奥埜博亮

Hiroaki OKUNO
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1989年08月14日(36歳)
利き足
身長 171cm
体重 68kg
ニュース 人気記事 クラブ

奥埜博亮のニュース一覧

明治安田生命J1リーグ第23節の9試合が17日から18日にかけて開催された。超WS編集部が各試合から印象に残った選手を選りすぐり、ベストイレブンを紹介する。 GK六反勇治(横浜FC/初) 安定したセービングと好判断でFC東京をシャットアウト。79分には原大智の決定機をビッグセーブするなど、終盤の猛攻にも耐えた。 2020.10.19 18:15 Mon
Xfacebook
明治安田生命J1リーグ第15節の9試合が9日に開催された。超WS編集部が今節の各試合で印象に残った選手を選りすぐり、ベストイレブンを紹介する。 GKキム・スンギュ(柏レイソル/2回目) 31分の倉田に始まり、宇佐美、藤春と決定機を3本阻止。結果的に大勝に繋がった。 DF小泉慶(鹿島アントラーズ/初) 果 2020.09.10 17:10 Thu
Xfacebook
セレッソ大阪は8日、DF木本恭生(26)、MF藤田直之(32)、FW都倉賢(33)、FW高木俊幸(28)、DF丸橋祐介(29)、MF奥埜博亮(30)の契約更新を発表した。 木本は2016年に福岡大学からC大阪に入団。昨シーズンは明治安田生命J1リーグで29試合、YBCルヴァンカップで4試合、天皇杯で2試合に出場し 2020.01.08 12:55 Wed
Xfacebook
優勝争いから残留争いまで手に汗を握る接戦、熱戦が続いた2019シーズンの明治安田生命J1リーグ。超ワールドサッカー編集部は、J1全18クラブの通信簿(チームMVP、補強成功度、総合評価)をお届けする。第14弾は5位のセレッソ大阪を総括! ◆MVP DFマテイ・ヨニッチ(28) 明治安田生命J1リーグ34試合出 2019.12.20 22:45 Fri
Xfacebook
明治安田生命J1リーグ第23節の9試合が17日から18日にかけて開催された。超WS編集部が今節の各試合で印象に残った選手の中からベストイレブンを紹介する。 ◆寸評(所属/今シーズンの選出回数) GKキム・ジンヒョン(セレッソ大阪/初選出) スーパーセーブを連発。19分に見せた広瀬陸斗のシュートストップはあっぱ 2019.08.19 15:00 Mon
Xfacebook

湘南ベルマーレのニュース一覧

Jリーグ各クラブも続々と新体制が発表され、すでにキャンプインしているクラブもある中、海外挑戦を目指す選手が多く出ている。 すでに、日本代表にも招集されているDF関根大輝(22)が柏レイソルからリーグ・アンのスタッド・ランスに完全移籍。2024シーズンのJ2得点王&MVPのFW小森飛絢(24)がジェフユナイテッド千 2025.01.14 17:15 Tue
Xfacebook
湘南ベルマーレが、2025シーズンの新ユニフォームを発表した。 2024シーズンは残留争いに巻き込まれながらも、15位でフィニッシュ。終盤戦の勝負強さを発揮し、残留を果たしていた。 2025シーズンのユニフォームのデザインコンセプトは「KALEIDO」。常に挑戦する。安定よりも感動と求める。勝利への意欲に溢 2025.01.14 14:05 Tue
Xfacebook
いろんなチームが始動して今年のシーズンに備えているわけですが!! 去年の特徴を踏まえつつ、今年はどんなチームに仕上がってくるでしょう? で、じゃあ去年の特徴ってどうだったのよ? まず、先行逃げ切り型だったチームランクは チーム/勝率 1:町田/89.5% 2:神戸/85.7% 3:FC東京/80 2025.01.12 19:00 Sun
Xfacebook
湘南ベルマーレが7日、2025シーズンのトップチーム背番号を発表した。 2024シーズンの湘南はJ1リーグで12勝9分け17敗、勝ち点45、15位。最多得点者はFWルキアンで11ゴールだった。 今季に向けては、昨季20試合出場の韓国代表GKソン・ボムグン、パリ五輪U-23日本代表MF田中聡などが移籍退団。ま 2025.01.07 20:18 Tue
Xfacebook
湘南ベルマーレは7日、GK富居大樹(35)の現役引退を発表した。 富居は浦和レッズのジュニアユースから武南高校、東京国際大学へと進学。ザスパクサツ群馬(現ザスパ群馬)でプロキャリアをスタートさせると、モンテディオ山形を経て2018年から湘南に加入した。 湘南では主に控えGKとしての役割を担っていたが、昨年7 2025.01.07 18:40 Tue
Xfacebook
湘南ベルマーレについて詳しく見る>

