ダビンソン・サンチェス

Davinson SANCHEZ
ポジション DF
国籍 コロンビア
生年月日 1996年06月12日(29歳)
利き足
身長 187cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ダビンソン・サンチェスのニュース一覧

コロンビアサッカー連盟(FCF)は7日、今月行われる国際親善試合に臨む同国代表メンバー23名を発表した。 同国代表指揮官のカルロス・ケイロス監督は、GKダビド・オスピナ(ナポリ)やDFダビンソン・サンチェス(トッテナム)、MFフアン・クアドラード(ユベントス)、FWルイス・ムリエル(アタランタ)らを順当に選出。ま 2019.11.08 14:30 Fri
Xfacebook
コロンビアサッカー連盟(FCF)は2日、今月行われる国際親善試合に臨む同国代表メンバー24名を発表した。 同国代表指揮官のカルロス・ケイロス監督は、GKダビド・オスピナ(ナポリ)やMFフアン・クアドラード(ユベントス)、FWドゥヴァン・サパタ(アタランタ)、FWルイス・ムリエル(アタランタ)らを順当に選出。 2019.10.03 00:38 Thu
Xfacebook
トッテナムは17日、インターナショナル・チャンピオンズ・カップ(ICC)2019に臨むアジアツアーの招集メンバーを発表した。 今夏、トッテナムはアジアツアーの一環でシンガポールと中国の上海でICC2019を戦う。 そのメンバーにはキャプテンのGKウーゴ・ロリス、エースFWハリー・ケイン、FWソン・フンミン、 2019.07.17 21:12 Wed
Xfacebook
トッテナムは29日、6月1日にマドリードのワンダ・メトロポリターノで行われるチャンピオンズリーグ(CL)決勝、リバプール戦に向けた遠征メンバー25名を発表した。 準決勝でアヤックスに劇的な勝利を飾ってクラブ史上初のCL決勝進出を果たしたトッテナム。リバプールとのイングランド勢対決に向けてマウリシオ・ポチェッティー 2019.05.29 23:06 Wed
Xfacebook
トッテナムは6月1日にリバプールとのチャンピオンズリーグ(CL)決勝を戦う。この大一番をフルスカッドで戦える可能性が高まっている。イギリス『スカイ・スポーツ』が最新のチームニュースを伝えている。 トッテナムにとって今回のファイナルを戦ううえでの懸念材料は、エースストライカーのFWハリー・ケインと中盤の主力MFハリ 2019.05.24 23:02 Fri
Xfacebook

ガラタサライのニュース一覧

TFFスュペル・クパのガラタサライvsベシクタシュが3日に行われ、0-5で勝利したベシクタシュが3シーズンぶり10度目の優勝を達成した。 昨シーズンのスュペル・リグ王者ガラタサライとテュルキエ・クパス王者のベシクタシュが対峙したトルコのスーパーカップ。 戦前はリーグ王者優勢とみられたが、蓋を開けてみれば、カ 2024.08.04 15:22 Sun
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドのスコットランド代表MFスコット・マクトミネイ(27)に対し、ガラタサライが獲得に本腰を入れるようだ。 ユナイテッドのアカデミー育ちのマクトミネイ。2017年7月にファーストチームに昇格すると、ボランチを主戦場にプレミアリーグで176試合に出場し19ゴール4アシスト、公式戦通算では25 2024.07.31 13:05 Wed
Xfacebook
パナシナイコスは25日、ガラタサライからブラジル人FWテテ(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「10」に決定。契約期間は2028年6月30日までの4年となる。 テテはグレミオの下部組織で育ち、2018年1月にファーストチームに昇格。2019年2月にシャフタール・ドネツクへと完全移籍した。ただ、ロシ 2024.07.26 14:10 Fri
Xfacebook
ガラタサライがデンマーク代表DFエリアス・ジェラート(21)を完全移籍で獲得することになった。 コペンハーゲンは24日、ジェラートに対するガラタサライからのオファーを受け入れたことを明かした。 コペンハーゲンの下部組織出身のジェラートは178cmの右サイドバック。ファーストチームではここまで97試合に出場し 2024.07.25 08:45 Thu
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドのエリク・テン・ハグ監督がスコットランド代表MFスコット・マクトミネイ(27)の去就を語った。 今夏の補強に励むなか、オランダ代表FWジョシュア・ザークツィー(23)とU-23フランス代表DFレニー・ヨロ(18)を射止めたユナイテッド。続いて、パリ・サンジェルマン(PSG)のウルグアイ 2024.07.22 13:00 Mon
Xfacebook
ガラタサライについて詳しく見る>

