アレッサンドロ・フロレンツィ
Alessandro FLORENZI
|
|
| ポジション | DF |
| 国籍 |
イタリア
|
| 生年月日 | 1991年03月11日(34歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 172cm |
| 体重 |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
アレッサンドロ・フロレンツィのニュース一覧
ミランのニュース一覧
アレッサンドロ・フロレンツィの人気記事ランキング
1
ペッレグリーニはローマ退団へ? ラニエリ監督「オファーがあれば、我々はそれを評価するつもり」
ローマのイタリア代表MFロレンツォ・ペッレグリーニ(28)に退団の可能性が浮上している。 ローマ生まれでローマの下部組織出身のペッレグリーニは、サッスオーロから完全移籍で帰還後は中盤の主力に定着。さらに、DFアレッサンドロ・フロレンツィ、FWエディン・ジェコの退団後にはジャッロロッシのカピターノを務めてきた。 しかし、近年は細かい負傷や一貫性のないパフォーマンスに加え、その内向的な性格は強烈なリーダーシップを有したフランチェスコ・トッティ、ダニエレ・デ・ロッシといったローマ人の偉大なカピターノを求めるロマニスタの不興を買うことが多く、指揮官交代やチームの不振時にたびたび強い反発を招いてきた。 今シーズンに関してはクラウディオ・ラニエリ監督の就任後に主力としての活躍が期待されたが、コンディションが上がってきた現状においても同じローマ人の指揮官はカピターノの起用に消極的な姿勢を示している。 そんななか、イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』はナポリのイタリア代表FWジャコモ・ラスパドーリ(24)の獲得レースに参戦中のローマは、アントニオ・コンテ監督が評価するペッレグリーニを交渉材料に、獲得レースを優位に進める考えがあると報じる。 29日に行われるセリエA第18節のミラン戦に向けた会見に出席したラニエリ監督は、その場でメルカートについて言及。 「フンメルス、ディバラ、パレデスは将来ローマに残り、重要な役割を果たすだろうと確信している」、「我々はアレクシス・サーレマーケルスを残したい」と現有戦力の重要性を強調した。 一方で、ペッレグリーニに関しては「ロレンツォ・ペレグリーニはローマを去るかもしれない。彼が我々と一緒にいてくれることを願っているし、彼はここに留まって幸せであるはずだ。ただ、オファーがあれば、我々はそれを評価するつもりだ」と適切なオファーが届いた場合、クラブとしてそれを評価する意思があることを認めた。 なお、2026年までの現行契約で年俸600万ユーロ(約9億8000万円)を受け取っているとされる同選手に対して、ローマは現時点で半額程度の条件の延長オファーを受け入れない場合、売却に踏み切る姿勢を示している模様。 また、ナポリ以外ではフィオレンティーナといった国内クラブが興味を示しており、今冬あるいは来夏に永遠の都を離れる可能性は高い。 2024.12.27 22:40 Fri2
フロレンツィが“オリンピコの奇跡”の秘話明かす 「逆転突破を唯一信じなかった男が大仕事を果たした」
イタリア代表MFアレッサンドロ・フロレンツィが“オリンピコの奇跡”の秘話を明かした。『フットボール・イタリア』が伝えている。 “オリンピコの奇跡”としてロマニスタの間で語り継がれる2017-18シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝のバルセロナ戦は、カンプ・ノウでの1stレグを1-4で大敗したところからスタートする。 この初戦の結果によって多くの選手、ファンが敗退を覚悟したものの、スタディオ・オリンピコで行われた2ndレグでは、最終ラインをハーフウェイライン付近に設定した中盤フラットの[3-5-2]の超攻撃的な布陣を採用したジャッロロッソが攻守に躍動。 試合開始直後にFWエディン・ジェコのゴールで先制に成功すると、その後も猛烈なハイライン・ハイプレスを継続するホームチームは主導権を握り、後半序盤にはMFダニエレ・デ・ロッシのPKで1点差に迫る。 そして、試合終盤の82分には右CKの場面でキッカーのFWジェンギズ・ウンデルが入れたクロスをニアに飛び込んだDFコスタス・マノラスが頭で合わせ、2戦合計4-4もアウェイゴール数で逆転に成功。その後、相手の猛攻を凌ぎ切ったホームチームはCL史に残る逆転劇を完遂して見せた。 そして、現在ローマからバレンシアにレンタル移籍中のフロレンツィは、『インスタグラム』のライブチャットで、ローマ出身の元オートバイレーサー、マックス・ビアッジ氏と対談していた際、“オリンピコの奇跡”について話を向けられた。 