていたことを明かした。 これまでマドリー、スペイン代表で多くのトロフィーを獲得した世界屈指の名GKだったカシージャス氏は、自身最後の所属先となったポルト時代の昨年5月に心臓発作を起こした。その後、同年11月に練習復帰を果たしたものの、実戦復帰を果たせぬまま、今年8月に現役引退を発表した。 <div id="cws_ad"><br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiI4VVVPckFSTCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> また、カシージャス氏によると、自身に心臓発作が起こった数週間後には妻であるサラ・カルボネロさんにも卵巣がんが見つかり、治療を受ける必要があり、同時期はカシージャス一家にとって非常に困難な時期だったという。 そういった苦境の中、カシージャス氏には世界中のフットボールコミュニティから多くの励ましの声が届いていたが、いの一番に連絡をくれたのは、マドリー時代に確執が公のものとなっていたモウリーニョ監督という意外な人物だった。 モウリーニョ監督はマドリーを率いた時代に、当時“アンタッチャブル”と思われていたカシージャス氏から守護神の座をはく奪し、実績で大きく劣るGKディエゴ・ロペスを起用。だが、その数年後には両者の関係は修復され、良好な関係を築けている。 今回、スペイン『ESPN Deportes』のインタビューに応じた元スペイン代表GKは、自身と妻に対するポルトガル人指揮官からの思いやりある行動を明かしている。 「(病気を経験して)以前は親しくなかった人たちとも親しくなれる」 「多くの人は知らないだろうけど、例えば、私の昔の監督であるモウリーニョが最初に私の身に起こったことを心配してくれた人だった。その後、彼は私の妻のことも心配してくれたんだ」 また、カシージャス氏は心臓発作を経験したことにより、自身の人生観にも大きな変化が生まれたことを認めている。 「長い間会っていなかった人たちと再会したよ。これまでよりも普通の日常を大切にしていると思う」 「明日や来週に何をすべきかを考えるのに悩まされることはないよ。今日が何をもたらすのかを考え、その瞬間をより楽しむことが重要なんだ」 「私は多くの部分でとても幸運だったと思っているが、多くの人はそうではない。あの日は絶対に死ぬと思っていたし、あの経験が私に多くのことを考え直させた。自分が特権を与えられている幸運な人間であることを思い知らされたよ」 2020.10.11 14:50 Sun

イケル・カシージャスの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2020年8月4日 ポルト 引退 -
2015年7月11日 レアル・マドリー ポルト 完全移籍
1999年7月1日 Real Madrid B レアル・マドリー 完全移籍
1999年7月1日 レアル・マドリーC Real Madrid B 完全移籍
1998年7月1日 レアル・マドリーU19 レアル・マドリーC 完全移籍
1997年7月1日 レアル・マドリーU18 レアル・マドリーU19 完全移籍
1997年7月1日 レアル・マドリード U17 レアル・マドリーU18 完全移籍
1996年7月1日 レアル・マドリード U17 完全移籍

イケル・カシージャスの監督履歴

就任日 退任日 チーム 種類
2020年12月22日 レアル・マドリー 監督

イケル・カシージャスの今季成績

ラ・リーガ 0 0 0 0 0 0
UEFAチャンピオンズリーグ 0 0 0 0 0 0
コパ・デル・レイ 0 0 0 0 0 0
スーペル・コパ 0 0 0 0 0 0
合計 0 0 0 0 0 0

