アレックス・サンドロ

ALEX SANDRO
ポジション DF
国籍 ブラジル
生年月日 1991年01月26日(34歳)
利き足
身長 179cm
体重 71kg
ニュース 人気記事 クラブ

アレックス・サンドロのニュース一覧

17日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・1stレグのポルト戦で2-1と敗れたユベントス。エースのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドも中々チャンスが回ってこず、ノーゴールに終わっていたが、低調な試合を象徴するようなシーンがあった。 61分、左サイドのライン際でボールを奪ったC・ロナウドは 2021.02.18 18:59 Thu
Xfacebook
ユベントスのイタリア代表FWフェデリコ・キエーザが、チャンピオンズリーグ(CL)のポルト戦を振り返った。クラブ公式サイトがコメントを伝えている。 17日にCLラウンド16でポルトと対戦したユベントス。試合は立ち上がりにミスを突かれ先制を許す苦しい展開となると、後半開始20秒に今度はシンプルに崩され失点。前後半とも 2021.02.18 16:36 Thu
Xfacebook
ユベントスは20日、コロンビア代表MFフアン・クアドラードが新型コロナウイルスの検査で2度にわたり陰性となったため、戦列に復帰することを発表した。 クアドラードは1月5日にコロナ陽性判定を受け、ミラン戦や前節インテル戦を含めて公式戦ここ4試合を欠場していた。 なお、同日行われるナポリとのスーペル・コッパより 2021.01.21 00:15 Thu
Xfacebook
ストレスフルなこの社会。観るだけでスカッとするようなゴールで気分を晴らすのもアリなのでは。今回の企画では、朝の通勤時間などにオススメの爽快なゴールを映像付きでご紹介していきます。 2021年1月19日にご紹介するのは、今から8年前にブラジル代表DFアレックス・サンドロが決めたゴールです。 ◆ポルト時代のサン 2021.01.19 07:00 Tue
Xfacebook
ユベントスは8日、オランダ代表DFマタイス・デ・リフトに新型コロナウイルスの陽性反応が出たことを発表した。 ユベントスではブラジル代表DFアレックス・サンドロ、コロンビア代表MFフアン・クアドラードと直近に2名のコロナウイルス感染者が出ており、その2人に続いてデ・リフトの感染が発覚したことで、チーム内でのクラスタ 2021.01.09 02:39 Sat
Xfacebook

ユベントスのニュース一覧

“ブッフォン”がチェコ代表のユニフォームに袖を通す時代となった。 “ブッフォン”といえば、問答無用でジャンルイジ・ブッフォン氏(47)。イタリア代表の守護神として2006年ドイツW杯を制した、21世紀初頭を代表する世界的ゴールキーパーだ。 また、親族のロレンツォ・ブッフォン氏(95)も20世紀にイタリア代表 2025.03.02 19:46 Sun
Xfacebook
ユベントスのフランス人DFピエール・カルルが1日、トレーニングに完全合流した。 カルルは1月29日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ最終節ベンフィカ戦で右太ももの腱を負傷。公式戦7試合を欠場していた。 今季序盤、DFグレイソン・ブレーメルとDFフアン・カバルをヒザの前十字じん帯断裂で失った 2025.03.02 13:30 Sun
Xfacebook
バレンシアは26日、U-19スペイン代表DFヤレク・ガシオロフスキ(20)との契約を2027年6月30日まで延長したことを発表した。 ポーランド人の父親とスペイン人の母親を持ちスペインで生まれ育ったガシオロフスキは、192cmの体躯を誇る左利きのDF。7歳でバレンシアのカンテラに加入し、リザーブチームのバレンシア 2025.02.27 12:30 Thu
Xfacebook
ユベントスのチアゴ・モッタ監督が26日にホームで行われ、PK戦の末敗れたコッパ・イタリア準々決勝エンポリ戦を振り返った。 主力を起用して臨んだエンポリ戦、しかしなかなか好機を作れずにいると24分にMFユセフ・マレーにミドルシュートを叩き込まれて失点。 ここから悪い流れが続いたが、後半の66分にMFケフラン・ 2025.02.27 12:00 Thu
Xfacebook
ユベントスは26日、コッパ・イタリア準々決勝でエンポリをホームに迎え、1-1で90分を終了。PK戦の末、2-4で敗れた。 ラウンド16でカリアリを下したユベントスは、3日前の前節カリアリ戦をウノゼロ勝利としてリーグ戦4連勝とした。そのユベントスはカリアリ戦のスタメンから3選手を変更。コンセイソン、ロカテッリ、GK 2025.02.27 07:06 Thu
Xfacebook
ユベントスについて詳しく見る>