その会話の中で、奇跡の立役者となったマノラスに関する意外なエピソードを明かした。 「1-4で初戦を終えることになったけど、自分たちが敗退するというふうには考えていなかったんだ。今思えば、すごく奇妙な感じだけどね」 「(CL登録メンバーの)25人で戦っていたけど、そのうちの24人は2ndレグでの逆転突破が可能だと思っていたよ」 「一方、その中で唯一逆転突破は不可能だと思い込んでいた男こそ、あのマノラスさ。そんな彼が僕たちをベスト4進出に導く決勝ゴールを決めた。唯一信じていなかった男が、その大仕事をやってのけたんだから不思議な話だね」 また、フロレンツィは再度“オリンピコの奇跡”が期待されたリバプールとの準決勝2ndレグについても言及。同試合でローマは4-2の勝利を収めたが、1stレグで喫した2-5の大敗を挽回するまでには至らず。無念の敗退となっていた。 「2ndレグのときにチームバスがオリンピコに到着したとき、自分たちがまるでバグダッドにいるかのように感じたよ。盛大な発煙筒や炎、チャントで迎えられたからね。あの光景を思い出すと、今でも鳥肌が立つよ」 2020.04.29 14:50 Wed3
ミランが若き右サイドバックを3枚リストアップ、既存戦力からは32歳フロレンツィを来夏売却か
ミランが右サイドバックの補強を協議しているという。 生え抜きのキャプテンであるDFダビデ・カラブリア(27)が1番手、ローマの元キャプテンであるDFアレッサンドロ・フロレンツィ(32)が2番手というミランの右サイドバック。今冬は左右のサイドバックに対応可能なDFフィリッポ・テラッチアーノ(20)もエラス・ヴェローナから加入した。 イタリア『カルチョメルカート』によると、ミラン上層部はテラッチアーノがすぐに左右どちらかで定位置を奪取できるとは考えておらず、来夏の右サイドバック補充も視野に入れているとのこと。一方で、2025年6月までの契約となっているフロレンツィは売却する方針だという。 また、フロレンツィ退団なら年俸300万ユーロ(約4億8000万円)が浮くことになるなか、上層部が持つプランの1つは、レアル・マドリーU-19から1年レンタルで加入している元U-19スペイン代表DFアレックス・ヒメネス(18/※1)の完全移籍移行とのこと。 (※1)プリマヴェーラ1のミランU-19登録。ステファノ・ピオリ監督率いるファーストチームで今季公式戦4試合出場 ヒメネスは500万ユーロ(約8億円)の買い取りオプションがある一方、これを行使した場合、マドリー側にも買い戻しオプションが発生する契約。買い取りの決定は現状なされていないとみられている。 他にも獲得を見据えてリストアップしている右サイドバックが複数おり、いずれも前途有望な若手タレント。ボルシアMGのアメリカ代表DFジョー・スカリー(21)、フライブルクのU-21フランス代表DFキリアン・シディリア(21)、そして最近名前をよく聞くジローナのU-21スペイン代表DFアルナウ・マルティネス(20)が候補とされている。 『カルチョメルカート』は3選手のリストアップについて、アルナウこそ人気銘柄と化しつつあるが、スカリーとシディリアについては低コストで獲得可能で、イタリアとミランの水に馴染むのにも苦労しなさそう、と高く評価している。 2024.01.23 20:51 Tueアレッサンドロ・フロレンツィの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2022年7月1日 |
ローマ |
ミラン |
完全移籍 |
| 2022年6月30日 |
ミラン |
ローマ |
レンタル移籍終了 |
| 2021年8月21日 |
ローマ |
ミラン |
レンタル移籍 |
| 2021年6月30日 |
PSG |
ローマ |
レンタル移籍終了 |
| 2020年9月11日 |
ローマ |
PSG |
レンタル移籍 |
| 2020年7月20日 |
バレンシア |
ローマ |
レンタル移籍終了 |
| 2020年1月30日 |
ローマ |
バレンシア |
レンタル移籍 |
| 2012年7月2日 |
クロトーネ |
ローマ |
完全移籍 |
| 2012年7月1日 |
ローマU19 |
クロトーネ |
完全移籍 |
| 2012年6月30日 |
クロトーネ |
ローマU19 |
レンタル移籍終了 |
| 2011年7月1日 |
|
クロトーネ |
レンタル移籍 |
アレッサンドロ・フロレンツィの今季成績
|
|
|
|
|
|
| セリエA | 0 | 0’ | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 0 | 0’ | 0 | 0 | 0 |
