ハビエル・マスチェラーノ

Javier MASCHERANO
ポジション 監督
国籍 アルゼンチン
生年月日 1984年06月08日(41歳)
利き足
身長 174cm
体重 74kg
ニュース 人気記事 クラブ 監督データ

ハビエル・マスチェラーノのニュース一覧

▽中国スーパーリーグの河北華夏は24日、バルセロナを退団したアルゼンチン代表MFハビエル・マスチェラーノ(33)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は14となる。 ▽2010年8月30日にリバプールからバルセロナに加入したマスチェラーノは、当初はバルセロナのサッカーに適応できず出場機会を多くは得られなかった 2018.01.24 18:40 Wed
Xfacebook
▽バルセロナは23日、アルゼンチン代表MFハビエル・マスチェラーノ(33)が、退団することを発表した。 ▽2010年8月30日にリバプールからバルセロナに加入したマスチェラーノは、当初はスペイン代表MFセルヒオ・ブスケッツの控えだったがバルセロナのサッカーに適応できず出場機会を多くは得られなかった。 ▽しか 2018.01.24 08:25 Wed
Xfacebook
リーガ・エスパニョーラ第17節レアル・マドリーvsバルセロナの一戦は、バルセロナが勝利。年内最後の試合で勝利したバルセロナは、これでライバルであるレアル・マドリーとの勝ち点差を14に広げた。2位アトレティコ・マドリーとの勝ち点差は9となっている。この状況を受け、バルセロナは24日に所属選手3人のクリスマス休暇を年明 2017.12.25 08:14 Mon
Xfacebook
▽チェルシーで冷遇されるブラジル代表DFダビド・ルイス(30)の移籍先候補として、新たにバルセロナの名前が浮上した。イギリス『ミラー』がスペイン『Catalunya Radio』の情報として報じている。 ▽3バックの一角として昨シーズンのプレミアリーグ制覇に大きく貢献したダビド・ルイス。今シーズン途中にアントニオ 2017.12.21 10:50 Thu
Xfacebook
▽スペイン『アス』は18日、バルセロナに所属するアルゼンチン代表MFハビエル・マスチェラーノ(33)が中国スーパーリーグの河北華夏と個人合意に達したと報じた。 ▽『アス』が『ESPN』の情報として伝えたところによれば、マスチェラーノは河北華夏との2年契約にサイン。2年間で総額1900万ユーロ(約25億2000万円 2017.12.19 16:30 Tue
Xfacebook

インテル・マイアミのニュース一覧

FCシンシナティは4日、インテル・マイアミからアメリカ代表DFデアンドレ・イェドリン(30)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2025年末までとなるが、1年の延長オプションが付帯している。 アスリート型の攻撃的右サイドバックとして知られるイェドリンは、2014年8月にシアトル・サウンダーズからトッテナ 2024.03.06 06:00 Wed
Xfacebook
インテル・マイアミのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシのFKが思わぬ事態を起こしていた。 インテル・マイアミでの2シーズン目を迎えたメッシ。昨シーズンの終盤はケガの影響もありチームに貢献できなかったが、今シーズンは開幕戦から絶好調。3試合で3ゴール1アシストを記録し、チームも2勝1分けと好スタートを切っている。 2024.03.05 10:40 Tue
Xfacebook
アル・ナスルのブラジル代表FWネイマールが、かつての盟友との再会を熱望した。 現在は負傷離脱中のネイマール。アル・ナスルでのプレーもケガから復帰した直後、2023年10月のブラジル代表の活動でヒザを負傷し、シーズンを棒に振ることが確定。今夏のコパ・アメリカも欠場が確定している。 そのネイマールは復帰に向けて 2024.03.04 23:23 Mon
Xfacebook
メジャーリーグサッカー(MLS)のインテル・マイアミが快勝だ。 開幕から1勝1分けのマイアミは2日にオーランド・シティSCとホームで対戦。前回に続いて、メッシをはじめ、スアレス、ブスケッツ、ジョルディ・アルバの元バルセロナ4人衆が揃って先発し、5-0で勝利した。 まずは4分、敵陣中央のメッシが右サイドに展開 2024.03.03 11:25 Sun
Xfacebook
インテル・マイアミのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが、家族で妻のアントネラ・ロクソさんの誕生日を祝っている。 2023年7月にパリ・サンジェルマン(PSG)からメジャーリーグ・サッカー(MLS)のインテル・マイアミに完全移籍したメッシ。新天地では1年目から違いを見せると、2年目の今シーズンは開幕からチームに 2024.02.28 17:30 Wed
Xfacebook
インテル・マイアミについて詳しく見る>