イケル・カシージャスの出場試合

ラ・リーガ
第1節 2024-08-18 vs マジョルカ ベンチ外
1 - 1
第2節 2024-08-25 vs レアル・バジャドリー ベンチ外
3 - 0
第3節 2024-08-29 vs ラス・パルマス ベンチ外
1 - 1
第4節 2024-09-01 vs レアル・ベティス ベンチ外
2 - 0
第5節 2024-09-14 vs レアル・ソシエダ ベンチ外
0 - 2
第6節 2024-09-21 vs エスパニョール ベンチ外
4 - 1
第7節 2024-09-24 vs アラベス ベンチ外
3 - 2
第8節 2024-09-29 vs アトレティコ・マドリー ベンチ外
1 - 1
第9節 2024-10-05 vs ビジャレアル ベンチ外
2 - 0
第10節 2024-10-19 vs セルタ ベンチ外
1 - 2
第11節 2024-10-26 vs バルセロナ ベンチ外
0 - 4
第13節 2024-11-09 vs オサスナ ベンチ外
4 - 0
第14節 2024-11-24 vs レガネス ベンチ外
0 - 3
第15節 2024-12-01 vs ヘタフェ ベンチ外
2 - 0
第19節 2024-12-04 vs アスレティック・ビルバオ ベンチ外
2 - 1
第16節 2024-12-07 vs ジローナ ベンチ外
0 - 3
第17節 2024-12-14 vs ラージョ・バジェカーノ ベンチ外
3 - 3
第18節 2024-12-22 vs セビージャ ベンチ外
4 - 2
第12節 2025-01-03 vs バレンシア ベンチ外
1 - 2
第20節 2025-01-19 vs ラス・パルマス ベンチ外
4 - 1
第21節 2025-01-25 vs レアル・バジャドリー ベンチ外
0 - 3
第22節 2025-02-01 vs エスパニョール ベンチ外
1 - 0
第23節 2025-02-08 vs アトレティコ・マドリー ベンチ外
1 - 1
第24節 2025-02-15 vs オサスナ ベンチ外
1 - 1
第25節 2025-02-23 vs ジローナ ベンチ外
2 - 0
第26節 2025-03-01 vs レアル・ベティス ベンチ外
2 - 1
第27節 2025-03-09 vs ラージョ・バジェカーノ ベンチ外
2 - 1
第28節 2025-03-15 vs ビジャレアル ベンチ外
1 - 2
第29節 2025-03-29 vs レガネス ベンチ外
3 - 2
第30節 2025-04-05 vs バレンシア ベンチ外
1 - 2
第31節 2025-04-13 vs アラベス ベンチ外
0 - 1
第32節 2025-04-20 vs アスレティック・ビルバオ ベンチ外
1 - 0
第33節 2025-04-23 vs ヘタフェ ベンチ外
0 - 1
第34節 2025-05-04 vs セルタ ベンチ外
3 - 2
第35節 2025-05-11 vs バルセロナ ベンチ外
4 - 3
第36節 2025-05-14 vs マジョルカ ベンチ外
2 - 1
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024-09-17 vs シュツットガルト ベンチ外
3 - 1
リーグフェーズ第2節 2024-10-02 vs リール ベンチ外
1 - 0
リーグフェーズ第3節 2024-10-22 vs ドルトムント ベンチ外
5 - 2
リーグフェーズ第4節 2024-11-05 vs ミラン ベンチ外
1 - 3
リーグフェーズ第5節 2024-11-27 vs リバプール ベンチ外
2 - 0
リーグフェーズ第6節 2024-12-10 vs アタランタ ベンチ外
2 - 3
リーグフェーズ第7節 2025-01-22 vs ザルツブルク ベンチ外
5 - 1
リーグフェーズ第8節 2025-01-29 vs ブレスト ベンチ外
0 - 3
プレーオフ1stレグ 2025-02-11 vs マンチェスター・シティ ベンチ外
2 - 3
プレーオフ2ndレグ 2025-02-19 vs マンチェスター・シティ ベンチ外
3 - 1
ラウンド16・1stレグ 2025-03-04 vs アトレティコ・マドリー ベンチ外
2 - 1
ラウンド16・2ndレグ 2025-03-12 vs アトレティコ・マドリー ベンチ外
1 - 0
準々決勝1stレグ 2025-04-08 vs アーセナル ベンチ外
3 - 0
準々決勝2ndレグ 2025-04-16 vs アーセナル ベンチ外
1 - 2
コパ・デル・レイ
ラウンド16 2025-01-16 vs セルタ ベンチ外
5 - 2
準々決勝 2025-02-05 vs レガネス ベンチ外
2 - 3
準決勝1stレグ 2025-02-26 vs レアル・ソシエダ ベンチ外
0 - 1
準決勝2ndレグ 2025-04-01 vs レアル・ソシエダ ベンチ外
4 - 4
決勝 2025-04-26 vs バルセロナ ベンチ外
3 - 2
スーペル・コパ
準決勝 2025-01-09 vs マジョルカ ベンチ外
3 - 0
決勝 2025-01-12 vs バルセロナ ベンチ外
2 - 5