アレッサンドロ・フロレンツィの出場試合
| セリエA |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2024年8月17日 |
|
vs |
|
トリノ | メンバー外 |
|
H
|
| 第2節 | 2024年8月24日 |
|
vs |
|
パルマ | メンバー外 |
|
A
|
| 第3節 | 2024年8月31日 |
|
vs |
|
ラツィオ | メンバー外 |
|
A
|
| 第4節 | 2024年9月14日 |
|
vs |
|
ヴェネツィア | メンバー外 |
|
H
|
| 第5節 | 2024年9月22日 |
|
vs |
|
インテル | メンバー外 |
|
A
|
| 第6節 | 2024年9月27日 |
|
vs |
|
レッチェ | メンバー外 |
|
H
|
| 第7節 | 2024年10月6日 |
|
vs |
|
フィオレンティーナ | メンバー外 |
|
A
|
| 第8節 | 2024年10月19日 |
|
vs |
|
ウディネーゼ | メンバー外 |
|
H
|
| 第10節 | 2024年10月29日 |
|
vs |
|
ナポリ | メンバー外 |
|
H
|
| 第11節 | 2024年11月2日 |
|
vs |
|
モンツァ | メンバー外 |
|
A
|
| 第12節 | 2024年11月9日 |
|
vs |
|
カリアリ | メンバー外 |
|
A
|
| 第13節 | 2024年11月23日 |
|
vs |
|
ユベントス | メンバー外 |
|
H
|
| 第14節 | 2024年11月30日 |
|
vs |
|
エンポリ | メンバー外 |
|
H
|
| 第15節 | 2024年12月6日 |
|
vs |
|
アタランタ | メンバー外 |
|
A
|
| 第16節 | 2024年12月15日 |
|
vs |
|
ジェノア | メンバー外 |
|
H
|
| 第17節 | 2024年12月20日 |
|
vs |
|
エラス・ヴェローナ | メンバー外 |
|
A
|
| 第18節 | 2024年12月29日 |
|
vs |
|
ローマ | メンバー外 |
|
H
|
| 第20節 | 2025年1月11日 |
|
vs |
|
カリアリ | メンバー外 |
|
H
|
| 第19節 | 2025年1月14日 |
|
vs |
|
コモ | メンバー外 |
|
A
|
| 第21節 | 2025年1月18日 |
|
vs |
|
ユベントス | メンバー外 |
|
A
|
| 第22節 | 2025年1月26日 |
|
vs |
|
パルマ | メンバー外 |
|
H
|
| 第23節 | 2025年2月2日 |
|
vs |
|
インテル | メンバー外 |
|
H
|
| 第24節 | 2025年2月8日 |
|
vs |
|
エンポリ | メンバー外 |
|
A
|
| 第25節 | 2025年2月15日 |
|
vs |
|
エラス・ヴェローナ | メンバー外 |
|
H
|
| 第26節 | 2025年2月22日 |
|
vs |
|
トリノ | メンバー外 |
|
A
|
| 第9節 | 2025年2月27日 |
|
vs |
|
ボローニャ | メンバー外 |
|
A
|
| 第27節 | 2025年3月2日 |
|
vs |
|
ラツィオ | メンバー外 |
|
H
|
| 第28節 | 2025年3月8日 |
|
vs |
|
レッチェ | ベンチ入り |
|
A
|
| 第29節 | 2025年3月15日 |
|
vs |
|
コモ | ベンチ入り |
|
H
|
| 第30節 | 2025年3月30日 |
|
vs |
|
ナポリ | ベンチ入り |
|
A
|
| 第31節 | 2025年4月5日 |
|
vs |
|
フィオレンティーナ | ベンチ入り |
|
H
|
| 第32節 | 2025年4月11日 |
|
vs |
|
ウディネーゼ | ベンチ入り |
|
A
|
| 第33節 | 2025年4月20日 |
|
vs |
|
アタランタ | ベンチ入り |
|
H
|
| 第34節 | 2025年4月27日 |
|
vs |
|
ヴェネツィア | ベンチ入り |
|
A
|
| 第35節 | 2025年5月5日 |
|
vs |
|
ジェノア | ベンチ入り |
|
A
|
| 第36節 | 2025年5月9日 |
|
vs |
|
ボローニャ | ベンチ入り |
|
H
|

イタリア
ローマ
PSG
バレンシア
クロトーネ
ローマU19