ニコラス・ゴンサレス

Nicolas Gonzalez
ポジション FW
国籍 アルゼンチン
生年月日 1998年04月06日(27歳)
利き足
身長 180cm
体重 72kg
ニュース 人気記事 クラブ 代表

ニコラス・ゴンサレスのニュース一覧

北中米ワールドカップ(W杯)南米予選の6試合が17日に行われた。 第3節では連勝スタートだったアルゼンチン代表とブラジル代表の明暗が分かれることとなったが、第4節も強豪2カ国には差が生まれた。 3連勝で首位のアルゼンチン(勝ち点9)はここまで1分け2敗のペルー代表(勝ち点1)とアウェイで対戦した。 前 2023.10.18 13:30 Wed
Xfacebook
アルゼンチンサッカー連盟(AFA)は5日、今月開催される北中米ワールドカップ(W杯)南米予選に向けたアルゼンチン代表メンバーを発表した。 先月に開幕した2026W杯南米予選を連勝でスタートしたアルゼンチン。リオネル・スカローニ監督は今回、大量の34選手を招集。所属クラブで直近4試合を欠場しているリオネル・メッシを 2023.10.06 00:07 Fri
Xfacebook
フィオレンティーナは26日、アルゼンチン代表FWニコラス・ゴンサレス(25)との契約を2028年6月30日まで延長したことを発表した。 アルヘンティノス・ジュニアーズでプロデビューを飾ったゴンサレスは、高い身体能力とテクニックを併せ持った左利きのアタッカー。2018年に加入したシュツットガルトでは、加入2年目にブ 2023.09.26 23:52 Tue
Xfacebook
13日(現地時間12日)、北中米ワールドカップ(W杯)南米予選第2節の5試合が行われた。 9月からスタートした南米予選。第1節ではブラジル代表やアルゼンチン代表、ウルグアイ代表、コロンビア代表が勝利を収めていた。 W杯王者のアルゼンチンは、ボリビア代表とアウェイで対戦。苦しい戦いを強いられるアウェイゲームだ 2023.09.13 21:12 Wed
Xfacebook
アルゼンチンサッカー連盟(AFA)は31日、来る代表ウィークに向けた代表メンバーを発表した。 現世界王者として北中米ワールドカップ(W杯)の南米予選がスタートするアルゼンチン。7日にエクアドル代表をホームに迎え撃った後、12日にボリビア代表とのアウェイ戦に挑む。 リオネル・スカローニ監督は今回、32選手を招 2023.09.01 13:25 Fri
Xfacebook

ユベントスのニュース一覧

ユベントスは25日、ブラジル代表MFドウグラス・ルイスが左大腿二頭筋に軽度の損傷を負ったと発表した。 ドウグラス・ルイスは23日に行われたセリエA第26節カリアリ戦で61分から途中出場するも82分に交代していた。 今季、アストン・ビラから5000万ユーロの移籍金で加入し、期待されたドウグラス・ルイスだったが 2025.02.26 11:00 Wed
Xfacebook
ユベントスのセルビア代表FWドゥシャン・ヴラホビッチが現状に全く不満を抱いていないと明かした。 この冬の移籍市場でパリ・サンジェルマンから加入したFWランダル・コロ・ムアニにポジションを奪われる形で公式戦ここ5試合はベンチスタートとなっていたヴラホビッチ。 23日に行われたセリエA第26節カリアリ戦で6試合 2025.02.24 15:30 Mon
Xfacebook
ユベントスのチアゴ・モッタ監督が23日に行われ、1-0で勝利したセリエA第26節カリアリ戦を振り返った。 PSVに敗れてチャンピオンズリーグ(CL)敗退に終わった中、リーグ戦4連勝を目指したカリアリ戦。ユベントスは12分に公式戦6試合ぶりの先発となったFWドゥシャン・ヴラホビッチのゴールで良い入りとすると、その後 2025.02.24 13:30 Mon
Xfacebook
ユベントスは23日、セリエA第26節でカリアリとのアウェイ戦に臨み、1-0で勝利した。 前節インテルとのイタリア・ダービーをウノゼロで制して公式戦4連勝とした4位ユベントス(勝ち点46)だったが、4日前に行われたチャンピオンズリーグ(CL)ノックアウトフェーズ・プレーオフ2ndレグのPSV戦では延長戦の末に敗退に 2025.02.24 06:38 Mon
Xfacebook
前節はイタリア・ダービーが行われ、ユベントスがウノゼロ勝利とした。そして首位ナポリはラツィオに引き分けに持ち込まれた。チャンピオンズリーグ(CL)プレーオフでまさかの全3チームが散って迎える第26節、上位陣は格下と対戦する。 3戦連続ドローで足踏みの首位ナポリ(勝ち点56)は13位コモ(勝ち点25)と対戦。前節ラ 2025.02.21 18:00 Fri
Xfacebook
ユベントスについて詳しく見る>