ダビンソン・サンチェスの人気記事ランキング

1

プレミアクラブが一致団結! 南米から選手を連れ戻すためのチャーター機手配でまさかのタッグ

チームの死活問題を解決するため、プレミアリーグのクラブが一致団結するようだ。イギリス『デイリー・メール』が報じた。 10月のインターナショナル・マッチウィークが終了し、再び各国でリーグ戦が再開する今週末。ヨーロッパではUEFAネーションズリーグ ファイナルズが行われた他、カタール・ワールドカップ(W杯)の予選が各大陸で行われている。 各選手が自国のW杯出場を目指して予選を戦い、続々とチームに合流している中、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の影響で日程消化が遅れている、南米と北中米カリブ海の予選の日程が変更。13日、14日も予選が行われることとなった。 週末に試合がある中で、木曜日に予選を戦うため、南米の代表選手のチーム合流がギリギリになる状況。ラ・リーガでは、影響が出るチームの試合日程を変更。レアル・マドリーvsアスレティック・ビルバオ、グラナダvsアトレティコ・マドリーの2試合が延期となっていた。 同様に南米選手の合流が遅れることとなったプレミアリーグだが、試合日程はズラせず。また、チャーター機を飛ばすことなれば、10万ポンド(約1550万円)以上の費用がかかることとなり、各クラブが頭を悩ませている。 そんな中、主力選手を派遣しているクラブがタッグを組んでプライベートジェットを飛ばす計画があるとのこと。すでに手配をしているという。 14日に行われる南米予選では、ブラジル代表とウルグアイ代表が対戦。その2チームにはプレミアリーグから9選手が派遣されており、各チームが手を組むようだ。 南米予選には、シティがブラジル代表にGKエデルソンとFWガブリエウ・ジェズス、リバプールがブラジル代表にGKアリソン・ベッカーとMFファビーニョ、ユナイテッドがブラジル代表にMFフレッジとウルグアイ代表にFWエディンソン・カバーニを派遣。その他、リーズ・ユナイテッドがブラジル代表にFWハフィーニャ、チェルシーがブラジル代表にDFチアゴ・シウバ、アストン・ビラがブラジル代表にMFドウグラス・ルイスを派遣している。なお、アストン・ビラは守護神のGKエミリアーノ・マルティネスをアルゼンチン代表へと派遣している。 いずれの選手もクラブの試合は土曜日に行われ、一番早いのはリバプールが日本時間の16日20時30分キックオフに。ブラジル代表の試合後、35時間でのキックオフに。最も離れていてもチェルシーの40時間と、ほとんど差はない状況だ。 なお、この9名はクラブの試合開催地に合わせて2手に分かれることが検討されている。 ブラジルとウルグアイ以外にも選手は派遣されており、トッテナムはアルゼンチン代表にMFジオバニ・ロ・チェルソ、DFクリスティアン・ロメロ、コロンビア代表にDFダビンソン・サンチェスに加え、ブラジル代表にDFエメルソン・ロイヤルと4名も派遣。試合は日曜日にニューカッスルで行われるため、4選手をまとめてプライベートジェットに乗せる計画のようだ。なお、対戦するニューカッスルはパラグアイ代表にMFミゲル・アルミロンを派遣している。 9月の代表活動では、イギリスからのレッドリスト国に指定されていたため、帰国後の検疫期間が設けられるとともに、代表参加したことで処分が下されることに。しかし、10月に向けてはレッドリストから外れた国があるため、検疫期間を設けなくても良くなっている。 なお、コロンビアはレッドリストに載っているため、ダビンソン・サンチェスやエバートンのDFジェリー・ミナ、ブライトン&ホーヴ・アルビオンのMFジェレミー・サルミエントは帰国後に検疫期間が設けられることとなる。 コロナ禍での国をまたいだ移動に関しては各国で対応が様々。W杯予選を戦うという義務がある中で、そのために選手たちは戦っているが、クラブとの兼ね合いはまだまだ難しいものを強いられることになりそうだ。 2021.10.14 16:15 Thu
2