アレックス・サンドロの人気記事ランキング

1

ベールを脱いだ特大のポテンシャル…18歳の195cm両利きCBハイセン、ユベントスは他クラブへの警戒が必要に

U-19オランダ代表DFディーン・ハイセン(18)への注目度が高まってきた。 5日、セリエA第23節のローマvsカリアリが行われ、ダニエレ・デ・ロッシ監督体制3試合目のローマが4-0と完勝。59分、途中出場からまもないローマの195cm両利きセンターバック・ハイセンが勝利を決定付ける4点目を決めた。 このハイセン、ユベントスから半年レンタルでローマに来たばかりの18歳だが、セリエA初得点となった前述のゴールだけでなく、デ・ロッシ新監督への関心の高さと相まり、いま非常に注目を集めているティーンエイジャーだ。 今季前半戦のユベントスでは、セリエAデビューの1試合12分間のみの出場にとどまったが、ハイセンを指導してきたユベントスの下部組織コーチ陣は口を揃えて「ユーベの未来」と称する大器中の大器。レンタルバック後の定位置奪取が期待される。 ただ、注目を集めているのは、ユベントスでの将来が期待されているからだけではない。ローマでファーストインパクトを与えることに成功したために、西欧のビッグクラブが続々と関心を高めているのだ。 イタリア『カルチョメルカート』によると、純粋な資金力だけには疑いの余地がないマンチェスター・ユナイテッド、また若手の登竜門として名高いドイツの両雄、ドルトムントとRBライプツィヒが、18歳ハイセンへの関心のギアを上げているという。3者は選手がユベントスへ復帰する2024年夏の獲得さえ見据える。 保有元ユベントスとしては、元ブラジル代表DFアレックス・サンドロ(33)と元イタリア代表DFダニエレ・ルガーニ(29)が2024年夏でいよいよ退団する可能性も指摘され、そうでなくとも経験を積んで帰ってくるハイセンは序列を上げる見通しだ。 逸材を易々と手放す可能性などもちろんないだろうが、ユナイテッドのような一部のメガクラブは、ポテンシャルこそあれど実績に乏しい若手タレントに3000万ユーロ(約48億1000万円)以上を積むことを苦にせず。 ハイセンとの契約を2027年6月まで残すユベントスも注意が必要だ。 2024.02.08 20:20 Thu
2

【スーパーゴール図鑑/ユベントス編】イタリアでも超人ぶりを発揮するC・ロナウドが見せた重力無視の超絶跳躍ヘディング弾

【得点者プロフィール】 クリスティアーノ・ロナウド(当時34歳) 国籍:ポルトガル 所属:ユベントス ポジション:FW 身長:187cm マンチェスター・ユナイテッド、レアル・マドリーと世界的メガクラブで圧倒的なパフォーマンスを見せ続けたC・ロナウド。2018年夏にレアル・マドリーからユベントスに活躍の場を移すと、イタリアの絶対王者でもエースとしての地位を早々に築き上げ、数字としても公式戦99試合77ゴールを誇る。 【試合詳細】 日程:2019年12月18日 大会:セリエA第17節 対戦相手:サンプドリア 時間:前半45分(1-1) <div id="cws_ad">◆C・ロナウドがユベントスで見せた驚愕のヘディング弾<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJ6ZXBVazFtdyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 1-1で迎えた前半45分、ユベントスは左サイドのDFアレックス・サンドロが早めにクロスを上げる。 ファーサイドに走り込んだC・ロナウドは、マークについた相手DFよりも先に飛び上がると、滞空時間が1.5秒にもおよぶ高いジャンプからヘディングシュートを叩き込んだ。 このゴールの際、C・ロナウドの最高到達点はなんと256センチメートルを記録したとされ、相手DFにとっては防ぐ術のないゴールだった。 2020.12.10 12:00 Thu
3