ニコラス・ゴンサレスの人気記事ランキング

1

イタリア・ダービーはユベントスがウノゼロ勝利、公式戦4連勝でPSVとのリターンマッチへ【セリエA】

セリエA第25節、ユベントスvsインテルのイタリア・ダービーが16日に行われ、1-0でユベントスが勝利した。 前節コモ戦をデビューからセリエA3戦連発となるコロ・ムアニの2戦連続ドッピエッタで辛勝した5位ユベントス(勝ち点43)は、5日前のチャンピオンズリーグ(CL)ノックアウトフェーズ・プレーオフ1stレグのPSV戦では2-1でやはり辛勝し、公式戦3連勝とした。そのPSVとのリターンマッチを3日後に控える中、4選手を変更。コープマイネルス、コンセイソン、ケフラン・テュラム、サヴォーナが先発となった。 一方、前節フィオレンティーナとの連戦でリベンジし勝利を取り戻した2位インテル(勝ち点54)は、負傷交代のテュラムがベンチスタートとなりラウタロと2トップを形成したのはタレミとなった。 インテルが圧力をかける展開で推移した中、19分に最初の決定機。バレッラのミートしなかったシュートをゴール前のタレミがバイシクルシュート。しかしGKディ・グレゴリオの好守に阻まれた。 守勢のユベントスは22分、ニコラス・ゴンサレスがGK強襲のシュートを放つと、二次攻撃からコンセイソンがカットインシュート。枠を捉えていたが、こちらもGKゾマーが好守で凌いだ。 互いに好機を一つずつ作った中、ハーフタイムにかけては一進一退の攻防が続くと、43分には右サイドを持ち上がったダンフリースがポスト直撃のシュートを浴びせたが、ゴールレスで前半を終えた。 迎えた後半、押し込む入りとしたユベントスがセットプレーからゴールに迫ったのに対し、インテルは62分に3枚替えを行いテュラムらを投入した。 それでも流れを渡さなかったユベントスが74分に均衡を破る。ボックス内でコロ・ムアニがDF4枚に囲まれながらも粘ってパスを送ると、受けたボックス右のコンセイソンがシュートを流し込んだ。 さらに76分、コープマイネルスがボックス右から決定的なシュートを放って追加点に迫ったユベントスだったが、ここはゴールライン前のダンフリースに好クリアで凌がれる。 追うインテルはホアキン・コレアとジエリンスキを投入するも、ユベントスが集中した守備でシャットアウト。会心のウノゼロ勝利で公式戦連勝を4に伸ばし、CL圏内の4位に浮上している。 ユベントス 1-0 インテル 【ユベントス】 フランシスコ・コンセイソン(後29) 2025.02.17 06:45 Mon
2