ハメスはメンバー外、ファルカオはベンチ!日本代表と対戦するコロンビア代表がスタメン発表

28日に行われるキリンチャレンジカップ2023の日本代表戦に臨むコロンビア代表のスターティングメンバーが発表された。 カタール・ワールドカップ(W杯)の出場を逃したコロンビア。昨年9月から新チームの活動がスタート。24日には韓国代表を相手にソン・フンミンの2ゴールでリードを許すも、2点差を追いついて2-2の引き分けに終わっていた。 ネストル・ロレンソ監督率いるチームは、日本戦に向けたスタメンを発表。MFハメス・ロドリゲスはメンバーから外れることとなった。 また、FWラダメル・ファルカオはベンチスタート。フランクフルトのFWラファエル・サントス・ボレやトッテナムのDFダビンソン・サンチェス、アストン・ビラのFWジョン・デュランらがスターティングメンバーに名を連ねた。 ◆コロンビア代表スターティングメンバー GK 12:カミーロ・バルガス(アトラス/メキシコ) DF 3:ジョン・ルクミ(ボローニャ/イタリア) 13:デイベル・マチャド(RCランス/フランス) 21:ダニエル・ムニョス(ヘンク/ベルギー) 23:ダビンソン・サンチェス(トッテナム/イングランド) MF 5:ケビン・カスターニョ(アギラス・ドラドス) 8:ホルヘ・カラスカル(CSKAモスクワ/ロシア) 11:ジョン・アリアス(フルミネンセ/ブラジル) 15:マテウス・ウリベ(ポルト/ポルトガル) FW 14:ジョン・デュラン(アストン・ビラ/イングランド) 19:ラファエル・サントス・ボレ(フランクフルト/ドイツ) 2023.03.28 18:45 Tue

ダビンソン・サンチェスの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年9月4日 トッテナム ガラタサライ 完全移籍
2017年8月23日 アヤックス トッテナム 完全移籍
2016年7月28日 アトレティコ・ナシオナル アヤックス 完全移籍
2014年7月1日 Nacional U20 アトレティコ・ナシオナル 完全移籍
2013年7月1日 Nacional U20 完全移籍

ダビンソン・サンチェスの今季成績

UEFAヨーロッパリーグ 9 708’ 1 3 0
合計 9 708’ 1 3 0

ダビンソン・サンチェスの出場試合

UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月25日 vs PAOKテッサロニキ 90′ 0
3 - 1
リーグフェーズ第2節 2024年10月3日 vs FK RFS 90′ 0
2 - 2
リーグフェーズ第3節 2024年10月23日 vs エルフスボリ 90′ 0
4 - 3
リーグフェーズ第4節 2024年11月7日 vs トッテナム 90′ 0
3 - 2
リーグフェーズ第5節 2024年11月28日 vs AZ 90′ 0 89′
1 - 1
リーグフェーズ第6節 2024年12月12日 vs マルメ 33′ 0
2 - 2
リーグフェーズ第7節 2025年1月21日 vs ディナモ・キーウ 90′ 1 80′
3 - 3
リーグフェーズ第8節 2025年1月30日 vs アヤックス 90′ 0 79′
2 - 1
プレーオフ1stレグ 2025年2月13日 vs AZ メンバー外
4 - 1
プレーオフ2ndレグ 2025年2月20日 vs AZ 45′ 0
2 - 2