奥埜博亮の人気記事ランキング

1

【J1注目プレビュー|第15節:湘南vs広島】惨敗直後の湘南、4連敗ストップの広島と共に大事な一戦に

【明治安田J1リーグ第15節】 2025年5月7日(水) 19:00キックオフ 湘南ベルマーレ(13位/18pt) vs サンフレッチェ広島(8位/20pt) [レモンガススタジアム平塚] <h3>◆惨敗からどう立ち直るか【湘南ベルマーレ】</h3> 前節はアウェイでのガンバ大阪戦で4-0と惨敗。今シーズンワーストとも言える内容で3試合ぶりの黒星となった。 2試合連続クリーンシートで終えていた湘南だったが、G大阪の圧力に屈することに。連続失点で崩壊したが、攻められるのは初めてではない。 ここまでの戦い方も、守備が耐えて、我慢して戦った中でゴールを奪えていたということ。守備が耐えられなければ、同じような試合は何度もあった可能性はある。 しっかりと集中して守備を行うことを考えつつも、勝利を掴みたいところ。悪い流れにしたくない一戦となる。 ★予想スタメン[3-4-2-1] GK:上福元直人 DF:鈴木雄斗、キム・ミンテ、鈴木淳之介 MF:藤井智也、奥野耕平、奥埜博亮、畑大雅 MF:池田昌生、平岡大陽 FW:鈴木章斗 監督:山口智 <h3>◆4連敗ストップ、波に乗れるか【サンフレッチェ広島】</h3> 指揮官不在の中で4連敗という苦しい状況に立たされていたが、前節はアビスパ福岡相手に2-1で勝利を収め、連敗をストップさせた。 期待されていたほどの結果がここまでは出ていない広島。AFCチャンピオンズリーグ2を戦っていた影響もあるが、ケガ人なども多く、苦しい台所事情を表しているとも言える。 攻撃陣に課題はあるものの、再びここから波に乗りたい広島。連敗を止めた後の大事な一戦で、しっかりと勝ち切って連勝街道を歩みたい。 ★予想スタメン[3-4-2-1] GK:大迫敬介 DF:塩谷司、荒木隼人、佐々木翔 MF:中村草太、田中聡、川辺駿、東俊希 MF:前田直輝、加藤陸次樹 FW:ジャーメイン良 監督:ミヒャエル・スキッベ 2025.05.07 15:15 Wed

奥埜博亮の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年3月26日 C大阪 湘南 完全移籍
2019年1月4日 仙台 C大阪 完全移籍
2015年1月31日 長崎 仙台 期限付き移籍終了
2013年7月19日 仙台 長崎 期限付き移籍
2012年2月1日 仙台大学 仙台 完全移籍
2011年1月31日 仙台 仙台大学 特別指定選手終了
2009年5月26日 仙台大学 仙台 特別指定選手登録
2008年4月1日 仙台大学 -

奥埜博亮の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 1 24’ 0 0 0
明治安田J1リーグ 10 562’ 0 1 0
合計 11 586’ 0 1 0

奥埜博亮の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月20日 vs カマタマーレ讃岐 メンバー外
1 - 5
2回戦 2025年4月9日 vs V・ファーレン長崎 24′ 0
1 - 2
明治安田J1リーグ
第1節 2025年2月14日 vs ガンバ大阪 メンバー外
2 - 5
第2節 2025年2月22日 vs 湘南ベルマーレ ベンチ入り
1 - 2
第3節 2025年2月26日 vs 柏レイソル 19′ 0 90′
2 - 1
第4節 2025年3月2日 vs アルビレックス新潟 メンバー外
2 - 2
第5節 2025年3月8日 vs 名古屋グランパス メンバー外
1 - 1
第6節 2025年3月15日 vs 横浜FC メンバー外
2 - 0
第7節 2025年3月29日 vs 清水エスパルス 69′ 0
3 - 0
第8節 2025年4月2日 vs 川崎フロンターレ ベンチ入り
2 - 0
第9節 2025年4月6日 vs 名古屋グランパス 87′ 0
2 - 1
第10節 2025年4月12日 vs 京都サンガF.C. 80′ 0
2 - 0
第11節 2025年4月20日 vs 柏レイソル 23′ 0
0 - 1
第12節 2025年4月25日 vs FC町田ゼルビア 90′ 0
0 - 1
第13節 2025年4月29日 vs アビスパ福岡 90′ 0
0 - 0
第14節 2025年5月3日 vs ガンバ大阪 ベンチ入り
4 - 0
第15節 2025年5月7日 vs サンフレッチェ広島 80′ 0
0 - 1
第16節 2025年5月11日 vs 東京ヴェルディ 19′ 0
0 - 2
第17節 2025年5月17日 vs 横浜FC 5′ 0
0 - 1