アルゼンチン&ブラジルが揃って敗れる…コロンビアはコパ決勝のリベンジ達成で2位浮上【2026年W杯南米予選】

2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選第8節の5試合が10日に行われた。 今節では3位コロンビア代表と首位アルゼンチンの直接対決が実現。先のコパ・アメリカ2024決勝で涙したコロンビアにとって、早々に巡ったリベンジ戦にもなり、負傷のリオネル・メッシを欠くアルゼンチンをホームに迎え撃った。 アルゼンチンは相手バックラインのビルドアップを突いた流れから先制機を作り出すシーンもあったが、25分に左CKのショートコーナーからリターンを受けたハメス・ロドリゲスがクロスを上げると、中央のジェルソン・モスケラがヘッドで叩き込み、コロンビアが先手を奪う。 そのまま試合を折り返したコロンビアだが、後半早々の48分に自陣での横パスをニコラス・ゴンサレスにかっさらわれ、ピンチ。奪った流れでそのまま裏を抜け出したニコラス・ゴンサレスがボックス左から左足フィニッシュで蹴り込み、追いつく。 ミスから追いつかれてしまったコロンビアだが、60分に敵陣中央をショートパスで崩しにかかり、ボックス右で中に切り込もうとしたダニエル・ムニョスが相手のファウルを誘発。VARからのOFRでPKジャッジとなり、これをハメスが冷静に決め切り、再び一歩前に出た。 その後のチャンスを仕留め切れず、守備に回る時間もあったコロンビアだが、見事に2-1の勝利でリベンジ達成。2戦ぶり白星で無敗を続け、2位に浮上した。一方、アルゼンチンは今予選2敗目。首位の座をキープしたが、2位コロンビアと2ポイント差に縮まった。 また、5戦ぶり白星で4位浮上のブラジル代表も7位パラグアイ代表とのアウェイ戦を0-1の黒星。20分にディエゴ・ゴメスのゴールを先制されると、ヴィニシウス・ジュニオールやロドリゴ・ゴエスら攻撃陣も封じられ、2戦ぶりの黒星で順位も5位に後退している。 そんなアルゼンチンとブラジルの躓きを突いていきたいウルグアイ代表だったが、5位ベネズエラとの敵地戦を0-0のドロー。ルイス・スアレスの代表ラストマッチだったパラグアイとの前節に続く2試合連続のゴールレスドローでコロンビアに抜かれ、3位に順位を落とした。 ◆第8節結果 ▽9/10(火) コロンビア代表 2-1 アルゼンチン代表 チリ代表 1-2 ボリビア代表 エクアドル代表 1-0 ペルー代表 ベネズエラ代表 0-0 ウルグアイ代表 パラグアイ代表 1-0 ブラジル代表 ◆順位表 1.アルゼンチン代表(18/+8) 2.コロンビア代表(16/+4) 3.ウルグアイ代表(15/+8) 4.エクアドル代表(11/+2) 5.ブラジル代表(10/+1) 6.ベネズエラ代表(10/-1) ーーーW杯出場ーーー 7.パラグアイ代表(9/-1) ーーー大陸間POーーー 8.ボリビア代表(9/-5) 9.チリ代表(5/-8) 10.ペルー代表(3/-8) ※()内は勝ち点/得失 ※エクアドルは選手の国籍詐称で-3ptからスタート <span class="paragraph-title">【動画】ハメスが1G1A! コロンビアを準Vコパのリベンジ達成に導く</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="kEKO3jIJ3mo";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.09.11 12:20 Wed
3