ピルロ率いる新生ユベントスがCL登録メンバーを発表!《CL》

ユベントスは6日、20日から開催されるチャンピオンズリーグ(CL)登録メンバーを発表した。 25年ぶりのCL制覇を目指すセリエA王者のユベントスは、FWクリスティアーノ・ロナウドやFWパウロ・ディバラ、MFアーロン・ラムジー、DFジョルジョ・キエッリーニ、DFレオナルド・ボヌッチら主力を順当に選出。また、今夏にユベントスに加入したFWフェデリコ・キエーザやFWアルバロ・モラタ、MFアルトゥール、MFデヤン・クルゼフスキ、MFウェストン・マッケニーも名を連ねている。 先日行われた組み合わせ抽選会でグループGに入ったユベントスは、メッシを擁するバルセロナや、ウクライナの強豪ディナモ・キエフ、予選を勝ち上がってきたハンガリーのフェレンツヴァーロシュと対戦する。 <span style="font-weight:700;">◆ユベントスCL登録メンバー</span> GK 1.<span style="font-weight:700;">ヴォイチェフ・シュチェスニー</span> 31.<span style="font-weight:700;">カルロ・ピンソーリオ</span> 77.<span style="font-weight:700;">ジャンルイジ・ブッフォン</span> DF 3.<span style="font-weight:700;">ジョルジョ・キエッリーニ</span> 4.<span style="font-weight:700;">マタイス・デ・リフト</span> 12.<span style="font-weight:700;">アレックス・サンドロ</span> 13.<span style="font-weight:700;">ダニーロ</span> 19.<span style="font-weight:700;">レオナルド・ボヌッチ</span> 28.<span style="font-weight:700;">メリフ・デミラル</span> 38.<span style="font-weight:700;">ジャンルカ・フラボッタ</span> MF 5.<span style="font-weight:700;">アルトゥール</span> 8.<span style="font-weight:700;">アーロン・ラムジー</span> 14.<span style="font-weight:700;">ウェストン・マッケニー</span> 16.<span style="font-weight:700;">フアン・クアドラード</span> 25.<span style="font-weight:700;">アドリアン・ラビオ</span> 30.<span style="font-weight:700;">ロドリゴ・ベンタンクール</span> 33.<span style="font-weight:700;">フェデリコ・ベルナルデスキ</span> 39.<span style="font-weight:700;">マノーロ・ポルタノーバ</span> 44.<span style="font-weight:700;">デヤン・クルゼフスキ</span> FW 7.<span style="font-weight:700;">クリスティアーノ・ロナウド</span> 9.<span style="font-weight:700;">アルバロ・モラタ</span> 10.<span style="font-weight:700;">パウロ・ディバラ</span> 22.<span style="font-weight:700;">フェデリコ・キエーザ</span> 2020.10.07 02:11 Wed
4

スカッとゴール!衝撃の高さ!驚異の打点からC・ロナウドのヘッド!

ストレスフルなこの社会。観るだけでスカッとするようなゴールで気分を晴らすのもアリなのでは。今回の企画では、朝の通勤時間などにオススメの爽快なゴールを映像付きでご紹介していきます。 2020年12月18日にご紹介するのは、今から1年前にユベントスのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドが決めたゴールです。 <div id="cws_ad">◆衝撃の高さ!驚異の打点から衝撃ヘッド!<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJ6ZXBVazFtdyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> ◆ここがスカッと! 驚異的な身体能力を持つC・ロナウドが圧倒的な高さのジャンプから叩き出したヘディング。その高さは256センチメートルを記録しました。C・ロナウドにしか見えない景色です。 ◆最高到達点はなんと256センチメートル 2018年夏にレアル・マドリーから移籍したユベントスでもエースとしての地位を築き上げているC・ロナウド。ここまで公式戦99試合で77ゴールを記録していますが、中でも、2019年12月18日に行われたセリエA第17節サンプドリア戦でのゴールは衝撃でした。 1-1で迎えた前半45分、ユベントスは左サイドのDFアレックス・サンドロが早めにクロスを上げます。ファーサイドに走り込んだC・ロナウドは、マークについた相手DFよりも先に飛び上がると、滞空時間が1.5秒にもおよぶ高いジャンプからヘディングシュートを叩き込みました。 このゴールの際、C・ロナウドの最高到達点はなんと256センチメートル。これまで数々のスーパーゴールを決めてきたC・ロナウドの中でもトップクラスのゴールでした。 2020.12.18 07:00 Fri
5

母国復帰を視野に入れるも…9年間在籍のユーベを去るアレックス・サンドロ、新天地やいかに

ユベントスを退団する元ブラジル代表DFアレックス・サンドロ(33)の新天地やいかに。 ユベントスは25日、セリエA最終節でモンツァをホームに迎え、1-0リードで迎えた28分、契約満了に伴いこの試合が在籍ラストゲームとなるA・サンドロが追加点。この1点がシーズン最後のゴールとなり、2-0で勝利した。 A・サンドロは長らくユーベを支えた功労者。2015-16シーズンに加入後、9年間でセリエAとコッパ・イタリアをそれぞれ5度制覇…個人レベルではクラブの外国籍選手歴代最多タイとなる「327」試合出場を積み上げた。 何かと槍玉に挙げられやすい近年だったが、惜別弾とともに9年間住んだトリノの街を去るA・サンドロ。ブラジル『グローボ』によると、2011年のサントス時代以来となる母国復帰を視野に入れているのだという。 どうやらサンパウロが契約オファーを準備中。しかし、ポルト時代含め、ヨーロッパで13年暮らすA・サンドロ。どうも家族が欧州を離れることに相当な抵抗があるとのことで、すぐには新天地を決められない格好とされる。 欧州でキャリア続行か、ブラジル復帰か…現状で可能性は50-50といったところか。 2024.05.27 13:00 Mon

アレックス・サンドロの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2015年8月20日 ポルト ユベントス 完全移籍
2011年7月1日 マルドナド ポルト 完全移籍
2011年6月30日 サントス マルドナド レンタル移籍終了
2010年3月1日 マルドナド サントス レンタル移籍
2010年2月1日 アトレチコ・パラナエンセ マルドナド 完全移籍
2008年7月1日 アトレチコ・パラナエンセ 完全移籍