川又堅碁

Kengo KAWAMATA
ポジション FW
国籍 日本
生年月日 1989年10月14日(35歳)
利き足
身長 184cm
体重 77kg
ニュース クラブ

川又堅碁のニュース一覧

▽明治安田生命J1リーグ第24節の全9試合が26日から27日にかけて開催された。超WS編集部が第24節の各試合で印象に残った選手の中からベストイレブンを紹介する。 ◆第24節の超WS選定J1週間ベストイレブン GK:曽ケ端準 DF:高橋祥平、中澤佑二、ミロシュ・デゲネク MF:兵藤慎剛、三竿健斗、レアンドロ 2017.08.28 12:15 Mon
Xfacebook
▽DAZNは31日、明治安田生命J1リーグ第19節の9試合からDAZN週間ベストプレーヤー11名を発表した。 ▽今回は北海道コンサドーレ札幌とジュビロ磐田から最多となる3人が選出。次点に、ヴィッセル神戸が2名選出で続いた。 GK 曽ヶ端準(鹿島アントラーズ) DF 菊地直哉(北海道コンサドーレ札幌 2017.07.31 19:45 Mon
Xfacebook
▽DAZNは26日、明治安田生命J1リーグ第16節の9試合からDAZN週間ベストプレーヤー11名を発表した。 ▽今回は横浜F・マリノス、清水エスパルス、ジュビロ磐田、サガン鳥栖からそれぞれ2人ずつ選出されている。 GK 飯倉大樹(横浜F・マリノス) DF 小林祐三(サガン鳥栖) 青木剛(サガン鳥 2017.06.26 15:19 Mon
Xfacebook

アスルクラロ沼津のニュース一覧

アスルクラロ沼津が9日、FW赤塚ミカエル(24)との2025シーズン契約を発表した。 赤塚は埼玉県出身で、鹿島アントラーズのユースから大阪産業大学へ。2023シーズンに沼津入りし、ルーキーイヤーはJ3リーグ15試合に出場した。 今シーズンはJ3リーグ出場が3試合にとどまり、リーグ戦初得点もお預けとなった一方 2024.12.09 18:30 Mon
Xfacebook
アスルクラロ沼津は8日、MF鈴木拳士郎(28)との契約更新を発表した。 鈴木はアスルクラロ沼津とジュビロ磐田のアカデミー育ち。その後、関西大学に進み、2018年にカマタマーレ讃岐でプロ入りし、2020年から沼津でプレーしている。 沼津移籍1年目から主力に数えられる存在で、今季も左ウイングを定位置に明治安田J 2024.12.08 12:45 Sun
Xfacebook
アスルクラロ沼津は7日、MF遠山悠希(21)、DF井上航希(23)の契約更新を発表した。 遠山は京都府出身で、京都サンガF.C.のU-15、U-18を経て、2022年に沼津加入。3年目の今シーズンは途中出場がメインながら、明治安田J3リーグで24試合、YBCルヴァンカップで2試合、天皇杯で1試合に出場した。 2024.12.07 15:49 Sat
Xfacebook
アスルクラロ沼津は7日、東京農業大のMF藤井建悟(22)の来季加入内定を発表した。 藤井は千葉県出身で、八千代松陰高校から東京農業大学へと進学した。 2024年は関東大学サッカーリーグ3部で22試合に出場しリーグ3位の10得点を記録。アシストはリーグ最多の10を記録していた。 藤井はクラブを通じてコメ 2024.12.07 12:35 Sat
Xfacebook
アスルクラロ沼津は6日、東洋大学のMF渡井翔琉(22)の加入内定を発表した。 渡井は千葉県出身で、ジェフユナイテッド千葉の下部組織育ち。U-15、U-18と昇格すると東洋大学に進学していた。 今年の関東大学サッカーリーグ1部では、12試合に出場し1得点を記録していた。 大学の同僚であるGK前田宙杜(2 2024.12.06 18:50 Fri
Xfacebook
アスルクラロ沼津について詳しく見る>

川又堅碁の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年8月3日 無所属 沼津 完全移籍
2023年2月1日 千葉 無所属 -
2020年1月24日 磐田 千葉 完全移籍
2017年1月7日 名古屋 磐田 完全移籍
2014年8月12日 新潟 名古屋 完全移籍
2013年1月31日 岡山 新潟 レンタル移籍終了
2012年2月1日 新潟 岡山 レンタル移籍
2010年8月1日 Catanduvense 新潟 レンタル移籍終了
2010年2月1日 新潟 Catanduvense レンタル移籍
2008年2月1日 高等学校 (日本) 新潟 完全移籍
2008年1月31日 愛媛 高等学校 (日本) レンタル移籍終了
2006年2月1日 愛媛 レンタル移籍

川又堅碁の今季成績

明治安田J3リーグ 12 340’ 2 0 0
合計 12 340’ 2 0 0

川又堅碁の出場試合

明治安田J3リーグ
第1節 2025年2月16日 vs ガイナーレ鳥取 19′ 0
3 - 0
第2節 2025年2月23日 vs 松本山雅FC 22′ 1
1 - 1
第3節 2025年3月1日 vs 栃木シティ 15′ 0
0 - 0
第4節 2025年3月9日 vs 栃木SC 1′ 0
0 - 0
第6節 2025年3月23日 vs テゲバジャーロ宮崎 9′ 0
0 - 1
第7節 2025年3月30日 vs FC大阪 79′ 0
3 - 1
第8節 2025年4月6日 vs カマタマーレ讃岐 72′ 0
1 - 1
第9節 2025年4月13日 vs 鹿児島ユナイテッドFC 24′ 0
1 - 1
第10節 2025年4月19日 vs 奈良クラブ 28′ 0
1 - 0
第5節 2025年4月23日 vs 福島ユナイテッドFC 23′ 1
1 - 1
第11節 2025年5月3日 vs ヴァンラーレ八戸 24′ 0
0 - 1
第12節 2025年5月6日 vs FC岐阜 24′ 0
3 - 2