マッケニー&バングーラ弾のユベントスがPSVに競り勝ち先勝【CL】

チャンピオンズリーグ(CL)ノックアウトフェーズ・プレーオフ1stレグ、ユベントスvsPSVが11日に行われ、2-1でユベントスが競り勝った。 今季のリーグフェーズ開幕節で対戦(3-1でホームのユベントスが勝利)したユベントスとPSVのラウンド16進出を懸けたプレーオフ。 2週間前のリーグフェーズ最終節でベンフィカに完敗したユベントスは20位フィニッシュ。今冬加入でデビューからセリエA3戦連発中の新戦力コロ・ムアニが先発となり、マッケニーがトップ下に入った。 一方、PSVはリーグフェーズ最終節で全勝中だった首位リバプールを撃破し、14位フィニッシュとした。そのPSVはL・デ・ヨング、ペリシッチ、ラングの3トップで臨んだ。 ホームのユベントスが押し込む入りとなった中、15分にニコラス・ゴンサレスがミドルシュートでGKを強襲。 さらに23分にもニコラス・ゴンサレスがヘディングシュートでオンターゲットを記録した中、34分に押し切る。ガッティの好インターセプトの流れから波状攻撃を仕掛けると、最後はマッケニーが強烈なボレーで蹴り込んだ。 攻勢のユベントスは40分、CKからニコラス・ゴンサレスがヘディングシュートで追加点に迫った中、1点のリードで前半を終えた。 迎えた後半、ユルドゥズに代えてバングーラを投入したユベントスが引き続き圧力をかける展開とする中51分、そのバングーラに決定機。右サイドを持ち上がったウェアのクロスをボレーで合わせたシュートが枠を捉えたが、ゴール前のフラミンゴにクリアされた。 しかし56分、PSVがワンチャンスで追いつく。ラングのシュートのルーズボールをボックス右で拾ったペリシッチが左足でシュートを射抜いた。 試合を振り出しに戻されたユベントスはコンセイソンを投入。さらにコープマイネルスを投入して流れを取り戻しにかかったが、一度失ったリズムを変えられず。 全くシュートチャンスを作れず時間が経過していた中、77分にはヴラホビッチを投入すると、82分にワンチャンスで勝ち越す。右サイドでボールを持ったコンセイソンが単騎でボックス右ゴールライン際まで突破。折り返しをGKが弾いたルーズボールをバングーラが押し込んだ。 追加タイム1分にはヴェイガが好守を見せたユベントスが2-1で競り勝ち先勝。2ndレグは来週、PSVのホームで行われる。 ユベントス 2-1 PSV 【ユベントス】 ウェストン・マッケニー(前34) サミュエル・バングーラ(後37) 【PSV】 イバン・ペリシッチ(後11) 2025.02.12 06:56 Wed

ニコラス・ゴンサレスの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年7月1日 フィオレンティーナ ユベントス 完全移籍
2025年6月30日 ユベントス フィオレンティーナ レンタル移籍終了
2024年8月25日 フィオレンティーナ ユベントス レンタル移籍
2021年7月1日 シュツットガルト フィオレンティーナ 完全移籍
2018年7月10日 アルヘンティノス・ジュニアーズ シュツットガルト 完全移籍
2016年7月1日 アルヘンティノス・ジュニアーズ 完全移籍