ハビエル・マスチェラーノの人気記事ランキング

1

36歳メッシ、16年前に金メダルを獲得したマスチェラーノとのパリ五輪での共闘はなし「全てに出場できる年齢ではない」

インテル・マイアミのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが、パリ・オリンピック出場について言及した。 今シーズンはメジャーリーグ・サッカー(MLS)で12試合12ゴール9アシストと驚異的な数字を残しているメッシ。現在はコパ・アメリカに参加するためチームを離れ、アルゼンチン代表として連覇を目指す戦いに挑む。 一方で、7月からはパリ・オリンピックが開幕。アルゼンチンも出場し、2008年の北京オリンピック以来の金メダルを目指して戦うことになる。 指揮を執るのはバルセロナやアルゼンチン代表でチームメイトだったハビエル・マスチェラーノ監督。よく知る間柄だけに、メッシのパリ・オリンピック出場にも期待がかかったが、アルゼンチン『ESPN』でのインタビューで、出場はないとコメント。マスチェラーノ監督も理解していたと明かした。 「マスチェラーノと話したが、実際のところ、お互いに理解していたんだ」 「今はコパ・アメリカに出場するし、(オリンピックを考えるのは)難しい。2、3カ月続けてクラブにいないことになるし、何よりも僕は全てに出場できる年齢ではない。慎重に選ぶ必要があるし、2つの大会を続けてプレーするのは無理がある」 36歳のメッシにとって、国を代表して2つの大会を続けて出場するのはフィジカル面を考えても難しいはずだ。 マスチェラーノ監督は、2004年のアテネ・オリンピックで金メダルを獲得。2008年の北京オリンピックにはオーバーエイジ(OA)としてメッシやセルヒオ・アグエロらと共に金メダルを獲得した。 メッシにとっては非常に良い思い出になっているようで、オリンピックの特別な位置付けについても語った。 「オリンピックに出場し、マスチェと一緒に優勝できたことは幸運だった。サッカーのレベルで素晴らしい経験だった。オリンピック、U-20と忘れられない思い出だよ」 「幸運にも、あれだけの経験を積むことができたのは素晴らしいことだ。オリンピックは特別なもので、参加する選手たちが僕と同じように楽しんでくれることを願っている。オリンピックは特別なもので、他の何とも違うんだ」 2024.06.13 11:30 Thu
2

連覇が懸かるメッシの2026年W杯出場は? 元同僚でもあるマスチェラーノ監督が言及「アルゼンチン人としてはプレーして欲しい」

インテル・マイアミのハビエル・マスチェラーノ監督は、アルゼンチン代表のFWリオネル・メッシの2026年の北中米ワールドカップ(W杯)出場ついて言及した。『The Athletic』が伝えた。 メッシはアルゼンチン代表としてW杯に4回、コパ・アメリカに5回出場。クラブレベルではバルセロナで数多くのタイトルを獲得した一方で、アルゼンチン代表としてはタイトルに恵まれない期間が長かったが、2021年にコパ・アメリカ、2022年にW杯と1度ずつ優勝を経験している。 バルセロナやアルゼンチン代表ではチームメイトととしてプレーし、現在は指揮を執るマスチェラーノ監督は、2026年のW杯へのメッシの出場について言及した。 「フィジカル面と脚力に関しては、全く疑いの余地がない」 「マインドセットもだ。でも、それは個人的な決断だ。ワールドカップに出場するかどうかは彼自身の決断だ」 「私が意見を言う必要はない。彼の頭の中に入っていないから、何も言えない」 メッシが決断することとしながらも、フィジカルやメンタルには問題は感じられないというマスチェラーノ監督。1人のアルゼンチン人としては、是非ともプレーを見たいと語った。 「アルゼンチン人として言えるのは、彼には間違いなくプレーしてほしいということだ」 「そして、このスポーツのファンとしても。彼ほどの活躍ができる選手は世界中どこにもいないからだ。我々は今日までそれを既に見てきた。そして今日は、彼が過去15年、20年にわたって生み出してきたあらゆるものの1つだ」 「人々は彼を見に来る。それが現実だ。しかし、その後の判断は極めて個人的なものだ。私は口出ししないようにしている」 「そして、私の願いを1つ言わせて欲しい。これは私の意見ではない。私の願いは、彼がまずアルゼンチン人として、そして次にこのスポーツのファンとしてプレーしてくれることだ。どうなるか見てみよう」 年齢を考えれば最後のW杯になるメッシ。コンディション面が整っていれば十分にプレーできそうだが、本人はどういった決断を下すだろうか。 2025.04.14 20:30 Mon

ハビエル・マスチェラーノの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2020年11月16日 エストゥディアンテス 引退 -
2020年1月1日 河北華夏 エストゥディアンテス 完全移籍
2018年1月26日 バルセロナ 河北華夏 完全移籍
2010年8月28日 リバプール バルセロナ 完全移籍
2008年7月1日 ウェストハム リバプール 完全移籍
2008年6月30日 リバプール ウェストハム レンタル移籍終了
2007年2月2日 ウェストハム リバプール レンタル移籍
2006年8月31日 コリンチャンス ウェストハム 完全移籍
2005年7月4日 リーベル・プレート コリンチャンス 完全移籍
2003年7月1日 リーベル・プレート 完全移籍

ハビエル・マスチェラーノの監督履歴

就任日 退任日 チーム 種類
2025年1月1日 インテル・マイアミ 監督
2024年7月1日 2024年8月31日 アルゼンチン 監督
2022年1月1日 2024年11月25日 U23アルゼンチン 監督
2022年1月1日 2024年11月25日 U20アルゼンチン 監督
2021年1月21日 2021年12月31日 アルゼンチン 監督

ハビエル・マスチェラーノの今季成績

コパ・アメリカ2024 決勝トーナメント 0 0 0 0 0 0
パリ五輪 決勝トーナメント 1 0 0 1 0 0
パリ五輪 グループB 3 2 0 1 0 0
合計 4 2 0 2 0 0

ハビエル・マスチェラーノの出場試合

コパ・アメリカ2024 決勝トーナメント
準々決勝 2024-07-05 vs エクアドル代表 ベンチ外
1 - 1
準決勝 2024-07-10 vs カナダ代表 ベンチ外
2 - 0
決勝 2024-07-15 vs コロンビア代表 ベンチ外
1 - 0
パリ五輪 決勝トーナメント
準々決勝 2024-08-02 vs U-23フランス代表
1 - 0
パリ五輪 グループB
第1節 2024-07-24 vs U-23モロッコ代表
1 - 2
第2節 2024-07-27 vs U-23イラク代表
3 - 1
第3節 2024-07-30 vs U-23ウクライナ代表
0 - 2