ニコラス・ゴンサレスの今季成績

セリエA 24 1651’ 2 2 0
UEFAチャンピオンズリーグ 6 363’ 1 0 0
合計 30 2014’ 3 2 0

ニコラス・ゴンサレスの出場試合

セリエA
第1節 2024年8月17日 vs パルマ メンバー外
1 - 1
第2節 2024年8月26日 vs エラス・ヴェローナ メンバー外
0 - 3
第3節 2024年9月1日 vs ローマ 7′ 0
0 - 0
第4節 2024年9月14日 vs エンポリ 66′ 0
0 - 0
第5節 2024年9月21日 vs ナポリ 90′ 0
0 - 0
第6節 2024年9月28日 vs ジェノア 62′ 0
0 - 3
第7節 2024年10月6日 vs カリアリ メンバー外
1 - 1
第8節 2024年10月19日 vs ラツィオ メンバー外
1 - 0
第9節 2024年10月27日 vs インテル メンバー外
4 - 4
第10節 2024年10月30日 vs パルマ メンバー外
2 - 2
第11節 2024年11月2日 vs ウディネーゼ メンバー外
0 - 2
第12節 2024年11月9日 vs トリノ メンバー外
2 - 0
第13節 2024年11月23日 vs ミラン メンバー外
0 - 0
第14節 2024年12月1日 vs レッチェ メンバー外
1 - 1
第15節 2024年12月7日 vs ボローニャ メンバー外
2 - 2
第16節 2024年12月14日 vs ヴェネツィア 4′ 0
2 - 2
第17節 2024年12月22日 vs モンツァ 64′ 1
1 - 2
第18節 2024年12月29日 vs フィオレンティーナ 8′ 0
2 - 2
第20節 2025年1月11日 vs トリノ 90′ 0
1 - 1
第19節 2025年1月14日 vs アタランタ 81′ 0
1 - 1
第21節 2025年1月18日 vs ミラン 83′ 0
2 - 0
第22節 2025年1月25日 vs ナポリ 74′ 0
2 - 1
第23節 2025年2月2日 vs エンポリ 85′ 0
4 - 1
第24節 2025年2月7日 vs コモ 76′ 0
1 - 2
第25節 2025年2月16日 vs インテル 90′ 0
1 - 0
第26節 2025年2月23日 vs カリアリ ベンチ入り
0 - 1
第27節 2025年3月3日 vs エラス・ヴェローナ 90′ 0
2 - 0
第28節 2025年3月9日 vs アタランタ 54′ 0
0 - 4
第29節 2025年3月16日 vs フィオレンティーナ 59′ 0
3 - 0
第30節 2025年3月29日 vs ジェノア 82′ 0
1 - 0
第31節 2025年4月6日 vs ローマ 68′ 0
1 - 1
第32節 2025年4月12日 vs レッチェ 90′ 0
2 - 1
第33節 2025年4月23日 vs パルマ 87′ 0 53′
1 - 0
第34節 2025年4月27日 vs モンツァ 74′ 1
2 - 0
第35節 2025年5月4日 vs ボローニャ 77′ 0 75′
1 - 1
第36節 2025年5月10日 vs ラツィオ 90′ 0
1 - 1
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月17日 vs PSV 69′ 1
3 - 1
リーグフェーズ第2節 2024年10月2日 vs RBライプツィヒ 12′ 0
2 - 3
リーグフェーズ第3節 2024年10月22日 vs シュツットガルト メンバー外
0 - 1
リーグフェーズ第4節 2024年11月5日 vs リール メンバー外
1 - 1
リーグフェーズ第5節 2024年11月27日 vs アストン・ビラ メンバー外
0 - 0
リーグフェーズ第6節 2024年12月11日 vs マンチェスター・シティ メンバー外
2 - 0
リーグフェーズ第7節 2025年1月21日 vs クラブ・ブルージュ 75′ 0
0 - 0
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs ベンフィカ 29′ 0
0 - 2
プレーオフ1stレグ 2025年2月11日 vs PSV 58′ 0
2 - 1
プレーオフ2ndレグ 2025年2月19日 vs PSV 120′ 0
3 - 1

ニコラス・ゴンサレスの代表履歴

デビュー日 引退日 チーム
2019年10月13日 アルゼンチン代表

ニコラス・ゴンサレスの今季成績

コパ・アメリカ2024 グループA 2 97’ 0 0 0
コパ・アメリカ2024 決勝トーナメント 3 156’ 0 1 0
合計 5 253’ 0 1 0

ニコラス・ゴンサレスの出場試合

コパ・アメリカ2024 グループA
第1節 2024年6月21日 vs カナダ代表 ベンチ入り
2 - 0
第2節 2024年6月26日 vs チリ代表 73′ 0
0 - 1
第3節 2024年6月30日 vs ペルー代表 24′ 0
2 - 0
コパ・アメリカ2024 決勝トーナメント
準々決勝 2024年7月5日 vs エクアドル代表 90′ 0 77′
1 - 1
準決勝 2024年7月10日 vs カナダ代表 12′ 0
2 - 0
決勝 2024年7月15日 vs コロンビア代表 54′ 0
1 - 0